広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番) |
交通 |
函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より) 千歳線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
203戸(203戸、別途管理事務室1戸、ゲストルーム2戸、ラウンジ1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上27階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年04月竣工済み 入居可能時期:2022年06月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 [販売代理]株式会社ライズパートナーズ
|
施工会社 |
岩田地崎建設他共同企業体 |
管理会社 |
大和ライフネクスト株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミストタワーズ札幌苗穂口コミ掲示板・評判
-
967
住民さん6 2024/02/10 08:53:26
ブライトゲートの最上階が7400万で売りに出されてますね~
将来的に見れば買いなのですかね?
移り住むか、迷ってます
-
968
住民さん1 2024/02/11 00:18:41
1LDK、壁芯72平米の東向き物件ですね。
最上階と言っても、東側はアクアとの向かい合わせなので、この価格なのでしょうか。
-
969
住民さん8 2024/02/11 03:56:32
>>968 住民さん1さん
これから、新築価格は上がる一方ですよね
買い時ですかね
-
970
住民さん2 2024/02/11 11:24:19
アリオのリニューアルは、テナント決まってるのですか?
-
971
住民さん1 2024/02/14 13:18:44
みなさん、普段の生活品など買うときどこの薬局利用してますか?
-
972
住民さん3 2024/02/17 03:44:02
>>971 住民さん1さん
サツドラか札駅のダイコクです
-
973
住民さん3 2024/02/20 14:33:43
マンション駐車場以外に車停めてる方にお聞きしたいのですが、どこの月極駐車場を利用していますか?
-
974
まだ居住前 2024/02/21 14:15:29
ワークマン女子がアリオ札幌入るようですね!ちょっと嬉しい
-
975
住民さん4 2024/02/22 03:56:39
-
976
マンション住民さん 2024/02/27 08:48:38
入居してもうすぐ2年、気になることをまとめてみます。
・ブライト3Fの医療モールはどうなった?
・HATIWARE CAFE、生き残れる?
・徒歩圏内にセイコーマートが欲しい
くらいで、総じて満足していますが、皆さんどうですか?
正直カフェは、コーヒー豆の香りが漂う、1杯ずつ豆を挽いてドリップしてくれる、ちゃんとしたカフェだったら嬉しいなと個人的に思ってます。
-
-
977
マンション住民さん 2024/02/27 13:17:55
HATIWARE CAFEには生き残ってほしい。客の入りが気になる。パスタの茹で具合がきになる。雰囲気はいい。医療モールもそうですが。隣の高齢者マンションは明かりが見えないので心配。
-
978
マンション住民さん 2024/02/27 13:18:48
-
979
入居済みさん 2024/02/28 01:03:14
>>976 マンション住民さん
ほとんど同感。ただなぜ、セイコーマートですか?
-
980
976マンション住民さん 2024/02/28 02:03:23
>>977 マンション住民さん
HATIWARE頑張って欲しいですね。
いつ見てもガラガラなので、テナント料がどの程度か解りませんが、現状は人件費もカバーできてないんじゃないかなと心配しています。
食事については、ほぼ全メニュー食べてみましたが、ちょっと男性にはボリュームが足らない印象でした。
中でもフォーを気に入ってましたが、こちらは明日までの期間限定ですね。
>>978 マンション住民さん
確かに少し殺風景な感じはしますね。
今の時期の日中は、エレベーター待ちの時にふと右を見ると、ロビーの壁下に開口された窓から、雪と植栽がキラキラ光ってキレイに見えるので和んでいます。
>>979 入居済みさん
同感いただき、ありがとうございます。
個人的にセコマのオリジナル商品で、いくつか好きなものがあります。
あとTVのCMを見かけると、たまにHOT CHEFのジャンクなカツ丼を食べたくなります(笑)
-
981
住民さん1 2024/03/02 06:06:00
前々からアートフラワーとか植栽欲しいと言っている方いますが、ここで言ってもしょうがないので管理組合に提案して予算組んで貰えば良いのではないでしょうか?
-
982
マンション住民さん 2024/03/03 06:54:07
HATIWARE、貴重な苗穂駅前カフェなので頑張って欲しくはあるんですが、注文し辛くて足が遠のいてしまいました。
普通のカフェのように、レジカウンターから少し離れてメニューを眺めて、何を頼むか決めてからサッと注文というのが出来ず、レジカウンター前に置かれたメニューを店員さんを待たせながら見て注文しないといけないのが結構しんどい。
それでいて種類が多いのにメニュー表がタブレットなので。何度もスワイプしないといけないのが余計に焦る。
時間的にも9時開店で仕事や学校前の朝ご飯に利用出来ない。
微妙に不便なカフェなんですよね。
このままガラガラが続けば撤退してしまうのか。
-
983
住民さん1 2024/03/03 12:22:47
医療モール、入る予定あるのでしょうか?
ハチワレカフェはいづれ撤退してしまう気が。
-
984
住民さん8 2024/03/08 11:42:32
私的には最近流行りのチョコザップがあると非常に嬉しいです!
-
985
住民さん5 2024/03/09 19:14:11
>>982 マンション住民さん
たしかにそうですよね。レジ前で選択って、
マックじゃないんだから、と思います。
せっかくのカフェなら、
ゆっくりしたいですよね。
カフェ事業って、移り変わりしやすいので
撤退もありえますね。
もう少し苗穂人口増えると、
また別の何かができるかもですね。
-
986
マンション住民さん 2024/03/10 13:36:07
カフェのメニューは店外にもデジタルサイネージと紙で全て見られるようになっていたと思います
何度か利用させて頂きましたが、メニューも種類があるしドリンクもごはんも美味しくて店内静かで席間はゆったりだし、話し声が少なくて落ち着けるカフェは私にはとてもありがたいです
食事の量はあれより多いと私は食べきれないのでちょうど良いと思っていますが、男性だと物足りないかもしれませんね、カフェあるあるでしょうか
-
987
マンション住民さん 2024/03/10 13:58:28
-
988
マンション住民さん 2024/03/10 14:00:49
小さなことですが、八百屋さんの段ボールが山済みで外に出されているのが、景観的にちょっと気になるな、景観もマンション購買条件の1つだと思うので、、、
-
989
マンション住民さん 2024/03/18 15:56:16
A低層なんですが、訪ねてきた知人(キャリアはソフトバンク)に駅は5G入るのに家は4Gなんだ!っと指摘されました。家の中ではwi-fi使っているので特に気にしたことなかったんですが、皆様5Gって入るんですか?
-
990
住民さん4 2024/03/22 13:43:01
-
991
マンション住民さん2 2024/03/22 14:39:50
>>989 マンション住民さん
B棟中層ですが、Y!モバイル(ソフトバンク)は5Gですよ。
-
-
992
住民さん 2024/03/25 14:44:49
A棟にもランニングマシーンとか置けるスペースとかあればぜひ置いて欲しいですね、B棟いつも羨ましいなって思ってみてます
-
993
住民さん5 2024/03/26 08:33:21
>>991 マンション住民さん2さん
A中層 au 5Gです
-
994
マンション住民さん 2024/03/30 14:52:27
アートフラワーが余計・・・か。景観を心の余裕にできる生活がしたい、それが、タワーマンションを選択した理由の1つでしたが、価値観はそれぞれか。経費にこだわる方はもっと外観にこだわらないリーゾナブルでコンパクトな所の方がいいのに、と切に思う。失礼しました。
-
995
匿名さん 2024/03/31 02:15:45
>>994 マンション住民さん
自分はAですが、せっかくレンガタイルとステンドグラスの重厚なエントランスなんだから、オブジェとしてアンティークの薪ストーブとか鹿の角とか開拓時代のセピア色の写真とか飾れば似合いそうと考えつつ金かかるしなとも思っちゃいますね
-
996
住民さん1 2024/03/31 07:22:50
>>995 匿名さん
良いですね。
アートフラワーはBのほうですかね?行ったこと無いけど
-
997
住民さん5 2024/04/06 06:22:58
相川商店さん、店前のダンポール撤去ありがとうございます!また、買いにいきます。
-
998
マンション住民さん 2024/04/06 08:55:38
青果店結構流行ってますね。いっそのこと隣に肉魚屋入れてミニ商店街にすれば良かったのに。
-
999
住民さん2 2024/04/06 12:52:03
>>994 マンション住民さん
苗穂なんかで夢見すぎwww
-
1000
住民さん2 2024/04/06 14:32:47
>>999 住民さん2さん
ここはそんなに見下されるようなところですか?
札幌ではこの地域に住んでいる人は差別されるような事あるのでしょうか?地方からこの周辺に引っ越す予定ですが土地勘がないので教えて下さい。
-
1001
マンション住民さん 2024/04/06 23:05:15
-
-
1002
住民さん1 2024/04/08 03:58:52
-
1003
住民さん4 2024/04/08 06:41:55
>>1002 住民さん1さん
情報ありがとうございます?うれしい。
バイトも募集中ですね。
-
1004
買い替え検討中さん 2024/04/10 03:31:08
-
1005
住民さん1 2024/04/10 14:15:14
無印!
-
-
1006
契約済みさん 2024/05/10 09:05:03
防音はしっかりしいるマンションだと思いますが、最近上から床の振動が目立って聞こえてくる。みなさん、どうですか
-
1007
B住民 2024/05/14 07:22:28
アリオの無印は6/28オープンとのことです。
楽しみですね。
CanDo跡も、クロネコヤマトとクリーニング店を移転させてるので、かなり広いテナントスペースにリニューアルっぽいので、何が入るか楽しみです。
>>1000
気にすること無いですよ。
購入時より売却価格が上がってるので売却も検討しましたが、(仮に道中で一度は経済ショックで下がったとしても)まだ上がりそうなのと、何よりココより便利な物件がなかなか見つからないので暫く住むことにしました。
ようやく日本もデフレ脱却し、現金で持ってると実質の資産価値が目減りしていく中で、こうした価値ある物件で資産保全した方が良いと考えております。
ここを見下せるとしたらモユクのライオンズや札駅前くらいですが、それぞれ物件が割高過ぎて完全に高値掴みになるのと、周辺スーパー事情などの生活コスト考えると、投資対象としても実需としても高過ぎると思っています。
我々、ここを分譲価格で購入した勢は、誰も損してないハズなので、高値掴みされた天上人の皆様から見下されるのであれば甘んじて受け入れますよ。
>>1006
ウチは全く音の悩みはありませんが、上に小さなお子さんがいらっしゃると、廊下を走る音とかは聞こえるかもしれませんね。
これはもう、どのマンション行っても、上にどのようなご家庭がお住まいになるかという運もあると思います。
小さい子どもに走るなと言っても無理ですしね…。
賃貸なら別ですが、購入物件の場合は、永遠に鳴るものではないと割り切って、お子さんの成長を楽しみに待つのが良いと思います。
社会保障を含め、将来の日本を支えてくれる若い柱の可愛らしい一挙手一投足を、ほほえましく見守って参りましょう。
-
1008
入居済みさん 2024/05/15 00:19:46
>>1007 B住民さん
同感&感動です。同じ住人として素晴らしい考え方だと思います「。。。お子さんの成長を楽しみに待つのが良い。。。」
-
1009
住民さん8 2024/05/21 12:32:40
>>963 匿名さん
目の付け所がいいですね。
元からサッポロ不動産開発が所有しており貸してるんですよー。
-
1011
マンション比較中さん 2024/05/22 01:26:18
>>1009 住民さん8さん
アリオはセンス無いのでできれば撤退して欲しかったな。せっかく2階直結したのにトイザらス移動させる気配もないし
サッポロファクトリーうまく復活させてるし、是非自分で運営してもらいたいですね
-
1012
管理担当 2024/05/22 01:53:06
[NO.1010と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
-
-
1013
住民さん1 2024/06/08 04:02:35
-
1014
管理担当 2024/06/08 04:02:46
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1015
住民 2024/06/10 13:17:35
>>1013 住民さん1さん
どこからの情報ですか?
HPにはのっていませんでした(OvO)
-
1016
住民 2024/06/11 13:03:10
-
1017
住民さん1 2024/06/25 12:36:05
アリオ札幌のスパ・レジャー館と第二立体駐車場が解体となる情報があるみたいですね。解体後どうなるか気になりますね。
-
1018
マンション住民さん 2024/06/25 13:42:06
コンシェルジュさんのマスクもう外してもいいのでは、あのビニールシートも →ホールの雰囲気になんか残念です。感染云々でクレームを入れる人は、自分でマスクをして勝手に対策してればいいのです。夏の暑い日に外でもマスクしてる人ってダイジョブかと思う今日この頃
-
1019
その他 2024/06/26 17:22:53
>>1017 住民さん1さん
日ハムが屋内練習場に手を入れるという話も聞いたことがあります。その関連でしょうかね
-
1020
住民さん8 2024/06/26 23:08:45
-
1021
住民さん1 2024/06/28 19:28:12
-
1022
住民さん8 2024/06/29 05:56:36
>>1021 住民さん1さん
ご親切にありがとうございます
利用していたので悲しいです…
-
-
1023
住民さん 2024/06/30 02:07:55
>>1018 マンション住民さん
コンシェルジュさんのマスクはご本人の意思で良いと思います。夏の暑い日にマスクをするのも理由はさまざまですし(アレルギーなど)そのあたりはダイジョブか?ではなく、なにか理由があるのだろうなと思う気持ちを持つようにしています。あくまでもマスクは個人の自由ですので。
-
1024
マンション住民さん 2024/06/30 14:12:30
コンシェルジュさんのマスクは会社の方針であり、自由意思で何とかではないので気の毒です。
-
1025
住民さん5 2024/07/02 03:29:19
先日、ランドネットという不動産屋からポストにDMが入ってましたが、皆さんも入ってましたか?
もし、ランドネットとやり取りしたことある方で
経験ある方はどんな感じだったか教えてください
-
1026
入居済みさん 2024/07/02 05:29:24
>>1025 住民さん5さん
私は即廃棄しました。まだ手放す時期ではないと思うのと、不動産大手に任せた方がより安心と思ったからです。
-
1027
住民さん1 2024/07/05 05:46:35
ダイソー何日に来るのかわかる方いらっしゃいませんか?
-
1028
匿名さん 2024/07/05 15:44:38
-
1029
住民さん6 2024/07/06 09:31:08
-
1030
住民さん5 2024/07/13 16:46:57
どこの階か分からないけどうるさすぎ。夜中の2時近いんだけど。
-
1031
住民さん8 2024/07/16 04:09:45
>>1030 住民さん5さん
ブライトですか?アクアですか?
-
1032
住民12 2024/07/17 02:27:30
-
1033
住民さん8 2024/07/17 05:24:10
>>1032 住民12さん
ありがとうございます。
こう言う情報を待ってました!
-
1034
住民さん1 2024/07/19 06:49:37
-
1035
住民12 2024/07/19 07:13:15
-
1036
入居済みさん 2024/07/19 23:52:15
これからは、『札幌ドーム〇〇億円赤字』ではなく『大和ハウスプレミストD、〇〇億円赤字』になるってこと!?!
-
1037
住民さん7 2024/07/20 11:01:01
今日は遠目に2箇所の花火が見えていますね(●´ω`●)
-
1038
住民さん1 2024/07/22 12:54:49
>>1031 住民さん8さん
返信遅くなりましたがアクアです。
外で騒いでるのかと思って表に出たら何も声が聞こえなかったので、おそらく上層階ではないかと思います。
-
1039
管理担当 2024/08/07 13:29:55
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1040
住民さん1 2024/08/15 07:58:58
ブライトゲートのヒーリングルームを使用していたところ、後から男の子とそのお父さんと思われる人が入って来て、お父さんと思われる人に私が置いていた荷物を無断でずらされました。
非常に図々しく、常識がない人なので、見かけたら注意が必要です。
服装は白い大きめのTシャツに短パン姿でした。
汚い手で勝手に私物を触らないでほしいですし、私個人の私物が盗まれていないかどうか、後から心配になりました。
-
1041
住民さん1 2024/08/21 15:35:56
-
1042
住民さん2 2024/09/15 08:19:11
私は売却考えています。JRの汽笛がうるさくて。窓を開けていると、騒音です。こんなにうるさいと思わなかった。
-
1043
契約者さん8 2024/09/17 00:22:06
>>1042 住民さん2さん
私も売却を考えています。
AQUAですが
汽笛も気になってますが、住民の方がどれだけ住んでおられるのかわからないです。
出合う人も少なくて……
-
1044
住民さん1 2024/10/30 03:30:20
ブライトゲートのメディカルモールは
もう諦めモードなのでしょうかね…
-
1045
住民さん6 2024/10/30 14:06:30
>>1044 住民さん1さん
アクア住人ですが、ブライトの方は何も情報入ってこないのでしょうか?
流石にそろそろ開業しても良いのではと、、
-
1046
住民さん1 2024/10/30 14:28:49
>>1045 住民さん6さん
ブライトゲート住人ですが、何も情報入ってきておりません。。
ほとんどの住人が待ち望んでいると思うのですが(TT)
-
1047
住民さん6 2024/12/01 05:28:24
医療モールに厚生病院のクリニック、決まりましたね!
-
1048
住民さん 2024/12/01 20:04:15
>>1047 住民さん6さん
移転オープン、という事でしょうか…?
-
1049
匿名さん 2024/12/02 04:10:39
外来機能を一部駅直結にってことですかね
民間病院だと割とありますよね。利便性の良い場所にサテライトクリニック作って、そこから高度検査治療必要な患者すくい上げて本院に送るパターン
-
1050
マンション住民さん 2024/12/02 08:37:30
マンション前の大きな街路樹が伐採されて,泣きだったのですが、新たに植栽されて安心しました。緑豊かな環境であってほしいです。
-
1051
住民さん1 2024/12/02 09:59:16
>>1047 住民さん6さん
どこかでリリースありましたでしょうか?
-
1052
住民さん 2024/12/02 13:18:00
札幌厚生病院共済クリニックというのが今は北4西1にあるようで、このご時世さらに新しいクリニックを作るとは思えず、移転オープンかなと思ったのですがどうでしょうね。
私もリリースは探せませんでした。
-
1053
住民さん12 2024/12/03 07:25:18
メディカルモールの件は1階掲示板に工事内容が
貼りだしてあります。ただし全区画ではないようです。
住人の方は確認できると思います。
工事名称:札幌厚生病院なえぼ厚生クリニック内装工事他
工事期間:~令和7年4月1日まで
-
1054
住民さん 2024/12/03 22:59:13
-
1055
マンション住民さん 2024/12/04 02:14:52
資産価値さらに上がります。3年前に購入してほんとよかった。今なら資材高騰と付加価値が付いてかなりの価格になっている。
-
1056
住民さん4 2024/12/07 02:15:48
>>1054 住民さん
何科が入るか楽しみです。
総合内科とかだと便利で助かります。
-
1057
匿名さん 2024/12/08 22:37:51
>>1055 マンション住民さん
ここ買った人はラッキーでしたね
丁度急激に札幌市内マンションの価格上昇始まる直前、というか最後の方は既に価格上昇始まっていたのに売り出し時と同じ価格で出てた
-
1058
買い替え検討中さん 2024/12/10 01:53:15
正直、なかなか発展していかない街に住んでみて失敗したかも?と感じてましたが、
駅前にクリオが建つという事は需要もあり人口は増えていくのでしょうね。
今後の地域の発展にまた望みを掛けたいと思います。
-
1059
契約者さん4 2025/01/08 08:05:35
>>1042 さん
うちはとても静かですよ。北向きはやっぱり音がするんですね。
-
1060
マンション住民さん 2025/01/08 08:07:09
クリニックは、北4条からの移転になるようです。
札幌厚生病院共済クリニックGoogleマップ上の口コミに書いてありますね。
診療科目は総合内科になりますかね。
-
-
1061
住民さん1 2025/01/13 04:34:35
今日でイトーヨーカドーが閉店しますね
皆様はダイイチが入る3月までどこで買い物しますか?
私は車がないので迷ってます
-
1062
住民さん12 2025/01/14 03:04:59
>>1061 住民さん1さん
私は行は歩きで北1条通りのマックスバリューで帰りはタクシー?。
あとは「苗穂駅」から中央バスでイオン札幌苗穂店かと思っています。
調べたら1時間に3本くらいありますよ。
またはJRでサツエキ前まで行ってデパートでお買い物。
-
1063
マンション住民さん 2025/01/16 11:28:58
マンション下にコンビニ、カフェ 八百屋ケーキ屋 ヘアサロン そして病院と、最強です。あとエントランスがちょっと殺風景でもったいない。
-
1064
入居済みさん 2025/01/21 12:56:21
ダイイチがフジにCMを流していて、ちょっと引っかかった W
-
1065
住民さん3 2025/01/28 16:45:56
>>1059 契約者さん4さん
北向きではないです。冬は二重窓にしていたら聞こえませんが、暖かくなると最悪です。反響するのかもしれませんね。調べたのですが、汽笛は合図のようでした。
-
1066
マンション住民さん 2025/01/28 18:23:51
西向きです。年中とても静かです。以前、南郷通沿いに住んでましたが、年中うるさくて最悪でした。
住民さん52024-01-21 19:03:20>>935 みなさんありがとうございます!さん
書かれているトラブル住戸の近くに住んでいるものですが、こちらは特に感じません。感じ方には個人差があるようですね。冬なので窓を閉めていますが、夏は開けておく方もいますし。
騒音や匂いなど感じる
35.3%
なにも感じない
64.7%
17票
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件