- 掲示板
これだけ世界中、日本も全国民、政府や官民全機関を震撼させているコロナウィルス感染。
今後数十年から100年、または歴史に残る
でしょう。
分譲マンションや分譲住宅も、
入居者や販売会社の営業マンや施行監督や業者からコロナ感染者がでたりしたら、その会社からは買いたくないし、将来中古販売に出しても売れない。
そんな億分の一でも感染者がでるリスクを犯して工事現場や販売活動を稼働させている企業は、大中小関係なく歴史に残すべき冒涜者。
コロナ緊急事態宣言1ヶ月延長か?
最近情熱大陸と言う番組で、政府新型コロナ感染対策専門家会議の中心メンバーの学者が、月単位でなく年単位で考えるべきで、考えざるおえないと言っていたから、専門家会議の本当の意見はそうなんだろーな。
それを公式にするとまずいから今回の1ヶ月かな。
いま、モデルハウスやモデルルームを休業してくれている会社の人にお願いです。あと1ヶ月弱、どうか休業を続けてほしいです。どこも営業したいのを我慢してくれてると思います。一ヶ所オープンして、うちもうちもと続く会社が出るかもしれないです。家族が同じ職業です。本人は仕事したいと言っていますが、電車に乗っての通勤、お客様との会話、正直いうと避けて欲しいと思ってしまいます。そういう家族の人いると思います。
>>231
来ません。
>>232
小学校は来週分散登校で、週1日だけ登校日が決まりました。その次の週(25日からの週)から数時間ずつ登校するようです。コロナが落ちついたわけじゃないので「共存」していくんでしょうね。
愛知県内で、新たに77人が新型コロナウイルスに感染したと発表された。
県内で1日で発表される感染者が50人を超えるのは5日連続で、愛知県内での感染
確認は延べ1000人を超えた。
愛知県の大村知事は記者会見を開き、県内で新たに確認された新型コロナウイルスの
感染者数について、愛知県庁の所管分が32人、名古屋市が35人、岡崎市が3人、
豊田市が7人だと発表。
豊橋市は検査の結果がまだ発表されていないが、これまでに発表された新たな感染者
の数は県内全体で合わせて77人となっている。
これは1日として過去最多の7月23日の97人を下回るが、24日の63人を上回って、
5日連続で50人を超えた。
これで、愛知県内で感染が確認された人は1000人を超えて延べ1018人となった。
尾張、三河エリアのマンション、戸建分譲のデベさんのほとんどは、お盆中もフルでコロナ対策を万全にして、予約制営業をするみたい。
時期的に少しサービスもあるみたいで、何件か予約しました。
刈谷近辺で検討してますが、
このお盆はGWと違い政府の緊急宣言ではないので、来場が見込めたりお盆期間も来場予約で埋まってるみたいで
ほとんどの業者さんが、分譲マンションや分譲戸建てのモデルルームとモデルハウスの全物件をずっとオープンして販売していくみたい。
かなり儲かってる殿様商売の業者さんと、
コロナ対策が普段からできてない業者さんなどはどちらも連休か1~2物件オープンしているかしてないかの営業なんでしょうか?
万全に対策しているって普段から言っる会社はお盆中もフルで営業しているのでしょうか。
万全に対策しているって普段から言ってはいるが、実は普段からしていないとこは最小限しか営業していないのでしょうか。
どうなんでしょうか?
名古屋住みです。参考になればですが、
兄弟姉妹が二人いますが、二人の身近で陽性者がそれぞれ出たみたい。話を聞いてみると、どちらも自粛警察みたいな発言をおおっぴらにしてた人らしい。
モデルルーム訪問しても、体温計らない、アルコール消毒しない会社あり。一応体温計らしきものあったけど使用されず。当然窓は閉めっぱなし。狭い部屋に机のセット二つ。買う気失せました。