管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこが、ありますか?





[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

最近見た物件
ヴィラージュ海田「緑彩の街」
ヴィラージュ海田「緑彩の街」
 
所在地:広島県広島市安芸区矢野東1-187、広島県安芸郡海田町南幸町522-3(地番)
交通:芸陽バス/さいわい保育所前バス停 
間取:3LDK-4LDK+S
専有面積:89.92m2-119.18m2

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

  1. 1201 匿名さん 2010/06/12 01:12:56

    >>1192
    管理規約は組合の最高自治規範だよ。
    組合員はその規約を遵守する義務があります。
    しかし、法的には規約より法律が優先します。
    答えは④だけどね。

    >>1199
    難しい性格だね。会社や友達とかにも嫌われているんだろうね。
    友達いる?

  2. 1202 匿名さん 2010/06/12 01:18:17

    >入居時に自治会規約に記載があるのを承認して購入してる

    重説のこと言っているのでしょうが、重説でその旨記載があったとしても、自治会の加入契約は別途しなければ加入したことにはならない。
    重説をもって自治会加入の契約締結にはなりません。
    これは前レスで、どなたかが言ったとおりです。

    >組合の住民なんだけど
    >自治会費ぐらい黙って出しなさい

    あなたはこの後でマンション管理士であることを述べましたね。
    自治会費を黙って出せというのは、マンション管理士として言ってるのでしょうか?

    >自治会費をどう集めるかだけの問題ですから。
    そうではなく、自治会費を黙って出せと言ったことが問題になっています。「どう集めるか」についてはあなたの主張は「黙って出せ」でしょう。自分の言った論点を自分で外して責任を逃れることはできません。
    あなたのマンション管理士として適格に関する重要な問題ですよ。

  3. 1203 匿名 2010/06/12 01:19:41

    自治会を脱退したい組合員がいても、辞めさせないという893組織みたいな組合がよくない。

  4. 1204 匿名さん 2010/06/12 01:22:27

    >マンションの生活に自治会の活動が重要な役割を果たしているから

    だから黙って金出せと主張できるのかと聞いてるのだよ。
    早く質問に答えなさい!

    >難しい性格だね。会社や友達とかにも嫌われているんだろうね。
    >友達いる?

    自分が答えられない問題になると、あいかわらず相手の人格攻撃か。
    さすが独裁者。

  5. 1205 匿名さん 2010/06/12 01:46:05

    >>1204
    別に強制加入させてる訳でもないし、自治会活動に疑問をもってもいない。
    管理費等と一緒に口座引き落としするのは合理的と思っている。
    私達のマンションは現状のやり方に何の不満も出ていないということ。
    だから現状通り自治会費は口座引き落としで運営していく。
    あなたのマンションはそれがダメというのなら、別々に口座引き落としをすればいいだけのこと。

    >>1202
    購入時の説明で自治会費のことは了承しているし、別途契約が必要といっているが、組合員がそれで
    いいといってるんだから、全然問題はないよ。
    それがダメというのなら、あなたのマンションではそうすればいいだけのこと。
    口座引き落としとか加入のことを難しく考えているマンションは、どちらかといえば、何か問題のある
    マンションじゃないの?
    問題があるんだったら、それを改善すればいいだけのことじゃないの、それも出来ないようなマンション
    が問題となっているんでしょう。

  6. 1206 匿名 2010/06/12 01:52:54

    黙って金をだせ、は
    恐喝マンションです

    マンション規約は893規約ではありません

    自治会は入会したい人
    NHKも受信契約したい人

    マンション規約で拘束はできません

    騙された理事会は責任重大です

  7. 1207 匿名さん 2010/06/12 02:00:27

    >マンションの生活に自治会の活動が重要な役割を果たしているからといってるじゃないか。

    重要な役割を果たしているかいないかを判断する基準はありません。
    従いまして、ご自分が判断することですので果たすと思う人は自治会に加入し、果たさないと思う人は加入しなければ良いのです。
    一方、管理組合は区分所有法とこれに基づく管理規約で、強制的な加入と管理費等の負担義務があることを理解すべきです。

  8. 1208 匿名さん 2010/06/12 02:07:09

    朝日新聞は、マンション全戸購読契約を結ぶべきと思うほどいい新聞だと思うが

    理事会で取り決めしてはいかんのかね?

  9. 1209 匿名さん 2010/06/12 02:41:24

    >>1207
    マンションの住民にはプール使用権、ゴルフの打ちっ放しの管理、子供会、老人会、クラブ活動の運営、
    各種サークル活動、祭り、自治会広報の作成、広報の配布等々一杯活動がされてます。
    組合内自治会だから、どうしても自治会費という名称がダメなら、コミュニケーション費と変えればいいのかな。
    月300円の微々たる金額で揉めることもないしね。

  10. 1210 匿名さん 2010/06/12 03:00:14

    1207さんではありませんが

    マンションの内だけのコミュケーション活動ならば
    自治会という名称はそぐわないのではないですか?
    町内会(自治会)とは、地域を住み良くするための活動ですしね。
    違うと思います。

    マンション内のコミュニケーションとは別に、地域のコミュニケーションを大切に考える住民もいるでしょう。
    マンション自治会なんてすると、地域の自治会に参加したい方の障害ですよね。
    将来、町議会など政治的な活動をしたい方もマンション自治会では迷惑でしょう。

    地域とのコミュニケーションを大事にするためにも、マンションで自治会を作るのは違うと思いますよ。
    大規模マンションで、数千人のマンション住民がいるのならば別ですが。

  11. 1211 匿名さん 2010/06/12 03:23:18

    >>1210
    自治会活動はマンション内の活動がメインなんですが、祭り(地域と合同でやっている)と広報誌の
    配布等一部地域住民と関係ある部分はありますけどね。

  12. 1212 匿名 2010/06/12 03:25:41

    月300円の微々たる金額×数千人のマンション住民×12カ月 = 年360万円の数倍の金額

  13. 1213 匿名さん 2010/06/12 03:51:15

    >>1212
    マンションの住民は1500人程度いますが、戸数としては500戸程度です。
    年間で200万弱ですが、支出があるので繰越金はあまりないですよ。
    自治会役員の報酬もありますしね。1年交替。

  14. 1214 匿名さん 2010/06/12 05:44:25

    >月300円の微々たる金額で揉めることもない

    ちがいます。
    あなたが黙って金払えと主張してることが、もめることの原因。
    原因はあなたです。

  15. 1215 匿名さん 2010/06/12 05:55:17

    >>1214
    私は組合の理事も自治会の役員も1度もやったことはありません。
    単なる組合員ですよ。
    特に自治会には総会にもいったこともありません。
    ただ黙って300円支払っているだけです。

  16. 1216 匿名さん 2010/06/12 05:55:44

    >別に強制加入させてる訳でもない
    よく言うよ!黙って金払えというのは、強制じゃないのか?自分の言ったことに責任持てよ!

    >私達のマンションは現状のやり方に何の不満も出ていない
    何の不満も出ていないのは、
    マン管士として黙って自治会費払えと主張し、異を唱える者には、おまえが「難しい性格」「嫌われている」「友達いる?」などと言って人格攻撃してるからじゃないか!

    >私達のマンション
    >あなたのマンション
    ???
    マンションを私物化して考える発想は、独裁者であることをよく示している。

  17. 1217 匿名さん 2010/06/12 05:58:58

    >ただ黙って300円支払っているだけです。

    あー、また自分で言ってる論点をすり替えようとしてる。
    あんたは他人に対して黙って払えと主張してるのであって、それが問題になって、みんなからたたかれてるの。

  18. 1218 匿名さん 2010/06/12 06:21:53

    >私は組合の理事も自治会の役員も1度もやったことはありません。

    はは~ん、これだから、自治会費払ってるだけなんて言ってられるんですね。
    一度、役員やってごらんなさい。
    何たら協議会、かんたら連絡会等々への出席、防災訓練や防犯パトロール等々への参加、夏祭りや餅つき退会等々の準備・・・
    たっぷりと時間をとられて、もう二度とやりたくないとゲップが出るほど楽しめますわよ。

  19. 1219 匿名さん 2010/06/12 07:26:21

    >組合内自治会だから、どうしても自治会費という名称がダメなら、コミュニケーション費と変えればいいのかな。

    非居住者はどうするの?

  20. 1220 匿名さん 2010/06/12 08:02:51

    >> 1217さん
    このような連中といくらやり合っても無駄です  相手にしないでいいよ

    貴方の意見を沢山の人々が期待していますよ!

  21. 1221 匿名さん 2010/06/12 08:41:07

    >>1220
    また変なのが出てきた。
    討論が無駄と思うなら、レスしないで下さいと言うべきだろ。
    意見だけ述べろとはどういうことなの?
    独り言を言ってろってこと?

  22. 1222 匿名さん 2010/06/12 12:04:06

    もうそろそろここのスレから卒業しようかな。
    自治会費の微々たるお金ぐらい黙って支払いなさい、この言葉を粘着 質の強い
    みなさんに贈ります。
    1ヶ月したら戻ってきます、それまでごきげんよう!

  23. 1223 匿名さん 2010/06/12 12:43:55

    >1ヶ月したら戻ってきます、それまでごきげんよう!

    一人退散し逃げた。

  24. 1224 匿名さん 2010/06/12 13:17:05

    ゲップが出るほど自治会活動に参加したいが、うちのマンション理事は金だけ払えばいい、なんにもしなくていいといいます。したいというと、勝手に出て行ってしろといいます。
    自治会との取り決めで、自治会の役割分担を何もしないでいい代わりにマンション全員加入を約束したそうです。

  25. 1225 匿名さん 2010/06/12 13:24:19

    >金ぐらい黙って支払いなさい

    逃げないできちんと答えろ!
    キョーカツ肯定する偽マンション管理士!

  26. 1226 匿名 2010/06/12 22:28:45

    >>1224
    それって要は、黙って金払えって事じゃないか(笑)
    言い回しが違うだけで

    普通は何もしなくていいなら加入しなくていいはすだし

  27. 1227 匿名さん 2010/06/13 02:37:27

    活発ではない板に数分おきに、各スレ一言投稿がありました。
    下げようとされたのは、このスレかな?

  28. 1228 匿名さん 2010/06/13 10:48:59

    >>1224
    「自治会の役割分担なし」と「マンション全員加入」を取引したわけね。
    良い話だ~

  29. 1229 匿名 2010/06/13 10:55:15

    ていうと「自治会の役割分担なし」にしないと、集団退会しちゃうぞと自治会を脅すこともできるわけだ。

  30. 1230 匿名さん 2010/06/13 11:06:12

    自治会登録戸数で、自治会補助金が代わるからね。
    補助金貰って、自治会費貰って、金だけもらっとけば何もしなくていいっす。

  31. 1231 匿名さん 2010/06/13 11:42:52

    >ていうと「自治会の役割分担なし」にしないと、集団退会しちゃうぞと自治会を脅すこともできるわけだ。

    その通りです。近所にマンションが2、3軒立つと、町会費はそれだけで年度始めには一括で年額納めてくれますので、一般町民の月額徴収は面倒で徴収は止めました。それでも、町会役員は冬休みに慰安の温泉旅行ができます。
    ですからマンション様々で怒らせたら大変ですよ。(元町会長)

  32. 1232 匿名さん 2010/06/14 01:18:19

    > 自治会登録戸数で、自治会補助金が代わるからね。

    登録数だけで補助金もらえる市町村って今だにあるんですか?
    私たちの市では、活動毎の補助金になります
    自治会登録戸数は、関係ありません。むしろ活動の参加者人数しか関係しません
    なので、全く活動しない自治会員がいても補助金の金額には影響しません

    個人的には、自治会の活動に否定的な人は、自治会費払わなくていいので、クレームだけを言ってくるのを止めてほしいなとは思います
    自分の家の前に犬の糞があっただけで、自治会費クレーム言う人とかいますからね(笑)

  33. 1233 匿名さん 2010/06/14 01:53:09

    >自治会の活動に否定的な人は、自治会費払わなくていいので、クレームだけを言ってくるのを止めてほしいな

    自治会の活動に肯定的な人へ。

    クレーム言わないから、
    自治会費黙って払えって言うのだけはやめてほしいな。

  34. 1234 匿名さん 2010/06/14 02:35:35

    > クレーム言わないから、
    > 自治会費黙って払えって言うのだけはやめてほしいな。

    おそらく自治会活動をまともにしている人は、あんまりこのようなことは言わないと思いますよ
    そもそも自治会活動は、ボランティア活動なので、それを理解して活動されている方が多数です
    私の自治会もそうですが、そもそも収入が減ってもそれに見合った活動をするだけですので

    1232さんと同様で、一番困るのは、何かと近所問題を自治会にあげてくる人や自治会に加入もしていないのに自治会活動に意見を言ってくる人です(あれやれこれやれ見たいな)。もしくは自治会に加入してないのに自治会のイベントに参加してくる人

  35. 1235 匿名さん 2010/06/14 02:57:06

    自治会イベントに、未加入者が参加してもいいのじゃないの。
    自治会には入りたくない、お金も払いたくない、しかしイベントには参加する。
    当たり前のことじゃない。
    勿論市の広報は配って欲しい、朝夕のボランティア活動の学生が通学する時の交通安全活動は
    是非やって欲しい。できれば防犯も。

  36. 1236 匿名さん 2010/06/14 03:19:38


    こいつは黙って金払えのニセマン管士だ!

  37. 1237 匿名さん 2010/06/14 03:25:05

    誰でもいいじゃない、そんなことより自治会の是非論について話合おうよ。
    批判はやめて真剣にレスしあおう。

  38. 1238 匿名 2010/06/14 03:29:44

    >>1234
    金もきっちり払ってるんだから、クレーム言わせろ
    が正しい判断ですね

    自治会のイベント(祭りとかかな?)なんていちいち会費払ってるかどうかなんて参加者に確認しないから、参加費したもん勝ちだよ。店とか出すなら別だろうけど

    世の中賢く生きないと

  39. 1239 匿名さん 2010/06/14 03:30:46

    >自治会の是非論について

    スレ違い。
    新しいスレ立ててよ。

  40. 1240 匿名さん 2010/06/14 03:50:53

    > 金もきっちり払ってるんだから、クレーム言わせろが正しい判断ですね

    正しくないです
    お金払っただけでは、まだまともな自治会会員ではありません
    活動に参加して初めてまともな会員ですので

    クレームを言うなら、自分で会議を開いて、みんなの意見を参考しながら、解決していくが正しいです

  41. 1241 匿名 2010/06/14 03:57:37

    まあ、自分達に都合の悪い意見は全てクレーマー扱いで終わらせようとする体質は改善すべきだね

  42. 1242 匿名さん 2010/06/14 04:43:26

    > 自分達に都合の悪い意見は全てクレーマー扱いで終わらせようとする体質は改善すべきだね

    意見を言うが、何もしない人の考え方を改善するほうが先でしょうね
    そもそも自治会はボランティア団体なので、全ての意見に対処できるはずがない

    別に都合が悪いわけではなく、そもそも費用も人もいないので、優先度をつけて活動を行っているので、対処できないことのほうが多い
    自治会を便利屋みたいに使う人がいるのが問題だとは言っているだけだと思いますよ

  43. 1243 匿名さん 2010/06/14 05:25:51

    いってるだけじゃないよ。
    実際やってくれなければ自治会活動の存在意義がない。
    自治会の加入は自由だよ。
    自治会に加入してなくても、自治会活動に参加するのは自由。
    ボランティアなんだから、自治会活動をしたくない者を批判することはないよ。
    自治会のイベントに参加するのは勝手だし。
    いろいろ動いてくれると助かるね。

  44. 1244 匿名さん 2010/06/14 05:54:02

    このスレは自治会うんぬんに関するスレではないので、本題に戻りましょう。

    というわけで・・・。

    このレスで出てきたきてわかった、
    管理口座で自治会費を徴収してる会社。
    (原始管理規約の作成者を含む。)

    パ●ホーム

    東急不●産

    大京●ステージ

    扶桑レ●セル

    ユニオン●ティ・サービス

    住●不動産建物サービス

  45. 1245 匿名さん 2010/06/14 06:28:05

    > 実際やってくれなければ自治会活動の存在意義がない。

    別に全ての意見に対応しなくても、存在意義はありますよ

    > 自治会に加入してなくても、自治会活動に参加するのは自由。

    これは、自治会次第でしょう
    自治会未加入の人にたいして参加を拒否することは、できると思いますよ

    > ボランティアなんだから、自治会活動をしたくない者を批判することはないよ。

    そうだと思いますよ
    しかし、自治会活動をしない人の意見を活動に反映しなくても批判されることはない

  46. 1246 匿名さん 2010/06/14 07:49:40

    自治会活動はいや、会費を払うのもイヤ。
    でもマンションの清掃や植栽、防犯、子供の交通整理等はやって欲しい。
    又、祭りやクラブ活動、習い事教室等、積極的に動いてほしいね。
    おいらはそういうことはやりたくないしやらないけど、祭りの参加や子供の教室には参加はしてあげるよ。
    自治会は好きな者が動けばいいんだから。

  47. 1247 匿名さん 2010/06/14 07:56:19

    >会費を払うのもイヤ。

    あんた自治会費は黙って払えと言ってたんじゃないのか?

  48. 1248 匿名さん 2010/06/14 08:05:08

    自治会、町内会の類いの話になると法律が関係しないから無知な人も参加し易いだけね。いずれ好みの問題だから好きな人が好きに金を集めればいいだけの話で、管理組合の様な強制的に金を集めてる所から、金を恵んで貰おうとの魂胆は余りにも情けないね。

  49. 1249 匿名さん 2010/06/14 09:05:03

    >>1247
    陰湿な性格なんだね。
    人のレスをいろいろ調べているんだな。
    そんなことばっかりしてないで、あんたも好きなように書き込みすればいいんだよ。
    みんな無責任だよ、こんなスレでは。
    顔も身分も何も分からないんだから。
    過去スレに何を書こうと関係ないだろう。
    それに自治会費は黙って支払えといったことはないけどね。

  50. 1250 匿名さん 2010/06/14 09:12:07

    暇人というかおもしろい人間がいるよな。
    字体がどうのこうのいって調べるのが。
    場合によっては他所のスレでいってたとかね。
    それにこのスレは現在1250だけど600ではこんなこといってたとかね。ほんとわらっちゃうね。
    1247みたいな奴、執着心が強いんだろうな。それとも几帳面すぎるのか。

  51. 1251 匿名さん 2010/06/14 09:18:11

    >陰湿な性格なんだね。
    >人のレスをいろいろ調べているんだな。

    「黙って金払え」の主張者と同一人物でピンポン。
    都合が悪くなると他人の人格を攻撃するのはお前しかいないからすぐわかる。

    >自治会費は黙って支払えといったことはない

    何を今さら嘘つくな。自分で同一人物だと認めてるんだからもうバレバレ。

    >身分も何も分からない

    マンション管理士も嘘か?

  52. 1252 匿名さん 2010/06/14 09:31:55

    >>1251
    お前なあ、勝手に決め付けんなよ。
    誰だ、その「黙って金払え」は。
    人の書いたレスを真剣に調べるとはほんと陰湿な性格だな。
    だがな間違ってるぜ、俺は別人だ。
    分かったか、ぼけ。

  53. 1253 匿名 2010/06/14 09:41:42

    そうなの?私も同じだと思った、削除依頼かけてみるね

  54. 1254 匿名 2010/06/14 09:43:30

    大京が扶桑レクセルは、完全吸収したよ

  55. 1255 匿名さん 2010/06/14 10:18:37

    > 自治会活動はいや、会費を払うのもイヤ。
    > でもマンションの清掃や植栽、防犯、子供の交通整理等はやって欲しい。
    > 又、祭りやクラブ活動、習い事教室等、積極的に動いてほしいね。
    > おいらはそういうことはやりたくないしやらないけど、祭りの参加や子供の教室には参加はしてあげるよ。

    こういう人って「黙って金払え」の主張者の人と同様にモラルにかけるとは思いますよ
    自治会費払いたくなって主張する人って、こういう人が多いのでしょうかね

  56. 1256 匿名さん 2010/06/14 10:22:27

    多いわけないでしょ。
    その種の強欲かつ身勝手なババアは例外ですよ。

  57. 1257 匿名 2010/06/14 10:33:01

    ここって管理組合の口座で自治会費を集めるスレだよね。

    黙って金払えと言っているのは理事会や管理会社の人?

  58. 1258 匿名 2010/06/14 11:18:58

    だいたい自治会の祭りなんてのは誰のものでも無いからね。
    自治会費を払おうが払うまいが、参加する権利はあるんだよ。
    それを金払えとか払わないなら参加するなとか言う方がどうかしてんだよ

  59. 1259 匿名さん 2010/06/14 12:27:32

    行政仕分けしてもらうには?
    マンション全戸加入で実態のない自治会員が結構いるのだとしたら、これは行政仕分けの対象ですよね。
    町内会(自治会)に対して自治体から頭数で助成金を出しているのですからね。
    税金の無駄使いの是正のためにも幽霊町内会員(自治会員)を正しくすべきではないでしょうか?
    マンション全戸加入はみかじ目料だとしたら大変悪しき習慣です。

  60. 1260 匿名 2010/06/14 16:12:20

    町内会が組織として曖昧すぎるのでは?

  61. 1261 匿名さん 2010/06/15 00:27:51

    大京が扶桑レクセルは、完全吸収した

    そうですか。
    だから原始管理規約(扶桑レクセルが作成)に自治会費の項目があっても、

    その管理会社たる大京は、その管理規約を訂正するよう管理組合にアドバイスすることはしないわけね。

    両社はタイアップですね、
    自治会費を管理組合が管理組合口座で徴収することに関して。

    コンプライアンス順守とか、
    善管注意義務とかは無縁の管理会社と言える。

  62. 1262 匿名さん 2010/06/15 02:59:50

    >マンション全戸加入はみかじ目料だとしたら大変悪しき習慣です。

    それを黙認している管理組合役員、一般組合員の無知から生じているだけです。自業自得。

  63. 1263 匿名さん 2010/06/15 03:02:39

    >それを黙認している管理組合役員、一般組合員の無知から生じているだけ

    いや、理事会で問題点を指摘しても、それを握りつぶす管理会社がいる。

    それを問題にしているのだが。

  64. 1264 匿名さん 2010/06/15 03:19:57

    ① 原始管理規約にマンション全戸を自治会に加入させるように規定し、

    ② 管理会社はそれを踏まえてマンション全戸から管理組合口座から自治会費を徴収している。

    だから、
    >それを黙認している管理組合役員、一般組合員の無知から生じている
    のではなく、
    指摘してもそれを握りつぶそうとする、と考える方が自然なのだよ。
    指摘したって改善されるのなら、
    最初からわざわざ、①と現状の②を行っていることが無意味になる、じゃないかと管理会社は考えるだろ。

  65. 1265 匿名 2010/06/15 03:54:51

    無意味になるというより、管理会社の矮小な面子を守りたいだけだね。

  66. 1266 匿名さん 2010/06/15 04:25:13

    >①原始管理規約にマンション全戸を自治会に加入させるように規定し、
    >②管理会社はそれを踏まえてマンション全戸から管理組合口座から自治会費を徴収している。

    もうひとつある。

    ③マンション全戸から管理組合口座から徴収された自治会費を受領する自治会。


  67. 1267 匿名さん 2010/06/15 05:17:40

    >管理会社の矮小な面子

    管理会社にメンツなんてあるのか?

  68. 1268 匿名 2010/06/15 11:44:20

    マンション管理会社の協会が出してる本には、全戸加入を歌ってるよ

  69. 1269 匿名 2010/06/15 12:19:23

    へー。
    やっぱり、地域自治会や住民の希望じゃなく、管理会社が全戸強制入会を勧めているんだ…。

  70. 1270 匿名 2010/06/15 12:47:43

    管理会社の協会が出してる、マンシヨン訴訟判例本には、自治会強制加入無効の裁判の判例がない

  71. 1271 匿名さん 2010/06/16 00:35:16

    ①原始管理規約にマンション全戸を自治会に加入させるように規定
    ②管理会社はそれを踏まえてマンション全戸から管理組合口座から自治会費を徴収している。
    ③管理組合口座から徴収された自治会費を受領する自治会。

    この①②③は三者ともウインウインの関係であり、その原資は区分所有者。

    >マンション管理会社の協会が出してる本には、全戸加入を謳ってる
    >管理会社の協会が出してる、マンシヨン訴訟判例本には、自治会強制加入無効の裁判の判例がない

    このレスで出てきたきてわかった、
    管理口座で自治会費を徴収してる会社。
    (原始管理規約の作成者を含む。)

    パ●ホーム
    東急不●産
    大京●ステージ
    扶桑レ●セル
    ユニオン●ティ・サービス
    住●不動産建物サービス

  72. 1272 匿名さん 2010/06/16 02:12:01

    > ①原始管理規約にマンション全戸を自治会に加入させるように規定
    > ②管理会社はそれを踏まえてマンション全戸から管理組合口座から自治会費を徴収している。

    いつも疑問に思っている
    ①と②は、根本的に違うでしょう

    ②は管理会社ではなく、管理組合が後から規約に追加したケースもあると思いますよ
    ①はないけど②はあるケースは、実際にありますよ
    なので、②があれば必ず①であると決め付けはよくない

  73. 1273 匿名さん 2010/06/16 02:58:15

    管理会社が管理費等と一緒に口座引き落としをして何の問題があるの。
    これがどうしても理解できない。

  74. 1274 匿名さん 2010/06/16 03:01:48

    >管理会社が管理費等と一緒に口座引き落としをして何の問題があるの。

    前レスに書いてあるので、読めばわかるよ。

  75. 1275 匿名さん 2010/06/16 03:54:48

    > >管理会社が管理費等と一緒に口座引き落としをして何の問題があるの。
    >前レスに書いてあるので、読めばわかるよ。

    前レスの内容自体が、理解できないのよね
    かなり強引なこじつけの管理会社のメリットぽくて、あんなメリットのためにしてるとは思えないんだけど

  76. 1276 匿名さん 2010/06/16 04:19:31

    >かなり強引なこじつけの管理会社のメリットぽくてあんなメリットのためにしてるとは思えない

    どうしてしてるのか考えてください。
    私にもわかりません、以下の問題の理由が。

    加入したか、未加入だかわからないうちに、
    (つまり自治会に加入していない)のに、
    管理組合(強制加入)の口座から払ってる問題。

    別団体である自治会の会費徴収規定を管理組合規約に規定している問題。

    そして、その規約改正や判例に基づいて退会を申し入れ、口座引き落とししないでください(つまり無効を主張)といっても、しない管理会社・管理組合の問題。

  77. 1277 匿名さん 2010/06/16 04:21:23

    問題を1個わすれた。

    加入したか、未加入だかわからない、
    (つまり自治会に加入していない)人から自治会費を受領してる自治会の問題。

  78. 1278 匿名さん 2010/06/16 04:24:48

    >>1246
    それはあなたのマンションのことでしょう。
    普通のマンションでは何の問題も発生してません。
    それに自治会を脱退しようという者もいませんよ。
    管理費等と一緒に口座引き落としは当然です。
    集金にこられたり、集金するのを考えたら口座引き落としの方がずっていいので。
    一番の問題は自治会は必要と思っていることです。

  79. 1279 匿名さん 2010/06/16 04:29:15

    1246=1278

    >それに自治会を脱退しようという者もいませんよ。
    >管理費等と一緒に口座引き落としは当然です。

    おまえ「黙って金払え」だろ!
    今度は自作自演か?

  80. 1280 匿名さん 2010/06/16 04:37:16

    先に自治会は別に徴収するようにしてから規約変えれば?
    自治会の意見無しでは管理組合としても指摘されたところで何とも言えないと思うよ


    あと管理会社のメリットは無くない?

  81. 1281 匿名さん 2010/06/16 04:41:23

    > 自治会の意見無しでは管理組合としても指摘されたところで何とも言えないと思うよ

    自治会の意見を聞く必要はないので?
    個人で振り込むか、マンションとして振り込むかの違いだけでしょ
    一軒家は、基本的に自分で持っていくか、振り込むかなので、別に個人で振り込むことに関して、自治会は反対する理由はないと思うよ
    むしろ振込み手数料かかるので、マンションの住民が嫌がるだけでしょ

  82. 1282 匿名さん 2010/06/16 04:43:43

    > 加入したか、未加入だかわからないうちに、
    > 別団体である自治会の会費徴収規定を管理組合規約に規定している問題。

    これは矛盾してますよね
    管理規約に規定しているということは、総会で賛成されたということなので、わからないうちということはないでしょう
    少なくとも加入に関しては知っていたということになります

  83. 1283 匿名さん 2010/06/16 04:51:52

    >>1281
    みんな振込先の口座も知らないでしょうね

    管理組合として支払いしてたのにいきなりやめるのはトラブルの元じゃない?

    その点解決して二重払いにしてから適正にするために管理費と同時の徴収やめてみた方がいいよ

    そうでもしないと言ってるだけ扱いされるだけだよ
    みんな振込手数料かかって嫌がるならそれこそ意味ないしね

    まともな事はいってるのだろうけど
    何がしたいの?
    ってまわりには言われるだけだと思う

  84. 1284 匿名さん 2010/06/16 04:57:32

    >管理規約に規定しているということは、総会で賛成されたということなので、わからないうちということはない

    これも前レスに書いてある。
    原始管理規約になぜ官組合とは別個の自治会加入の自治会費徴収の規定があるのか考えてよ。

    原始規約は重説の事項だけど、重説によって加入契約を締結したとはいいにくいでしょ。

    また、一度規約化されるとそれを改正するエネルギーは大変なことはわかるよね。

    そういう事情があるのを百も承知の管理会社が規約化し規約に基づいて徴収することは、どんな問題か、も考えてください。

  85. 1285 匿名さん 2010/06/16 05:09:41

    昔は判例も無いから仕方ない
    判例も徴収することが違法とまでは言ってない

    規約は変えられるんだから変えればいいと言われるのが落ちでしょ
    別にまともなことでする規約改正にはエネルギーなんて全くいらないよ

  86. 1286 匿名さん 2010/06/16 07:42:30

    千過ぎてますー。

  87. 1287 匿名さん 2010/06/16 08:43:41

    > みんな振込手数料かかって嫌がるならそれこそ意味ないしね

    これこそ一番意味がある内容ですよね

    > 重説によって加入契約を締結したとはいいにくいでしょ。

    少なくとも、内容に関しては納得して購入されたのではないのですか?わからなかったという内容ではないと思います

    > 管理会社が規約化し規約に基づいて徴収することは、どんな問題か、も考えてください

    私のマンションでもそうなっていますが、全く問題ないですよ
    もともと規約になくても規約にしてもいいかなと思っているぐらいです
    まとめて徴収のほうがかなり楽です

  88. 1288 匿名 2010/06/16 08:43:53

    >>1282
    マンションで独立した自治会を作る場合、入居日や初回総会より自治会の創立が後になるケースがあるよ。

  89. 1289 匿名 2010/06/16 13:31:19

    入居前も後も関係ない
    財産管理と自治会は別
    管理会社が悪用してるだけ

  90. 1290 匿名さん 2010/06/17 09:35:38

    管理会社には、建物の巡回時や設備点検時に発見した不具合箇所等については、報告する義務がある。

    管理組合の業務、管理組合規則に問題があれば、指摘する義務があるだろう。

    それをしない管理会社は善管注意義務違反になる恐れがあるということ。

  91. 1291 匿名 2010/06/17 09:57:47

    ウチの区分マンションは兄弟3人が組合員。全員、町会費払うのOK。これなら問題なし?

  92. 1292 匿名 2010/06/20 05:47:15

    自治会費を管理費と一緒に払っていたが、その支払いがされていなかった。
    管理会社は自治会連合会が支払わなくていいと言ったと言っていたが、実際は元々支払う約束すらされてなかった。

    重要事項説明の記載事項なので売主を国土交通省に告発すべきなのかな…。

  93. 1293 匿名さん 2010/06/20 06:37:23

    >重要事項説明の記載事項なので売主を国土交通省に告発すべきなのかな…。

    管理会社とは管理委託契約によるべきで単なる誤記に過ぎないので官は相手にしない。

  94. 1294 匿名 2010/06/20 09:57:17

    というより、重要事項に自治会加入を記載することが無効です。
    書いても効力ないのでね
    記載しないよいに、国土交通省は指導してますよ

  95. 1295 匿名さん 2010/06/21 02:06:49

    > 自治会費を管理費と一緒に払っていたが、その支払いがされていなかった。

    これは総会ですぐにわかる内容ですよね
    支払われていなかったのであれば、ただプールされているだけなら、さほど問題ないのでは?
    過去にさかのぼって自治会に支払うか、住民に返すかの2択しか残らないと思いますけど

    > 管理会社は自治会連合会が支払わなくていいと言ったと言っていたが、

    こんな自治会あるんですかね?
    もしこれが本当であれば、自治会費の徴収自体を止めなければならないと思いますよ

    > 実際は元々支払う約束すらされてなかった。

    それは自治会に加入しているのですか?
    加入しているなら約束とかは関係なく、自治会規約にのっとって自治会費は支払われなければなりませんので

  96. 1296 匿名さん 2010/06/21 04:32:58

    >自治会費を管理費と一緒に払っていたが、その支払いがされていなかった。
    貴方との契約次第でしょうよ。
    >管理会社は自治会連合会が支払わなくていいと言ったと言っていたが、実際は元々支払う約束すらされてなかった。
    自治会員である貴方自身の契約の不備にすぎない。それを管理会社に委託しようとすること事態が間違い。

  97. 1297 匿名さん 2010/06/21 05:05:54

    もうちくと、やさしく教えてやれよ。
    世の中、管理費と自治会費の区別もつかないのがおおぜいいるんだからさ。

  98. 1298 匿名 2010/06/21 11:39:47

    管理費と自治会費の違いがわからないのが大勢いますか

    違いが無いように思わせるのが管理会社ですよ

  99. 1299 匿名さん 2010/06/21 15:52:37

    >支払われていなかったのであれば、ただプールされているだけなら、さほど問題ないのでは?
    管理組合で使い込んでいたりしたら問題かな。積立にしちゃってもまずいかもね。

  100. 1300 匿名さん 2010/06/21 23:52:16

    なぜ、管理会社のせいにするのかな?
    総会で決めればすむこと。
    何が何でも、管理会社のせいにしなければ
    ならないの?
    管理会社も、めんどくさいと思っていると
    おもうけど。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
ヴィラージュ海田「緑彩の街」
ヴィラージュ海田「緑彩の街」
 
所在地:広島県広島市安芸区矢野東1-187、広島県安芸郡海田町南幸町522-3(地番)
交通:芸陽バス/さいわい保育所前バス停 
間取:3LDK-4LDK+S
専有面積:89.92m2-119.18m2

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ヴィラージュ海田「緑彩の街」

広島県広島市安芸区矢野東1-187、広島県安芸郡海田町南幸町522-3(地番)

3LDK-4LDK+S

89.92平米-119.18平米

クレアホームズ道後西 ザ・レジデンス

愛媛県松山市道後北代1271番1

未定

1LDK・2DK・2LDK・3LDK・4LDK

37.78平米~90.54平米

総戸数 55戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

6,720万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.00平米

総戸数 90戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

アルファステイツ鳥取行徳

鳥取県鳥取市行徳1丁目

2,980万円~4,180万円

2LDK、3LDK

61.69平米~73.05平米

総戸数 48戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,780万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

総戸数 113戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

3,290万円~5,280万円

3LDK・4LDK

69.56平米~86.22平米

総戸数 82戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,908万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

レーベン御宝町アルビオ・タワー

愛媛県松山市御宝町134-1

3,788万円~5,848万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~80.29平米

総戸数 86戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

総戸数 73戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ブランシエラ福山

広島県福山市旭町3-8

3,590万円~5,530万円

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

3,658万円~6,198万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~90.70平米

総戸数 107戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸