管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこが、ありますか?







口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンション管理組合

[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

[PR] 周辺の物件
プレサンスグラン甲子園口北町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

  1. 1286 匿名さん 2010/06/16 07:42:30

    千過ぎてますー。

  2. 1287 匿名さん 2010/06/16 08:43:41

    > みんな振込手数料かかって嫌がるならそれこそ意味ないしね

    これこそ一番意味がある内容ですよね

    > 重説によって加入契約を締結したとはいいにくいでしょ。

    少なくとも、内容に関しては納得して購入されたのではないのですか?わからなかったという内容ではないと思います

    > 管理会社が規約化し規約に基づいて徴収することは、どんな問題か、も考えてください

    私のマンションでもそうなっていますが、全く問題ないですよ
    もともと規約になくても規約にしてもいいかなと思っているぐらいです
    まとめて徴収のほうがかなり楽です

  3. 1288 匿名 2010/06/16 08:43:53

    >>1282
    マンションで独立した自治会を作る場合、入居日や初回総会より自治会の創立が後になるケースがあるよ。

  4. 1289 匿名 2010/06/16 13:31:19

    入居前も後も関係ない
    財産管理と自治会は別
    管理会社が悪用してるだけ

  5. 1290 匿名さん 2010/06/17 09:35:38

    管理会社には、建物の巡回時や設備点検時に発見した不具合箇所等については、報告する義務がある。

    管理組合の業務、管理組合規則に問題があれば、指摘する義務があるだろう。

    それをしない管理会社は善管注意義務違反になる恐れがあるということ。

  6. 1291 匿名 2010/06/17 09:57:47

    ウチの区分マンションは兄弟3人が組合員。全員、町会費払うのOK。これなら問題なし?

  7. 1292 匿名 2010/06/20 05:47:15

    自治会費を管理費と一緒に払っていたが、その支払いがされていなかった。
    管理会社は自治会連合会が支払わなくていいと言ったと言っていたが、実際は元々支払う約束すらされてなかった。

    重要事項説明の記載事項なので売主を国土交通省に告発すべきなのかな…。

  8. 1293 匿名さん 2010/06/20 06:37:23

    >重要事項説明の記載事項なので売主を国土交通省に告発すべきなのかな…。

    管理会社とは管理委託契約によるべきで単なる誤記に過ぎないので官は相手にしない。

  9. 1294 匿名 2010/06/20 09:57:17

    というより、重要事項に自治会加入を記載することが無効です。
    書いても効力ないのでね
    記載しないよいに、国土交通省は指導してますよ

  10. 1295 匿名さん 2010/06/21 02:06:49

    > 自治会費を管理費と一緒に払っていたが、その支払いがされていなかった。

    これは総会ですぐにわかる内容ですよね
    支払われていなかったのであれば、ただプールされているだけなら、さほど問題ないのでは?
    過去にさかのぼって自治会に支払うか、住民に返すかの2択しか残らないと思いますけど

    > 管理会社は自治会連合会が支払わなくていいと言ったと言っていたが、

    こんな自治会あるんですかね?
    もしこれが本当であれば、自治会費の徴収自体を止めなければならないと思いますよ

    > 実際は元々支払う約束すらされてなかった。

    それは自治会に加入しているのですか?
    加入しているなら約束とかは関係なく、自治会規約にのっとって自治会費は支払われなければなりませんので

  11. 1296 匿名さん 2010/06/21 04:32:58

    >自治会費を管理費と一緒に払っていたが、その支払いがされていなかった。
    貴方との契約次第でしょうよ。
    >管理会社は自治会連合会が支払わなくていいと言ったと言っていたが、実際は元々支払う約束すらされてなかった。
    自治会員である貴方自身の契約の不備にすぎない。それを管理会社に委託しようとすること事態が間違い。

  12. 1297 匿名さん 2010/06/21 05:05:54

    もうちくと、やさしく教えてやれよ。
    世の中、管理費と自治会費の区別もつかないのがおおぜいいるんだからさ。

  13. 1298 匿名 2010/06/21 11:39:47

    管理費と自治会費の違いがわからないのが大勢いますか

    違いが無いように思わせるのが管理会社ですよ

  14. 1299 匿名さん 2010/06/21 15:52:37

    >支払われていなかったのであれば、ただプールされているだけなら、さほど問題ないのでは?
    管理組合で使い込んでいたりしたら問題かな。積立にしちゃってもまずいかもね。

  15. 1300 匿名さん 2010/06/21 23:52:16

    なぜ、管理会社のせいにするのかな?
    総会で決めればすむこと。
    何が何でも、管理会社のせいにしなければ
    ならないの?
    管理会社も、めんどくさいと思っていると
    おもうけど。

  16. 1301 匿名 2010/06/22 00:11:23

    面倒くさければ、理事会で自治会に加入するよう説得しないし、
    管理会社が自治会費を集めますなんていわない

  17. 1302 1292 2010/06/22 13:33:54

    >>1295
    せめてプールされていると思いたかったのですが、管理会社と理事に対して、管理費とは別のはずだと伝えても「余っているから」、「使い道が決まっていない」からと管理費会計に入れられてます。

    重要事項説明では支払先は自治会連合会、マンションで一つの自治会となる区割りです。マンション自治会はできておらず、支払先とされた連合会、元々自治会等からお金は集めていないのです。

  18. 1303 1292 2010/06/22 13:44:13

    >>1296
    上にも書きましたが、自治会がないので自治会員ではありません。

    既に管理人を通じて、管理組合を通じて自治会費を支払う意志はないこと、管理費と一緒に支払われている自治会費の支払いの停止とこれまでに自治会費として支払った分の返還を求めましたが断られました。

  19. 1304 匿名さん 2010/06/23 01:18:24

    > 管理費会計に入れられてます。

    これは、総会で会計報告で組合に明確に報告されているのですか?議決は取られたのですか?
    そうでなければ問題ですよ

    > 自治会がないので

    一番の問題はここだと思いますけど、マンション自治会を作る予定で、自治会費を集めていたが、いまだに作っていないことが問題である
    解決策として

    ①自治会を作る
    ②自治会費という名目をなくして普通に管理費する
     (徴収の合計金額はそのまま)
    ③自治会費の徴収をなくす
     (これによって管理費が足らなくなるなら管理費を上げる。つまり②になる)

    > 自治会費として支払った分の返還を求めましたが断られました。

    これは、結局総会の会計報告で、どう言われたかによると思います

    まぁ一番無難なのは、理事長になって規約修正の議決案をだせば、あんまり興味のない住民が多そうなので、普通に賛成多数でとおりそうな気がしますけどね

  20. 1305 匿名さん 2010/06/23 02:58:51

    >管理費と一緒に支払われている自治会費の支払いの停止とこれまでに自治会費として支払った分の返還を求めましたが断られました。


    なぜ断られたのでしょうか?
    その理由は何だというのでしょうか?

  21. 1306 匿名さん 2010/06/23 04:47:51

    >なぜ断られたのでしょうか?

    返還義務がないからさ。

  22. 1307 匿名さん 2010/06/23 05:00:05

    >返還義務がないからさ。

    だからその返還義務がない理由を聞いてるの。
    日本語わかる?

  23. 1308 匿名さん 2010/06/23 05:05:03

    返還義務がないということはないと思いますよ
    基本的に徴収名目以外で使用する場合は、了承をとる必要がありますので、総会で議決を取れば問題ないですよ

    議決でとおったなら返還義務はなくなるとは思いますけどね

  24. 1309 匿名さん 2010/06/23 06:34:59

    組合訴えていいと思うよ

  25. 1310 匿名さん 2010/06/23 08:47:12

    組合員は、納付した管理費等及び使用料について、その返還請求又は分割請求をすることができない。

  26. 1311 匿名さん 2010/06/23 08:50:50

    >納付した管理費等及び使用料

    だから管理費等として集めた金じゃなく、自治会費名目で徴収した金だと言ってるんでしょ。

    日本語おわかりですか?

  27. 1312 匿名さん 2010/06/23 10:19:48

    >だから管理費等として集めた金じゃなく、自治会費名目で徴収した金だと言ってるんでしょ。 日本語おわかりですか?

    残念でした。前期の総会で収支決算書で管理費に繰入れして、既に承認されました。

  28. 1313 匿名さん 2010/06/23 10:49:13

    組合費と自治会費は別のものではないのですか、2年ほど前9月22日(土)の産経新聞最高裁で自治会費は払う必要が無いという判決が出ているはずです、(マンション管理費に含め徴収、自治会費義務なし、東京高裁で逆転判決と新聞の切り抜きをここに私が持っております)

  29. 1314 匿名さん 2010/06/23 12:44:08

    それが分からない組合が余りにも多すぎるのには呆れるね。日本人は堕落したね。

  30. 1315 匿名 2010/06/23 13:16:39

    管理会社に騙されたんだよ

  31. 1316 匿名 2010/06/23 22:52:10

    管理費等の中に自治会費の記載を入れて、それを元に返還しないと
    言っているのだろう。

    管理組合であれば、その規約自体が無効とされている。

  32. 1317 匿名さん 2010/06/23 23:09:44

    >管理会社に騙されたんだよ

    管理会社は、何もしていないのに、子供ではあるまいし、ダマされたとは情けない発想ですね。

  33. 1318 匿名さん 2010/06/24 00:36:30

    >残念でした。前期の総会で収支決算書で管理費に繰入れして、既に承認されました。

    あのさあ。
    別の団体の費用として徴収した金額を、なぜ管理組合が管理費に組み入れられるんだよ!
    仮に決議があったってその決議は無効。

    たとえば、管理費の計算を誤って多く徴収して、それを返還せずに別の名目に組み入れることはできないだろ。

  34. 1319 匿名さん 2010/06/24 02:40:15

    >別の団体の費用として徴収した金額を、なぜ管理組合が管理費に組み入れられるんだよ! 仮に決議があったってその決議は無効。

    修繕積立金不足の補填目的ですから、例えどんな目的で徴収しようがそれの出費が不要となったのですから、それの有効活用目的の総会決議に何等の瑕疵はありません。

  35. 1320 匿名さん 2010/06/24 02:45:22

    > 別の団体の費用として徴収した金額を、なぜ管理組合が管理費に組み入れられるんだよ!
    > 仮に決議があったってその決議は無効。

    決議があれば有効ですよ
    今回の場合、おそらく住民全員から同じ金額を徴収していると思われるため、決議がとおれば有効ですよ

    例えば、管理費の名目で集めて、あまったから修繕積み立てに組み入れることなどは、普通にやっていますよ

  36. 1321 匿名さん 2010/06/24 03:00:16

    >例えどんな目的で徴収しようがそれの出費が不要となったのですから、それの有効活用目的の総会決議に何等の瑕疵はありません。
    >決議があれば有効ですよ
    今回の場合、おそらく住民全員から同じ金額を徴収していると思われるため、決議がとおれば有効

    根本的に誤ってる。
    管理組合が別の団体の自治会費名目で徴収した金員を徴収すること自体が無効だから、管理費等に組み入れることができないだろ。

    >例えば、管理費の名目で集めて、あまったから修繕積み立てに組み入れることなどは、普通にやっています

    事実の前提が根本的に誤ってる。
    自治会費名目で集めた金員のことを言ってるだろ。管理費名目では集めていない。

  37. 1322 匿名さん 2010/06/24 03:42:29

    >決議があれば有効ですよ
    >今回の場合、おそらく住民全員から同じ金額を徴収していると思われるため、決議がとおれば有効


    管理組合の決議がありゃ何でもできるという発想は、管理組合規約に別の団体である自治会費徴収規定があれば(それを決議すれば)、自治会費を徴収できるという発想と、同じ。
    こういう発想自体が根本的誤り。

    決議がありゃ何でもできるのか!

  38. 1323 匿名 2010/06/24 04:03:03

    1312さんのところって決議を取ったって言えるのかな?

    このスレのタイトルみたいに、最初から管理費の口座に自治会費を入れてしまって、
    管理費会計の収支報告をしたんじゃないの?

  39. 1324 匿名さん 2010/06/24 04:18:14

    自治会としての共有物の処分だから全員同意の意思が泣ければ無効だろ
    とりあえず訴えて判例残したほうがいい

  40. 1325 匿名さん 2010/06/24 04:18:45

    >このスレのタイトルみたいに、最初から管理費の口座に自治会費を入れてしまって、 管理費会計の収支報告をしたんじゃないの?

    その収支報告が総会で立派に承認されている現実は当然の帰結である。

  41. 1326 匿名 2010/06/24 04:23:05

    >>1319
    自治会費の請求主体は自治会であり管理組合ではない。

    管理組合は支払いの代行をしているのみ。

    不要になったから有効活用と言っている時点で、自治会費と管理費を混同している。

    使用料の話が前にあったが、実際に住民が使用していない駐車場料金を
    管理組合が請求して引き落としをしてしまった場合でも、決算を通せばその住民には返還しなくていいと言えるのかな?

  42. 1327 匿名さん 2010/06/24 08:50:28

    >管理組合は支払いの代行をしているのみ。

    それはまともな管理組合の姿で、本件はデベが勝手に仕組み行き場を失った共有財産を総会で処理を決議したもの。

  43. 1328 匿名 2010/06/24 10:39:02

    管理会社に騙される組合が悪い

  44. 1329 匿名さん 2010/06/24 11:35:43

    真っ当に考えれば全部返還
    管理費とは払ってる基準が違うんだから管理費に組み入れるのはおかしい不公平が出る

    組合がそれを決議もできないが返還することはできるわね

    ってか何で自治会費で金集めて管理組合が動かせる形になってんだ?
    そんな管理会社晒して良いのでは?

  45. 1330 匿名さん 2010/06/24 12:14:41

    マンション法の改正が必要ですな。

  46. 1331 匿名さん 2010/06/24 12:26:50

    >ってか何で自治会費で金集めて管理組合が動かせる形になってんだ? そんな管理会社晒して良いのでは?

    デベは近所の自治会加入が必要と思い徴収したがその金の行き場を失って管理費に蓄積したが、管理組合はその原資を共有財産として総会に収支決算書案として管理費繰入を提案して承認されたので問題はない。

  47. 1332 匿名さん 2010/06/24 14:54:37

    でもその自治会費として集めたお金は管理組合のものじゃない他人から預かったお金なんだから
    管理組合が勝手に繰入したらダメだろ。普通に横領だろが。
    横領を提案するような管理会社は晒した方がいい。

  48. 1333 匿名さん 2010/06/24 23:51:11

    >横領を提案するような管理会社は晒した方がいい。

    総会で承認したもので、管理会社は無関係。

  49. 1334 匿名 2010/06/25 00:06:16

    総会は認証するところ、否決されたら理事会預かりにして、理事会決定にさせるだけ
    管理会社を甘くみるな

  50. 1335 匿名さん 2010/06/25 00:42:22

    総会で承認しちゃったら管理組合にも問題あるだろうさ。
    でも管理会社が提案してきたものがまさか違法だなんて思わないよ。
    プロなんだよね。
    管理組合からしてみたらお金払ってるのにしれっと違法行為を提案されてるんだから。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
プレディア神戸舞子レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

未定

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸