北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 苗穂駅
  8. <契約者専用>プレミストタワーズ札幌苗穂

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2025-01-29 03:23:51

プレミストタワーズ札幌苗穂の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/649456/


所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2020-04-15 11:06:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワーズ札幌苗穂口コミ掲示板・評判

  1. 726 匿名さん

    >>725 住民の人に質問したいさん
    変化というか、こんなお祭りやるみたいですよ
    https://article.yahoo.co.jp/detail/1dc4c574e44d45aab407a76004b9a6d81d4...

  2. 727 住民の人に質問したいさん

    情報、どうも。いいですね。その日はいけませんが・・・。

  3. 728 住民さん1

    お祭りもいいですが、ブライトの医療モールはどうなったのですか?

  4. 729 住民でない人さん

    5/21日曜日、雨ですね。。。

  5. 730 入居済みさん

    >>724 入居済みさん
    北3条通り南側は、都市計画の規制により
    そこまで高いマンション建てられないって聞いたことがあるのですが、信憑性は不明です

  6. 731 入居済みさん

    >>730 入居済みさん
    駅南側、高さ制限45m(赤い部分)です。14~15階建て可能です。病院とB棟の間は、赤と紫(33m制限)混在していて赤の場所が狭いので(紫にひっかかる)これから10階以上は無理でしょう。

    1. 駅南側、高さ制限45m(赤い部分)です。...
  7. 732 住民さん6

    >>729 住民でない人さん
    中止になりました(泣)

  8. 733 住民の人に質問したいさん

    開催日、また教えてください。

  9. 734 入居済みさん

    新幹線車庫の工事関連車両が、苗穂駅ロータリーのBG側の駐輪場の近くを削って作る道を通って出入りするようです。工事車両が5年間、常に出入りするようでガードマン2名を立たせて安全を確保すると言っておりますが、あんなに人が多く通る場所を工事車両の通路として使うという発想がありえないと思いました。
    騒音問題なども気になりますね。BGの東向きの低層階だと、トラックからの排気ガスなども問題になると思います。これに関しては住民に同意を求めなくて良いものでしょうかね。反対したいです。厚生病院の踏切を閉鎖したなら、そちらを通路にすれば良いのにと思いました。

  10. 735 契約済みさん

    >>734
    近隣にお住いの皆様への配布資料に目を通しましたが、あの場所しか選択肢がないという感じなんでしょうね。
    空中歩廊の柱の間を通ることになるので、そこまで大型車両は通らないかもしれませんが、どの程度の頻度になるのかは工事始まってみないとわからないですよね。

  11. 736 匿名さん

    駅周辺の無電柱化工事始まりますね。早くファクトリーまで繋がらないかな

  12. 737 入居済みさん

    最近タワー駐車場の空きでてますか?近所に駐車場も増えてきてるし、使ってみて不便に感じた方(高額料金も含めて)のなかに解約されている方もあるのではないかと思いますが。

  13. 738 住民さん1

    アクアゲートでは管理人、コンシェルジュ、清掃員の賃上げが検討されているようです。

  14. 739 住民さん5

    >>737 入居済みさん
    空きが出てもすぐ埋まりますよ。
    仕方なく割高のハイルーフ車契約している方もおおく、ミドルで空きが出たらすぐ抽選で数十件の争いです。

    物価上昇の折仕方ないですね。
    年末年始にお休みしていただいたり(その分ゴミ収集は無し)して、コストダウン出来るなら検討して頂くのも有りかと。

  15. 740 マンション住民さん

    >>738
    決定自体は理事会の中でなされるのでしょうけど、いち住人としては賃上げに賛成です。
    物価高騰の中で高騰前に設定されたお給料でずっと働かされたらやはり誰だってキツイ。
    その分管理費に反映されるかもしれませんが、時世を考えるとやむなしかと思います。

  16. 741 匿名2

    不動産取得税が気になっているのですが、いつ頃通知が来るんでしょうか…?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  17. 742 住民さん4

    >>741 匿名2さん
    昨年は8月に支払いました。

  18. 743 匿名さん

    最近高層階の売り物が多いですね。景色に飽きてきた?

  19. 744 匿名さん

    >>738
    ブライトゲートではどうなのでしょう?情報ありますか?
    人件費は値上がり続けているのでサービスを求めるのであれば仕方のないことな気がします。
    マンションエントランス近くの違法駐車があったので管理会社の担当者に伝えたのですが、相手方に怒鳴られながらも対応してくれていました。
    私ならやってられません。。。モラルの問題もありますが、大変そうでした。

  20. 745 入居済みさん

    >>744 匿名さん
    それが仕事ですから仕方ないでしょう。どの仕事をしても相手は優しい人もいれば気違いもいます。今の人件費を維持して人が雇えないのであれば、賃上げ検討すればいい話で、企業のように営利集団でもないただの「マンションの住民側」が率先して賃上げに乗る必要はないでしょう。

  21. 746 マンション住民さん

    >>745
    賃上げ検討とか、率先して賃上げに乗る必要はないという以前に、すでにお知らせのチラシを見る限り管理費の値上げは決定事項でしたよ。
    ブライトゲートもそのうちお知らせのチラシが投函されるんじゃないでしょうか。

  22. 747 入居済みさん

    >>746 マンション住民さん
    アクアですか?決定事項?初耳です。お祭のお知らせでもない、”管理費”について住民投票なんかのプロセス無しで一方的に決定して投函通知。。。なんですかこのマンション。。。

  23. 748 住民さん3

    >>747 入居済みさん
    決定ではないと思います。
    規約の変更は集会決議が必要なはずです。

  24. 749 マンション住民さん

    >>747
    アクアでチラシ投函されてました。
    人件費以外にも電気料金やガス料金も値上がりしたので、管理費に必要な額が上がったそうです。

    住民投票なんかは必要ないんじゃないですかね?管理費の変動の可能性など、そこらへんは入居時の規則にも書いてあったはずです。
    仮に>>745にあるように今の人件費で人が雇えないのに、下手に住民に意見を聞いて反対されてもどうしようもないですしね。
    そういう大きい決定に関わりたいなら理事会に入るしかないのでしょう。

  25. 750 マンション住民さん

    >>748
    チラシを見る限りは管理費の改定が必要と考えている、値上げ幅などの詳細を決まり次第お知らせとあるので、もう決定していませんか?
    一番大きいのは電気料金の値上げのようですので、これは安くしてもらうわけにもいきませんのでどうしようもないと思いますし

  26. 751 住民さん2

    >>750 マンション住民さん
    値上げ幅の詳細を理事会で決めて、総会にかける流れと思います。

  27. 752 住民の人に質問したいさん

    工事にともなって、駅舎前に造成される代替駐輪所の予想図を見ましたが、せっかくのきれいな駅舎の風景が・・・。そして芝生がつぶされや樹木がなくなるのは、残念過ぎる。あくまでも臨時の設置で、緑の景観は復活させてほしい。

  28. 753 住民さん3

    ブライトゲート住人です。
    入居する前から思っていたのですが、コンシェルジュサービスについては正直なところ必要性を感じたことがありません。
    それよりは、管理人さんの滞在時間を一般的なみなさんの帰宅時間くらいにまで延ばしていただくか、時間外にも問い合わせできるコールセンター的なものと、施設予約するサイト(住まいサポートネット)がもう少し充実すればそれでいいのではないかと思います。
    (コンシェルジュさんの対応が悪いという意味ではなく、基本的にはサイトを使って自分でできること、台車を借りたり設備の不具合を見つけた際にお知らせする相手が必要と感じるくらいなので、個人的には管理人さんお一人にいていただければそれでいいと感じます)

    ホテルライクで上質な住まいの演出感がメリットなのかとも考えましたが、コンシェルジュ窓口およびホールが日中は暗いこともあってか、エントランスホールを通ってもコンシェルジュさんがいることすら気づかないこともあり、ホテルのフロントのような雰囲気も感じません。すぐそばのグランアルトのコンシェルジュカウンターは、インテリアや照明の違いもあってかホテルっぽく見えるので、そういった設備面の課題もあるのかもしれませんが…。

    もし管理費を値上げするなら、管理人さんひとり体制に変更してコストを抑えることを検討してほしいと個人的には思いますが、みなさんはコンシェルジュサービスを結構活用されているのでしょうか?
    ホテルっぽさの演出は、過去に話題になっていましたが、アーティフィシャルフラワー等のインテリア面で叶えていただければそれで十分です(人件費よりはるかに安いはず)。

  29. 754 住民さん1000

    >>753 住民さん3さん
    賛成です。言われるがまま値上げではなくて、コストを抑える検討も今後必要かと思います。

    例えば清掃も一部機械化(ルンバ等)したら、清掃員の人数減らすことができるのではないかと思います。初期費用はかかりますが、将来的には人件費は減らせるかと。

  30. 755 住民さん1

    理事会の議事録はネットで見れてますか?

  31. 756 住民さん8

    >>755 住民さん1さん
    ネットでは見ていませんが、管理員さんに言えば見せてもらえるみたいですよ。

  32. 757 住民さん1

    ルンバで清掃って難しいと思います。
    階段もエレベーターも乗れないですからね。そしてすぐにダストボックスいっぱいに。
    業務用のロボットにしても各階移動できないからマンションには向かないですよ。

  33. 758 入居予定さん

    >>754 住民さん1000さん
    昨年の理事会の資料の管理費の予算を見ると、駐車場代すべてを収入に見込んでいます。駐車場に一定数の空きがでても良いぐらいの余裕があると思いました。それなのに管理費の増額とは・・・
    大和さんが立案した予算に問題があるとしか思えません。今後、駐車場の空きが出た場合もその度に増額? 信じられません。

  34. 759 入居予定さん

    ブライトに入居予定です

  35. 760 マンション住民さん

    駐車場の扉の閉め忘れ問題、こういった自動で扉を閉める機能を後付けできませんかね?
    https://www.shinmaywa.co.jp/products/parking/news/20200610-01.html
    まったく高い買い物じゃないですし、予算的にも厳しいですが
    やはりどうしてもミスが起きる余地があればミスは起きてしまうものなので

  36. 761 住民さん5

    >>758 入居予定さんの言われるように、大和管理会社が立案した予算に問題ないか予算使用の健全化を計り、753さんの言われるように、一つ一つサービスの見直しや追加が必要だと思います。
    (ブライト住民です)

    もし万が一、管理会社が信用ならないなら、管理会社を変更するという事もできるでしょうから、今後、各住民が意識して考え、折り合いをつけて、納得して暮らしていきたいですね。

  37. 762 住民さん8

    >>761 住民さん5さん

    同感です

    理事会も担当が数年で代わるので、
    理事会自体が管理会社のコントロールに置かれるパターンは多いです

    不要な経費を減らしたり、物品購入も相見積もり取ったり、節約をまずやるべきで、そうゆう工夫やアドバイスこそ管理会社の腕の見せ所ではないのか? 簡単に管理費上げるんだなとびっくりしました

    デペロッパー系管理会社から別の管理会社を変える議論とか姿勢も必要ですよね

  38. 763 住民さん1

    正直今のご時世なら他はどこももっと高いと思うよ。とにかく人がいないから。

  39. 764 住民さん77

    皆様にお伺いしたいのですが、ハウスクリーニングとかご利用されてますか?通常のキッチン等の他に、エアコン清掃や洗濯槽洗浄など、業者に頼んだことはありますかね?
    大手(お掃除本舗)などの他に今は個人事業でやられてる方も増えてきましたが、実際に利用される方がいれば、教えてほしいです

  40. 765 住民さん3

    不動産購入後に一度だけ支払う【不動産取得税】。
    そろそろだろうと覚悟を決めて待つも、なかなか通知が来ないので、今日北海道庁の関係部署に聞いて見ました。ブライトで昨年5/末の引き渡しの方は、7/7(金)に一斉発送との事ですので、多分7/10(月)着だと思います。部屋のサイズや収入にもよるかも知れませんが、私のところは(小さめ)、軽減処置が効いて\70,000強との事でした。ご参考まで。

  41. 766 住民さん1

    >>762 住民さん8さん
    昔住んでいたマンションでデベロッパー系管理会社から地元の管理会社に変更になり管理費が値下げされたことがありました。知識ある住民の方達がマンションの総会に積極的に参加し熱心に活動されていました。某ライオンマークのマンションでの出来事です。

  42. 767 住民さん1

    先月くらいにテレビか何かの撮影について掲示されてましたけど、何かで放送されました?

  43. 768 中古マンション検討中さん

    住民さん12

    >>767 住民さん1さん
    5月26日 HTBイチオシでお結構長めの尺で放送されたそうです。

  44. 769 匿名さん

    オケッコー?

  45. 770 住民の人に質問したいさん

    見逃した・・・・見たい

  46. 771 匿名さん

    インバウンド本格的に再開するなら
    ・北三条通りの電柱地中化、空き地に開拓の村の建築移築して商業施設、オフィス誘致
    ・赤レンガ広場から苗穂駅まで往復するだけのレトロ路面電車
    ・サッポロファクトリー、サッポロビール園の再開発

  47. 772 住民さん1

    >>768 中古マンション検討中さん
    みたかったですね、、、

  48. 773 匿名さん

    路面電車というか苗穂駅方面への市電の延伸の話は正式に無くなってますね。
    ドーム維持費の財源等で札幌市としては再開発に予算を出す見込みは薄そう。
    ファクトリーやサッポロビール園の再開発などは計画もありませんが、苗穂駅隣接の車両基地に関しては再開発の話はあるそうです。相当先になってしまうと思いますが。
    ただマンションが増えたりの人口増によって民間主導で商業施設やオフィスが出来る可能性の方が現実的でしょう。ここ数年でもっとも人口の増えている地域ですから、いつ具体的な話が出て来るか楽しみではありますね。

  49. 774 入居前さん

    厚生病院の横、トモエクリーニング跡地はなにができるのでしょうか。山口歯科医院は無くならないのかな?敷地を合わせるといい場所でプレミストC棟を建ててもよさそうですが。

  50. 775 住民さん7

    >>773 匿名さん
    駅南側に商業施設ができればいいですね。
    ただ個人や企業の建物が多いので用地買収が大変そう、、

  51. 776 マンション住民さん12

    >>769 匿名さん
    誤字失礼しました。
    〇結構
    ×オケッコー



  52. 777 マンション住民さん

    郵便局の隣の土地も工事して今更地になってますね。
    ここもまた新しくマンションが建つのでしょうか?
    人口が増えて店も増えて活気が出ると嬉しいです。

  53. 778 住民さん8

    >>753 住民さん3さん
    私もこれは絶対必要だと思います!!
    アーティフィシャルフラワー等のインテリア面で叶えていただければそれで十分です(人件費よりはるかに安いはず)。


    玄関くらいので素敵なインテリアライトみたいなのつけて欲しいです。

  54. 779 住民の人に質問したいさん

    玄関ホールは高級感がありますが、殺風景です。フラワーやグリーンをお願いします。まじで

  55. 780 住民さん6

    >>774 入居前さん
    私もそこは凄く気になっているのですが、ブラ西の中階層より下は景観的に結構影響ありそうですので、高層階のMSだけは勘弁してほしいと思っています。

  56. 781 入居前さん

    >>780 住民さん6さん
    そこに新しいマンションCができたとしたら、できた時からC東の眺望はイマイチでしょうね。「全戸西向き」はありかも。B東とA西はお互いに景観を邪魔してても「駅直結」があってましだと思います。Cは「病院直結」ででるのかな笑。するとイニシアグランが影響受けそうですね。

  57. 782 匿名さん

    病院とCとイニシアグランとついでに南側のクリオも繋げて全部駅直結にして雪道苦手な海外道外勢の需要取り込めば良いのに

  58. 783 住民さん8

    南口の八百屋の前のロータリーにいつも車が止まっていますが駐車場として使用されてるんですか?
    客だけでなく関係者もいつも車を止めているようです

  59. 784 住民の人に質問したいさん

    駅前の代替駐輪場は工事終了後に原状復帰するそうです。

  60. 785 匿名さん

    Fビレッジ盛り上がってるみたいですね
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a52b0471663972285de5ce677e5b2f4c266...

    ビール園とアリオも何とかならんのかね。羊肉食わせるだけとか東区民相手のショッピングモールとか、どう考えても勿体なさすぎ

  61. 786 住民さん

    JRの資料みてると、新幹線の高架沿いに遊歩道ができるんですね。
    北ガスアリーナまで繋がりそうです。
    安全に移動できて嬉しいです。
    そのまま札駅まで行ければ完璧でしたが。

  62. 787 住民の人に質問したいさん

    >>786 住民さん
    それは嬉しい、厚生病院の裏の緑が伐採されていて残念だったので・・・

  63. 788 入居前さん

    >>786 住民さん
    検討しますじゃないですか?リンクください。

  64. 789 住民さん

    小竹歯科のクチコミを探したのですが、あまりなくて、
    どなたかご存知の方がいらしたら、教えていただけたら嬉しいです。
    ヤブ医者にかかったことがありまして…(涙)

    あまり患者さんを見かけないし、入り口から見えた先生らしき方は年配そうで…
    通い安くて良いのですが、躊躇しております。

  65. 790 住民さん2

    >>789 住民さん
    夫が歯肉炎歯周病で通っています。
    5?60代の先生で
    じっくり丁寧だそうです。
    症状によるかもしれません
    ね。最近は昔より歯科も専門に分かれているんだなと感じます。

    出不精なので、近くに歯科があってありがたいです。近くなければ夫に行ってもらうことは難しかったです。

    空きがあまりないので予約は結構いっぱいなのではと思います。定期検診として気軽に行ってみてはいかがでしょう?

    そして感想をお聞かせ頂けると幸いで

  66. 791 住民さん3

    >>789 住民さん
    歯科もそうですが、医療モールはいつ開業なんですかね
    何か情報ありますでしょうか?

  67. 792 匿名

    >>786 住民さん
    そうなんですか?!?それは有難いですね!おっしゃる通り札駅までだったら凄かったですね。

  68. 793 匿名

    >>785 匿名さん

    東区民相手のショッピングモールとか言って下に見てる発言されてますがこのマンション自体中央区の外れで基本どっちもどっちな感が否めないです。上には上があるのですよ。あなたは東京の麻布や広尾辺りに住んでいる方々の生活ぶりを見た事ありますか?側から見たらお山の大将ですよー

  69. 794 住民さん5

    >>790 住民さん2さん
    ご丁寧にありがとうございました!

    やっぱり、近くにあるといいですよね。
    私も出不精で面倒くさがりなので、どうしても症状が出て歯医者さんに行く感じなのです。

    良い感じだったら、治療後も予防に通いたいと思います。

  70. 795 マンション住民さん

    とうとう14日にカフェが開店するようで楽しみです。
    時間も朝9時~夜9時までと長いですが、ここら辺は朝食を外食で食べられるお店が無かったので、軽食がメニューにあったら嬉しいですね。

  71. 796 住民の人に質問したいさん

    カフェの写真をアップしてくれたら嬉しいです。まだ移住前ですので・・

  72. 797 入居前さん

    カフェ。。。生き残れるか。。。心配になってきた。

  73. 798 住民さん4

    >>797 入居前さん
    今日までレシートに次回以降利用できる200円の割引券が付くので、住民の方は行ってみてください!

    こちらドリンクメニューです。
    アクア、ブライトから集客したいのであれば、割引券付きチラシ等投函した方が良いと思うのですが。。ようやくできたカフェなので頑張ってもらいたいです!

    1. 今日までレシートに次回以降利用できる20...
  74. 799 住民の人に質問したいさん

    写真ありがとう

  75. 800 マンション住民さん

    モーニングでトーストセットや、昼間からはパスタのセットなど結構ガッツリ食べることが出来てよかったです!
    この近所で食事ができる電源カフェは貴重なので是非とも長く続けてほしい

  76. 801 住民さん3

    eスポーツカフェですが、スムージー美味しかったです
    肝心のeスポーツやれるルームは人がいなかったですが、たまたまですかね

  77. 802 住民さん6

    >>792 匿名さん
    札幌市の札幌車両基地事業概要説明ってやつ
    たしか配られてる資料と同じですけど
    、よーく見ると
    そんな感じです
    確かに実際どうなるか分かりませんが…

  78. 803 住民さん1

    ブライトゲート1階のカフェのメニュー、ドリンクメニュー以外の写真も載せておきますね。
    ホームページはあるのですがまだ情報が充実しておらず、インスタから引用しました。
    私もカフェができることを熱望していたので、長く続いてくれるよう応援したい気持ちです。

    私自身はeスポーツに興味がなく、「eスポーツカフェ」と聞いたときには「カフェ利用だけの人が入りにくい雰囲気だったらどうしよう」と思いましたが、手前側はごく普通の明るい雰囲気のカフェで、居心地もよかったです。
    これからeスポーツの部屋で講習会をやることもあるようなので、そのときにカフェ側に音が聞こえてうるさいとかじゃないといいなあと思っています。

    1. ブライトゲート1階のカフェのメニュー、ド...
  79. 804 住民の人に質問したいさん

    カフェも八百屋もコンビニも、マンション住人にとっては貴重。なんとか支えたいです。

  80. 805 住民さん4

    eスポーツカフェより、ネットカフェ(漫画込み)作った方が需要ありそうな気がしますね
    最近は高齢の方も漫喫にいる気がします

  81. 806 住民さん7

    北東方面、江別花火大会も小さいけど綺麗に見えてますね(*^^*)

  82. 807 入居済みさん

    豊平川花火大会!いよいよ今週の金曜日ですね。去年は(B西)バルコニーからみましたが(距離感もあって正直微妙でした…涙)今年はせっかくなので川沿いに行ってみたいと思っています(徒歩で帰宅できるのは最高ですね!)もし穴場や川沿いへのおすすめルートなどありましたら教えていただけますか?

  83. 808 住民さん5

    ブライト住民です。
    先日オープンした、マンション下のカフェハチワレのモーニングセットとハッピーアワーセットを食べてきました。

    eスポーツ併設カフェとの事で、正直期待しないで行ったのですが、お店の雰囲気が良く、
    値段や内容もお手頃で、落ちついてゆっくり過ごせ、満足でした。

    普段使いできるカフェが出来て、嬉しい限りです。

    1. ブライト住民です。先日オープンした、マン...
  84. 809 住民さん1

    カナダの留学先から帰国した息子曰く、町の風格は街路樹等緑がどれだけ施されているか、生活のゆとりはカフェがどれだけ多くあるか、を指標にするなんてことを言ってました。つまり緑やカヘェなど、なくても生きていける物にどれだけ費やせるかで民度や豊かさが決まると言うことなのか?苗穂もそういう町になって欲しいとちょっと感じました。マンションと関係ない呟きてすんません

  85. 810 入居前さん

    >>809 住民さん1さん
    なるほど。インドからの留学生曰く、街の風格は屋台がどれだけあるか、路上に水たまりがあっていつでも下駄が洗えるか、ごみが捨てられる河川が近くにあるかなどを指標にしている。みたいなお話しですね。

  86. 811 住民さん3

    809さんの意見はもっともじゃないですか。
    街の風格に街路樹と歩道幅は必要ですよ。
    市内でも中央区の一部にはそういう地域ありますしね。そういう地域は歩道の花壇なども美しい。
    東区はそこが弱いのは事実なのでよくなって欲しいと思うのは当然だと思いますが。

  87. 812 住民さん7

    たかだか留学生の言葉を引用して呟いたものを、インドを使って皮肉っぽく潰しに来なくてもいいのになあ…寛容でありたい。にしてもカナダを支持 笑

  88. 813 マンション住民さん

    住民なはずなのに自分の住んでるマンションが何区にあるか知らない人がいるね

  89. 814 入居前さん

    >>811 住民さん3さん
    お願い。。住人名乗らないで。。。

  90. 815 住民さん8

    道路沿いにあるマンションだからか高層階でも、ベランダの土汚れ、埃汚れすごいですね。みなさん、どのように掃除していらっしゃいますか?蛇口からホースつないで?それともバケツに水汲んでいったりきたり?こんな土汚れになるとは、、悲しい、、

  91. 816 まだ居住前

    2日ほど過ごしに行く際に、車を停めておくのに良い駐車場はどこかわかる方がいらっしゃったら教えていただけますか?
    マンションの駐車場は借りていません。

  92. 817 住民さん3

    テラスに水を流せる日は、確か決まっていたような

  93. 818 マンション住民さん

    >>815 住民さん8さん

    水を流せる日にバケツで水を汲んでモップ清掃しています。
    自分の部屋は2LDKでバルコニーも広くないので、1杯の水でバルコニーを清掃、2,3杯の水で汚れを洗い流すという感じです。
    もっと広いバルコニーだったら、よく使う範囲だけ清掃して後はあきらめてサンダルゾーンにしてしまうかもしれません

  94. 819 住民さん1

    >>818 マンション住民さん
    お返事ありがとうございます!参考になります!ちなみに清掃はブラシでしていますか?硬めのブラシだと傷つくか心配で。でもなかなか良さげなブラシが売ってなくて涙

  95. 820 住民さん1

    >>816 まだ居住前さん

    ブライトの南側斜め向かい、「わかさ」というラーメン屋が閉店状態で数十年放置されていましたが、最近撤去されて青空駐車場になっています。24時間700円程度でリーズナブルのようです。

    1. ブライトの南側斜め向かい、「わかさ」とい...
  96. 821 住民さん8

    >>819 住民さん1さん
    モップとかいてありましたね?はやとちりすみせん!!やっぴりブラシじゃ傷つくかなあ、、、

  97. 822 住民6

    >>821 住民さん8さん

    一応デッキブラシ禁止ですがね。

  98. 823 住民6

    >>816 まだ居住前さん
    来客用駐車場は空きは有りませんか?
    一日最大1000円で820さんの角の駐車場よりちょっと高いかもですが。
    2日連続使用できないかもなので隣の区画空いてたら移動とかで1日、1日で借りられたら、近いし楽かなとおもいました。

  99. 825 住民6

    ここって砂埃多いですか?札幌初めてで比較対象無いのですが。大きな通りとは前の道路ですか?それとも北1の国道のことでしょうか?

    ちなみに鉄道側はきれいですか?

    私的には目の前の道路は大した交通量ないとおもっていますが。

    道路関係なく普通にどこの地域でも汚れあるのかなーと思っていますが。円山のほうはもっと粉塵少ないですか?

  • [スムラボ]札幌マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

ONE札幌ステーションタワー

北海道札幌市北区北8条西1丁目

4,990万円~1億2,980万円

1LDK~4LDK

44.81平米~97.30平米

総戸数 624戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~1億3,000万円

2LDK・4LDK

53.05平米~111.18平米

総戸数 26戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

アルファステイツ新発田駅(2/14登録)

アルファステイツ新発田駅

新潟県新発田市諏訪町1丁目

未定/総戸数 45戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

グランフォセット福島上町

福島県福島市上町58番1

未定

2LDK・3LDK

60.48平米~85.62平米

未定/総戸数 101戸

セントラルパーク盛南新都心

岩手県盛岡市本宮五丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.60平米~87.27平米

152戸/総戸数 152戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸

レーベン長町 THE GATE

宮城県仙台市太白区長町三丁目

未定

2LDK・3LDK

52.26平米~76.50平米

未定/総戸数 70戸

グラディス富山 碧ノ杜

富山県富山市奥田新町65-2

未定

2LDK、3LDK

62.44平米~135.21平米

88戸/総戸数 88戸