マンション検討中さん
[更新日時] 2024-12-29 22:58:28
ブランズ北千里についての情報を希望しています。
総戸数178戸でイオン北千里店の近くに建つ物件のようです。
駅からも近く、生活しやすそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通:阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.47平米~130.35平米
売主:東急不動産株式会社
阪急阪神不動産株式会社
住友商事株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-04-02 13:55:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番) |
交通 |
阪急千里線 「北千里」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
178戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主・販売代理]阪急阪神不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西支社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社鍜治田工務店 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ北千里口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kitasenri/outline/index.html
物件概要|≪公式≫(仮称)ブランズ北千里プロジェクト|阪急電鉄千里線「北千里」駅 新築分譲マンション|東急不動産の住まい[BRANZ(ブランズ)]
物件概要
物件名 (仮称)ブランズ北千里プロジェクト
販売スケジュール 2020年10月中旬販売予定
予告広告
本広告を行い取引を開始するまで、契約または予約(仮予約を含む)のお申し込み、申込み順位の確保に係わる行為には応じられませんのでご了承ください。
本物件の未供給住戸は一括して分譲するか、数期に分けて分譲するか確定しておりません。確定の情報は今後行う本広告において明示いたします。
販売戸数が未定の場合、住戸(区画)の最低~最高面積および予定最多価額帯・予定価額は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。
モデルルーム公開日 2020年7月中旬公開予定
所在地 大阪府吹田市青山台一丁目119番30(地番)
交通 阪急電鉄千里線「北千里」駅徒歩4分
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 178戸
間取り 2LDK~4LDK(予定)
専有面積 59.47m2~130.35m2(予定)
バルコニー面積 9.18m2~24.07m2
敷地面積 8,775.40m2
建築延床面積 15,958.58m2
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上11階 地下1階建て
建築確認番号 第BVJ-OSA19-10-0508号 (令和2年2月19日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
建物竣工 2022年1月下旬(予定)
お引渡し 2022年3月下旬(予定)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共用部分は区分所有者全員による専有面積持分割合に よる所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部
国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
阪急阪神不動産株式会社
国土交通大臣(15)第395号 (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0017 大阪市北区角田町1番1号(東阪急ビルディング内)
住友商事株式会社
国土交通大臣(15)第189号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号
販売会社 東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売提携(代理))
国土交通大臣(16)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081 大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル10階
阪急阪神不動産株式会社(販売提携(代理))
国土交通大臣(15)第395号 (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0017 大阪市北区角田町1番1号(東阪急ビルディング内)
住商建物株式会社(販売提携(代理))
国土交通大臣(13)第1894号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目7番28号
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ◆サービスバルコニー面積:4.82平米~10.45平米
◆アルコーブ面積:3.76平米~8.53平米
◆インターネット使用料:未定
◆管理準備金(引渡時一括):未定
◆駐車場:178台 来客用駐車場:1台/※月額使用料未定
●バイク置場:9台 ミニバイク置場:27台/※月額使用料未定
●駐輪場:356台/※月額使用料未定
お問い合わせ先 「(仮称)ブランズ北千里プロジェクト」 販売準備室
(TEL:0120-956-760)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00
定休日/ 毎週水・木曜日(祝日除く)および第1~3火曜日
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※上記概要は2020年03月31日現在のものです。
※次回更新予定日は2020年04月13日です。
INFORMATION
販売スケジュール:2020年10月中旬販売予定
モデルルーム公開日:2020年7月中旬公開予定
【新発表】いよいよ資料請求受付開始!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
千里は緑が多いね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
向こう側の団地って建て替えとか老朽化して解体して土地の民間売却の可能性とかあるんかな?
税金で建てられた公営住宅に安い家賃で住んでる住民がいる中でその近くに数千万円出してマンション買うって何かバカみたいだよな。
公営住宅なんて土地の安いもっと郊外に建てればいいのにな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
>>3 匿名さん
その公営住宅が建てられた時は、ここが土地の安い郊外だった件について。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
団地ってそろそろ築30~40年経ってるんですよね、多分。
高度経済成長期に建てられた団地って全国的に建て替わりの時期になってるので
近くのもあと10年もしないうちに取り壊しの計画が立っていくんじゃないでしょうか。
航空写真にある右側の空き地部分に図書館等が建つんですかね?通いやすい場所で良いんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
130㎡の広い住戸は1億1千~2千ってところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
モデルルーム公開が「2020年7月中旬公開予定」と書いてあります。このスケジュール、どうなるでしょうね。
経済への打撃が心配されます。
自宅で過ごすことが多くなるので、家族で自宅で資料請求してマイホームを想像したりできるいい時間とポジティブにとらえるようにしました。
>>向こう側の団地って建て替えとか老朽化して解体して土地の民間売却の可能性とかあるんかな?
素敵なマンションになるといいですよね。安く買えたらうれしいかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
千里でマンション住みは戸建民からマウントとられる件
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
北千里は新築マンション建設ラッシュですね。
環境
ややふべですが、良いので子育て世代からは人気あるんでしょうねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
最寄駅から徒歩4分。病院やイオン、公園も近くにあり緑も多く興味のある物件です。色々心配ですが、、モデルルーム公開されるのを楽しみに待ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
間取り2LDK~4LDKまであり
専有面積 59.47m2~130.35m2(予定)
割と面積の広い物件となるのかなというイメージ。
駅まで4分で行ける距離、通勤や出かける際も便利なのかなと思います。
これで高すぎない価格であれば尚良いのですが。
までデザインだけでなく、プラン内容も見えない状態なので、
詳細の公表が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
モデルルームはまだまだ先のお話になるようです。今も大変な状況ですが、予定にある7月中旬くらいには落ち着いていてくれるといいですね
ここは駅も近いし、そこそこの規模のイオンもありますし
普通に暮らしていくには本当に良い
マンションラッシュだっていうのはよく分かる便利なエリアです
でもどうしてこんなにマンションが出来る土地があるのだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
イオンのすぐ近くだし、図書館や児童センター公民館などが建設される予定のようですね。
ただ、気になったのがお子さんの数がこの辺りは少ないのかしら。
小学校が閉鎖されてしまったということは周辺はご高齢の方が多いということでしょうか。
これからどんどん家族世帯が増えて行けばいいですが、過疎化してしまう場合子供にとっては住みにくい環境になってしまうのが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
平面式駐車場を採用しているようです。
敷地に対する建物の割合って、2次元的に見るとそんなに多くは取っていない。
だから平面式の駐車場を設置することができるのだと思います。
普通に出し入れ楽だし、子供を載せるのも楽。
チャイルドシートに載せるのに、時間がかかってしまうからパレットタイプだとむずかしいなぁと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
子供が居る人だと、平面式が圧倒的に便利ですよね。。
パレットを上げ下げするタイプの機械式駐車場の場合、
時間もかかるし、
操作している間、小さな子供を見ながらの作業になるので
かなり気を使ってしまう。
普通にここみたいなのだったらすぐにチャイルドシートに座らせられるから便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
名無しさん
ブランズを待つか藤白台のジオを買うか悩みますね…。
青山台、古江台側の方が利便性は高そうだけど藤白台の方が雰囲気は好きだなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
こことても気になってますが駅前だし相当お高いんだろうなぁ。うちには手が出ません。
最低でも5.6000万くらいからになるのでは。
私は藤白台より青山台が好きなのでここは理想そのものです。買える人が羨ましい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
アルコープが広く設計されているので
かなりプライバシーはしっかり守られるのかなという印象を受けました。
駅前で価格は高めかもしれませんが
かなり大規模なマンションなので、
少しでも買いやすい価格になるといいかなと思います。
来月の情報公開が楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件