聞くまでもなく今時竣工後値引きは額は違えどどこでもあるでしょ
竣工前で買うメリットは部屋を選べるのとオプションいじれる事だとおもうし、売れ残りを安く買うのとはまた違うし投資目的じゃなければそれはそれでええんちゃう
みなさん、グランピング利用したことありますか?
西側のベランダから丸見えみたいになりません?
あと共用廊下に私物置くなって貼り紙あったけど、貼り紙なくなったとたんにコープの発泡スチロール何箱も重ねて置いていらっしゃるお宅があって。
どうしても前を通らないとエレベーターに辿り着けないので毎朝毎晩嫌な気持ちになります。気持ちよく仕事に行かせてください、おねがいします。
どなたか仰ってましたが、玄関前に大きい物を置くのは安価なマンションみたいにみえるからやめてほしい。まあ安いんだけど。見栄えがよろしくないから家の中に置いてください。
ベビーカーとか堂々と置いてるのを見ると、がっかりしますよね。どのおうちかだいたいわかってきているので、あーそういうお母さんなんだと思って見てしまいます…。こどもにはルール教えていくのにね。
文教地区だからここのマンション選んだのに、住民の方がマナーなってなくて残念。
駐車場でも車庫の出入中に子どもがうろついてるし、その事について親は知らんぷりしてる。あり得ない。
立駐の順番待ちしてるのに気付いてるのか気付いてないのか知らんけど平気で抜かすし。真ん中に車止めてシャッター下ろしてたり他の車の邪魔してること分かってますか?
去年の今頃は良い感じの方が多くてよかったなと思ってたんですが、段々挨拶もできない方が増えてきたと思います
早く売れた上層階と残り物の低層階のモラルに差があるかなと思ってしまいます
ここの書き込みの言葉遣いも変な方が増えてきましたし
向かいのマンションの夫婦は相変わらず人がベランダに出るたびに窓越しから見てくるわ。
一日中人の動きをチェックしてるんだね。やっとカーテンつけたと思ったら
開けてる隙間から覗いてるのはドン引きだわ! 気持ち悪いし普通の神経じゃ無い。
それとも新しいマンションがそんなに羨ましいのかな?
挨拶って見返りを求めてするものなんですか?
私は基本的に返ってこようが、返って来まいがどうでもいいと思いながら、挨拶をしております。
別に私の意見を押し付けるつもりはありませんが、「自分がしているから、返ってきて当然」とか、「低層階が残り物」とかは寂しいなと感じました。
どこに住んでても、誰かの夢のマイホームなので、歪み合わずに楽しく生活しましょうよ。
お願いがあるのですが、子どもさんをベランダで遊ばせないでほしいです。
窓閉めててもすごくギャーギャーうるさいんです。
それから隣戸へ避難できますの下の隙間から覗かせないでください。
いくら小さくても覗きに変わりないし隙間から目が合った時は今までに経験した事ないほど気持ち悪かったです。(小さな子にこんな言い方して申し訳ないけど正直な気持ちです)
それに事故が起こったらどうするおつもりなんでしょう?
物干し竿とか興味示したら簡単に登れるし私は怖くて子どもをベランダに出すなんて考えられないんですが。