東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー金町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 金町
  7. 金町駅
  8. <契約者専用>プラウドタワー金町
契約済み [更新日時] 2024-09-27 04:29:59

プラウドタワー金町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/


売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2020-03-27 14:21:37

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー金町口コミ掲示板・評判

  1. 301 住民板ユーザーさん7

    >>300 住民板ユーザーさん1さん
    なぜ解放しないのかが不思議

  2. 302 通りがかりさん

    いま屋上ではお花が咲いてます。

  3. 303 住民板ユーザーさん

    >>302 通りがかりさん
    ヴィナシスの高層階からだと屋上の様子が確認できるのでしょうか。
    よかったら、お写真でも拝見したいです。

  4. 304 匿名さん

    >>299 住民板ユーザーさん1さん
    ちゃんと計画通り作ってくれたら満足。
    それ以上でも以下でもない。

  5. 305 匿名さん

    >>304 匿名さん
    計画(予定CG)の通りに作られてないんですがそれは。

  6. 306 住民板ユーザーさん3

    >>305 匿名さん
    予定は予定でしょ。写真はイメージ図になります。ってイメージ図にはだいたい付いてるもんだし

  7. 307 住民板ユーザーさん7

    >>306 住民板ユーザーさん3さん
    それはそうですが、、色が素人でも分かるぐらい違うのはどうなのかな?って感じですね笑
    茶色ですって言われて買ったものが家に届いたのが
    グレーだったら、商品間違えてる!ってなるのと一緒の感覚だと思ってます。

  8. 308 住民板ユーザーさん5

    ノムコムに内覧時と思われる写真があがってますね。
    https://www.nomu.com/mansion/id/E51X2033/?mode=ph

  9. 309 住民板ユーザーさん3

    >>308 住民板ユーザーさん5さん
    地権者住居なので、分譲とは微妙に違いがありますね。
    共用部の写真がないけど、ラウンジは見れないんですかね

  10. 310 住民板ユーザーさん2

    1dk3900万の金町を買う単身者のイメージがわかない。

  11. 311 通りがかりさん

    屋上の様子です。

    1. 屋上の様子です。
  12. 312 通りがかりさん

    屋上。

    1. 屋上。
  13. 313 住民板ユーザーさん1

    前日まで申し込み可能なところもありそうなので、ホームインスペクションの業者に同行をお願いしようかと思っています。
    内見楽しみですね。

  14. 314 住民板ユーザー

    売りに出てる地権者住居って独自に色変えているんでしょうか?浴室とかだいぶ今まで見てきたものと違うなーと思い。明日から内覧会なのでどうなっているかわかるといえばそうなんですが。

    1. 売りに出てる地権者住居って独自に色変えて...
  15. 315 住民板ユーザーさん3

    >>314 住民板ユーザーさん
    元々浴室の色は選択できますよ。本当に購入者ならわかってるはずです。浴室は実物のモデルルームもありますし、分譲側は購入前に確認できます。
    ここは地権者住居ですし、35平米で浴室サイズも違うので、むしろ特別仕様だと考えた方が良いでしょう

  16. 316 住民板ユーザーさん7

    >>315 住民板ユーザーさん3さん
    第一期一次契約かつ確か15階以上からは、このカラーも選べましたよ。
    なんか木の方がお洒落な気はしますが、好みですからね

  17. 317 通りがかりさん

    うち廊下の写真も雰囲気がモデル見た時とすごく違う気がしますね。カーペットの色違いのせいかな

  18. 318 住民板ユーザーさん3

    >>317 通りがかりさん
    それは気にしすぎでしょう。そんなこと言い出したら下手したら全部違って見えてくるようになりますよ

  19. 319 住民板ユーザーさん7

    >>308 住民板ユーザーさん5さん
    この住戸はカラーセレクトが一番濃いやつですね。建具が茶色より黒色にちかいので。

  20. 320 住民板ユーザーさん1

    セレクト系は何期で買ったかによります。
    後ろだと、そもそもできません。

    それと、地権者住戸は基本的には一般分譲の部屋より仕様を落とすことの方が多いとのこと。
    (ここがどうかはわかりませんし、セレクトしたのかもしれませんが)

  21. 321 住民板ユーザーさん4

    明日から内覧会ですね!!
    写真とかアップしてくれたら嬉しいです!

  22. 322 住民板ユーザーさん2

    共用部で色が違うと叫んでいる人がいないか怖楽しみです。

  23. 323 住民板ユーザーさん3

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  24. 324 住民板ユーザーさん8

    エレベーターが小ぶり過ぎてやばかったぜ。
    2台しかないのに、足りるのかまじで。

  25. 325 住民板ユーザーさん1

    >>324 住民板ユーザーさん8さん

    非常用使えるんじゃないの?

  26. 326 住民板ユーザーさん1

    皆さん是非撮影されたお写真あげてください!
    あと数日でこちらも行きますがその前に気分高めたいです!

  27. 327 住民板ユーザーさん4

    >>324 住民板ユーザーさん8さん
    13人乗りのため、小さくはないと思います。
    こちらより総戸数多いところでも、11人乗りとかありますし。

  28. 328 通りがかりさん

    エレベーターが2つと非常用だけでは混みますね。

    いま住んでいるマンションでエレベーターは4つ+非常用がありますが、普通に混雑してます。
    またコロナで密を避ける方もいて混雑する時間には並びます。

  29. 329 匿名さん

    修繕金とか考えたらこれ以上エレベーターは要らないです。

  30. 330 住民板ユーザーさん4

    >>329 匿名さん
    お金かかりますからね!
    1台数千万だからなー。

  31. 331 住民板ユーザーさん1

    写真アップお願いします!!

  32. 332 住民板ユーザーさん8

    >>327 住民板ユーザーさん4さん

    そりゃあるかもしれないけど、だからなに。

  33. 333 住民板ユーザーさん4

    >>331 住民板ユーザーさん1さん

    ご自身で確認したらいいんじゃ。

  34. 334 住民板ユーザーさん7

    >>332 住民板ユーザーさん8さん

    だからちまちました事を言うなや、って事じゃない?

  35. 335 住民板ユーザーさん3

    >>333 住民板ユーザーさん4さん
    ほっときましょう

  36. 336 住民板ユーザーさん3

    エレベーターは乗れる人の数じゃない。エレベーターの数と昇降スピードが大事。
    言うてここは非常用入れて3台だからそんな悪くないと思う。

  37. 337 住民板ユーザー

    内覧会時にテナントの説明あったりするんですかね?3階についても

  38. 338 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  39. 339 住民板ユーザーさん1

    >>338 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会で言っても意味ないと思いますよ。
    何言おうとされてるかにもよりますが、「ここは大丈夫ですよね?」とか言っても、ご心配お掛けしてすいません、ご安心ください大丈夫ですとしか言われないでしょう。それはそれで当然の対応だと思います。別の物件の話出しても、金町の営業担当には応える権限もないですよ。本社に言うべきです。時間がもったいないだけかと。

  40. 340 匿名さん

    >>338 住民板ユーザーさん1さん
    がんばれー(笑)

  41. 341 匿名さん

    >>338 住民板ユーザーさん1さん
    関係無い建物なんで

  42. 342 住民板ユーザーさん2

    関係ない物件ではありますが、同じような状況になってないのかの確認はしてほしいですよね。
    売主責任で。

  43. 343 通りがかりさん

    ところで、このマンションには落下防止のネット等はないのでしょうか?

    京成側等は、店舗が出てるので安心ですが、マルエツ側はとても危険に思うのですが。
    どなたかご存知でしょうか。

  44. 344 住民板ユーザーさん4

    >>338 住民板ユーザーさん1さん

    金町も不安なので管理組合で建物調査やった方がいいかもしれませんね。

  45. 345 匿名さん

    >>344 住民板ユーザーさん4さん
    藪蛇になる気がするから気が進みませんね

  46. 346 住民板ユーザーさん4

    >>345 匿名さん

    藪蛇?どういうことでしょう?

  47. 347 匿名さん

    >>345 匿名さん
    藪を叩いて蛇を出す。今の武蔵小金井の状況のことですね。
    検査が本当に必要なことなのかはよく考えるべきです。
    なんでもかんでも文句付けてると跳ね返ってくることもあるので

  48. 348 住民板ユーザーさん4

    >>347 匿名さん

    もし不足してる部分があるなら是正してほしいでしょ。

  49. 349 住民板ユーザーさん7

    藪蛇とか言ってる人はマンションの価値を心配してるのかな?
    だとしたら他者に売却してから不具合が発覚した時の方がリスクあるよね。

    もしくは単に是正に手間と時間がかかるということなのかな?
    それは仕方ないよ。

  50. 350 匿名さん

    >>349 住民板ユーザーさん7さん
    人の作った物ですから、検査したら小さな不具合の一つや二つは見つかるでしょう。しかしそんな小さな生活に影響しない不具合を見つけて武蔵小金井みたいに欠陥マンションだと騒いだところで誰も幸せにならない結果を産むだけ、という話です。
    ちょうど今誰も幸せになってないマンションがあるんですから、よく反面教師にした方がいいかと
    ただし、シティタワー恵比寿みたいな建築基準法違反の本物の欠陥マンションだった場合は別ですよ。そういう場合は戦わないといけません

  51. 351 住民板ユーザーさん1

    >>308 住民板ユーザーさん5さん

    写真撮るの下手すぎん?内覧会前にちょっと萎えたわ
    本物はもっと良い状態でありますように!

  52. 352 住民板ユーザー

    後日内覧予定ですが、電車の音はどの程度でしょうか。
    既に内覧済みの方おられましたら、教えて頂ければ助かります。

  53. 353 住民板ユーザーさん

    >>352 住民板ユーザーさん
    T4サッシ・北向き住戸を内覧しました。

    窓を閉め切ると、かすかに外から物音がする程度でした。
    電車やホームからの音というよりも、外構工事の音でしたので入居後はほぼ音は響かないかなという印象です。
    換気用フードも防音仕様でしたので、開口させた状態でも十分に遮音されているようでした。

  54. 354 匿名さん

    二重サッシの部屋の気密性半端ないですね。北向きですが前建て無いので順光でも充分明るいです。
    窓から駅見えるのも楽しいです。

  55. 355 住民板ユーザーさん8

    内覧しました。高層階ですが電車の音は窓を閉めれば聞こえないですが開けた状態では当たり前ですがなかなかの騒音と感じます。エレベーターは確かに小さく感じますが奥行きがあるタイプで13人乗りで昇降スピードも体感的には問題無いと感じました。

    1. 内覧しました。高層階ですが電車の音は窓を...
  56. 356 住民板ユーザーさん1

    ランドマーク的な建物はないですが、抜け感があって、いい眺めですね。早く部屋の中が見たいです。

  57. 357 匿名さん

    内廊下の写真、横になってたらすみません

    1. 内廊下の写真、横になってたらすみません
  58. 358 住民板ユーザーさん6

    前回載せた人とは違いますが、消されていたので再掲。
    私もこういう論点もあるんだなと思いましたので、売主とはちゃんと話をしたいと思います。
    金町が例外だとは思わないので。
    https://friday.gold/article/85711

  59. 359 住民板ユーザーさん4

    >>357 匿名さん

    写真、ありがとうございます!
    個人的には思っていたより高級感ある仕上げになっているなぁという印象です。
    私も今週内覧を予定していますので楽しみです。

  60. 360 匿名

    >>358 住民板ユーザーさん6さん
    住む前にまだ何の問題も起こってないのにわざわざ粗探しする必要ありますか? 同じ住民の行動とは思えません。
    住民に不安を与えるのが目的の荒らしですか? 迷惑なので荒らしならやめて下さい

  61. 361 住民板ユーザーさん2

    >>358 住民板ユーザーさん6さん
    武蔵小金井関係無いし、不安煽るのが目的の荒らしっぽいので削除要請しました。

  62. 362 住民板ユーザーさん2

    今日内覧会行きましたが、北向きの部屋凄く良かったです。太陽入らない部屋なのに全然明るいし、暑くない。線路や駅を上から眺められるし、見る物は無いけど景色は抜け感があります。他の建物から覗かれる心配も無いので良かったです。
    心配なのは気密性高すぎるのと、日が入らないので夏はカビが心配なくらいですね。(笑)

  63. 363 住民板ユーザーさん1

    >>358 住民板ユーザーさん6さん
    ご心配であれば、自費で調査会社に依頼されれば良いのではないでしょうか。本当に何かあれば、それが是正されることで我々もハッピーです。そこまでやっていただけるならむしろ助かりますが、関係ないマンションの記事を貼るだけとかなら、おやめくださいませ。

  64. 364 住民板ユーザーさん2

    南向きの方はどうですか?
    ヴィナシス近いとか無いですか?

  65. 365 住民板ユーザーさん1

    >>364 住民板ユーザーさん2さん
    うちは南ですが、勝手に壁ドンに近いものをイメージしてたので笑、「全然平気じゃん!」となりました。

    ただ、ヴィナシスはもちろん見えますし、何を期待してるか次第なので、人によるとしか言えないと思います。

  66. 366 匿名さん

    今日は暑かったですが、南向きの陽の当たる部屋は暑くなかったでしょうか。よくタワマンの南や西向きは暑いと聞くので

  67. 367 住民板ユーザー

    >>362 住民板ユーザーさん2さん
    今北向きに住んでますが、カビ生えたことないですよ!安心してもらえたら!

  68. 368 住民板ユーザーさん2

    機密性が高い場合、エアコンがポンポンと音がする場合があります。外との気圧差で起こるのですが、窓を開けたり、調整弁をエアコンのホースにかませることで解決します。

  69. 369 匿名さん

    スタディルームの写真。ぶっちゃけ微妙。
    これだと学校の自習室。もう少し隣との壁を高くするとか個室感が欲しいところ。
    共用部はここだけが不満。

    1. スタディルームの写真。ぶっちゃけ微妙。こ...
  70. 370 住民板ユーザー

    >>369 匿名さん
    これはあれですね笑
    なぜなのか笑
    椅子すら無いんですか??笑

  71. 371 匿名さん

    >>370 住民板ユーザーさん
    流石に椅子と手元用ライトは置かれます。まだ置かれてないだけです。
    でも内覧会までには大抵は椅子とかもセットしますけどね

  72. 372 住民板ユーザー

    >>371 匿名さん
    なんちゃってスタディルーム感凄いありますね笑
    壁に絵とか飾ってほしいですね。

  73. 373 住民板ユーザーさん6

    >>369 匿名さん
    コストカットし過ぎ!
    会社としてH1Oやってるんだからもっと出来るでしょ野村さん!

  74. 374 住民板ユーザーさん4

    3階のカナマチぷらっとにテレワーク拠点が導入されることも勘案すると、十分に感じます。ワークラウンジもありますし。

  75. 375 匿名さん

    せめてもう少し境の壁を高くして欲しかった。
    天井までがベスト。そんなに費用掛からないんだから、ここはもう少し頑張って欲しかったところ

  76. 376 住民板ユーザーさん1

    内覧会がお済みの方、指摘事項はどれほどございましたか?
    ここはよく見ておいて方が良いなどアドバイスがあったら頂戴したいです。

  77. 377 住民板ユーザーさん2

    契約者の方、ラインにグループラインありますので、是非どうぞ。
    プラウドタワー金町で検索すれば出ます。

  78. 378 住民板ユーザーさん2

    >>376 住民板ユーザーさん1さん
    床や壁ですね。棚板の凹みがないかとか、あとはサッシの開閉に支障がないかなど
    指摘事項はちゃんと見たら10-20は出ると思います。

  79. 379 住民板ユーザーさん2

    >>376 住民板ユーザーさん1さん

    外部にフロアコーティング頼むなら床暖は確認した方がいいです。あと、水圧、お湯が出るかどうか。引っ越してお湯が出なかったらお風呂入れないですからね。あと、ディスポーザーが動くかとか挙げたらキリがないですね。

  80. 380 住民板ユーザーさん7

    画質は良くないですが、、エントランス側の道路も抜け感があって良いですね。

    1. 画質は良くないですが、、エントランス側の...
  81. 381 住民板ユーザー

    >>380 住民板ユーザーさん7さん
    舗装やり直しすぎて、統一ないですね笑

  82. 382 住民板ユーザーさん1

    >>378 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます!
    目だけでなく手で触りながら確かめるようにします!

  83. 383 住民板ユーザーさん1

    >>379 住民板ユーザーさん2さん

    ありがとうございます!
    実際に水を出すことができるのですね。
    きちんと動くかよく確認します。

  84. 384 住民板ユーザー

    エレベーターは縦長だから、思ったより狭く感じるのかもしれないですね。
    正方形が良かったなー

  85. 385 住民板ユーザー

    >>375 匿名さん
    天井まで出来ないのは、おそらくスプリンクラーによる散水障害が起きるので、消防的に不可だったのかとおもいます。ただ、スプリンクラーを増やせばいけますが、、まぁ維持とかにもお金かかりますしね。
    ただ、お洒落な空間にしてほしかったな。

  86. 386 住民板ユーザー

    >>374 住民板ユーザーさん4さん
    これの詳細まだなんですかね?

  87. 388 マンション検討中さん

    >>387 住民板ユーザーさん5さん

    フロアコーティングは外部の業者ですか???

  88. 389 住民板ユーザーさん2

    >>388 マンション検討中さん

    東雲の件があるから外部すごく迷います。外部でやって床鳴りしたらアフター対象外だし、外部業者は何もしてくれないので。

  89. 390 住民板ユーザーさん

    >>376 住民板ユーザーさん1さん

    内覧会では、10から20程、指摘しました。
    中でも、ベランダ排水路の塗装が剥がれていたので、言いました。自分で補修が出来ずに、どんどん劣化して酷くなる事が分かるような箇所は指摘しました。

  90. 391 住民板ユーザーさん4

    >>376 住民板ユーザーさん1
    うちは20?30ヶ所程指摘しました。ほとんどが細かなクロスの汚れや小さな傷です。
    ベランダ塗装剥がれてるところ多いんですかね?うちも塗装剥がれてました。

    全体の仕上がりは、思っていたよりもよかったです。

  91. 392 住民板ユーザーさん2

    >>391 住民板ユーザーさん4さん
    うちもベランダの塗装が約20cmほど塗装が割れて浮いてる感じでした。雨に晒される場所なので、今後劣化が心配です。共用部ですが住人しか確認できない場所なので皆さんご注意を。

  92. 393 住民板ユーザー

    >>392 住民板ユーザーさん2さん
    割れているのは危ないですね。どんどん指摘しましょう!

  93. 394 住民板ユーザーさん3

    そういえばエントランスについて写真との違いの説明なかったな
    野村さんともあろう会社が

  94. 395 住民板ユーザーさん2

    >>394 住民板ユーザーさん3さん
    気になるなら今から電話して聞けば良いじゃない。

    内覧会行くと最初、契約時の営業担当が対応してくれるので、そこで聞けますよ。
    営業担当もだけど内覧会案内してくれた人も説明が物凄く丁寧で良かった。ここのスタッフは対応良い方が多い印象

  95. 396 住民板ユーザーさん6

    南向きの感想を知りたい。特に低層。

  96. 397 住民板ユーザーさん

    >>396 住民板ユーザーさん6さん

    そこまでの壁ドンじゃなかった。ベランダ広いから開放感もある。ヴィナシスから見られる感はあるが、そんなに気にならない。下駄履きマンションなので高さは低層階でも20メートルほど、とても良いと感じました。

  97. 398 住民板ユーザー

    >>394 住民板ユーザーさん3さん
    聞いてみようかな。

  98. 399 住民板ユーザーさん6

    >>396 住民板ユーザーさん6さん
    思ったよりも気になりませんでしたよ、それよりも鐘の音が気になりました。

  99. 400 住民板ユーザーさん3

    >>398 住民板ユーザーさん

    任せた。
    こちらは聞きそびれた。

  • スムログに「プラウドタワー金町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸