横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 鶴屋町
  8. 横浜駅
  9. ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 11:53:16

ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)について情報交換しましょう。


参考URL:https://yokohama-tsuruya.ssphoto.jp/

売主:横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合
   参加組合員 相鉄不動産 東急
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

公式URL:https://yokohama-direct.jp/index.html

事業名:横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
所在:横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番)
   横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
最寄駅:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜」駅
構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
階数:地上43階、地下2階、塔屋1階
戸数:459戸
着工:2019年10月10日
竣工:2024年3月予定

交通:東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線JR京浜東北線根岸線)・JR東海道本線JR横須賀線JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分,
横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分,相模本線「横浜」駅徒歩9分
間取り:1R~3LDK
面積:23.42m2~71.44m2
売主:相鉄不動産株式会社・東急株式会社
施工:株式会社大林組
管理会社:株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

横浜は4年連続住みたい街no.1。
横浜駅近、ポートサイド 、みなとみらい、馬車道には仕様がよい高額タワーマンションがそびえています。
中古を含めて購入を検討中ですので鶴屋町再開発タワーの情報を含めてお教えください。

[スムラボ 関連記事]
横浜駅直結タワーマンション|鶴屋町が変える横浜の未来!映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17361/
ザ・ヨコハマフロントタワー|横浜駅直結タワマン 世界水準のレジデンスに住む【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/32392/
【第二期予定価格】ザ・ヨコハマフロントタワー|一般向けモデルルーム予約が始まりました【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/38663/
ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルームはホテル内!横浜ベイシェラトンホテルのクラブラウンジから始める特別な時間【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/36340/
第3期予定価格】1LDK解禁!ザ・ヨコハマフロントタワー|モデルルーム訪問時のツアー案作ってみました 【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/50812/
これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/53716/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレッドタイトルを修正しました 2021/11/18 管理担当]
【物件概要を追記しました。2022/01/13 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-27 20:40:44

ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: 未定/ 459戸
[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ヨコハマフロントタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1961 匿名さん

    数件のタワーマンションしか住んだことないけど、住み心地は立地と間取り。正直、設備グレードは自己満足感の問題だけで、性能としての住み心地は変わらない。きっと、(住んだことないけど)長谷工板マンでも同じ。今は天井はオールフラット、全室天カセ、日ポリ化工タイル張り浴槽のパークコートタワーだけど、次は下がり天井、壁かけエアコン、むき出し浴槽でもいいと思っている。だから、ここの仕様は見てないのでわからないけど、気にしてない。自分にとって立地はいいので、あとは気に入った間取りがあればいいかな。

  2. 1962 検討板ユーザーさん

    このマンションに住むと言うことは横浜の未来と共に生きるということだと思っています。
    横浜駅西口の治安やら環境やらをごちゃごちゃ言う声もありますが、地元横浜民からしたら学生時代からまさしく青春時代を過ごした西口の雑多感はむしろ心地よい。
    きっとこのマンションないし、イオンモールもできて再開発と共に雰囲気も変わってくるだろうから少し寂しさすら覚えます。
    横浜市民にとって横浜駅は永久に特別であり、その横浜駅に直結しているこの特別なマンションに私は住みたいと思っています。

  3. 1963 マンション検討中さん

    マンションの設備やら仕様を都内と比べてごちゃごちゃ言う人もいるが、それならどうぞ都内へ。
    眺望もそうだがもちろんここより優れているマンションはたくさんあってそういうのを求めている人はどうぞポートサイド、みなとみらい、北仲へ。
    まさしく横浜駅に住みたい人が検討すれば良いだけの話。

  4. 1964 匿名さん

    横浜駅には住みたくないな、それは新宿、渋谷駅もしかり。だって駅に住むってホームレスじゃん。

  5. 1965 マンコミュファンさん

    >>1963 マンション検討中さん

    都内に住めないからここに来てるんです。でも、横浜は都心のどの駅にもない「全てが揃う」エリアだからむしろ横浜のほうが良いんじゃね?とポジティブにとらえてワクワクしています。1/11の抽選まで眠れない日が続きそうです汗

  6. 1966 匿名さん

    >>1957 マンコミュファンさん
    3年も探されてるということは住み替えでしょうか。
    一次取得でここ検討してる人は少ないですよね。

  7. 1967 マンション掲示板さん

    >>1964 匿名さん

    一つ疑問なんだけど、もしかして面白いこと言ってると思ってる?

  8. 1968 マンコミュファンさん

    >>1966 匿名さん

    ずっと賃貸の元ハマっ子です。自分自身の住宅購入歴はありませんで一次取得です。今は都心にいるのですが、高い家賃ももったいないしいい家があればと思いこの3年色々見ていました。近隣の新築はとても予算内におさまらず、北仲で二の足を踏んで後悔からの此処が出てきたので、家族で横浜に帰ることにしました。 鶴屋町の土地柄も重々承知ですが、昔よりずいぶん綺麗になりました。

  9. 1969 買い替え検討中さん

    >>1968 マンコミュファンさん
    煽りではなく素朴な疑問ですが、都心(山手線内?)にお住まいなら横浜だと都落ち感がでないのですか?ここの値段なら都内を購入できるかと思ったので、、

  10. 1970 マンコミュファンさん

    >>1969 買い替え検討中さん

    都心は勿論大変良いのですが、案外日常の利便性が高くないのです。スーパーが小さいorデパ地下で高いのが一番の不満です。衣料品店、雑貨屋、習い事、一ヶ所にまとまっていないので時間がないと辛いです。あと地味に駅徒歩+αにあたる地下鉄へ登り降りする労力も、思ったより疲れる一因だと思います。なので、徒歩圏内でなんでも揃う横浜が唯一無二ではないかとの考えに至りました。個人的には横浜だけは都落ち感がなく、むしろ好んで住む方が多そうな気がします。私も元横浜人だからかもしれませんが汗 あと都内は住む場所が無限に比較できてしまいますが、横浜は一択なのでそういうストレスはないかもしれません。

    一方で、子育て支援に関しては明らか都内が優れています。うちは待機児童もほぼいないですし、18歳未満の医療費は無料です、所得制限もなしです。横浜はご存じの通りです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 1971 購入検討中

    >>1969 買い替え検討中さん

    煽りではなく、都落ち感がでないか?という発想が出るのが不思議で理由を考えてました。

    おそらく価値判断基準が地名とかブランドとか他者依存だから、都落ちというネガティブな感想が出るのかなと思いました。

    本人が納得できれば、ニューヨークでも東京でもムンバイでも、どこでもよい。と思ってました。

    しかし、よくよく考えるとそれは視野狭窄だと思い直しました。

    みんなが都落ち感、という感覚を共有しているのであれば、リセールバリューに関わるので、やっぱりそういう見方があるのは参考になりました!ありがとうございます!

  13. 1972 マンション掲示板さん

    >>1970 マンコミュファンさん

    たしかに横浜駅で完結できる事は多いと思うので便利ですね。普段当たり前のように利用していると有り難みを忘れてしまいますね^_^一方横浜市の行政サービスは、、、な事が多いので悩ましいですね、、、

  14. 1973 マンション掲示板さん

    >>1971 購入検討中さん
    単純に都心に遊びに行くと美味しいお店も多いし、買い物も楽しいので都心はすげーと思っていたのと同時に都内に住む知り合いは都内を離れられないといつも言っていたので、単純な感想でした。横浜に住んでいる人は都内より横浜という人が多いと思うのでリセールは問題ないと思います。いい値段ですが購入できる資産家は横浜にも沢山いますので。

  15. 1974 マンション比較中さん

    都落ちなんていうけれど、南麻布、高輪、松濤、南青山、代々木上原、番町、広尾あたりと競り合えるのは横浜だと思う。大森、田園調布、成城学園、下北沢あたりじゃ太刀打ちできない。横浜の良さは田園都市線東横線もそうだけど空間的豊かさがあることで東京では極めて例外的。

  16. 1975 匿名さん

    正式価格は値上げされてました?

  17. 1976 匿名さん

    >>1974 マンション比較中さん

    どことどこをどう比較してるのか、まったくわかんないです。まーどうでもいいですけど。マンション検討には、全然参考にならない情報なんで。

  18. 1977 検討板ユーザーさん

    ここは住戸全てスプリンクラー付でしょうか?それとも一部はなしですか?
    屋上ヘリポートは防火ヘリ着陸型でしょうか?それともホバリングのみですか?
    ご存じのかたがいたら教えて下さい。

  19. 1978 匿名さん

    マンマニさん、一戸は抑えておくべきって、複数戸持ちが当たり前のような言い方ですね…

  20. 1979 匿名さん

    もし複数戸買えるほどの金持ちだったなら、都落ちせずに都心を一戸買いますよ。

  21. 1980 マンション掲示板さん

    >>1979 匿名さん

    視野が狭いね
    金持ちは?って言う人で正しい意見述べてる人を見たことがない。
    金持ちの代弁者おつかれさまです。

  • スムログに「ザ・ヨコハマフロントタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「ザ・ヨコハマフロントタワー」もあわせてチェック

ザ・ヨコハマフロントタワー
ザ・ヨコハマフロントタワー
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42番(地番) 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目(住居表示)
交通:JR・東急・京急・相鉄・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道横浜駅
販売戸数/総戸数: 未定/ 459戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸