- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
どこが、ありますか?
[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50
どこが、ありますか?
[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50
1500円ぐらいのお金幼稚園児でもよろこばないよ。
>>864
>それぐらいのお金黙ってだしときなさい。
それぐらいのお金なら必死になって取るなよ。
無報酬で気持ちよくボランティアで活動すれば良いじゃない。
ホント、みみっちい奴だな。(苦笑)
自治会会活動を、意味もなく否定している人ってどかこかの宗教団体みたいだね
局所的な事例をあたかもすべてかのように誇張してるところとか
それぐらいのお金だの、みみっちいだのと言いながらも恥を晒し、必死にミットモナく、人間性を切り売りしながらこそこそ金を集めて、これがバレルと開き直る生き方。
もったいないね。
自治会活動そのものについては、ここではスレ違い。
でも、自治会費を管理費と一緒に取る組合は、自治会活動の有用性に話をすり替えたがる。
自治会費の徴収をどうやろうと大した問題じゃないよ。
殆どのマンションでは自治会費は、管理費等と一緒に口座引き落としにしてるだろうしね。
そして自治会活動も、殆どのマンションでは活動しているだろうしね。
そして殆どのマンションでは自治会費を不正に流用したりはしてないでしょう。
↑873さん
自治会費と管理費を一緒に口座引き落としにしているところはほとんど無いと思いますよ。
>>874さん
私の知っているマンションは全て自治会費は管理費等と一緒に口座引き落としになっていますよ。
勿論3軒しか知りませんが。
でも一緒に口座引き落としした方が効率的じゃないですか。
口座引き落としにしたら、そのままその額を自治会口座に移し変えるんですから別に
問題はないのではないでしょうか。
便宜上、又は経費節約上そうしているだけですから。
それで何か問題や不正らしきことがあるんだとしたら、組合は自治会費を管理費等と一緒に口座引き落としに
することを止めればいいだけのことですから。
自治会の問題で不満等は出ていませんので現状通りでいいのではと思っています。
875さん、一部のデベ系列管理会社がやってるだけです。
その系列マンションしか選ばないのであればそう言われるのかな?
その管理会社は、横領事件まで起こしてます。
それから、国土交通省も東京都も管理会社が自治会費を扱わないよう指導されてます。
↑特殊なマンションですね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3139/1
業界最大手の大京アステージ沖縄支店でも昨年3月、
19の管理組合から計8千万円を着服していたことが発覚。
担当社員が8年にわたって口座の残高証明書を偽造して見つからないようにしていた。
長崎市でも、太平ビルサービスの元社員が印鑑を偽造し、
1億8千万円を着服していた。
国交省に登録するマンションの管理会社は全国に約2300社ある。
修繕積立金や管理費は三つの方式から選んで保管することが、
マンション管理適正化法で決まっている。だが、通帳と印鑑の保管の仕方に
問題があったり、管理組合が業者任せにしたりといったケースが多かった。
原則方式は管理組合名義の口座で積立金と管理費を集めて保管。
管理会社はエレベーターの保守点検や植栽の手入れなどで支出が生じる度に、
組合の印鑑をもらう。本来、最も住民が監視しやすいはずだが、面倒に感じて
印鑑を渡してしまう組合が少なくない。通帳も管理会社が持っていることが多い。
ほかの二つの方式は、収納口座と保管口座に分けて積立金を保管するのは同じだ。
管理会社が積立金と管理費を集め、経費を差し引く。
収納代行方式の場合、収納口座は管理会社名義。万一、会社が倒産すると、
本来、組合の金だったはずの積立金が会社の資産になってしまう。
支払い一任代行方式は、収納口座の名義も組合だが、
通帳も印鑑も管理会社が預かることができる。
組合のものになるはずの管理費の残額が、管理会社の裁量で出し入れできる
収納口座に積み上がる欠点があった。
高層住宅管理業協会の保証制度に加入する約300社を対象にした06年の調査では、
原則方式は3割、収納代行方式は2割、支払い一任代行方式が5割近くを占めた。
同感!!
管理会社が不正流用するのが当たり前のようなレスが続いていますが、実際問題として
不正された組合はどれぐらいの比率なんですか?
不正されたくなかったら、面倒でも基本通りの管理をすべきです。
収納代行方式の場合、収納口座の残高は最高1ヶ月以内の金額であり、その分は保険で補償契約が
結ばれているのでとりっぱぐれはありません。
修繕積立金は保管口座だから、管理会社名義にはなりません。
ということは、組合が基本どおりの管理をしっかりやってれば不正はできない筈です。
今度からは、管理会社は通帳しか預かれなくなるというのが法律で決まったでしょう。
全て基本に忠実に行動すべきです。
>>875さん
>でも一緒に口座引き落としした方が効率的じゃないですか。
効率的なのは事実。ただし、自治会の性質から考えて、希望者からのみにする必要がある。
このスレで問題とされているのは、希望者以外からも引落をしているケースがあるということ。
>口座引き落としにしたら、そのままその額を自治会口座に移し変えるんですから別に
>問題はないのではないでしょうか。
移し変えていない管理組合も話題になった。
>それで何か問題や不正らしきことがあるんだとしたら、組合は自治会費を管理費等と一緒に口座引き落としに
>することを止めればいいだけのことですから。
問題の本質をわかっていない。自治会費を管理費等と共に支払うことは、管理組合、自治会と自治会会員
で契約を結べば可能。しかし、不正があった場合には、口座引落をやめるだけでは終わらない。
不正に集金された資金を返還する義務を負うことになる。
元々口座引落を希望していた人がいるなら、それまでの集金に対して追認を取り、希望をしていなかった
人には返金をする必要がある。
>自治会の問題で不満等は出ていませんので現状通りでいいのではと思っています。
現状通りとは???
> 希望者以外からも引落をしているケースがあるということ
判例では、無効とされていますが、少なくとも管理規約に最初から記載されていた場合、納得して購入していることになり、あくまで希望者という扱いだと思いますけど
> 移し変えていない管理組合も話題になった
これは、自治会=マンションになっている場合のみであり、自治会ではなく、管理組合つまり住民の問題である
> 不正に集金された資金を返還する義務を負うことになる
マンションの場合、招集した自治会費は、その月に自治会の口座に振り込まれます(マンションの管理外の口座)つまり横領されたとしても、1月分が限界です
大した金額ではありませんので、刑事告訴して犯人が返還できない状況だった場合、裁判を起こしてまで返還請求はしないと思いますよ(つまり住民負担になります)
ネットで検索していたら、この問題を解決したマンションがありました。
http://www.pn-hiratsuka.com/soukai.pdf (Web公開用となっていました)
↑は第一回の総会の議事録のようですが、「自治会の任意加入への変更に伴う管理規約改定の件」は
非常によくまとまっていますね。
ちなみにこのマンションの売主、管理会社は以下の通り。この管理会社は他にも不手際があり、
いきなり変更になったようです。
売主・事業主:パナホーム、東急不動産
管理会社:住友不動産建物サービス
> 元々口座引落を希望していた人がいるなら、それまでの集金に対して追認を取り、希望をしていなかった人には返金をする必要がある
自治会には入るけど、自治会費の引き落としを嫌がる人って、そんなにいるの?
持っていく手間もしくは、振り込み手数料が個人でかかるだけだよ
このぐらいが信じれないなら、クレジットカードやネット通販なんかも信じれないんじゃないの
不正や詐欺なんか多いよ