大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 青山台
  7. 北千里駅
  8. ブランズ北千里ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-29 22:58:28

ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
   阪急阪神不動産株式会社
   住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ北千里口コミ掲示板・評判

  1. 321 匿名さん

    千里線遅いですよね。

    私は新百合ヶ丘から水道橋まで1時間かけて中高6年間通いましたが、今ふと思い立って調べたら、意外に同じくらいの距離と時間ですね。千里線が遅いというか、北大阪急行が速いのか。。

  2. 322 口コミ知りたいさん

    >>321 匿名さん 
    千里線遅いのですが、その分寝れますよ(笑)
    北千里駅の一番の売りは永遠の始発駅ということです!

  3. 323 匿名さん

    https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0608/4149/122824115121.pdf

    P.21の通り、青山台小は小規模校から大規模校に一気に変化する感じですね。

  4. 324 匿名さん

    小学校の生徒人数が増えることで、問題はありませんか?

    知り合いが大規模マンションに住んでいて、登下校の問題(人数がいきなり増えて危ない)、教室の収容の問題があると話していました。
    もしかするとプレハブなど増築も必要になりそうですが、そこまでではないですか?

    離れの共有棟いいですね。かっこいい。夜に撮った写真が素敵です。

  5. 325 マンション検討中さん

    ここの眺望ってどうですか?
    万博公園や大阪市内まで抜けて見えたりますか?

  6. 326 マンション検討中さん

    はじめて投稿します。
    1 ここのガラスは複層ガラスですか?複層ガラスだとすると全面ですか?一部ですか?あと、アルミサッシですか、樹脂サッシですか?
    現在の住まいで冬に毎朝、結露ふきをしているので、次は結露ふきから解放されたいと思っています。(窓開け、換気など対策はしています。)
    2 共用施設がたくさんありますが、体験施設?ヨガみたいなものは、入居後は管理組合でやるという感じで、インストラクターの手配から謝礼お渡し、こまかいことも、入居者で構成された役員の仕事になるのでしょうか?

    共用施設が華やかなところが多いですが、ここが共用施設は管理組合の会議ができる会議室くらいで、駐車場もいまの平面式駐車場だけで維持費を安くできれば理想的なのにな・・・と思っています。

    質問はマンションギャラリーに行ってね、という方もいらっしゃるかと思いますが、よほど買う意思が決定しないと、ギャラリーに近寄る勇気が出ません。以前、他のギャラリーに説明を聞きに言ったら、向こうのペースで「さぁ、さぁ、さぁ!」とせかされて、途中で「やめる」と言ったとたんに、態度が一変されたトラウマがあるので。

  7. 327 マンション掲示板さん

    >>326 マンション検討中さん

    どこのギャラリーに行かれたか知りませんが、ブランズなどの大手はそこまで買うことを強要されないと思いますよ。

  8. 328 匿名さん

    アルミサッシの複層ガラス(Low-eではないです)です。樹脂ではありません。
    住人では無いので、共用部でのイベントについての詳細は不明ですが、基本的に、一括委託先となる管理会社主導かと思われます。(イベント等の年間の実行予算などは組合の決済事項かとは思いますが)

  9. 329 マンション検討中さん

    最近の売れ行きはどうなんでしょうか。
    もう上の階しか残ってないですか?

  10. 330 匿名さん

    まだ完売してないのですね…

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 331 マンション比較中さん

    直ぐそばの阪急北千里駅前に36階のツインタワーマンがこれから建てられる計画のようですね(吹田市のホームページより)。良いか悪いか分からないが、交通量などだいぶ変わるかな…

  13. 332 ご近所さん

    2034年ですか・・駅前が栄えるのは良いことですね1

  14. 333 マンション検討中さん

    栄えるのは良いことですが、道路沿いなので、交通量が増えて騒音にちょうど気にしますね。タワマンを狙うか(笑)

  15. 334 ご近所さん

    ここ買えるくらいの人なら、十数年後にできる駅前のタワマンに移り住む人も多いかもしれませんね

  16. 335 名無しさん

    ツインタワーできても、千里線はノロノロ運転?
    快速ができたら人気でるだろうに…
    まあ、跳ばされる駅民が紛糾して、収拾つかなそう笑

  17. 336 通りがかりさん

    音の話がありましたが今のマンションは必要十分です。なので構造より、上下左右等の人の方が重要。地域性も影響あり。要は集合住宅なので。
    どうしても音が気になるなら極論ですが人気の少ない戸建になります。

  18. 337 マンション検討中さん

    北千里にタワマンの需要あるのか?

  19. 338 マンション検討中さん

    販売初期に比べ価格は上がってるのでしょうか?
    どなたかお分かりの方がいましたらお願いします。
    あと、値引き有りきでは考えていませんが値引き等の情報有りましたら差し支えない程度で構いませんのでお教え頂けませんか?

  20. 339 マンション探し中さん

    >>338 マンション検討中さん

    マンションギャラリーでお聞きした話だと、価格変更はしないとおっしゃっていましたよ。
    お値引き等の情報は分かりません。ごめんなさい。


  21. 340 匿名さん

    価格変更はないですか・・・
    となると、値引きを待つのはあまり得策ではないですね。
    値下げされない上に、選択肢もどんどん狭くなってきてしまいますから。
    本当に検討しているのだったら
    早めに動いたほうが吉となりそうです。

  22. 341 eマンションさん

    近くの青山幼稚園がとても良い幼稚園です。先生が優しく行事も沢山あり、毎日写真が更新されます。小学校、中学校も近く小さい子供がいる家庭ではかなり良いかと思います。

  23. 342 購入者

    子育て環境はすごく良いですね。ゴミステーションはすごく便利だし。今のところ大満足です。ここ最近、毎日のように引越し屋さんが来ているので、急に売れてきているように感じます。

  24. 343 匿名さん

    これから引っ越し会社の繁忙期に入っていくので準備できたご家庭から早めに引っ越ししてくるのは得策でしょうね。
    11月なら料金もちょっと抑え目に出来たでしょうし。逆にいうとこれから買う手続きに入るご家庭だとタイミングが難しくなる感じです。
    物件概要を見るとあと一か月で築一年のマンションになるんですね。それで残りが二割切っているのは優秀な方ですかね?

  25. 344 青村

    青山台中学めちゃいい

  26. 345 eマンションさん

    >>343 匿名さん

    残念ながら、全然優秀じゃないです…

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 346 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  29. 347 居住者

    今まで4回転勤したけど永住したいと思った環境は初めてです(イオン、道路・歩道の整備、子育て環境、住民の質など色々)。マンション内外は毎日クリーンスタッフが綺麗にしてくれ管理人さんは気が効くしコンシェルジュは対応とても良い。各階にゴミステーションあって楽だし、テレワークは離れのルームあるし。小中学すぐなので子供も安心。ここなら10年後でも需要は高いでしょう。購入検討してる方の参考になりましたら。

  30. 348 名無しさん

    夜のエントランスが素敵です。

    1. 夜のエントランスが素敵です。
  31. 349 マンコミュファンさん

    夜のエントランスもいいですよね。
    帰って来た時に私もテンション上がります。

  32. 350 匿名

    2027年完成ですかね。これを待つのはありかもしれませんが、このインフレの中、相当に高くでてくると予想される。金利的にローン組める人も減ってるかもね。まあ北千里なら古江台が好きなのか青山台が好きなのか藤白台が好きなのか、好みによるかと思います。自分はどの地域も悪い印象はないですが。
    https://kansai-sanpo.com/kita-senri2022nov/

  33. 351 匿名

    2027年着工か。完成はもっと先か。中古で売却するときのライバルにはなってしまいますね。700戸もできると。まあ、計画が予定より遅延もあるでしょうし、目先は関係ないかもしれません。景観としても、真南は開けたままなので、ここの物件には大きな問題ではないかなと思います。南東からの太陽光が季節によってはタワマンの日陰になってしまうかもしれません。タワマンのいい部屋も地権者が抑えちゃうでしょうし、結論としてこのマンションは実需ならOK、将来転売予定なら厳しい可能性があるといった感じかもしれませんね。
    https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1017979/1020321/1022469/1023606...

  34. 352 匿名さん

    竣工して1年過ぎていますが、現在、37戸が販売中。
    やっぱりこれくらい大規模マンションになると
    完成後もまだ完売となるのは時間がかかる感じですね。
    今後、価格の値引きなどありそうでしょうか?

  35. 353 マンション検討中さん

    >>352 匿名さん
    一年ほど前に商談(購入に至らず)した時の感触ですが、明言しないものの、多少の値引きは仄めかしてました。
    まあ、あくまで感触ですが、あっても50~100くらいかな?
    もちろん、プライドの高い大東急様ですので、ブランドを毀損するような表向きの値引きはしないでしょう。
    あくまで諸費用サービスというスキームをチラつかせてくれていました。

  36. 354 匿名さん

    昨年見に行きましたが、当初は3年で完売計画のようで、販売ペースはスムーズのようでした。

  37. 355 匿名さん

    先日申し込みしました。残り十数戸という感じで、選べる部屋が少なくなってきているので検討されている方は急いだほうが良さそうです。

    価格は同じエリアの他のマンションと比べると高い印象はありますが、北千里の中で一番目立つ立地にありますし、デザインも高級感があって差別化できているので満足しています。

    10年後の再開発が進んだときが楽しみです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 356 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  40. 357 マンション検討中さん

    回りのURはペット不可なので
    周りとのトラブルは有りそう
    高齢化が進み、マンション自体も小学校の跡地
    近くのイオンも休憩イスが多く高齢者や、あまり良くない人の溜まり場

  41. 358 居住者

    >>357 マンション検討中さん
    適当なこと書かない方が。1年以上住んでますがむしろとても治安良いですよ。
    大阪の中ではトップクラスの治安の良さと子育て環境だと思います。上品な居住者が多いのでペットを外に出して遊ばせてる人なんていませんよ。

  42. 359 名無しさん

    >>357 マンション検討中さん

    少し奥にある団地は、階段で雀卓出して麻雀やってたり、将棋やってたりするおじいちゃんがいててアットホームですよ。そろそろ暖かくなってきたので数増えてくる頃ですね。
    小学校の女の子にだけ喋りかけるおじいちゃんも徘徊するので活気出ますね!

  43. 360 購入者

    >>359 さん
    もうどうぞ勝手に荒らしてください。管理者へIPアドレス請求しましたので悪しからず。事実無根の風評被害投稿なので特定させて頂きます。他の営業マンだろうけど特定出来たら会社にも開示しますので。

  44. 361 マンション検討中さん

    北千里徒歩圏内住民です。
    最近、YouTubeを見ていると、やたらとブランズ北千里の広告が流れます。Googleが私の居住エリアを特定してるいるのは、まあ仕方がないとして、近隣住民へのマーケティングを重視してるのね。
    北千里の良さは、北千里民が一番よく理解してるってことなんやろうね。

  45. 362 買い替え検討中さん

    バブルの頃、千里中央と北千里は張り合ってたけど、最近は千里中央が発展し続けるのに対して北千里は置いてけぼり。
    両者の間には高低差のある坂があることが格差を生んだ大きな要因だと思う。
    天王寺と新今宮、成城学園前と喜多見...格差を象徴する坂のある街は全国各所に存在する。
    今後、北千里も再開発により発展しそうな兆候はあるが、坂がある限り、千里中央に追いつくことはできないだろう。

  46. 363 マンション検討中さん

    >>362 買い替え検討中さん
    千里中央のタワマンに住んで、その後このマンションを買いましたが千里中央と北千里はそれぞれの良さがあり、利便性を求めるなら千里中央、自然の癒しや子育て重視なら北千里など、人の個性のようにそもそもどちらが優れているかを1つの軸で差別するものでもないと思います。

  47. 364 購入者

    >>362 買い替え検討中さん
    私は北千里の方が好き。若者はきっと千里中央の方が良いんでしょうね。363さんが言っているのはその通りだと思う。個人的にはこの辺りは千里中央に追い付かないで緑を残して欲しい。家族がいる者にとって中学目の前、小学校も徒歩すぐの安心さ、イオン目の前で駅前ブランド物件なんて条件今後もなかなかないだろうと思う。最近目の前にできた図書館は室内無料で子供の遊び場や学習室もあるので助かります。

  48. 365 匿名さん

    >>私は北千里の方が好き。若者はきっと千里中央の方が良い
    街の雰囲気も好き嫌いありそうです。

    我が家で言うと、夫は都会暮らしなので駅から近い方がいい、私は住宅街で育ったので駅からちょっと遠くても閑静な住宅街がいいといったことでしょうか。
    小学校がすぐなので、子供のお友だちにも来てもらいやすい気がしました。
    イオンも近いので、ぞうきんとかすぐ買いに行けます。(新学期間際で「そういえば」の時も助かりそうです。)

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 366 ビギナーさん

    千里中央側からの外観です。緑も多く、駅前ですが交通量はさほどでもなくとても静かです?

    1. 千里中央側からの外観です。緑も多く、駅前...
  51. 367 購入者

    こちらのマンションを購入しました。
    マンション自体のクオリティも高く、各階にゴミステーションもあり、とても便利です。
    駅周り再開発でどのような変貌になるか楽しみです。
    また、車ですぐに国循跡地の開発地もあるので、
    とても便利な地域と感じております。
    周りの公園や、新しい図書館など、子育てもしやすいので有難いです。

  52. 368 名無しさん

    100㎡の部屋て完売した?

  53. 369 マンション掲示板さん

    >>367 購入者さん

    道路真ん前が残念ポイントでした…

  54. 370 マンション比較中さん

    >>351 匿名さん
    >中古で売却するときのライバルにはなってしまいますね

    おっしゃる通り。
    ずっと住むつもりでも、人生何があるか分かりません。急に手放す必要が出てくる可能性もあるでしょうから、これはかなり大きなマイナスポイントだと思います。

  55. 371 マンション掲示板さん

    >>369 マンション掲示板さん
    駅近の悩みですよね。
    住んでいたところよりは道路も広く飛び出しにくいので私にとっては十分でした。

  56. 372 匿名さん

    駅に近い立地なのに、意外に売れ行きがイマイチのようですね。
    大規模マンションなので簡単には売れないってことだけなのかもしれませんが・・・。
    完成して1年・・値引き待ちの人もいるかもしれませんね。

  57. 373 購入者

    >>372 匿名さん
    最近入居したものですが、3月は引き渡しが2桁あると聞きました。

    具体的な数字はここでは控えますが、相場よりも高い値段にもかかわらず、この売れ行きは凄いなと個人的に感じました。

  58. 374 マンション検討中さん

    竣工から1年経過してますし、まだ30以上ありますよね。凄くはないです。

  59. 375 口コミ知りたいさん

    >>372 匿名さん
    値引きがあるなら買いたいです!

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 377 管理担当

    [NO.376と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  62. 378 匿名さん

    パントリーとウエルシアとはま寿司が判明と結果になりました

  63. 379 マンション検討中さん

    先程マンションの前を通ったら、真ん中の外壁が剥がれているところを修繕していました。何があったんでしょうか?

  64. 380 マンション検討中さん

    >>378 匿名さん
    すみませんが、どういうことでしょうか。
    よろしければ教えてください。

  65. 381 eマンションさん

    >>380 マンション検討中さん

    藤白台5丁目の店舗のことじゃないですかね?

  66. 382 通りがかりさん

    >>380 マンション検討中さん

    ネットみたら?

  67. 383 マンション検討中さん

    外廊下でクオリティが低い。この値段で何故売れてるんだ。
    駐車場は安い国産車ばかり。

  68. 384 名無しさん

    >>383 マンション検討中さん

    千里線は庶民の街なんだから、そりゃ国産車ばかりでしょう。

  69. 385 購入経験者さん

    実際住んでますけど、半分ぐらいは外車ですよ。外からは見えにくいかもしれませんが、駐車場の奥の方にはゲレンデやポルシェ、レンジローバー、レクサスなど高級車が普通な感じで並んでます。

  70. 386 匿名さん

    >>385 購入経験者さん
    フェラーリ、ベントレー、マセラ、アストン、ランボ、ポルシェもturboモデルが高級車かと思ってました。すみません。

  71. 387 通りがかりさん

    向上心がある方が住む感じはないですね。庶民派が好きな人向けだからそれは好みとして。私は入居開始1年でまだあんなに売れ残ってるのにびっくりしてリセールを考えたら売るのにどれだけ苦労するかが頭をよぎり手が出なかったです。

  72. 388 口コミ知りたいさん

    >>387 通りがかりさん

    このマンションはそれでしょう。
    買った人は早く完売してほしいから
    必死にネガティヴな投稿に反論しますが、
    ちょっと逆効果になってそうですしね…

  73. 389 マンション比較中さん

    >>385 購入経験者さん

    本来、太陽のあたらない保管がよいですが、平面の場合
    ベンツなどの欧州車は、無垢のアルミモールなので 窓枠レールなどはガラスコーティング必須です。 
    ボディは 何もなしのワックスで構いません。

    雨というより、紫外線で100パーセント モールが 鱗状になります。

  74. 390 名無しさん

    >>389 マンション比較中さん
    3年落ち、5年落ちの中古車にそこまでコストかけないのでは?
    セレブ風の方が多いと察します。グレードの低いタワマンでもタワマン、グレードの低いポルシェでもポルシェと言った価値観に好まれるマンションかと。本物はいなさそうです。

  75. 391 匿名さん

    >>390 名無しさん

    ほんものはどこおるん?

  76. 392 ご近所さん

    >>390 名無しさん

    大阪市内と違い、このエリアだと車は必要なエリアかもしれません。

    中古の国産車は、走行距離八万キロでもお値段も高いですね。
    クラウンハイブリッドなどです。
    デイーラお下がりのベンツやBMW Audiは、走行距離五万キロ未満で
    150万円以下とお安いので、買いやすいお値段なので外国車を選択されるオーナーさんもおられそうです。

  77. 393 マンション掲示板さん

    >>391 匿名さん

    せめて内廊下のマンション

  78. 394 マンション掲示板さん

    >>392 ご近所さん
    たしかにそれならば安い国産車を新車で買って乗り潰す方がコスパ高いので、国産車がたくさん停まっていると書いてた方に信憑性ありますね。

  79. 395 口コミ知りたいさん

    >>393 マンション掲示板さん

    内廊下のマンションに住んでる人は本物なんですか?
    ここのマンションと同じ価格帯のマンションで内廊下のところってどこですか?
    そんなマンションがあるなら住みたいです。ぜひ教えてください。

  80. 396 eマンションさん

    >>395 口コミ知りたいさん

    同じ価格帯では良いものはない。
    ってことを言いたいんじゃない?
    北千里に内廊下は似合わないしね…
    北千里のタワーなんて誰が買うんだろうね…

    良いものは人によって違うので、あまり対抗しないほうがいいんじゃない?UNIQLOで良いと自分は思ってても同じ用途でハイブランド着る人とは価値観ちがうんだから。
    北千里に内廊下はUNIQLOで万円台のTシャツつくるのと同じ感じになるよね。
    誰に何が似合うかと同じように、何処に何を造るかも大事だよねー。
    北千里にこのマンションはバランス合ってていいんじゃない?

  81. 397 eマンションさん

    ようわからんけど、とまっとる車がどうとか考えるような人はそもそも集合住宅向いてないぞ
    そんなに金あるなら良いとこの土地買って家建てたらええがな

  82. 398 口コミ知りたいさん

    買えない僻みが歪んでるw

  83. 399 マンション掲示板さん

    >>395 口コミ知りたいさん
    せめて と書いてありますよ。下でも って意味では?
    無駄に高いので結構あるんじゃないですか?

  84. 400 検討板ユーザーさん

    あれはバルコニーなのか??使用料....

  85. 401 評判気になるさん

    >>396 eマンションさん

    国語力がなく、ほんものに程遠い。
    面白おかしく書こうとして低IQ露呈。
    恥ずかし。

  86. 402 評判気になるさん

    >>401 さん

    所詮北千里ってことですね。

  87. 403 評判気になるさん

    ところで、何故このマンションは住民掲示板が過疎ってるんでしょう?売れ残ってるといっても数世帯は住んでますよね?住んで良いところないのかな?
    こう書き込むと急に増えるのかな?

  88. 404 評判気になるさん

    >>403 評判気になるさん
    価格帯高めのマンションは、住民板作らないよ。
    珍しくない。

  89. 405 マンション検討中さん

    見に行って検討はやめました。バルコニー確かに景観悪すぎるしあれに使用料はね。住民も買って後悔してるんじゃないかな、平置きの青空駐車場もね、車傷むよね。いいところなかったです。
    おそらくリセールはやばいと思います。

  90. 406 匿名さん

    >>404 さん

    どういう意味だろ?作ってはあるようだけど?
    ないマンションもあるけどここにはあるよ。

    ちなみにブリリアの堂島タワーはここよりもはるかに高い価格で、ここよりも売れ行きの良い、優良物件だと思いますが、きちんと住民版があり、書き込みもあります。

    まあかわしたい気持ちはわかりますけどね。
    反応の仕方が余計にマイナスにうつりますよ?

  91. 407 評判気になるさん

    >>405 マンション検討中さん

    売れ行き悪いみたいだから、攻撃せずにそっとしてあげましょうよ…

  92. 408 口コミ知りたいさん

    >>406 匿名さん

    404書いた者だが、「きちんと」の使い方がおかしい。

    誰でも見れる住民板、活性化しなくてもいいんじゃない? 買った後、気にすることがないならそれでいいじゃない。

    わたしここの住民じゃないので、フラットに申しあげてるつもり。

  93. 410 検討板ユーザーさん

    >>408 口コミ知りたいさん

    こういう対抗しないでほしい。
    マイナスに見えてしまう。
    わざとなの?

  94. 411 名無しさん

    >>410 検討板ユーザーさん

    ぜーんぜん関係ない、野次馬だけどさ
    408さんの言ってることはおかしくないし
    どちらかと言うと

    > ちなみにブリリアの堂島タワーはここよりもはるかに高い価格で、ここよりも売れ行きの良い、優良物件だと思いますが、きちんと住民版があり、書き込みもあります。

    ここよりも
    を重ねて使うことにやらしさを感じたり

    > 売れ残ってるといっても数世帯は住んでますよね?

    数世帯ってww
    あなたの方がよろしくないと思うよ
    天然だったらこの機会に注意すべし!

  95. 416 管理担当

    [No.409~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  96. 417 マンション検討中さん

    悪く思わないでほしいんだが
    さすがに伝わらない言葉や言い回しを
    まるで周知かのように使うのはやめた方がいいよ

    今回みたいになにそれ?って聞いてくれず
    変な人だなって思われてたケースが多々あると思うよ。

  97. 418 検討板ユーザーさん

    >>417 マンション検討中さん

    同感。同じようなことを書きかけてた。
    認知や表現の仕方、基礎的な力が弱い…

  98. 419 通りがかりさん

    >>418 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。基礎的な力は弱いです。リセール頑張ってください。

  99. 420 検討板ユーザーさん

    マウントを取り合うようなやりとりが多いですね。
    そのような地域性なのでしょうか?
    北千里ですよね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸