- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2013-04-24 03:23:45
どこが、ありますか?
[スレ作成日時]2010-02-07 16:12:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
-
465
匿名さん 2010/04/02 08:42:43
何かと屁理屈をつけたがる人種ってどこにもいるんだね。
自治会費ごときの僅かなことで議論することでもない。
理屈をつけあって楽しんでるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん 2010/04/02 08:57:53
>何かと屁理屈をつけたがる人種ってどこにもいるんだね。
>自治会費ごときの僅かなことで議論することでもない。
>理屈をつけあって楽しんでるのかな。
議論についてこれなくなった***の遠吠え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん 2010/04/02 09:10:06
>465
>何かと屁理屈をつけたがる人種ってどこにもいるんだね。
あんた以前に独裁者って批判された人?
反論はどうしたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん 2010/04/02 09:22:22
>>459
重要事項説明では自治会入会にならないよ。
重要事項説明では「その説明を聞きました」ということを確認しているだけ。
重要事項説明書では、マンションそのもの、電気や水道やガス、管理会社などなど説明はあるけど、マンションの購入契約、電気・水道・ガスの使用契約は後で実際の契約をするでしょ。
マンションの管理事項については管理組合設立総会で管理規約と管理契約を発効させる。
自治会については、区分所有法外の事項で管理規約で定めても無効になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん 2010/04/02 09:38:16
>>459
>クリーニングの依頼や宅配便の依頼、タクシー手配の依頼、新聞の部屋への配達
これらは区分所有者へのサービスだから問題ない。
>別に「手間」が理由で管理組合が、会費を徴収していても問題ないと思いますよ
だけど、集金業務をやることは問題でしょう。
現金の管理や払い忘れた人への督促など、守秘義務も含めて微妙な問題があります。
それらは当然自治会が自分達でやらないと駄目です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん 2010/04/02 11:49:06
たかが自治会費の些細な金額で論争するのはやめた、ばかばかしい。
自治会は脱退したければやめればいいし、自治会費も払いたくなければ払わなくていい。
僕だったら活動はしないけど会費は納めるけどね。
これが結論。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん 2010/04/02 12:37:29
>些細な金額で論争するのはやめた、ばかばかしい。
>これが結論。
勝手に結論になるなよ。
相変わらず自分本位だな。
「独裁者」っていう批判に反論する宿題が残ってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん 2010/04/03 01:00:13
管理費と自治会費を一緒に集めてる管理会社はどこでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん 2010/04/03 03:19:25
自治会費は払うつもりはないが、祭りは参加する
自分1人払わないぐらいで、どうなるものでもないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん 2010/04/03 03:57:55
↑マンション自治会以前の問題
強制加入をしいる管理会社のフロントさん
話題がえでなく会社名を名乗ったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん 2010/04/03 05:40:02
↑
自治会に加入することが管理会社に何の恩恵があるのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん 2010/04/03 09:25:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん 2010/04/04 05:04:27
>>468さん>>469さん
なるほどです。
自治会費を全オーナーに強制するマンションは一業者だけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん 2010/04/04 06:16:43
478さん
>自治会費を全オーナーに強制するマンションは一業者だけでしょうか?
自治会費の徴収に関する考え方を理解されたのなら、そのような実態詮索は無用ではないですか。
掲示板で個々のケースの厳密な追跡・検証など無理なのですから。
そもそも自治会費の徴収を決めるのは管理会社ではなく、管理組合です。
万が一そのような非常識な管理組合があったとしても、支払い拒否+規約改正で対応すればいいだけのことです。
購入時に気になるのなら、販売会社担当者に確認すればいかがですか(ありえませんが)。
もうこのスレは終了でいいのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん 2010/04/04 06:19:20
479です。
>そもそも自治会費の徴収を決めるのは管理会社ではなく、管理組合です。
勿論、本来は決めることはできません。違法規約に基づいて、管理組合が徴収をし、管理会社は徴収実務の代行をしてるに過ぎない、という意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん 2010/04/04 09:03:32
>万が一そのような非常識な管理組合があったとしても、支払い拒否+規約改正で対応すればいいだけのことです。
うちのマンションでは管理費の項目として
全区分所有者から、自治会費を例外なく徴収しています。
総会議案書に、徴収した全戸×自治会費が自治会に支払われている記載がありましたが、
どうも釈然としませんでした。
早速、無効を主張して、私の分からでも自治会加入はしていないので徴収をさせないように申し入れることにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん 2010/04/04 09:12:45
管理会社ではないが、管理規約には自治会費を管理費と一緒に振り込むことになっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん 2010/04/04 09:26:28
>管理規約には自治会費を管理費と一緒に振り込むことになっている。
その規約は無効です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん 2010/04/05 01:58:34
> 管理規約には自治会費を管理費と一緒に振り込むことになっている。
これには強制力はありませんので、嫌であれば、主張すれば引き落としがなくなるはずです
もしそれが拒否されたら、違法ですので、裁判で訴えれば勝てます
ただし、自治会に加入しているのであれば、ただのサービスとして使われる分には何の問題もありません
あくまで、強制力がないというだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん 2010/04/05 02:27:42
>>484
すぐ裁判にという単純な発想をしますが、自治会費のごく少額な金額で裁判までする者はいませんよ。
普通の住民は裁判をしたこともないでしょうし、時間と金もかかります。
弁護士に相談するにしてもお金はかかりますよ。
自治会費ごときで訴訟はまず無理でしょう、現実性がありません。
自治会活動はしたくなければしなければいいでしょう、ただお金だけは払えばいいのではないですか。
少なからず自治会の恩恵は受けるのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件