横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. めぐみ町
  7. 海老名駅
  8. <契約者専用>リーフィアタワー海老名ブリスコート
契約済み [更新日時] 2024-06-29 22:44:25

リーフィアタワー海老名ブリスコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645048/

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番12(地番)
交通:小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩4分
   相模線 「海老名」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25平米~120.65平米
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

[スレ作成日時]2020-04-02 08:36:20

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィアタワー海老名ブリスコート口コミ掲示板・評判

  1. 653 住民さん1

    3棟目が出来たとして、最上階をプレミア住戸にするんだろうか…。2億で売れた実績が残れば、買い手がつくかもしれないけど…。タワマン節税にも規制が入りそうだから
    プレミア住戸に買い手がつくか微妙ですよね。

  2. 654 住民さん7

    >>653 住民さん1さん

    電気料金の高騰による管理費の値上げ、皆さんは、納得していますか?高騰予想率を1.3倍として計算していますが、東電の値上げ申請は、平均29.3%だったのを17.6%に圧縮していますし、電気ガス価格激変緩和対策事業の1kw3.5円引きになる、国の割引額も考慮して無いようです。電気料金が削減されるようであれば、その都度管理費を改定すると記載されていますので必ず改定することを確約してもらいたいところです。

  3. 655 通りがかりさん

    >>654 住民さん7さん
    管理費値上げするんですね、どのぐらい上がるんですか?

  4. 656 住民さん1

    >>654 住民さん7さん

    全く納得してません。そもそも上げすぎだと思います。上げたら最後下げない可能性が高いので、削減されたら管理費を戻す旨は確約してもらいたいですね。

  5. 657 住民さん7

    >>654 住民さん7さん
    節電のために、共用部のエアコン全てオフでもいいです。キッズルームも照明も全てオフにして節電しましょう。

  6. 658 住民さん4

    >>656 住民さん1さん
    みなさん総会に出て意見を言いましょう。
    また、事前に管理会社へみんなで意見書出しましょう。
    あまりにも高すぎます。

  7. 659 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 660 管理担当

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 661 住民さん2

    >>658 住民さん4さん

    人を当てにするより、自分で動きましょう。

  10. 662 住民さん3

    >>661 住民さん2さん

    そう思ってる方がいらっしゃるならみなさんも意見を言いましょう、って事ではないのでしょうかね?

    誰も誰に対して当てにされてないと思いますよ。

  11. 663 住民さん1

    >>662 住民さん3さん

    この人のアカウント檢べるとわかると思うんですけど
    海老名の近隣掲示板を荒らしている人だと思います。
    気にせずいぎしょう。

  12. 664 住民さん2

    >>663 さん
    あなた自身はなぜ近隣マンションの掲示板を確認しているのでしょうか?リーフィアの居住者でないんじゃないでしょうか?
    とりあえずリーフィアの掲示板まで荒らさないでください。

  13. 665 住民さん1

    >>664 住民さん2さん

    海老名の新規出店のお店とかの情報がわかるから
    他の掲示板も見てますよ?自分の住んでいるマンション以外の掲示板を見たら行けないってルールでもあるんですか?利用規約にはそんなこと書いてなかったですけどね。
    喧嘩腰で絡むのやめてもらえます?

  14. 666 通りがかりさん

    >>659 住民さん3さん
    細かい金額を教えて頂いてありがとうございます!教えて頂いたお礼に、ひとつアドバイスします。
    不特定多数が見れる掲示板に詳細な金額は書かない方がいいですよ。まさか本当に教えて貰えるとは思いませんでした(笑)

  15. 668 住民さん4

    >>656 住民さん1さん
    管理費を上げないと、修繕積立よりから電気代を切り崩しているだけではないのでしょうか?
    いま、上げないと修繕のときに予算がなくなって、数年先の改修ができなくなりますよ。修繕のときに足りない部分は一時金として莫大な金額が請求されます。

  16. 669 住民さん7

    >>668 住民さん4さん
    修繕積立金は、当初の計画案通り、積み立てられています。電気代の不足分は、管理費会計の繰越金から、あてられていますので、修繕積立金からの取り崩しはありません。
    今後も電気料金が下がらなければ、毎年度、見込んでいた、管理費予算の繰越金が予定通り見込めなくはなりますが、修繕積立金を取り崩すことはないです。一旦上げてしまうと、中々、下げにくくなるのと思います。

  17. 670 住民さん5

    >>669 住民さん7さん
    管理費会計と修繕積立会計はわかっています。
    管理会計の繰越金も、限りがあります。
    上げなければ、そのうち無くなります。
    電力会社は支払いは待ってくれませんよ。
    このまま行けば、繰越金も3年もかからすなくなるかも。そのときになって対策しても遅いのでは?
    3年後に今回以上の管理費値上げとなりかねないのでは?

  18. 671 住民さん1

    >>670 住民さん5さん

    電気代の高騰による、管理費の値上げは、今後の事を考えると承認するしか無いでしょう。
    算定の根拠を示してもらい、妥当な額で改定してもらいましょう。電気料金が削減されるようなことがあれば、都度管理費は改定すると書いてありますので、その時は、キチンと改定してもらいましょう。

  19. 673 住民さん5

    >>670 住民さん5さん
    そうですね。
    資料を見ると、繰越金の約1/4が2022年度の電気代高騰部分に充てられているようになっています。このままの高騰で推移すると、単純に3年後の2025年に繰越金が無くなりそうですね。

  20. 674 住民さん8

    実際、このサイトは何人の人が見ているのでしょうか?匿名なんでわからないですね。

  21. 675 住民さん1

    アクロスの方の掲示板ではあんまり騒がれてないですね。ブリスだけの問題なんでしょうか。

  22. 676 住民さん5

    >>675 住民さん1さん
    きづいていないのか。
    騒ぐほどのことでもないのか。
    もう騒ぎ終わったあとか。

  23. 677 住民

    今週22日21時から放送のアドマチック天国ですが、海老名特集です。

  24. 678 住民さん5

    >>658 住民さん4さん
    総会に出られた方いますか?
    どんな感じだったんでしょう。

  25. 679 住民さん2

    >>678 住民さん5さん
    住民の方以外も見れる掲示板に書く内容ではないので、議事録の配布を待たれるのが良いと思います。

  26. 680 住民さん4

    海老名って一等地に不要なものが多い気がする。
    ガイアも20年くらいか?ガイア大幅閉店してるけど、海老名はまだまだ売上がいいのかな。
    ほぼ独占だから旨味があるのか。

  27. 681 住民さん3

    >>680 住民さん4さん
    ガイアは、必要です。

  28. 682 住民さん4

    >>681 住民さん3さん

    いらんでしょ…。回らないし、設定も入ってない。AVIVAだって1年前経つ前に大回収モード。
    ビナフロントだってららぽに集約して分譲タワマンにすればよかったのに…。
    まぁ、ビナマークスとリーフィアの価値を小田急が自ら守ってくれたとも言えるけど。

  29. 683 住民さん6

    >>680 住民さん4さん
    ロマンスカーミュージアムも2度目は行かないので、あんなに一等地にある必要は無いと思いました。
    現に、併設カフェは閉店するみたいですね。
    鉄オタや、子どもたちにカフェはウケなかったんでしょうかね

  30. 684 住民さん6

    >>682 住民さん4さん
    よく回るし、よく出る相性ぴったりのお店。

  31. 685 住民さん4

    >>680 住民さん4さん
    同感です。ガイアはちょっと…
    あの位置にはないかな。

  32. 686 住民さん3

    >>685 住民さん4さん

    向こうが先住者なんですが、そろそろ変わってほしいですよね。そういえば、ガイアの上の居酒屋さんは撤収してしまいましたね。
    スマスロ、スマパチの設備投資もしたようなので
    撤退しても他のパチ屋が入っちゃいそうですねえ

  33. 687 住民さん7

    >>686 住民さん3さん
    パチパチ、パチスロ大歓迎高。

  34. 688 住民さん1

    >>685 住民さん4さん
    3棟目建たずに、誘致されたら最高です。

  35. 689 住民さん7

    王将、やっとオープン

  36. 690 契約者さん6

    >>689 住民さん7さん

    吉野家な。今日オープンは。
    王将は来週や。

  37. 691 住民さん7

    みなさん、洗面所にある24H換気はOFFにする事なく常にずっと付けっぱなしですか?

    長時間不在時や、数日家を空ける時等もONのままでしょうか?

    越してくる際に常にONのままで OKですと言われたのですが、丸2日不在にする予定があるのでその際もそのままでもいいのかなと思いまして。

  38. 692 住民さん8

    >>691 住民さん7さん
    常時付けたままにしています。
    入浴後は、換気を8時間に設定しています。
    合っているか 分かりませんが 入浴後は、浴室内の乾燥を考えそうしてますが 他の皆さんは 入浴後換気していますか?

  39. 693 住民さん8

    >> 住民さん8さん

    洗面所と浴室には、換気扇のフィルターが付いているので、適宜掃除していますが、トイレの換気扇には、フィルターが付いていませんので百均で買ったフィルターを付けていますが、皆さんは、どうしていますか?

  40. 694 住民さん4

    >>693 住民さん8さん
    トイレにも洗面所と同じフィルターが付いているので、掃除してますよ。

  41. 695 住民さん5

    >>691 住民さん7さん

    高気密住宅に、常時換気の設備設置が2000年頃に義務化されています。義務がされているので設置されています。知識の無い説明員は大丈夫ですと答えるだけ。なんの責任も持ちません。
    付けていれば換気され、シックハウスやカビ発生の抑制にはなるでしょう。つけるかつけないかは自己判断。ファンの消耗や電気代も含めて。
    ちなみに、うちは消してます。

  42. 696 住民さん3

    換気扇についてお答えくださった方、どうもありがとうございました。

    我が家は入浴後は24H換気の他、乾燥を1時間程つけています。
    常にONのままの方や、OFFにもされる方、個々の判断ですね。ありがとうございました。
    これから梅雨のジメジメになりますね。みなさまも快適に過ごせますように。

  43. 697 住民さん3

    地質調査のチラシが入ってましたが、やはり何が建てること前提なんですよね?

    ブリス北側で、視界が重なるような位置です。


  44. 698 住民さん5

    >>694 住民さん4さん
    三棟目建つ様ですね。
    地質調査やる様ですね。

  45. 699 住民さん2

    当初の計画では、ブリスの裏に駐車場棟、アクロスとの間にタワーマンションが建つ予定ですね。

  46. 700 住民さん2

    >>698 住民さん5さん

    海老名のマンションは、価格が上がってるみたいですね。三棟目も価格上がるんでしょうかね。

  47. 701 リーフィア民

    >>698 住民さん5さん

    やっとですね!景観が完成するのは楽しみです。あとはどれほど高騰するのか。

  48. 702 住民さん2

    >>701 リーフィア民さん
    リビングなどに設置されている換気口からお隣からの調理時の臭いが入ってくる事はありませんか?
    トイレ、洗面所、浴室の換気扇からは、小田急線のガタンゴトンの音も聞こえてきます。
    建物構造上、ある程度は仕方のない事なのでしょうか?

  49. 703 住民さん4

    >>702 住民さん2さん

    それは欠陥住宅やな。
    タワマンのクオリティとは思えないよ。

  50. 704 住民さん6

    >>702 住民さん2さん
    うちはそんな事ないので、その部屋の向きと構造の問題かと思います。

  51. 705 住民さん6

    >>702 住民さん2さん

    うちもそんなことないですね。
    高層マンションですから、気流とか、部屋によっては当たり外れがあるのかもしれませんね。

  52. 706 職人さん

    3棟目は単なるタワマンではなく低層階は店舗にして、パーチ~図書館の流れを作り上げてほしい。

  53. 707 内覧前さん

    >>702 住民さん2さん
    あります。今日はカレーかー、とか思っています

  54. 708 契約者さん4

    >>706 職人さん

    墓石型タワマンになってしまいますよ。某新築タワマン
    低層階の店舗のエスカレーター分まで管理費に含まれてるって
    問題になってましたよ

  55. 709 周辺住民さん

    >>708 契約者さん4さん
    私が住むわけではないのでそのあたりはどうでもいい

  56. 710 住民さん1

    >>706 職人さん

    ナイスアイデアですね。心から希望します??地味に図書館スタバの目の前の土地も、何かできないのか、もったいないなぁと通るたびに思います。

  57. 711 住民さん4

    >>710 住民さん1さん
    3棟目建設決まりのようです。
    竣工は、2年後で、アクロス、ブリスと同じ、タワーマンションとの事です。販売は、小田急不動産だそうです。

  58. 712 契約者さん4

    >>711 住民さん4さん

    ソースはどこですか?竣工ってのは完成ということですが、2年後竣工なら早く作り出さないとですよね

  59. 713 住民さん5

    2億の最上階、中古から消えたけど、売れたのかなぁ?
    すげぇ夢のある話や…

  60. 714 住民さん7

    >>713 住民さん5さん
    知り合いの業者情報だと売れたみたいですよ。
    その前に出ていた1億1000万円の最上階も売れました。

  61. 715 住民さん3

    >>714 住民さん7さん

    凄いですね!これから建つ3棟目のプレミア住戸も人気が殺到しそうですね!お金があれば投資用にほしいけど、そもそもそんな金なかった…

  62. 716 住民さん8

    >>715 住民さん3さん
    ただ、サラリーマンには買えません。

  63. 717 住民さん1

    大規模修繕の際、外壁の色って変更できるものなんですかね?
    今のホワイト系の色は
    快晴の時以外くすんで古ぼけたマンションの印象になってしまうような気がします。。
    個人的にはグレーシアのようなダークグレーが汚れとか目立たなくてよいのかな?と思います。
    みなさんどうですか??

  64. 718 住民さん8

    >>717 住民さん1さん
    現状の白がいい。

  65. 719 住民さん3

    >>717 住民さん1さん

    ピンクにしたら目立ってかっこいいと思う。

  66. 720 住民さん2

    黒は重たい。白が統一感あって正解だな。

  67. 721 住民さん3

    >>719 住民さん3さん
    ピンクは地味!

  68. 722 住民さん6

    >>721 住民さん3さん
    ピンクと、白で紅白みたいでいいと思うけど…

  69. 723 住民さん3

    >>719 住民さん3さん
    ・ピンクは品が無い
    ・黒は窓枠と合わない

  70. 724 住民さん3

    >>717 住民さん1さん
    白のままで良い。
    エアコンや配管化粧カバー、給湯器の色は、かえれませんよ。

  71. 725 住民さん5

    >>722 住民さん6さん
    悪い冗談はそれぐらいにしましょう。

  72. 726 住民さん1
  73. 727 検討中

    アクロスの西向きとブリスの東向き 向かい合ってますが、レースカーテンを常にしないと人が認識できてまずい感じですか?

  74. 728 住民さん1

    カーテンをしていることが多いですが、人を見た事はありません。距離がある程度離れてますし、家の中はほとんど見えません。

  75. 729 入居済みさん

    >>727 検討中さん

    隣のルネサンスからは丸見えです笑
    3棟目が建設されたら眺望も悪くなるし、カーテン無しでは住めないね

  76. 730 住民さん7

    >>729 入居済みさん
    ルネサンス通ってるけど、ランニングマシンと、バイクのマシンからは
    まじで丸見えだよね。

  77. 731 口コミ知りたいさん

    ルネサンスからブリスコートも丸見えなんですか?

  78. 732 住民さん6

    >>728 住民さん1さん
    向き合ってますがレース閉めません。
    夜のリーフィア綺麗ですよ。

  79. 733 住民さん1

    >>731 口コミ知りたいさん
    アクロスの方だと思います。

  80. 734 住民さん8

    >>733 住民さん1さん

    両方見えとるで笑
    カーテン閉めるの推奨します

  81. 735 住民さん1

    パーチはアクロスより遠いので、パーチからどう見えるかは気にしていません。部屋によっては、パーチはアクロスに隠れて見えませんし。

  82. 736 住民さん6

    >>734 住民さん8さん
    インテリアを見せびらかしたいので、あえてカーテン開けてます。パーチから見られても気にしません。
    そのためにダイレクトウィンドウの角部屋を購入しているので。

  83. 737 住民さん4

    >>736 住民さん6さん
    高層階だとほぼほぼ見えないです。何となく見えるのは照明とソファの色くらいですかね。ちなみにルネからブリスは全然見えませんでした。ご安心を。

  84. 738 入居済みさん

    >>736 住民さん6さん

    品無いニキやん笑
    本当に住民か?成りすましだろw
    リビングで飯食ってる姿しか目に入らんのよ。
    部屋を見られたいニキは下品すぎ

  85. 739 住民さん7

    >>738 入居済みさん
    ?下品な意味がわからん。都心のタワマンもカーテン全開の部屋が多いですよ。ダイニングは見えないのでご安心ください。

  86. 740 住民さん

    >>738 入居済みさん
    ニキってなんですか?
    オタク用語ですか?

  87. 741 契約者

    >>740 住民さん

    ネットリテラシー低い笑 調べりゃ出てくるだろが。。
    わざわざ書くことかね?

    あと自分のインテリア見せびらかしたいとか言ってるやつは頭沸いてて下品。日本語できないのかな?中国人かもな。

  88. 742 契約者

    >>741 契約者さん
    ニキはオタクが使う言葉で間違いございません。
    中国人ってより高級家具と角部屋って時点で金持ちでしょ。
    俺ら中部屋の庶民が下品とか呟くと嫉妬してると思われるだけですよ。実際、アクロスの角部屋はカーテン全開が多いですからね。

  89. 743 住民さん4

    >>742さん
    高層階で角部屋だった場合ね。

  90. 744 住民さん6

    >>734 住民さん8さん
    今日ルネサンスのバイクのマシンに行きましたが、アクロスの角部屋の窓は確かに見えましたが、ブリスはほとんど見えないな。窓辺に人がいるかどうかが分かるくらい。

  91. 745 住民さん7

    >>744 あと、ルネサンスからアクロスの一部の窓が見えるとはいえ、人がいるなとか、綺麗そうな照明かなぐらいで、カーテンを開けていても気にするほどのものではないと思いますよ。

  92. 746 住民さん3

    >>742 契約者さん

    神奈川の田舎でシャーシャー言ってもしょうがないでしょう。高級家具だとか角部屋云々、素敵だとは思いますが、どのお部屋もリーフィアは素敵なんですよ。

  93. 747 検討中2

    ブリス東向きはアクロス西向きに近すぎて、レースカーテンはしないのは個人的に無理。
    南向きや西向き高層階じゃないと開けっぱなしは無理と納得しました。
    どうせタワマンなら解放感を得たいので。

  94. 748 住民さん1

    タワマン高層階抜けビューが最高ですよね。それにしても、今晩なぜか犬がうるさい。下の階かな?吠えすぎ、飼い主どうなってるの…

  95. 749 住民さん8

    >>747 検討中2さん
    西向きの高層階で開放感を得たい気持ちは分かりますが、田んぼ見て癒されるんですか?個人的には東向き高層階のみなとみらいビューが好きですね。

  96. 750 住民さん5

    >>748 住民さん1さん
    掲示板の書いてあるのはどういったことなんでしょう。どうなっているんですかね?
    飼い主の自覚が無いとしか思えませんね。
    飼う資格を審査してほしいです。

  97. 751 住民さん

    >>749 住民さん8さん
    東向きでみなとみらい見えるんですね
    南向きだと相模湾見えるんですか?

  98. 752 住民さん7

    >>751 住民さん
    アクロスさんの南東はみなとみらいビューです。知人がアクロスですが、晴れてる日のリビングからはランドマークエリアが見えました。ランドマークタワーはハッキリ見えてましたよ。山下の花火大会も見えるそうです。また冬になるとビナウォークやパーチのイルミネーションがキレイでした。方角によって色々な景色があって楽しそうですね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸