大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド長居公園通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住吉区
  7. 南住吉
  8. 長居駅
  9. レ・ジェイド長居公園通ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-14 09:19:31

レ・ジェイド長居公園通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市住吉区南住吉2丁目26番地他8筆(地番)
交通:大阪メトロ御堂筋線「長居」駅徒歩9分
   JR阪和線「長居」駅徒歩9分
間取:未定
面積:61.35平米~86.81平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-07 15:17:45

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド長居公園通口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2020/04/07 10:18:14

    https://sumai.es-conjapan.co.jp/minamisumiyoshi108/outline.html
    物件概要 | 【公式】レ・ジェイド長居公園通

    体概要
    名称 レ・ジェイド長居公園通
    所在地 大阪府大阪市住吉区南住吉2丁目26番他8筆(地番)
    交通 大阪メトロ御堂筋線「長居」駅徒歩9分
    JR阪和線「長居」駅徒歩9分
    地域・地区 商業地域、第一種住居地域、防火地域/準防火地域
    地目 宅地
    開発敷地面積 2,125.27m2
    建築面積 906.81m2
    建築延床面積 9,747.69m2
    構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建
    建蔽率 79.94%(法定80%)
    容積率 366.80%(法定400・300%)
    総戸数 108戸
    間取り 3LDK・4LDK
    住居専有面積 61.35m2~86.81m2(防災備蓄倉庫面積0.81m2~2.61m2含む)
    アルコーブ面積 3.42m2~6.34m2
    バルコニー面積 9.95m2~11.98m2
    サービスバルコニー面積 2.17m2~5.33m2
    駐車場 56台(平面式駐車場4台、機械式駐車場52台)
    バイク置場 27台(ミニバイク24台、大型バイク3台)〔使用料(月額)未定〕
    自転車置場 台数216台(平面式:69台 2段+スライドラック式:147台)〔使用料(月額)未定〕
    建築確認番号 第H31確認建築GBRC00089号(令和2年3月31日付)
    分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有
    建物専有部分は区分所有
    管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に委託
    管理会社 株式会社エスコンリビングサービス
    建物竣工予定時期 2021年11月下旬(予定)
    入居予定時期 2021年12月下旬(予定)
    設計図書閲覧場所 株式会社日本エスコン大阪本社
    事業主(売主) 株式会社日本エスコン
    国土交通大臣(4)第6034号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〈大阪本社〉〒541-0044 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F
    TEL.06-6223-8050
    販売提携(代理) 株式会社ワールド・エステート
    大阪府知事(4)第47968号・(公社)全日本不動産協会・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会・(公社)不動産保証協会
    〒530-0003 大阪市北区堂島1-5-17堂島グランドビル9階
    TEL.06-6345-5800
    設計・監理 株式会社 都市建 一級建築士事務所
    施工 株式会社松本組

    予告分譲概要
    予定販売戸数 未定
    予定販売価格(税込) 未定
    間取り 未定
    住居専有面積 未定
    バルコニー面積 未定
    管理費(月額) 未定
    管理準備金(一括) 未定
    修繕積立金(月額) 未定
    修繕積立一時金(一括) 未定
    予告広告
    ※本広告を行い取引を開始するまでは、ご予約・ご契約には一切応じられません。また、申込みの順位の確保に関する措置も講じません。あらかじめご了承ください。※全ての販売予定住戸を一括して販売するか、期分けにて販売するかは確定しておりません。販売戸数等はこの予告広告の後、実施予定の本広告にてお知らせいたします。

    ※販売開始予定時期/2020年6月

  2. 2 匿名さん 2020/04/11 04:54:09

    6月から販売開始のようですが、
    大規模マンションですが、どんな外観になるのでしょう。
    まだ詳しい情報が出ていませんが、間取りや設備などの詳細が気になります。
    マンションから利用できる駅も2駅あって交通便も良さそうです。
    情報公開が楽しみですね!

  3. 3 匿名さん 2020/04/11 08:11:33

    >>2 匿名さん
    エスコンさんは抜群の立地が最近は多い印象。

  4. 4 匿名さん 2020/04/12 08:31:43

    6月の販売開始。今はゆっくり準備して販売開始の頃には落ちついているといいですよね。
    立地、とてもいいので気になっています。
    自宅にいる時間が長い今、資料請求だけして準備しておきます。

  5. 5 匿名さん 2020/04/30 14:46:54

    立地はすごく良いですよね。
    駅まで徒歩9分、悪くない距離ではないでしょうか。
    まだ物件概要に書かれている程度のことしかわからないのですが、規模としてはまあまあある方になりそうです。
    防災倉庫も各住戸にあるっぽいことが書かれていました。
    竣工は来年の晩秋。
    なので情報公開自体もまだ先になっていきそうです。

  6. 6 マンション検討中さん 2020/04/30 22:09:36

    9分は遠いやろ。
    御堂筋線使えるのは評価したい、今は時差出勤で良いが、朝はギュウギュウ。
    各駅の阪和線はきつい。
    価格次第かなぁ、最近は近くのあびこでも高めだけどな。

  7. 7 匿名さん 2020/05/04 07:00:00

    徒歩10分以内であれば、遠すぎるとは感じませんが
    これって人の感覚次第なのだろうなと思います。
    いずれにしても、詳細はまだわからないので
    価格がどうなのか、間取りがどうなのかで考え方が変わるかも。

  8. 8 検討板ユーザーさん 2020/05/04 17:53:22

    まあ、マンションなのだから駅徒歩5分以内じゃないと。という考えもありますし。
    本町とか北浜とか梅田徒歩9分とかなら違うけど。

  9. 9 匿名さん 2020/05/04 17:55:14

    >>7 匿名さん
    4000台で、三国ヶ丘徒歩9分とかで一軒家建てれるし。
    長居徒歩9分のマンションだと、値段次第かなぁ。

  10. 10 匿名さん 2020/05/07 02:03:45

    徒歩9分と記載されておりますが、実際に歩くと10分以上はかかってきそうです。
    確かに同じ10分でも坂がある道とフラットの道、信号が何機あるのかによって変わってくると思います。
    踏切があるともっとかかってくるかな
    駅までの道は単純に歩いてみないと確かなことはわかりませんから現地で確認した方が良いでしょう

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランアッシュ小阪
  12. 11 匿名さん 2020/05/22 13:44:44

    近くに住んでますが徒歩10分かかりますよ。
    男性の早足だと9分でいけます。
    マンション横に昔からある氷屋さんがありますが、こちらはマンション建設の際、立ち退きお願いされたのかな?と、ふと思いました。

  13. 12 匿名さん 2020/05/24 04:16:00

    「パークライフ」ページにおしゃれなテントの写真ありますね。
    長居公園、かなり広くて見たことない場所もありそうです。植物園の横におしゃれなカフェもあるんですね。こどもの広場もありますし、ここに住んだら色々と楽しめそうです。
    相撲場や自然史博物館もあるんですね。
    男の子は昆虫採集もいけるでしょうか。

    >>マンション横に昔からある氷屋さん
    まだありますか?
    おやつに家族でかき氷を食べに行きたいです。なくなってしまったら寂しいです。。。

  14. 13 匿名さん 2020/05/24 09:09:04

    パークライフ楽しめそうですね。モデルルーム公開されるのが楽しみです。

  15. 14 匿名さん 2020/06/01 12:59:01

    マンションから駅まで徒歩10分は近くて便利だと思います。
    近くにはおしゃれなお店も多いようですし、周辺環境がかなりいい感じ。
    ルームプランなど早くオープンになるといいな~とワクワクしますね。

  16. 15 マンション検討中さん 2020/06/01 14:20:40

    めちゃくちゃいい駅ではないので
    徒歩5分以内が理想ですが
    価格とのバランスが良ければ購入検討にはなるかと。

  17. 16 匿名さん 2020/06/03 00:40:30

    ロケーションのページ、ありがたいです。
    マンションを検討していると、モデルルームの帰りにスーパーに寄ったり、食べログの高評価店に行ったりしますが、ロケーションページがあると周囲のお店がわかるので。

    気になったのは「ジェントルパン」です。
    おいしいパン屋さんがあるのがいいなと感じました。
    スーパーやドラッグストア、病院もあるみたいです。現地案内図だけでなく写真で掲載されていると、どのくらいの規模なのかわかっていいです。万代、関西スーパーは中規模店舗でしょうか?
    公園もあるので、子供と一緒に遊びに行ったりもできそう。

  18. 17 匿名さん 2020/06/06 00:13:00

    >>16 匿名さん

    長居駅周辺には美味しい食べ物屋さんが多いですよ!駅付近にもドラッグストアもありますし、駅から真っ直ぐマンションに歩いて行くと、長居郵便局もありますよ。
    関西スーパーは中規模ですかね。私はよく万代を利用しますが、万代の方が品揃えも多く安い印象がえります。万代なかなかキレイですよ。
    私はこちらのマンション周辺に住んでる者ですが色々便利です。
    ただ徒歩10分かかるので、コレは人によっては近いと感じるか遠いと感じるか…と言った所ですね。
    自転車に乗るならさほど問題ないと思います。

  19. 18 匿名さん 2020/06/07 08:18:47

    私は自宅から近いのでよく関西スーパーを利用します。確かに万代のほうが安い印象がありますね。でも、関西スーパーも清潔感があって品揃えが良いのでお気に入りです。

  20. 19 名無しさん 2020/06/09 07:58:14

    4LDKのHタイプの間取り見ましたがとても良さそうでした。この間取りで価格がいくらぐらいになるのか気になる…4000万台前半は無理かな?

  21. 20 マンコミュファンさん 2020/06/12 12:33:15

    未だに大阪市内で80㎡台で4,000万円台を期待している人がいることに驚き笑

  22. 21 名無しさん 2020/06/12 13:34:03

    未だにというかマンション検討し始めたばっかりなので、無知で驚かせてすみません。

  23. 22 匿名さん 2020/06/14 13:20:02

    令和大不況の格安物件に期待してます。
    この辺は鳩が多いと聞きますが、近くにお住まいの方の情報お願いします。

  24. 23 匿名さん‐評判気になる 2020/06/14 14:14:20

    >>22 匿名さん
    令和大不況(笑)
    マンション価格下がるわけないですよ(笑)

  25. 24 匿名さん 2020/06/14 17:16:35

    >>20 マンコミュファンさん
    まあ、大阪市といっても、長居だから、安値にしてほしい気持ちは分かる。

  26. 25 匿名さん 2020/06/14 17:17:32

    >>21 名無しさん
    できれば、中央区や北区に買いましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 26 匿名さん 2020/06/17 01:48:53

    今のご時世、確かに広くて安い物件を・・・と望みますよね。
    でも、物件探しをしていると格安物件には、やっぱり何かあります。
    設備がイマイチでチープな感じに仕上がっていたり
    収納スペースが少ないからこその部屋の広さだったり。

    価格を下げて広い間取りであれば、
    ちょっと良いマンションの中古物件を探すほうが良いかもしれないです。

  29. 27 マンコミュファンさん 2020/06/17 14:10:53

    >>26 匿名

    ちょっと良いマンションの中古物件を探すほうが良いかもしれないです。

    いや、無いから!笑
    あるわけない笑

  30. 28 匿名さん 2020/06/19 02:38:29

    ここはバルコニーに防災備蓄倉庫がついているのが特徴的ですね。
    専有面積が61平米台からあるようですが、防災備蓄倉庫が全室についているのか、
    広さはどうなっているのか、マンション全体の防災品を備える倉庫もあるのかが知りたいです。

  31. 29 名無しさん 2020/06/20 23:56:20

    あべのキューズモール 、イオンモール北花田、イオンモール鉄砲町いずれも車で10分。自転車でも行ける。来年には開業するアリオ松原も車で15分ほど。これほどショッピングモールが集中している場所はなかなかないと思う。車所有の子育て世帯としては最注目。

  32. 30 匿名さん 2020/06/22 03:01:36

    まだ公式サイトのコンテンツが出揃わず防災面の記載がありませんが、
    個別の防災備蓄品の他に共通の防災倉庫として発電機、マンホールトイレ、
    飲料水生成システムなどが備えられていると安心ですね。

  33. 31 マンション検討中さん 2020/07/22 02:37:50

    こちら3300万円からとのことですが相場はこのくらいなのでしょうか?
    住吉区阿倍野区で検討しており阿倍野区から見ていたのでとてもお安く感じます、、、

  34. 32 名無しさん 2020/07/22 11:11:36

    >>31 マンション検討中さん
    1番安い部屋で3300万と思いますよ。
    阿倍野に比べると少しは安いはずです。
    お隣の東住吉ならもっと安いですよ!

  35. 33 匿名さん 2020/09/03 23:51:49

    >>31 マンション検討中さん
    第一期、すごく売れててビックリしましたよ。

  36. 34 ご近所さん 2020/09/04 03:39:17

    施工会社の松本組の評判が悪すぎて、地元民は購入しないと思います。

  37. 37 マンション検討中さん 2020/09/13 13:33:21

    駅まで歩いたら女の足で7分で着きました。
    とはいえ駅まで自転車で通勤することも検討したいのですが、長居の駅前って駐輪場が空いてないんですね。
    ずっとこんな感じなんですか?
    時期によっては定期利用を契約できますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア梅田豊崎
  39. 38 買い替え検討中さん 2020/09/13 19:54:34

    この前モデルハウスの見学に行ったとき、係りの人は南住吉小学校&三稜中学校は良い学区だと言っていましたけど、本当でしょうか?どういう意味で「良い」と言っていたのか聞き損ねましたが、例えば学力に関しては高いのでしょうか?

  40. 39 匿名 2020/09/15 09:22:38

    4LDKの間取りは全て完売だそうです。
    戸数に対して少なかったのでしょうか…

  41. 40 匿名さん 2020/09/15 10:09:36

    三稜中は良いですね。
    南住吉小は無茶苦茶良いという訳ではないですが、悪くもなくまあ無難ですね。


  42. 41 マンション検討中さん 2020/09/16 11:27:40

    排ガスと騒音が気になるんですが、ベランダが南側なので大丈夫でしょうか。
    季節によっては窓を開けたいです。

  43. 42 匿名さん 2020/09/17 05:17:52

    4LDKは上の画像にあるHタイプの部屋だけなので、少ないかなと思います。

  44. 43 マンション掲示板さん 2020/09/18 06:59:41

    >>34 ご近所さん
    松本組施工物件に住んだ事があるけど、何も問題無かったしそんな評判は聞いた事ないよ

  45. 44 職人さん 2020/09/19 08:36:25

    松本組は最近どこでもマンションの施工が増えてるよ。
    現場に入ったことあるけど、結構厳しい要求がきて、マンション全体の仕上がり良かったんじゃないかな。
    手直しの指示も少なかったし。

  46. 45 検討板ユーザーさん 2020/09/19 11:50:11

    >>38 買い替え検討中さん
    普通です。

  47. 46 マンション検討中さん 2020/09/23 03:19:09

    営業さんによるとかなり好評な売れ行きらしいんですが、この掲示板はあまり動きがないですね。
    契約された方はいらっしゃらないのかな。
    私は徒歩9分というところで悩んでいます。

  48. 47 マンション掲示板さん 2020/09/24 05:21:59

    >>46 マンション検討中さん
    バス、なんて言ったら駅から遠いイメージが付くから営業さんは言わないけど、市バスのバス停がすぐそこにあるから雨降ったり疲れた日は長居からバスで帰れるよ
    それか長居から2分のマンションももうすぐ販売開始されるよ
    あびこ筋向きの西向きというチャレンジングな物件だけどね

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  50. 48 マンション検討中さん 2020/09/24 23:49:17

    >>41 マンション検討中さん
    どこまでのレベルを求めてるのか解らないけど、
    ここの南向きで窓を開けられないんだったら大阪市内で窓を開けられるマンションは無いと思う
    南側は住宅地で大きな道路も無いし、音は大丈夫なのでは

  51. 49 匿名さん 2020/10/05 23:19:57

    >>41 マンション検討中さん
    以前長い公園通りにすんでいましたが、、やはり排ガスの埃というのか、くろい汚れは洗濯バサミや干し竿にごびりつきましたので丁寧に掃除する必要あります。
    現在は南に少し降りましたが、やはり空気は綺麗に感じますね。朝の空気が全く違うのと喘息がマシになりました。結局は個人の判断となると思います、

  52. 50 マンション検討中さん 2020/10/07 04:14:53

    >>49 匿名さん
    長居公園通に向かったベランダということでしょうか。
    何階にお住まいでしたか?

  53. 51 匿名さん 2020/10/14 08:52:58

    >>46 マンション検討中さん


    ずっと長居に住んでいてこの物件を購入したものですが、私も徒歩9分に悩みました。
    ただ、ここの物件は、駅から大通り一本なので、子供の電車通学の行き帰りが、安心かなと思っています。

  54. 52 匿名さん 2020/10/17 07:45:23

    >>50 マンション検討中さん
    マクド近くです。
    南向きマンション。
    2階でした。
    上層階のお友達も同じ感じでしたね。

  55. 53 マンション掲示板さん 2020/11/10 23:32:30

    あびこ筋から西に行くと交通量は少なくなるからマクドの近辺よりはマシだと思うよ。
    渋滞とかで排ガス出やすいポイントって、この辺りだと長居交差点と沢ノ町の踏み切りくらいだけど少し離れてるし。

  56. 54 検討板ユーザーさん 2020/11/11 00:08:24

    まあ安いし、我慢できるかと。

  57. 55 名無しさん 2020/12/07 22:57:32

    年明けしばらくしたら完売しそうな感じのようでしたよ。

  58. 56 検討板ユーザーさん 2020/12/07 23:32:22

    徒歩9分だけどかなり安いし
    低所得から中所得層でも
    大阪市内、御堂筋線に住みたい人は多いので売れやすい物件だと思う

  59. 57 マンション検討中さん 2020/12/10 13:16:30

    徒歩9分となってるけどgoogle mapで距離を測るとどう頑張っても徒歩10分なんですよね。
    売却するときには不動産屋に10分と記載されるのかと思うと、なんだかモヤモヤして候補から外してしまいました。
    間取りや設備は良かったんですけど、いざ売却する時に駅までの間にライバルが多いですし…

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 58 匿名さん 2020/12/10 23:41:47

    >>57 マンション検討中さん
    普通に測ると800mないから徒歩9分で合ってるよ。
    google mapの歩行路検索は歩道の検知精度が悪いのか、意味不明に長居公園通りを渡ったり、
    少し場所修正したらJRの高架あたりで遠回りして800m超えるから、徒歩10分って出るね。
    どうもGooglemapは長居郵便局の前を歩いて通らないようにしてるみたいだけど、何でだろう?

  62. 59 匿名さん 2020/12/11 00:02:14

    間違えてました!
    徒歩9分は720m以内ですね。
    …となると確かにgooglemapではオーバーしますね。
    実際歩いたら8分だったから気にして無かったけどどうなんだろう。

  63. 60 マンション検討中さん 2020/12/11 08:45:13

    直線でどう贔屓目に測っても地下鉄の入り口から720m超えるんですよ。
    不動産業界なら切り上げで徒歩を表示することなんて百も承知だろうに、切り捨て扱いで広告を打っていることに不信感を感じたんです。
    建物や街は気に入ってて、デメリットは徒歩9分だけど道は明るいから…なんて思っていたのに、それすらオーバーするんかい!とがっかりでした。

  64. 61 口コミ知りたいさん 2020/12/11 14:02:13

    私も気になったので、GoogleMapで測りましたが、700mで駅から9分であっていましたよ。
    そこを嘘ついていたら、あとあと大変なことになるので、そんなことはしないかと思います。

  65. 62 マンション検討中さん 2020/12/11 14:40:11

    駅の最寄りの出口から建物の一番端という測り方をしたのですが考え方が違ったのでしょうか。

    1. 駅の最寄りの出口から建物の一番端という測...
  66. 63 評判気になるさん 2020/12/11 15:00:51

    そもそも、9分と10分って同じでしょ。。。
    毎日通勤するとしても2分/日。
    時間は大切だけど、違うとこで2分切り詰めたらいいんじゃないかな。
    (私なら、しょうもないネットニュースみる時間削ります。)

  67. 64 口コミ知りたいさん 2020/12/11 15:13:02

    GoogleMapで目的地(マンション)だけ、ピンで指定したら、こういう結果がでてきました。
    なぜか、一直線上の6番出口ではなく、4番出口からの出発になってますが…

    1. GoogleMapで目的地(マンション)...
  68. 65 マンション検討中さん 2020/12/11 16:09:04

    時間を気にしているのは資産価値の問題で、徒歩9分と徒歩10分では売れやすさが変わってくるのですよ。
    自分が何分で歩くかという視点ではないのです。

  69. 66 匿名 2020/12/11 17:38:07

    >>61 口コミ知りたいさん
    googlemapの徒歩検索の距離表示は50m単位なので、二点間で測ったら740m位あるような…
    62の方も、マンション敷地の隅っこは中野商店の西側なんですよね。
    まあ個人的にはスーモ等の検索では徒歩10分で引っ掛かるのは同じなので9分でも10分でも売却時には大差ない気もします。11分だと大違いですけどね。
    ご近所の川庭我孫子前は徒歩5分とありますが、
    マンション入り口反対側のライフの駐車場出入り口あたりから出発したとして、
    途中の公園をショートカットしても400mをギリギリ切れないような感じですし、
    広告の徒歩分数なんてテキトーなものだと思ってます。
    スーモで中古物件を探しても、同じ物件で1分どころか2分違うのもあるし…

  70. 67 マンション掲示板さん 2020/12/15 05:48:01

    売行き好調で、あと10戸ちょっとしか残ってないよ。

  71. 68 匿名さん 2020/12/15 10:02:33

    まあ、徒歩9でも10分でも
    このマンション安いからいいじゃん。

  72. 69 匿名さん 2020/12/19 02:38:24

    そうですね、その差は値段に反映されてますね。
    永住するなら初期費用は安い方が良いでしょうし。
    一分短くなっても値段が上がったら考えちゃいますもんね。

    >>67のレスが気になるんですが、今は四期で一戸のみ出てるようです。
    5期分の予告が出てますけどこの期で10戸ほど出したらもう終わりなんでしょうか。
    入居まで一年あるマンションとしてはかなり好調ですよね。

  73. 70 名無しさん 2020/12/19 18:06:51

    価格設定が案外弱気だったのかと思います。
    この価格だと、一般層でも買いやすいので売れ行き好調ですね。

  74. 71 匿名さん 2020/12/28 11:38:17

    >>67 マンション掲示板さん
    意外だけど大阪市内で1番好調らしいよ。

  75. 72 匿名さん 2020/12/29 07:38:44

    駅から遠いか近いか。
    そこの価値観の違いはあるかもしれないけど、この立地でこの価格はそりゃ売れるよな、って思いますよね。
    4LDKの部屋なんてほぼ即完でしたし、全室完売も時間の問題ですかね。

  76. 73 通りがかりさん 2020/12/29 23:34:08

    駅徒歩9分って言っても、駅は御堂筋線だし
    平坦でちゃんとした歩道をまっすぐ歩くだけだから、本当に8、9分で楽に歩けるのがいいね。
    駅徒歩5分表記のマンションでも、歩道も無く、何度も交差点をぐねぐね曲がる立地の所は、
    実際歩いたら6分とかそれ以上かかるし、分数の割に歩き疲れるマンションも結構あったからなぁ。

  77. 74 匿名さん 2021/01/02 00:28:55

    >>57 マンション検討中さん
    間もなく完売。駅9分10分の話は全く関係無し。1分差なんて二桁一桁変わっても関係ないのが証明されたね。
    価格と立地と間取のバランス以外は関係ないんだよ。

  78. 75 口コミ知りたいさん 2021/01/02 13:16:28

    この物件を、購入した方にお聞きしたいです。
    キッチンの天板をフィオレストーンにしようと思っているのですが、みなさんは何色にされましたでしょうか?
    数ヶ月悩むも結論がでず、ここでしか書き込みができそうになかったので、こちらに書かせてもらいました( ><;)
    すみませんが、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  79. 76 マンション検討中さん 2021/01/02 13:55:16

    >>75 口コミ知りたいさん
    フィオレストーンじゃ無いけど、標準のグランドミドルベージュにしたよ。
    …けど、他の部分のカラーセレクトにもよるし、他の人の天板色だけ聞いても参考にならないのでは?

  80. 77 口コミ知りたいさん 2021/01/02 18:04:11

    76さん

    ありがとうございます!
    たすき掛け?みたいな感じで、いろんな色を合わせることができるようで、
    キッチンの天板色と、その扉以外の色は決めたんですが。。( ><;)
    グランドミドルベージュいいですね!
    参考にさせていただきますm(_ _)m

  81. 78 マンション検討中さん 2021/01/12 12:28:15

    お隣りにモデルルームが出来たグランアッシュさんは第1期から早速100万円サービスしてますね。
    こちらは値引き交渉出来るのでしょうか?
    出来た方っていらっしゃいますか?

  82. 79 通りがかりさん 2021/01/17 10:10:33

    建物の完成まで1年近くあるのに、もう最終期として売り出してますね。
    値引きどころかもうすぐ完売してしまいそう。

  83. 80 マンション検討中さん 2021/01/19 00:57:28

    現在長居に住んでいてここ検討してましたが、やはり駅からちょっと遠いいし、ここのマンションの近くにある帝塚山の方にあるグランアッシュがもっと安かったので、そっちかなぁと思っています。
    こちらは線は違いますが、電車は同じ徒歩8分で且つバス停が目の前にあって地下鉄並みの本数走ってました。便利だし安いし住むならうーんこっちかなぁ、、。

  84. 81 通りがかりさん 2021/01/19 04:21:06

    ここの物件のいいところは、徒歩9分で御堂筋線が使えるというところです。
    正直、あそこのグランアッシュが安いのは、安くしないと売れない場所だからです。
    売るときに後々困るのは、確実にグランアッシュの方です。

  85. 82 マンション検討中 2021/01/19 06:35:01

    長居近辺でマンションを探しているのなら、
    中古物件含めてもエントランスとか集会所等の共有部分が立派なマンションがかなり少ないという事実に気付くかと思います。
    まだ完成してないので実際にどうなるかは判りませんが、カタログと図面上はここは結構しっかりしてると思います。
    駅の距離だけでなくそのあたりも含めて購入される方も多いのではないでしょうか。

  86. 83 マンコミュファンさん 2021/01/19 09:33:45

    >>80 マンション検討中さん
    大阪の心臓の御堂筋線との比較ですからねえ。
    同じ8分でも違いは大きいかと。
    まあ、価値観は人それぞれですが…

  87. 84 マンション検討中さん 2021/01/19 09:43:18

    確かにそうですね。
    でもその分安いので初期投資安くして安く売るのもアリかと。住む前提ですが。やはり金額が低いとリスクも少なくて手が出しやすいですね(^_^;)

  88. 85 口コミ知りたいさん 2021/01/19 12:49:17

    帝塚山の方のグランアッシュは、まだ第1期なのに100万もサービスしてくれるし、待てばもっと値引きとか、サービスしてくれそう。
    場所微妙やし。

  89. 86 名無しさん 2021/01/19 16:32:54

    この辺りの新築物件は立地と値付けがはっきりしてて面白いですね。
    長居駅近だけど高すぎるブランニード
    場所は微妙だけどお求めやすいグランアッシュ
    その中間のレジェイド
    レジェイドはある意味駅から中途半端な距離だけど、歩きやすい環境ですし、マンションとしてのコンセプトは一番しっかりとしてて住みやすそうなのが良いです。
    グランアッシュも長く住むと割り切れば、土地柄は悪く無いですしコストパフォーマンスは良さそうです。
    ブランニードは値段の割にコンセプトが悪いというか、エントランスも小型マンションと大差ない感じだし、あびこ筋の騒音や排ガス対策も疑問が有りますが、とにかく駅近が正義!って人向けですかね。

    あとバスの話が出てきましたが、レジェイドもバス停はすぐ近くにありますよ。

  90. 87 マンション掲示板さん 2021/01/31 15:39:56

    残り二戸みたいですね。
    完売目前です。
    4月末には、モデルルームもなくなってしまうそうで、色合わせ等を急がないと。。

  91. 88 評判気になるさん 2021/02/02 17:32:14

    スーモ等のサイトに掲載されなくなってしまいました。
    もう完売は見えたのかも知れませんね。

  92. 89 通りがかりさん 2021/02/08 03:52:02

    完売したようですね。おめでとうございます。

  93. 90 マンション検討中さん 2021/02/08 05:18:07

    モデルルームは2/14で閉鎖のようですね。
    マンション業界の事はあまり知りませんが、こんなに速攻で閉鎖されるものなんですね。

  94. 91 マンション掲示板さん 2021/02/08 06:13:42

    >>90 マンション検討中さん

    私も急すぎてびっくりしました。
    でも、マンションギャラリーの建物は、インテリアオプションの相談会等もあるので、4月末まで置いておくそうです。
    ただ、中のスタッフさんが、他のマンションの営業にまわるため、常に開けるというわけにもいかず、閉鎖するようです。

  95. 92 匿名さん 2021/02/08 10:25:55

    竣工まで10ヶ月近くを残して完売って
    値付けした人は安くし過ぎって怒られないのかな。

  96. 93 マンション検討中さん 2021/02/08 11:29:49

    ここ良いなと思っていたのですが、いつの間にか完売してしまいましたね。似たような物件なら、グランアッシュでしょうか?

  97. 94 評判気になるさん 2021/02/08 16:05:19

    >>93 マンション検討中さん
    この辺だったらあびこの方のグランアッシュが似てるかも知れません。
    校区と大和川に近いのと微妙に裏道なので女性は夜心配かもですが、駅からは近いです。

  98. 95 通りがかりさん 2021/02/08 22:19:50

    >>93 マンション検討中さん
    DINKsの方ならグランアッシュあびこ、小さいお子さまがいるファミリーの方ならグランアッシュ住吉万代を見に行かれたら宜しいのではないでしょうか。

  99. 96 マンコミュファンさん 2021/02/08 23:16:38

    近くなら、鶴ヶ丘徒歩1分のプレサンスロジェ長居公園も広くていいなと思いました。ただ、住所が東住吉区になるので、若干ひっかかりますが…。。

  100. 97 通りがかりさん 2021/02/08 23:42:37

    >>96 マンコミュファンさん
    ご予算が許すならプレサンスロジェ長居公園もご覧になってはいかがでしょうか。西田辺に住んでる友人は治安が良いと言ってましたし、鶴ケ岡駅前のスポーツジムに通いましたが、雰囲気とても良かったです。西田辺だと緑があまりないですが、鶴ケ岡だと長居公園にも近いです。校区やスーパーなどは詳しく分かりませんが、近くにあれば尚住みやすいと思います。

  101. 98 名無しさん 2021/02/08 23:48:49

    >>96 マンコミュファンさん
    あの辺りは東住吉区でも学区も環境もいい所だと思いますよ。
    ただ高いわりに小規模でエントランスとか小さそうで廊下側の部屋の型がデコボコなのが気になる。
    この辺りの新築マンションってこんなのが多いから、レジェイドは完売したのかもね。

  102. 99 マンション検討中さん 2021/02/09 09:49:17

    93で質問させて頂いた者です。
    レジェイドのスレなのに、皆さま丁寧にご意見くださりありがとうございます。
    天王寺区中央区で探していたのですが、世帯年収1000万程度の我が家には購入が厳しいと判断したので、天王寺より南で探してみることにしておりました。
    天王寺以南に土地勘がなく悩んでおりましたので、大変参考になりました。
    ・育児環境重視ならグランアッシュ住吉万代
    ・利便性取るならグランアッシュあびこ
    ・部屋の広さを取るならプレサンス長居公園
    ほかにもユニハイム晴明丘も気になり始めたので、調べてみようと思います。

  103. 100 マンコミュファンさん 2021/02/09 13:12:36

    >>99 マンション検討中さん

    ずっと、ここらへんの地域に住んでいるものの意見としては、グランアッシュあびこは避けた方がいいと思います。
    土地勘のある人なら、この場所の物件は買わないと思います。
    天王寺への利便性だけで言いますと、プレミスト針中野駅前もありかなと。
    ただ、ここら辺の学校区等はわかりませんm(_ _)mあと住吉区ではなく、東住吉区のようです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レ・ジェイド長居公園通]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ワコーレ堺東レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    スポンサードリンク
    リビオ御堂筋あびこ

    [PR] 周辺の物件

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    [PR] 大阪府の物件

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸