マンション検討中さん
[更新日時] 2022-12-25 20:02:38
(仮称)都市再生エリアの駅前大規模プロジェクト
所在地 大阪府寝屋川市打上元町216番11(地番)
交通 JR学研都市線「寝屋川公園」駅 徒歩1分
総戸数 203戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階
竣工予定 2021年9月上旬
入居予定 2021年9月下旬
売主:サンヨーホームズ株式会社、関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、サンヨーホームズコミュニティ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/サンメゾン寝屋川公園駅前
サンメゾン寝屋川公園駅前について語りましょう。
【物件概要を追記しました。2020.8.26 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-28 17:25:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府寝屋川市打上元町216番11(地番) |
交通 |
片町線 「寝屋川公園」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
203戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]サンヨーホームズ株式会社 [売主・事業主]関電不動産開発株式会社 [販売代理]株式会社ジェイウィル [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ、サンヨーホームズコミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンメゾン寝屋川公園駅前口コミ掲示板・評判
-
210
購入者 2021/06/16 10:39:36
>>207 匿名さん
全般的なマンション話つながりです。
バルコニーのビニールプール置き、水を流す時は排水溝を綺麗にしておかないとお隣への水漏れの恐れもあるので注意しておく必要ありますね。
-
211
マンション比較中さん 2021/06/20 13:02:55
1LDK+2Sのサービスルームって納戸だったんですか?部屋でいいんですか?分かりやすく書いておいてほしかったんですけど・・・
部屋と思って買ったら、後になって納戸だったなんて悲しすぎます
-
212
マンション検討中さん 2021/06/20 13:30:16
納戸って部屋として使えるイメージなんですが・・・例えば、ここはエアコン取り付け可能なのでしょうか?
-
213
匿名さん 2021/06/22 02:12:59
ホームページには、サービスルーム(納戸)となっていた気がします。
この物件は分かりませんが、最近のマンションは、サービスルームもエアコン設置可能なケースが多いです。
-
214
名無しさん 2021/06/22 03:13:37
>>211 マンション比較中さん
中古で売るときも納戸と書いてください
-
215
購入者 2021/06/22 10:30:30
>>211 マンション比較中さん
スミフの中古も見たけど、6畳のエアコン設置できる部屋がサービスルーム。確かにももっと分かりやすくしてほしいね。
-
216
通りがかりさん 2021/06/27 00:37:28
ドローンのお店やケーキ屋さんだったり、新しい店舗が出てきていますね。
以前まで新店舗がなく寂れていた印象ですが、マンションができることでお店が増えて活気が出てきたら良いなぁと思っています。
-
217
スイーツファン 2021/06/27 12:14:04
>>216 通りがかりさん
ケーキ屋さんのタルト、今日やっと買えました。
モモと台湾パイン。
カスタードクリームにチーズと他に何か入ってますよね◎
-
218
匿名さん 2021/06/27 13:41:50
>>217 スイーツファンさん
で、美味しかったのですか?
-
219
匿名さん 2021/06/27 17:04:01
>>211 マンション比較中さん
建築基準法では居住のための居室とは採光と換気に関する基準をクリアしないとダメみたいです。
なので、納戸とかサービスルームの表示は窓が小さめで採光基準がクリアできないとかの時に使われます。
「居室 定義」で検索してね
-
-
220
マンション検討中さん 2021/06/28 01:26:57
>>219 匿名さん
参考になります。
サービスルームは居住のためのスペースではない、となると購入に躊躇してしまいますね…
-
221
マンション検討中さん 2021/06/28 05:11:03
現在サービスルーム(納戸)があるマンションに住んでますが寝室として使うなら全然問題ないですよ(^ω^)
-
222
名無しさん 2021/06/28 13:29:57
新築の時はそうとして
中古になっても
サービスルールと書かないと
いけませんか?
-
223
匿名さん 2021/06/28 22:11:24
投稿により、サービスルーム(納戸)は、新築・中古に関わらず、
【採光と換気の機能が、法的な基準を満たしていないレベルの空間】と理解しました。
通称【納戸部屋】等は田の字型で玄関両側や、専有部の中央部に配置される事が多いようですね。
で、数値・構造的には基準以下だとしても、出窓仕様だったり、腰下に採光窓があったり様々です。
同一物件内でも下層と上層階では、明るさ・風通し共に計測値も実際の体感でも大きな差がある。
モデルルームでは正確な体感もイメージする事も難しい。
対策として、竣工後に午前と午後、初回の内覧が春なら次回は夏に内覧して確認するとか、時間帯や季節も変えて現物で確認すると、納得の度合いが高まります。
-
224
検討板ユーザーさん 2021/06/30 11:46:56
-
225
名無しさん 2021/06/30 12:51:56
柱の太さが普通より大きいのが
サービスルームの訳なんでしょうか?
-
226
匿名さん 2021/07/01 00:39:54
専有部の換気の良否を決める要因は、ふたつ。
何よりもまず 《間取り》が最も重要。
次にベランダに面する部屋、つまり《ワイドタイプのLDKの幅と広さ》。
24時間換気等の標準設備は、どこもほぼ同じでしょうから、上記の2つが決め手となるらしいです。
-
227
マンション検討中さん 2021/07/05 12:17:41
>>226 匿名さん
そろそろ内覧会が近付いてきましたね。
マンション購入初心者へのアドバイスはありますでしょうか。
-
228
マンション検討中さん 2021/07/06 02:29:42
マンションの設計の方は洋室になるようにどうして設計をしてくださらないんでしょうか?サービスルームにならないように考慮はしないものなんですか?購入検討する者として疑問です。
-
229
匿名さん 2021/07/06 12:24:14
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[サンメゾン寝屋川公園駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件