名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「新型コロナ緊急事態宣言 愛知県」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 新型コロナ緊急事態宣言 愛知県
  • 掲示板
マンション掲示板さん [更新日時] 2021-01-11 17:27:25

愛知県独自ですが、緊急事態宣言されましたね。各デベ対応に苦慮していると思いますが、実際にどの様な影響があると思いますか?

[スレ作成日時]2020-04-10 20:36:06

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新型コロナ緊急事態宣言 愛知県

  1. 1 口コミ知りたいさん

    10日の緊急事態宣言を受けて、販売休止している企業もあるようです。方や普通にオープンしている企業もあり。非常時は企業姿勢が炙り出されますね。

  2. 2 匿名さん

    >>1 口コミ知りたいさん
    そうですね。マンションの管理会社の危機管理レベルも同様に炙り出されます。

    2月に全く何も行動を起こさずに、いつもどおりに杜撰でいい加減な管理会社に、以下を要請しほぼ全て実施された。

    ・注意喚起の貼紙掲示と追加情報の適時掲示。

    ・理事会の延期、5月の総会延期の周知。

    ・3月の消防設備点検を各戸入室せず遠隔点検で実施。

    ・接触感染対策で共用部ドアノブ等の消毒や、
     清掃方法の改善と規定の見直し。

    ・管理と売主が呑気に複数人で頻繁に電車で
     やって来るので頻度の改善と業務の合理化推進。

    ・危機意識を高め社内体制を整えて対処する様に要請。

    ・共用部のドアノブ等の消毒や清掃方法の改善。

  3. 3 検討板ユーザーさん

    >>1 口コミ知りたいさん
    三菱地所レジデンスはいち早くモデルルームの営業を一時しましたね。このような対応に信頼性を感じます。

  4. 4 マンション検討中さん

    本当の企業姿勢が問われるところ。
    即応されて休業した企業は信頼性を得て、そうでないところは淘汰されるくらいの計りになると言う人もいる。
    非常事態宣言に対して愛知地元企業としての社会的責任と各方面からの信用信頼の維持と、どんなに大袈裟な対策をしてもお客様第一の立場で深慮した結果、、、、と言われたのが名鉄さんだったかな、大手さんや地元不動産企業でモデルルーム休業、販売センター休業されたところも考えに違いはあれど同じ様なニュアンスだったらしい。
    見学できないのは残念だが、今後購入後も何事にも即対応してくれそうな会社選びの1番の印象と判断材料です。

  5. 5 マンション検討中さん

    普通にモデルルームオープンしている企業は、「どうぞ、コロナウィルスにかかってください。非常事態宣言出ても、当社はお構いなしですよ」と言っているようなもの。企業姿勢が問われますね。携帯アプリで動画&通話しながら、内覧案内している企業もいるが、実物販売しているマンションならば、実物見ないと意味無い…この状況で客足も減っているかと思いますので、検討は延期したほうが良いと判断しました。

  6. 6 匿名さん

    >本当の企業姿勢が問われるところ。

    まあねえ。
    企業の体力も問われるね。
    果たしてどこまで継続していけるのか。
    果たしてどこまで高給を約束出来るのか。
    雇用維持して給与を下げるのか。
    必要ない人材はカットして給与を維持するのか。
    いやいや、甘い甘い。大幅リストラして給与も大幅下げないと無理ってなるのか。

    雇われる側の父ちゃん母ちゃんも政府や会社の悪口言ってられる間はまだいいんだけどねー。
    この先どうなるか誰も分からないもんね。

  7. 7 匿名さん

    >>2の投稿者ですが、提案した結果、以下も実施済みです。
    ・緊急性の無い掲示物は、週一回にまとめて掲示。
    ・掲示物・全戸への配布物は持参せず、宅配便で管理人室宛に送付(そのご管理人が対応)。
    ・感染拡大防止策として、接触頻度の高い 棟内の一部の共用ドアの常時開放。

    管理会社は後追いや事後の情報掲示するのみに止まっている。従って頼りにならない。
    リスク対応を学んでいないとしても、事前の措置や予防策を発想したり思考出来ないのでは
    高額の費用を投じて管理委託契約を継続する価値も意味も無い。契約更新は無いでしょう。

  8. 8 匿名さん

    >>3 検討板ユーザーさん
    仰るとおり三菱地所R、いち早くモデルルームの閉鎖を公表しました。社員スタッフへの配慮もあっての英断だと思います。
     
    緊急時でさえも、悲しいかな、多くの企業は他社の( 特に業績やシェア上位企業の ) 動勢・対応を見ながら自社の決定を行うものです。

    監督省庁との関係(天下りやコネなど)にも格差が歴然とある。その結果、中堅や弱小企業は行政側の動向も捉えにくく、公表後に意思決定したりする事も多いので、対応が出遅れて、且つ遅い事もある。 所謂、ドロナワ式の対応になりがち。

    そんな背景もあり、最大手とも言える三菱地所Rと系列の三菱地所Cは、その高度なリスク管理能力を以てシミュレーションし、迅速に最適な意思決定が可能。故に安心と信頼がある。

  9. 9 口コミ知りたいさん

    >>8 匿名さん
    コミュニティもいち早く緊急宣言後の対応を入居者に公開してくれました。レジデンスの対応も含めて、三菱地所レジデンスのマンションを購入して本当に安心できます。

  10. 10 口コミ知りたいさん

    バンベールは販売休止みたいだよ。
    地域の大手デベだけあって動きが早い。
    休止していない企業は沢山あるみたいたが、経営者や社員はこの非常事態に買いに来る人がいると本気で思っているのだろうか。
    感染拡大を防ぐ妨げにならないで欲しい。

  11. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    プレディア名古屋花の木
  12. 11 匿名さん

    >>10 口コミ知りたいさん
    この緊急事態下で分譲販売の営業を続ける企業の物件は
    買いたい人は買えば良いさ。感染リスクも自己責任。
    購入後も売主本位・管理会社都合の苦難の暮らしが待っているよ。リスク管理のちょっとした知識があれば想像出来るでしょ。

  13. 12 マンション検討中さん

    今日オープンハウスから案内ハガキが届いて、電話まで来ました。。
    社員も社員ですが、こんな時期にこんなことをさせる経営者は何を考えるのかと疑問に思いました。

  14. 13 匿名さん

    >>12 マンション検討中さん
    国を挙げての感染拡大との闘い、戦後最大の危機より
    カネなんでしょう。サモシイ、アサマシイの極み。
    真のBLACK企業。反感を買う事にも気付いていない。

  15. 14 マンション検討中さん

    マスク、手洗い、消毒、だけ。
    人との接触を減らせという流れなのに、人に来てくださいと活動。営業はリーマンだから、会社には逆らえない。こんなときだから、経営者の考えが現れる。就活生はよく見ておきなよ。

  16. 15 名無しさん

    >>12 マンション検討中さん
    オープンハウスが大株主となったプレサンスも営業してますね。全く似た者同士のブラック企業の提携だよ。

  17. 16 マンション検討中さん

    完成済み物件の現地見学会はやめて欲しいよね。もう生活始めてるわけだからさ。無症状保菌者が来たら目も当てられない。エレベーターなんか怖くてのれないよ。いまだにマスクすらしてない人もいるから、業者には配慮して欲しいです。

  18. 17 匿名さん

    >>16 マンション検討中さん
    業者とは不動産仲介会社 ?、それとも管理会社 ?
    若しくは、両方 ?

  19. 18 マンション検討中さん

    不動産会社に勤務している者です。こんな状況でも出勤しろと言われています。当然、コロナの影響からか来場数は減っていますが、それでもモデルルームに待機しています。毎日電車に乗り出勤し、モデルルームでは1メートルほどのテーブルでお客様とお話しています。とにかく不安ですが、サラリーマンである以上、会社には逆らえない状況です。

  20. 19 名無しさん

    さすが、三菱、三井は対応が早い。
    住友、野村、積水、大京さん 大手さんだからきっちり対応してほしい!

  21. 20 マンション検討中さん

    ワイルドな我が道を邁進する企業は、来週も元気にオープン!!
    するんだろうな。

  22. 21 匿名さん

    >>18 マンション検討中さん
    今後、あの県知事がどの範囲まで休業要請を発するのか??それ次第かも。
    でも仮に、上司があなたに違法行為を「やれ」と指示したらやりますかね?

    重要な点は、あなた自身が上司に対して「(知人や家族や社会の為に)出勤は控えたいと明言・意思表示しているか」です。「サラリーマンだから」を理由に仕事に臨み、妥協し最終判断してたら、リーマン人生いずれ行き詰まりますよ。

    在宅勤務等の意思表示してるのに無視したり、一方的に「出社しろ」は、アウト!
    緊急事態宣言後にもシフトも変えず上司が「(今までどおりに)出勤しろ」も、明らかに不当です。
    そんな準ブラック企業が業績を伸ばすか存続するかも疑問ですよ。
    その前提に立って、モノ言うリーマンになったらどうですか。

    あなたが意思表示もせずに、ただ此処に不満を投稿しているなら、素直に従わざるを得ない。上司はアナタのことを「文句も言わずマジメに働いて将来が有望」と思うかどうか。

    距離を保ちつつ、笑顔で接客し契約件数を増やして下さい。

  23. 22 匿名さん

    三井から営業の電話がありました。
    実物訪問が可能です、と。
    遠回しに頭大丈夫ですか?
    と上席のものに伝えて欲しいと伝えました。

  24. 23 eマンションさん

    明日からは続々と販売休止していくと思いますか?

  25. 24 匿名さん

    思いますん

  26. 25 マンション検討中さん

    愛知県内の地元大手企業や老舗企業の上層部や経営者さん達は県や市町村などの行政や補助団体の役員とか、商工会や公的天下り団体の役員をされてるから、率先して非常事態宣言のガイドライン以上の対応をするべきと判断して休業にしてるんでしょうね、今後100年の信頼を勝ち取るんでしょうね。
    そうでない企業は、行政や民間から信用失墜や、感染者を広めた一因と後ろ指刺されて、ダメになると誰かが言っていたのを聞きましたが同感。
    経営難で危ない企業は理由を付けて営業しているんでしょうね。購入後の心配がありますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    プレティナレジデンス上社
  28. 26 マンコミュファンさん

    >>19 名無しさん
    もう野村は閉めてますよ

  29. 27 マンション検討中さん

    コロナウイルスの影響でマンションの工期延長になった場合、手付金を放棄せずにキャンセルする事はできるのでしょうか。こちらの都合でもないし、供給会社のせいでもない不可抗力だと思いますが。。。

  30. 28 名無しさん

    >>27 マンション検討中さん
    オリンピック村のハルミフラッグでその話題ネットニュースで見解が書いてありましたが、天災の為契約上は手付金没収だそうですよ。

  31. 29 マンション検討中さん

    無理ですよ

  32. 30 マンション検討中さん

    そうなんですね。
    まあ、供給会社の責ではないので仕方ないですね。ありがとうございました。

  33. 31 eマンションさん

    >>25 マンション検討中さん

    現実、目先の利益が欲しい会社は多いんじゃないのかな。現場社員か経営者かはたまた両方が、コロナを軽く見てるんでしょう。
    そんな中、率先して感染拡大を防ごうとした企業の印象はかなり良いものになりますね。
    今すぐより、数年先には埋めようとしても埋めれない差がつくことになりそうです。
    経営力が如実に見えてくる良い例ですね。

  34. 32 匿名さん

    でも、日本人は非常時の不適な対応や政府の不手際などを、追及せずやがて忘れてしまう。
    7都道府県でも、宣言の前・後で何ら変わりなく、説明も無いまま平気で営業を続ける企業がある。
    社会にも社員にとっても、本モノの真のBLACK企業。ネット上で記銘して後世に残して欲しい。

  35. 33 匿名さん

    この状況下で、特に7都道府県で、従来どおりの出勤を強いられてる被雇用者の方々は
    勇気をもって、ハッキリと雇用主が行なう明白な「反社会的な行為」を是正して下さい。

    日頃、やれコンプライアンス・社会的貢献だ・SDGsだーと言ってる経営陣。特に同族社長など。
    社内から声が挙がらないと、アベノ効果の内部留保蓄積でノボセあがってるTOPは気付かない。
    感染拡大に繋がるような不適な対応で、既に潜在&既存顧客が離れつつあることに。

  36. 34 マンション検討中さん

    愛知県のコロナ非常事態宣言は政府のそれと同じ。
    10日以降にモデルルームや販売センターや販売活動している企業は確実にブラック企業。恥ずかしくないのかなぁ。
    恥さらしブラック企業名を挙げて不買運動や、拡散している張本人として糾弾する準備をしてるらしいよ。
    安心安全予防抑制万が一を考えて、
    本当はどうしたら感染を防ぎぐ最大効果が得れるかの答えは一つ。
    他社がやってるから、、、終わった会社の言い訳。そんな企業のマンションや不動産を買った方はかわいそー。

  37. 35 評判気になるさん

    西松建設「工事中止」宣言 横並び建設業界に波紋  :日本経済新聞

    これに続いて、他の業者も同じく工事中止を決めたら、建設中のマンション入居日が伸びますよね?

    色々どうなるんだろう

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    プラセシオン赤池ヒルズ
  39. 36 eマンションさん

    >>35 評判気になるさん

    素晴らしい経営判断じゃないですか。

  40. 37 マンション検討中さん

    質の悪い?質の良くない企業は販売活動を
    理由や対策してますアピールをしつつモデルルームや販売センターをオープンしてるとしか考えられない。
    世の中の真逆の会社は駄目になりますって誰かが言われてたらしい。

  41. 38 匿名さん

    >>35 評判気になるさん
    リスク管理体制が整ってるデベやメーカーは、日程上の余白(緩衝・調整弁)を予め確保してる。
    自然災害や大事故で作業や資材供給が止る事態は想定しています(コロナは想定外でしょうが)。
     
    事前に織り込んだ余白の日数(調整弁)次第です。企業によって異なりますが4-5%だと思う。
    工期2年(日曜休)の場合、計画策定の時点で計画日数:620日・余白:25日-31日となります。
     
    となると、竣工目前で且つ、余白を使い切ってる場合は、調整のしようが無い。
    しばらく工事休止して突貫工事などで取り返すなんて荒技も、今は非常にやりにくい。
     
    西松は単に高額の賠償等が発生しにくい工事途中の大型案件を抱えていなかったからでしょ。
    業界他社は、批判的に見てると思いますよ。

  42. 39 マンコミュファンさん

    >>34
    くだらねー。どの目線から言ってるの?
    特定の業種と企業名を名指しして糾弾とかどこの正義の味方気取りだよ。
    自称崇高な思想を広めたいなら、一生懸命ツイートでもしてろよ。

  43. 40 マンション検討中さん

    でも例えば現地のモデルルームで感染者が来た、となれば消毒もするでしょうし住んでる住民にも被害が及びます。
    危険なのか危険ではないのか、出歩くことが危険であるというのは間違いないので、不安に思う方はいるでしょうね。でも休業補償もないのであれば働かなければならないのも事実。
    その営業マンたちも、今この現場で営業なんてやりたくないでしょうね。。。
    早く終息して、ゆっくり物件選べる時期が来るといいですね。

  44. 41 匿名さん

    >>39 マンコミュファンさん
    最悪の場合、命に関わる事態に >「くだらねー・・・気取りだよ」などご批判の暴言の数々。
    自身と家族や地域の皆さんの為にも、批判は我慢して、当面は協力しましょうよ。

    映像クリップのように、あなた1人の行動も、どのパターンを選択するかで、
    いずれ大きな差が生まれるのですよ。

    意識しないで拡大させる行動を選択して続けていたら、確実に自身も感染しますよ。

    1. 最悪の場合、命に関わる事態に 自身と家族...
  45. 42 マンコミュファンさん

    >>41
    あのさー。命に関わる事態とか分かってるんだよ。論点すり替えるのやめてくれる?それと、どこが暴言なの?
    おまけに最後は決め付けと来た。あんたとは話にならないから、もうレスしないよ。
    一方的な意見押し付けないでくれない?

  46. 43 名無しさん

    対面だから営業さんは大変だと思う
    普段大変な分こんな時くらい休んでほしいな

  47. 44 口コミ知りたいさん

    清水建設、緊急事態7都府県での工事中止 コロナで社員死亡 (時事通信ニュース)
    らしいです。

    入居日伸びるのかなー

  48. 45 マンション掲示板さん

    >>43 名無しさん

    営業は感染リスク2倍だって。
    なぜ僅か1カ月販売休止にできないのか理解不能。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ天竜川駅前
    プラウド八事清水ケ岡
  50. 46 匿名さん

    >>42 マンコミュファンさん
    投稿そのものが、くだらねーな~。

  51. 47 匿名さん

    改正(改ざんでは無い。念の為)に凄まじい執着をもつ某首相。

    好きな漢字はと聞かれ、迷わず「改」と答える。常に想い描くは 改 なので、即答出来る。
    次はと問われ、さて「消」か「滅」か「隠」かと、しばし悩み回答が 遅れる。

    国会でのヤジには 瞬発力 を発揮するが、肝心 の 政策決定 は 遅れる。そんな体質だから仕方無い。

  52. 48 匿名さん

    改ざん・隠蔽・消去がお得意の安倍政権には、実態を表す正確な
    数値・データを、『把握・集計・記録・公表』するのは、苦手中の最苦手分野のお仕事。
     
    その現首相プロフィールの 功績欄 には、つい先日まで記されていた
    あのまやかしの「アベノミクス」は 消去 され、「アベノマスク」に 書換え・改正 された。

    実に、消去 と 改正 が似合うお方、な の で ありますっ。

  53. 49 通りがかりさん

    >>45
    社員と顧客を危険に晒してまで利益が欲しいんですかね
    マンション販売会社の知り合いがいますが「マンションサロンが開いてたら客は来るから仕方ない」と言っていて開ける経営人もだし行く方も行く方だと思いました。
    家にいろと思ってしまいますね

  54. 50 マンション検討中さん

    >>34 マンション検討中さん
    優良企業のトヨタ系なのに、このトヨタ系マンションデベさんの販売モデルルームや販売センターはオープン?コロナ拡散企業ですか?
    今、マンションに限らず販売センターや、見学会をしている会社は確実に悪意企業。
    就職活動中の方々はこんな企業をはずせば
    ブラック企業に間違いで入社せずに済むのでボーダーが一つはっきりしたと言う学生さんがいるらしい。
    県知事は愛知県の宣言は、政府の緊急事態宣言と同じと明確にされましたね。
    P社やT社も終わり。
    ただわかりやすくなったのは、10日以降に感染者が増えた原因は、今だに対策してます理由をつけて、販売センターモデルルームを継続してる企業が最大原因の一つに絞られたと言われてる見たいですね。
    本体がデベなら、指名指定業者を外されたり
    入札できない企業になるでしょうね。

  55. 51 マンション掲示板さん

    コロナ騒動いつまで続くのだろうか。
    リーマン以上のダメージになりそう。

  56. 52 評判気になるさん

    愛知県の緊急事態宣言を軽くみて
    販売業務、準備を優先して感染リスクを限りなく高める、言わば、お客様や社員を死に近づけている企業は、
    なんだかんだ限定で、、とか、こじつけ理由を付けて
    販売を継続して、今後感染源、感染増加、可哀想な感染死亡者増加の最大原因の1つになるのは間違いないと誰かが言っていたので、
    皆様の住まわれている各々エリアの
    建設デベ不動産販売会社を列挙していきましょう。

  57. 53 マンション掲示板さん

    >>52 評判気になるさん

    具体的に書けよ。
    誰かが言ってたってなんだよ。

  58. 54 名無しさん

    >>52 評判気になるさん
    全国区の大手はほとんどが休止してますね。愛知県地元企業は開けてる傾向にあります。完成物件で開けてる企業もあるみたいです。入居者のお気持ち考えたら、自粛するべきだと思います。

  59. 55 マンション検討中さん

    最大原因になるのは間違いないって
    適当なことばっか言ってんなよ
    一体何人がモデルルーム見学に行くの?
    1日100人くらい見学行くの?

    そこら辺のスーパーの方がよっぽど感染リスク高いわ

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
  61. 56 マンション検討中さん

    お前みたいな屁理屈な輩がいるから、いつまでも終息しないんだよ。

  62. 57 マンション掲示板さん

    在宅勤務で唯一の人との接点である職場を奪われた孤独感が怒りとなって現れちゃったかな。
    まあ、それはそれとして、名古屋も自粛モード始まった感ありますね。各社の動きもこの週末迄には出揃うでしょう。5月一杯は引きこもりましょう。

  63. 58 匿名さん

    >>55 マンション検討中さん
    スーパーは対策してるし、空間が広く空調も強力です。
    自分の意思で他者との距離を保てますよねぇ。
    対策を徹底してるから社員も安心して働ける。

    モデルルームなんかはそこで働いてる当事者が
    恐怖を感じる程の、杜撰な管理下の強制労働空間だよ。

    労基法に照らしても、完全にアウトです。
    ブラック企業認定です。

  64. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん

    モデルルームは危険でスーパーは安心だなんて正気かよ

    感染に対して無知もいいとこ


    あなたのような無知な人がいるから感染がおきるんだよ
    自宅警備員は自分の部屋に引きこもってなさい、

  65. 60 マンション検討中さん

    どう考えてもスーパーの方が危険
    ただ行かないかんのわかるけど品選びしとらんと買うもん買ってちゃっと帰るだわ
    長居は危険度大
    新鮮なもん選んでると後で逆に高つくで
    命という

  66. 61 マンション検討中さん

    スーパーの方が感染リスクは高いに決まってる。

    お前が買って帰った誰が触ったかも分からない
    ものにもウイルスが付着して残ってる可能性だってあるんだぞ。

    感染者増加の最大原因はお前みたいなやつの存在だわ

  67. 62 匿名さん

    >>59 匿名さん
    其々がイメージするスーパーが違うんじゃないかな?
    そして想定のMRも。

    対象を定義するなり、規模や構造を指定し共有して議論しなかったら、単なる子どもの口喧嘩か、それ以下ですね。

    しょぼい300平米位の食品だけのスーパーとその20倍以上もある大型モールの売場を同様に論じても、不毛です。

    MRとスーパーだけ切り取っての比較・論議も無意味。
    個人や同居家族の生活動線の自己管理が重要ですね。

    政府も許容してる食品売場が危険ならば、感染増加はもっともっと深刻化している筈。今報道されてるレベルには収まらんでしょ。

    何方かも指摘してましたが、通路幅が3mほどある大型モールの食品売場なら、自身の意思で一定距離=Sディスタンディングを保てます。

    尚、私は15年前から通勤不要のトレーダーで、外出は、車での買出しと海辺のジョギングだけです。

  68. 63 匿名さん

    >>61 マンション検討中さん
    相当にストレス溜まってますね。大丈夫ですか?
    スーパー利用者全てを断罪するような投稿ですね。
     
    スーパーは自粛対象では無いし、不適な偏った比較論で断言するのはいかがなものかと思っています。

    都の休業要請でもスーパーや食品店は業種指定外です。
    一方で、MRはどうですか?

  69. 64 通りがかりさん

    スーパーなのかMRなのかは、問題ではないと思います。医師の方々は、身内に移すリスクを考え家に帰らず、コロナ患者の治療を行なっています。当然、自身も感染する可能性があります。そんな方々の負担を増やすかもしれない、不必要な営業を行なっている不動産会社は、社会的悪ですよ。身内に感染者や医療に携わっている方が見えれば考え方も変わるんでしょうが。名指しで業務を控えて欲しいと言われていないこといいことに営業を続ける。どうなんですかね。

  70. 65 マンション検討中さん

    売上も大事だけどこのご時世に営業してる業者はやばいよね。自分らの事しか考えてない不信感満載だわ。

  71. 66 匿名さん

    >>59 匿名さん
    安心と表現したのは「働く社員(の心情)」の事では?
    投稿者は、安心だとは言ってないと読み取ったよ。

  72. 67 マンション掲示板さん

    愛知にも休業要請出そうですね。
    さすがにこの週末からは、各社販売休止の判断をすると思いますがどうなんでしょう。

  73. 68 匿名さん

    私は政府公報も各メディアの報道も、日々疑いながらも確認して行動しています。自己判断で1月末からず~っと外出自粛してます(昔から在宅ワークなので)。
     
    平常時に比べ対人接触は95%カットを継続してます。
     
    緊急事態宣言で提示された8-7割という目標水準も、意外と緩いなと思った。今は一部報道では「もっと厳しくしないと効果無い」という論調です。
     
    安倍首相と政府は、専門家が最低8割と指摘した基準値をが、経済の停滞を懸念して最低7割へと素人思考で言い換えた。つまり改竄・虚偽です。
     
    私は自己抑制の規律を安易に緩めずに行動していきます。
     
    尚、1月以前は趣味と次の住替え準備として、新築完成物件の内覧を行っていたが、止めました。スーパーには週1回は買出しに行きます。

  74. 69 匿名さん

    >>68 匿名さん
    他人を自分の価値観でしか見えないんですね。
    あなたは引きこもりで生活できても、医療スーパー警察消防など、世の中には自宅から出なければならない使命の人もいっぱいいるんですよ。
    7ー8割で緩いとかそういう人たちに対して失礼だと思いませんか?
    そういった人たちがいるから、あなたは95%も引き篭れるんですよ。

  75. 70 匿名さん

    >>69 匿名さん
    視野狭窄の価値観の押しつけは、アナタ自身でしょ。
    いきなり「失礼」という単語を持ち出して、決めつけの発想を主張する行為こそ恥。
    勝手な筋書き論理というか、因果関係が異常に飛びすぎていますよ。
     
    多くのエッセンシャルワーカーには敬意を表していますよ。その方々の負荷を増大させないようにと、いち早く在宅を徹底している。医療現場他が今の状況に行き着くのは想像出来ましたから。但し個人の95%削減実現と医療の貢献とは無関係でしょ。
     
    政府の緊急対策検討会議にて、感染症の専門家が「接触低減は最低8割」と指摘したのは事実のようですよ。各報道や官報を見て思考した方が賢明ですよ。

  76. 71 マンション検討中さん

    医療現場側の立場で言わしてもらいますと
    コロナの影響でキャンセルするのは10%程度の方のみ(厳密に数えてないので感覚ですが)

    1日3千名程が来院し、
    それプラス付き添いもいます。

    今でもギリギリなのに人員を7、8割にするなんて到底不可能です。
    危険な環境下で働いていても給付も特別ボーナスも危険手当ても出ないのだからため息が出てしまいますよ。

  77. 72 匿名さん

    >>70 匿名さん
    なんとまあ恥??そういうこと言うあなたが失礼だって言っているんだよ。
    見透かされてることに気づいたら?
    別にあなたがどうしてるかなんてだれも興味ないよ。
    自分はこうしているからと自信満々に、そして政府の批判して、何のために書き込んでるのかな?
    人それぞれの立場でみんな努力してるんだよ。
    なのにあなたは引きこもりでネットで承認欲求ですか?
    匿名の掲示板でも恥ずかしいですよ。

  78. 73 eマンションさん

    会社にしか居場所がないんだ!!
    と言いたげな独り身社員がいて困る。
    テレワークに意味不明な理屈で反対してたよ。

  79. 74 匿名さん

    >>72 匿名さん
    批判よりも自身の適正な行動を徹底しなさいな。

  80. 75 匿名さん

    感染者は可視判別も出来ないわけですからね。
    落ち着いて用心するしかないでしょ。
    可能な限りSDを維持して、出来る方は接触8割減をするしかないでしょう。効果が無ければ、更に締めつけが強化されます。

  81. 76 マンコミュファンさん

    いま、コロナ対策してますって営業してるところは、会社として信用できない。特に建物完成前なら、すぐに引越せるわけでもないのに、それが不要不急の要件ですか。行く客もどうかしてる。

  82. 77 マンション検討中さん

    昨日、東新町の交差点でプレサンスの社員がチラシ配りしていました。いかにもと言う感じでどうぞと一方的にチラシを渡してきたので、要りませんと答えると、ウェットティッシュいらないんですか?と訳のわからないこと言ってくる始末。
    社長逮捕される会社に社会的常識を求めるのが無意味なのか、それとも資金繰りが相当やばいのか、いずれにせよ本当にこの会社大丈夫か?と思ってしまいました。

  83. 78 マンション検討中さん

    >>77 マンション検討中さん
    政府の緊急事態宣言に含まれた愛知県の緊急事態宣言での休業要請を無視して、マンションや一戸建て等の販売センターやモデルルームで販売を継続する会社は全て社会的責任や常識がない会社でしょう。

  84. 79 マンコミュファンさん

    法的根拠に基づいた緊急事態宣言の休業要請で休業しない地元企業はもう終わり。

  85. 80 マンション検討中さん

    少し前にT不動産の営業マンから、モデルルームを案内したいと連絡があり、こんな時期でも営業活動やっているんだと呆れました。一度見学したことがあり、良いマンションと思っていましたが、今回の連絡で一気に熱が冷めましたね。地元企業ならば、率先して非常事態宣言に協力するべきと思いましたね。

  86. 81 口コミ知りたいさん

    >>80
    愛知県は、政府の緊急事態宣言都への指定に加えて
    特に強い 特定警戒都道府県 に指定されましたね。

  87. 82 マンション検討中さん

    プレサンスはコロナ感染者出たみたいですね。モデルルームの営業マンではなさそうですが、濃厚接触者の可能性はあるのかな?

  88. 83 通りがかりさん

    >>82 マンション検討中さん

    モデルルームの営業マンではないってことはコーポレーションの方ですか??
    だとしても怖いですね
    今の状況じゃ警戒せざる得ないです

  89. 84 坪単価比較中さん

    この際、大中小にかかわらず自粛無視企業を実名で投稿しましょう

  90. 85 マンションマン

    >>84 坪単価比較中さん

    公開宜しくお願い致します

  91. 86 名無しさん

    >>82 マンション検討中さん
    それはどこからの情報?
    事実じゃなかったら問題ですよ。

  92. 87 eマンションさん

    >>84 坪単価比較中さん

    言い出しっぺは??
    具体的なレスリング期待してる。

  93. 88 マンション検討中さん

    >>86 名無しさん
    HPにのってますよ。

  94. 89 通りすがり

    >>88 マンション検討中さん

    まじで載ってた

  95. 90 eマンションさん

    >>80 マンション検討中さん

    T不動産?フィクション?

    それにしても、不動産業界は休まないね。
    近所の分譲戸建せっせと販売準備していたよ。

  96. 91 匿名さん

    >>90 eマンションさん
    実に恐ろしいことですね。

    「接触感染機会 」を減らそうと緊張高まるこの局面で
    「販売機会」を高めようとする企業の存在価値を問う。

    社会全般の常識や感覚とあまりにもかけ離れてるな。

  97. 92 口コミ知りたいさん

    営業の感染リスク2倍だってさ。
    使い捨て職業の一員ですね。
    クラスター産み出さないでね。

  98. 93 匿名さん

    >>91 匿名さん
    緊急事態宣言の中、平然とマンション販売営業している企業に全く信頼感ないね。いくら良いマンションとPRしても企業姿勢がコンプライアンスや社員や購買者や入居者のことを考えずに営業至上主義。大手企業でもオーナー色の強い会社、中小企業が営業している。購入者は今回の対応を購入判断の一つに考えないと、購入後やメンテナンスで後悔すると思う。

  99. 94 匿名さん

    うちの近くの某外食チェーンもしっかり営業中でした。
    休業要請しても従わない連中もすくなくない様ですね

  100. 95 略略 関係者

    そんな企業のホームページに、しゃあしゃあとコンプライアンス・社会的責任とか記されてる。
    名古屋のローカル報道各社には、経営トップの見識を問い、追及してほしい。

  101. 96 口コミ知りたいさん

    コロナで死ななくても
    仕事なくなり、お金がなくなり死んじゃいます。
    休業要請が続けば本当にやばいです

  102. 97 匿名さん

    >>80 マンション検討中さん

    T不動産って1社しか思い付かないんですが・・・
    あそこだとしたら、親会社の工場で感染者が出たのに危機意識が低いですよね。

  103. 98 マンション検討中さん

    大村知事さんの選挙基盤地区の有力企業が率先してお手本となり、モデルルームや販売の全面休止をするべきかと思いましたが
    、率先して営業しているのが信頼失墜の計りになりそう。見せかけで一部休止をしても同じかな。
    平気で売り込みみたいな電話が一社有ったけど、相手にしませんでした。
    大村さんの選挙基盤の会社でした。

  104. 99 マンション検討中さん

    >>98 マンション検討中さん

    だからさぁ、具体的に書けよ。
    選挙基盤の会社ってなんなんだよ。
    不満は他で吐き出しな。

  105. 100 匿名さん

    ごめん金なくて死にたい
    コロナでも何でもいいから仕事したい
    しごとあるひとがうらやましい
    仕事あるのってしあわせだったんだね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
NAGOYA the TOWER
モアグレース守山ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Tステージ豊田浄水
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[PR] 周辺の物件

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸