管理組合・管理会社・理事会「管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-24 03:23:45
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこが、ありますか?





[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社

  1. 526 匿名さん 2010/04/06 09:43:28

    >>519
    高層住宅管理業組合だかどこか忘れたけど、会計士とか専門家が出したマンションの会計処理のあり方についての報告書だっけ?

  2. 527 匿名さん 2010/04/09 02:45:02

    新制度の管理費扱いになると自治会費の取り扱いは管理会社には不利になりませんか?
    それとも、全て管理組合責任になるのでしょうか?

  3. 528 匿名さん 2010/04/09 04:53:09

    >新制度の管理費扱いになると自治会費の取り扱いは管理会社には不利になりませんか?


    いい質問です。私も知りたいです。

  4. 529 匿名さん 2010/04/10 11:27:14

    >>527
    従来の管理費の保証制度なら自治会費は名称を問わず保証の範囲外ですね。

  5. 530 管理会社 2010/04/11 00:23:27

    自治会費の徴収、支払いを管理組合経由だと余計な仕事増えるから住民が直接払ってほしい。たかだか数百円でガタガタ言う人が必ず一定の割合で居るからね

  6. 531 匿名さん 2010/04/11 02:28:34

    >従来の管理費の保証制度なら自治会費は名称を問わず保証の範囲外

    で、
    新制度では?

  7. 532 匿名さん 2010/04/14 05:37:29

    新制度では、完全なる管理組合責任
    デベ系管理会社が自治会費を管理費口座で集金しても、デベ系管理会社は全く痛みはありません。

  8. 533 購入検討中さん 2010/04/14 09:14:44

    > 532さん
    もともとそうじゃないの?

    管理会社に非があるケースは、管理組合が自治会脱退を決めても、それに応じないケースもしくは、管理会社の運営費として払っている中で自治会費を徴収しているケースだけだと思っていました

    なぜなら管理規約自体は管理組合が承認し、管理費口座での集金金額も管理組合で承認したものであるためです

  9. 534 匿名さん 2010/04/14 11:20:37

    533さんの言う通り、基本的には管理組合の責任になる。
    ただ、新制度であるかどうかに関係なく、新築大規模マンションで重要事項説明や原始規約で自治会費を記載、強制徴収しているケースは、売り主と管理会社に責任を問えるケースはあるかもね。

  10. 535 匿名さん 2010/04/16 01:13:28

    マンション規約で、私的な団体の自治会に強制加入を歌うマンションは北と同じだと表現されますが
    北のお隣りがパジャマ外出禁止に…
    自治会強制加入マンションとは、低レベルマンションなのだと改めて認識です。
    建物自体は大変来にいっておりますが、管理組合の運営を考えると管理会社にぼられる運命から逃れるのは難しそうです。
    転売による損金と管理にぼられる損金とを早く天秤計算したいと思いました。

  11. 536 匿名さん 2010/04/16 01:43:33

    >自治会強制加入マンションとは、低レベルマンション>管理組合の運営を考えると管理会社にぼられる運命

    確かに1個の自治会費はわずかでも全戸となるとかなりの金額になるし、
    それを管理組合として放置してよいはずないと思う。

    一義的に管理組合理事会の責任だとしても、

    専門業者たる管理会社が管理組合にアドバイスしない場合は、問題がある。

    管理会社は、
    このことひとつとっても、こうなのだから、
    その他の面でも推して知るべし、ということになるなー。

  12. 537 匿名さん 2010/04/16 01:45:42

    >>535
    自治会費は一体いくらなの?
    それぐらいの微々たるお金だったら黙って出したらどうなの。
    自治会の恩恵は受けてるのでしょう。
    世の中には難しく難しく考える者がいるんだね。
    私はマンションの住民だけど、理事会の役員も自治会の役員もしたことないし、組合や自治会の
    総会にも一度も出たことないけど、参加してない分お金だけは何もいわずにだしてるよ。
    参加してないのに文句だけいうのいるよね。

  13. 538 匿名さん 2010/04/16 02:03:21

    537のようなのが、管理費や自治会費の私的利用、横領をするんだろうな

  14. 539 匿名さん 2010/04/16 02:20:02

    >>537

    またかよ!
    あんたは「独裁者」と他人に評価されてるだろ。
    そのことに対する反論はどうしたんだよ!

  15. 540 匿名さん 2010/04/16 02:25:29

    理事会役員を立候補してやったことあるし
    総会には必ず出ているし
    時々、自治会の活動にも参加するのでわかった、自治会費の私的利用と思われることを総会で問い詰めたら
    のらりくらりと逃げられ、今回は自治会役員の募集もしなくなった!

    委任状を集めればこっちのものという態度が見えてしまいましたね。

    住民に無関心な人たちが多くなればなるほど好きなようにされる可能性が高くなるので、
    総会に出ないで委任状を安易に出すのはなるべくやめた方がいいと思いますよ。

  16. 541 購入検討中さん 2010/04/16 08:13:40

    > 新築大規模マンションで重要事項説明や原始規約で自治会費を記載、強制徴収しているケースは、売り主と管理会社に責任を問えるケースはあるかもね。

    重要事項説明に記載してある分には、売主は責任を問われません
    なぜなら、説明をして、署名ももらっています
    つまり自治体への参加は、本人が了承したことになります
    嫌なら買わなければ良いだけで、マンション購入自体は強制されていませんので

    管理規約の原始にいれるのは、判例として無効とされているため、管理組合で承認されるまでは責任を問えるかもしれませんが、管理組合で承認された場合は、一部の責任にはなると思います


    >自治会強制加入マンションとは、低レベルマンション
    これは、違いますね
    住民レベルが高い場合は、自治会活動を普通にするので、強制とわ思わないし、強制にはしない
    住民レベルが低い場合、あまり考えていないので、気にしない

    そもそも自治会の活動をまともにしない住民のレベルが低いだけ




  17. 542 匿名さん 2010/04/16 09:08:52

    >重要事項説明に記載してある分には、売主は責任を問われません
    >なぜなら、説明をして、署名ももらっています
    >つまり自治体への参加は、本人が了承したことになります
    >嫌なら買わなければ良いだけで、マンション購入自体は強制されていませんので

    すさまじい理屈だな。強制加入そのものじゃないか!

    まえのレスだけどよく読んでください。
    >重要事項説明では自治会入会にならないよ。
    >重要事項説明では「その説明を聞きました」ということを確認しているだけ。
    >重要事項説明書では、マンションそのもの、電気や水道やガス、管理会社などなど説明はあるけど、マンションの購入契約、電気・水道・ガスの使用契約は後で実際の契約をするでしょ。
    >マンションの管理事項については管理組合設立総会で管理規約と管理契約を発効させる。


    >自治会については、区分所有法外の事項で管理規約で定めても無効になる。


  18. 543 匿名さん 2010/04/16 09:11:57

    >管理規約の原始にいれるのは、判例として無効とされているため、管理組合で承認されるまでは責任を問えるかもしれませんが、管理組合で承認された場合は、一部の責任にはなる

    これもおかしい。
    無効なのがいつの間にか承認されてしまってる。

  19. 544 匿名さん 2010/04/16 09:29:34

    541さん、でしょ
    自治会経験者なら分かるよね
    >住民レベルが高ければ、自治会加入を強制しない
    そのとおり
    自治会加入を強制する=住民レベルが低い=管理費不正使用、管理費滞納者続出

    中古物件なら、まず売れない
    新築は『普通改正されます。気にしないで大丈夫です』と営業は言う

  20. 545 匿名 2010/04/16 14:16:36

    自治会費ごときでバカ丸出し!
    昔からバカは死ななきゃ治らないと言うから、何を言っても無理でしょう!
    バカやバカ親は死ななきゃ治らないのだから放置プレー放置プレー!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
ユニハイム小岩
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸