神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリア西宮武庫川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 小松南町
  7. 武庫川駅
  8. シエリア西宮武庫川ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-13 12:03:07

シエリア西宮武庫川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:兵庫県西宮市小松南町三丁目92番1(地番)
交通:阪神本線「武庫川」駅徒歩5分、
   阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:60.25平米~86.93平米
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-06 13:03:57

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリア西宮武庫川口コミ掲示板・評判

  1. 181 金属バット

    >>180 マンコミュファンさん

    ロイヤル不動産が、上の関電不動産と住友の方針に従うというやり方ではないでしょうか。あくまで予想です。上が値段を出し渋っているんでしょうね…まだ全部屋の値段、公開されていないですもんね。モデルルームに行けばわかる、という状態です。

  2. 182 名無しさん

    >>178 匿名さん
    大変失礼致しました。そういった目的は一切無く、ただこちらのマンションを購入した者として、掲示板上で交流したいという思いだけでお返事を書いてしまいました。

  3. 183 マンション検討中さん

    断熱などの性能はいかがでしょうか?特に記載なかったので。

  4. 184 匿名さん

    機械式の駐車場は、あまり大きな車だとギリギリなんですね。
    まぁ流石に車幅1.8mを超える車はなかなか無いだろうし、大半が軽自動車だろうし、
    車幅1.8mを超える車っていったらランボルギーニとかハマーとか?

  5. 185 周辺住民さん

    Low-Eなので断熱は良好。

  6. 186 匿名さん

    >>184 匿名さん
    >>機械式の駐車場は、あまり大きな車だとギリギリ
    そうなんですか?
    SUVはどうでしょうか。

    デパート駐車場に2台分を使って停めている外国車をまれに見かけますが、それ以外なら大丈夫でしょうか。
    機械式は、朝、余裕を持っていないと時間がかかると聞いたことがあります。
    機械式駐車場は慣れるまで大変そうですよね。

  7. 187 名無しさん

    >>186 匿名さん

    SUVは大丈夫です。
    ハイエースなどで、上に荷物を積んでいる場合は無理だと説明を受けました。

  8. 188 eマンションさん

    >>184 匿名さん
    国産でも180以上の車は結構有りますよ。
    アルファードは185、ハリアーは185.5
    CX-5も184 マツダ6も184
    CR-VやRAV-4も185.5
    スカイラインは182
    BMWだと3シリーズなら182くらいですが、5シリーズになると187を超えるので、全く無理です。
    今どき、マツダ3や、カローラスポーツですら、ほぼ180ですからね。
    旧ファミリアが180に達しようとしている時点で、今後もワイド化が進んでもおかしくないですね。
    あと、185までは入るみたいですが、ギリギリだと駐車しにくいかもしれませんね。最近は機械式でも幅2メートル対応とかよく見る様にはなりましたが…
    いずれにせよ、ハリアーやCR-Vはアウトです。
    あとミニバンやSUVの場合、機械式立体だと、高さを気にしないといけません。1550ミリ以下となると、車種がかなり限られます。ここは1550の制限は全体の3分の1くらいみたいですけどね。

  9. 189 匿名さん

    機械式だと、重量も制限があると聞きます。
    車幅が180超えないような車ならば
    重要に関しても大丈夫であると考えていいのでしょうか。
    これに関しても聞いておかねば。
    幅はOKだと思って申し込んでしまって、あとからだめでしたー!だと
    その後の対策も大変なので。

  10. 190 金属バット

    ロイヤル不動産の担当者は、重量については何も言っていませんでした。私も確認しておきます。車種名と、立体平面のどちらを希望するかの簡単なアンケートは回答しましたが…

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 191 マンション検討中さん


    この シエリア西宮武庫川 がすごく気に入ってまして購入検討いるのですが、
    今は北向きでめちゃくちゃ寒いです。お日様が当たらないので…
    南向きが始めてで本当に憧れていたのですが、

    このマンションコミュニティ(マン質問)のレスにて、
    南向きの事に関していくつかレスがありまして、
    南向きは酷く夏は地獄で、紫外線も酷くて、肌に凄く悪いとか、
    南向きが良くない事が沢山書かれていて気持ちが悪く、

    なんかあんな悪い事が書いてあるのを見てしまうと評価が気になります、
    本当でしょうか?なんか不安になってしまいまして…
    南向きに詳しい方がいらっしゃいましたら是非、
    何かアドバイスなどありましたら教えて頂けますでしょうか。
    宜しくお願いします <(_ _)>

  13. 192 名無しさん

    >>189 匿名さん

    Planning Bookに記載あり、重量は2,200kg以下ですよ。

  14. 193 マンション掲示板さん

    >>191 マンション検討中さん
    南向きに憧れますが、同じく日当たりが良すぎて夏の日差しが心配です。キッチンとダイニングに居れば直接日差しがあたらないように、縦長リビングがいいなと考えています。

  15. 194 口コミ知りたいさん

    >>193 マンション掲示板さん
    南向き、東向き、西向き、北向き、全部住んだこと有ります。
    北向きは寒いし、洗濯物乾かないしで、あまりオススメしません。
    西向きは、冬は夕方まで日が当たらず寒くて、夏は西日でずっと暑いです。
    東向きだと、冬は朝早めから暖かい日差しを浴びることが出来ます。夏は夕方以降は日が差し込まないので結構オススメです。
    南向きも真夏は西日が差し込まないので悪くないと思います。
    個人的には東→南→西→北の順でオススメですね。
    ここはLOW-e仕様ですし、日差しはあまり気にならないかと。それでも気になる方は遮熱カーテン(レースで大丈夫)をされると、暑さは気にならなくなりますよ。遮熱カーテンはホームセンターなど、量販店でも買えます。

  16. 195 名無しさん

    >>191 マンション検討中さん
    最近の日差しはきついですから、夏場は高温になりますね。遮光1級のカーテンを閉められたらよいですよ。それと、こちらは南に阪神電車が走りますので音や振動があるかと思われます。その少し南には阪神高速と43号線が走るので、空気は良くないと思われます

  17. 196 名無しさん

    >>126 評判気になるさん
    それはあります。三階以上でなければ浸かりますね。兵庫医科大学も浸かるのを考えた設計になってるそうですし、久留米の氾濫を画像でみたから河岸は余計にこわいです。

  18. 197 マンコミュファンさん

    >>195 名無しさん

    遮光1級のカーテンなんてしたら、真っ暗になりますよ。

  19. 198 匿名さん

    阪神高速とか電車とかが傍にあると、すごく気になるものだけど
    電車は深夜の1時過ぎは走らないだろうし、気になるのは阪神高速だと思う。
    深夜はトラックがいっぱい走ってきそう。
    サッシとか防音が効いていれば良いですよね。

    気になるなら一度、近くに行ってみると良い。

  20. 199 口コミ知りたいさん

    >>196 名無しさん
    すごく良いなと思って前向きに検討していましたが、ここ数年台風の豪雨も酷くなってきているし川の氾濫が怖いので諦めました。

  21. 200 名無しさん

    >>199 口コミ知りたいさん

    私は先週契約してきました。氾濫怖いですが、駅近に惹かれました。

  22. 201 匿名さん

    >>200 名無しさん
    何階ですか?参考にしたいです。
    西宮市は知りあいが昔住んでいたと言っていました。「2020年度住みたい街ランキング1位」だそうです。

    余談ですが、業務スーパーでお餅を買ってきました。
    ママ友から業務スーパーを利用していると聞き、久しぶりに行ってみました。
    お正月コーナーできてました。鏡餅、黒豆なども売っていました。
    業務スーパーでも大容量だけではなく、ここに住んだら通ってしまいそうです。
    ちなみに、1000ml入ったアルコールスプレー500円くらいを買ってきました。スーパーと比べて安いので利用価値ありそうです。

  23. 202 マンション検討中さん

    今の時期に契約決めちゃう人は収入全然減ってないの?
    7-9月期のGDPは回復してるけど今の状況だとまた経済落ち込むよね
    将来収入が減ったとしても大丈夫なくらい頭金が用意出来てるとか?

  24. 203 名無しさん

    >>201 匿名さん
    7階です。

  25. 204 匿名さん

    住みたい街ランキング一位なんですね。
    中学生までの医療費助成や学校の選択肢が多い所等はやはり高く評価できると思います。
    そういうところだと親だけでなく子供も楽になりますもんね。

    トライアルって近所にはないので知らなかったのですが激安スーパーなんですね。
    ここだとららぽーと徒歩圏の方に注目が集まりそうですが身近に使いやすいスーパーがあるところも良いなと思います。

  26. 205 マンション検討中さん

    >>204 匿名さん
    阪急でなく阪神沿線は違うと思いますよ。しかもハザード真っ赤ではなおさら。周辺は便利だとは思いますがそれ以外のデメリットがきついです。
    税制改正で住宅ローン控除1%が改悪される見込みなので来年からならこの物件はアウトですね。来週の税制改正大綱を待ちましょう。駆け込み需要が起こるかもしれませんよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    プレイズ尼崎
  28. 206 匿名さん

    専用庭のプラスコートって何でしょう?
    自転車置き場があって外から出入りできるという特徴がそうなのかな?
    ただ単に専用庭の独自の呼び名とかでしょうか。

    自転車置き場があって、複数台置ける専用の場所があるという点はとても良いなと思います。
    安心ですし、家の前だと手入れとかもしやすいですし、直接出入りできるのは何より便利だと思います。
    寛ぎのスペースとしてソファセットを置くかどうかは、置く人は少なそうだなとは思いますが。

  29. 207 名無しさん

    >>206 匿名さん


    ただ単に専用庭の独自の呼び名とかでしょうか。

    その通りです。小さなお子様がいる家庭は使いやすそうですね。


  30. 208 匿名さん

    モデルルームは2タイプの部屋が見られるのかな?
    どうせならお庭月の部屋も見てみたいです。庭の大きさとか実際に見てみないと
    分からない部分も出てきそうだし。
    他の部屋もそうだと思う。

  31. 209 名無しさん

    2階がMタイプ、1階がFタイプのLDKのみのモデルルームです。プラスコートはこのマンションの特徴ですのでとても気になります。

  32. 210 匿名さん

    リビングに繋がる部屋の仕切りを取っ払うと解放感が半端ないですね。
    その代わり一部屋減っちゃうけど、限られたスペースでこれだけの気分になれるなら
    まぁ、良いかも知れん。
    1階ならもれなく庭も付いてくる。

  33. 211 匿名さん

    1LDKは60㎡超とのことで、広々とした間取りを想像しました。けっきょくはプラスFということで、2LDKみたいな感じです。フリールームのほうが広いので、そちらが主寝室になりそうでもあります。もう一部屋のほうは南側の庭の見えるテラス側になるので日中でも気持ちよく過ごせそうです。その部屋を開放してしまえば悠々と一人暮らしのできる実質1LDKにもできそうに思います。

  34. 212 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  35. 213 匿名さん

    日当りは問題なしですね。
    間取りタイプですが、4LDKはみんなリビングと隣の部屋が一つにならない設計なんですね。
    2部屋を繋げればもっと広くなるんだけど、家族向けにはこういう間取りの方が良いのかな。

    ところで駐車場は平置きタイプと機械式とでは、どっちのタイプが良いのだろうか。
    やはり平置きタイプでしょうか。

  36. 214 匿名さん

    駐車場は日頃の使い勝手を考えると、圧倒的に平置きが人気です。パレットの上げ下げしなくていいのって
    純粋に便利じゃないですか?鍵開けて中は入ればすぐに運転ができるってとても良い。
    子供がいる人だと
    チャイルドシートに乗せやすいからいいよね、というのを言っているのをきいたことはあります。

  37. 215 マンション検討中さん

    毎月10戸ペースくらいじゃないと完売しないと思うけど売れ行きはどんなもん?

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  39. 216 匿名さん

    完成まであと7カ月ほどでしょうか、残りはどれくらいなのでしょう?
    いまだと先着順販売が14戸あって、第2期はまだ戸数未定。
    第1期では何戸販売したうちの14戸残りなのかがポイントですね。

    エントランスホールのソファがいい感じだなと思いました。
    あまり使うことがないかもしれないけど、座り心地が良さそう。
    外出時の時間調整とかの時に利用するといいかな。

    スタディスペースは子供用のようだけど、大人も使いたい感じでは?

  40. 217 匿名さん

    立地が良いことからでしょうか、かなりお高めの物件だなという印象を受けました。

    キッチンやバスルームなど、

    確かに設備にはこだわりのあるものを取り入れられている感じはしますが、

    なかなか庶民にはちょっと手が届きにくいのかなと思いました。

  41. 218 匿名さん

    先着順で14戸という状態になっています。
    あとはもう、静かに販売し続けるということになっていくのでしょうね。
    お値段、この辺りの相場を思うと高いように感じられます。
    それだけ良い設備で、駅までも近い。
    どちらの駅も同じ路線なので、そこだけ残念ではありますが…。

  42. 219 匿名さん

    高速出入口近くていいですね。自分は西北ですが梅田からタクシーで帰ると武庫川インターから時間もお金も結構かかります。まあコロナ以降タクシーで帰ってませんけど(笑)

  43. 220 匿名さん

    またいつか情況が戻ったら、タクシーで帰宅みたいなことあるでしょうね。
    私は車を全く運転しないので全くわからないのですが、
    高速の出入り口があるのって
    車がある人にとってはやっぱり便利だったりするものなんでしょうか?
    電車だけじゃなくて、車も便利ならばいいですね。

  44. 221 マンション検討中さん

    同じくらいの規模の今津ジオと比べると販売数で2倍近く差をつけられてますね
    こちらは非分譲19戸のゲタを履かせていてこの販売ペースです
    このペースだと竣工時点で半分もいかないのでは?
    営業の方は値下げしないと言っていましたが売る気はないのでしょうか

  45. 222 名無しさん

    >>221 マンション検討中さん
    今どれだけ売れてるかどこを見れば分かるんですか?
    どれぐらい売れてるんでしょう?

  46. 223 購入者K

    >>221 マンション検討中さん

    今津は定借ですもんね。そして安価なお値段。売れ行き好調だと思います。
    シエリア西宮武庫川の営業の方は10月頃「今のところ好調です。」と仰ってましたが、その後は販売状況について教えてくれなくなりました。
    そして値引きもしないと言っておられる…

    値段設定が強気過ぎたような気がします。今からでも値下げした方が良いのでは???と思ってしまいます。

  47. 224 購入者K

    >>222 名無しさん


    オプションなどのお話をする際にマンションギャラリーに行きますよね。その時に営業担当の方に「売れ行きはどうですか?」と、尋ねてみて下さい。私たちは教えてもらえました。

  48. 225 匿名さん

    物件概要を見たら、残り住戸がわかるかと思って調べてみました。

    2021-04-06の段階で、
    第1期10次、1戸販売中。
    先着順は16戸。

    第2期未定。

    186戸(内19戸非分譲住戸)中、17戸は販売。先着順は9次までの残戸数と思いますから、なんとなくはわかりそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ジオタワー大阪十三
  50. 226 匿名さん

    まだ2期もそれなりにありそうか感じなのかな…

    売れ行き、聞けば教えてもらえるんですね。
    聞かれたことは、正確に伝えないといけないから
    きちんと教えてもらえるのかな。

    駅まで近く、使える駅が多いのはいいけれど
    値段も大規模物件にしては高いのだろうか。

  51. 227 マンション検討中さん

    単純に高い

  52. 228 マンション検討中さん

    今の販売数は65くらいですかね

  53. 229 購入経験者さん

    どこもかしこも高いよね。そろそろ実需層も息切れか。

  54. 230 匿名さん

    今の不動産関係は上昇傾向なのでしょうか、
    よく分からないです。
    住宅ローンの金利も少し上がるとか聞いてますが、
    売れるところは売れている。
    なんだかよく分からない時代になったもんですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ザ・ライオンズ西九条
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸