物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1-441(地番) |
交通 |
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩12分 総武線 「稲毛」駅 バス10分 「ルネグランマークス」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
331戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年09月竣工済み 入居可能時期:2022年04月01日予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]総合地所株式会社 [売主]東レ建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルネ稲毛海岸グランマークス口コミ掲示板・評判
-
48
住民板ユーザーさん1 2021/01/25 17:09:11
そうですよね
何の為の防犯なのでしょう
不審なセールスは入り放題でしたね
-
49
住民板ユーザーさん2 2021/01/26 10:33:02
下の家から凄い音がします
いつもこの時間くらいに、何をなさってるのでしょうか
-
50
匿名さん 2021/01/28 10:34:07
>>49 住民板ユーザーさん2さん
下の階からですか?何階ですか?何時ころですか?
-
51
住民板ユーザーさん1 2021/02/01 07:22:39
内側の玄関前に車をずっと停められてると困ります。どなたの車でしょうか。違法駐車ですよ。
-
52
匿名さん 2021/02/03 06:40:41
コロナ渦でキッズスペースに住人ではない親子が出入りはどうなんでしょう。
住人はもちろんokだと思いますが。
ママ友たくさんでキッズスペースを利用するのは、住人のほかのママたちからしたら嫌だと思います。(私もその1人)ママ友たちと利用したいならよそでやるか、キッズスペースを貸し切るかパーティールームを利用してほしい。
-
53
住民板ユーザーさん1 2021/02/03 09:33:46
>>50 匿名さん
リビングの隣のパーテーションを力まかせにやると直床なので聞こえるみたいです。
-
54
住民板ユーザーさん1 2021/02/04 23:24:59
通りすがりに挨拶はしない方が良いのでしょうか。
何人か無視されました。
-
55
匿名さん 2021/02/05 23:35:39
>>54 住民板ユーザーさん1さん
わかります。したのに何人かしてくれない方がいて、空き巣かなんかなのかなと思いました。
-
56
住民板ユーザーさん2 2021/02/06 00:38:54
ネガティブなコメントが続いてますが、カスミや緑地、隣接のビオトープ付き小学校の校庭開放など周辺環境も含めて私は総じて暮らしやすさ、子育てしやすさを感じてます。
(確かに防犯上少し心配な種もありますが、防犯カメラも付いてますし時間の問題なのでは)
上下階お住まいの方いますが大きな騒音も今のところ感じません。挨拶もすべき派ではありますが、これだけ住んでればシャイな方やコロナを気にされる方もいると思いますのである種多様性ではないでしょうか。
早く管理組合が本格的に立ち上がり、交流の輪や住民独自の組織的取り組みが始まればいいなと思ってます。
-
57
住民板ユーザーさん2 2021/02/06 00:50:07
あとJ-COM回線は完全な光回線でなく同軸ケーブルとのハイブリッドだからなのか、夕方など1時間程度混み合う時間は少し遅くなりますね、、、それ以外の時間は今のところ快適です。
(ルーターはHUMAX社製)
このネット環境は住む前から予想ついて非常に悩みました。変えるとなるとJ-COMと契約切れる10年後?にNTTの光開通工事するなどが必要そうです(ネット情報)
お湯の切り替わりは少し時間かかるのは確かですが、オール電化のエコキュートでもないし仕方ないと割り切ってます。今まで都市ガスのマンションに数件暮らしてましたが、少し遅いかな位で大差はないと感じてます。
長文失礼しました。
-
-
58
住民板ユーザーさん5 2021/02/06 01:04:07
>>56 住民板ユーザーさん2さん
詳細なコメントありがとうございます??
-
59
住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:08:46
公園と学校横がもう少し明かりが欲しいですね。
一戸建てが全て建てば、もう少し明るくなって良いかもしれませんが。
-
60
住民板ユーザーさん1 2021/02/06 05:13:28
車の出入口にミラーが欲しいです。
車が出入りする時に光るやつもあれば、車のすれ違いもなくなるかと思います。
もう少し敷地の車道が広ければ、すれ違いも楽だったのですが…
-
61
住民板ユーザーさん1 2021/02/13 10:37:46
挨拶して無視するのはシャイではなく
煩わしいと思ってる人なのかと思います
少人数で防犯も兼ねた挨拶なんですがね
-
62
住民板ユーザーさん2 2021/02/16 12:29:07
先日の地震は結構大きかったですね。被災した方には申し訳ないですが、この建物に被害がなくて何よりです。この10年で薄らぎつつあった思いがまた甦りました。入居間もない今の新鮮な気持ちを大切に、皆で良い環境を育んでいきたいですね。
-
63
住民板ユーザーさん8 2021/02/17 13:56:19
水捌けをよくするためだとは思うのですが、廊下の傾斜が思ったよりある気がするのですが、今時のマンションってこんなもんなんですかね?
-
64
住民板ユーザーさん1 2021/02/19 13:45:41
夕方にエントランスに業者さんみたいな人がいましたが、セールスか何かでしょうか?
-
65
住民板ユーザーさん1 2021/02/22 08:09:54
>>63 住民板ユーザーさん8さん
他のマンションもこんなもんですよ
-
66
住民板ユーザーさん8 2021/02/25 12:43:06
Wi-Fiが弱すぎて全然繋がらなくてイライラする。4Gの方がサクサク進むってどういうこと?
みなさん、どのように対応されていますか?
-
67
匿名さん 2021/02/27 10:45:41
>>66 住民板ユーザーさん8さん
同じくです。そんな感じなのに年間1万近く払うなんていやだな。
Wi-Fiあるから前の家で契約していたのを解約したのに。
-
68
匿名 2021/02/27 13:42:13
>>66 住民板ユーザーさん8さん
>>67 匿名さん
同じくです。
どうにかなりませんかね?
-
69
住民板ユーザーさん2 2021/02/27 22:20:38
Wi-Fiの件、上記お三方の居室はどのあたりでしょうか?
MDF室と言われるインターネットケーブルの各居室への分配機能を有するところがこのマンションにもあると思うのですが、
恐らくMDFはメインエントランス近くにあると思われ、そこから物理的距離が遠い(ケーブル距離が長い)と遅くなってしまう可能性が高いかと。
-
70
匿名 2021/02/27 22:28:17
>>69 住民板ユーザーさん2さん
上層階の大体端っこです。
-
71
匿名さん 2021/03/02 22:45:36
>>69 住民板ユーザーさん2さん
メインエントランスから割りかし近い部屋になります。
-
72
住民板ユーザーさん7 2021/03/05 01:56:14
>>69 住民板ユーザーさん2さん
真ん中あたりです。
強制的にJCOMならば、せめて4Gと同じくらいにして欲しい。どこに言えばいいのか。
-
-
73
匿名さん 2021/03/05 10:07:22
誰に言うって
jcomとの契約は管理組合になる訳ですから
要は自分たちですよ。
-
74
匿名さん 2021/03/06 10:49:15
掃除の方で、だいたいは気にならないのですが
、1人とても感じ悪い人がいます。挨拶もしないし、でかい声で私語していたり。極め付けは他の掃除の方と大声で喧嘩していました。
マンション内に入ってるわけだから、ある程度弁えてほしいです
-
75
居住者A 2021/03/24 11:51:00
DIYだ出来るワークスペースが有るって販売時のチラシに書いて有ったのですが・・・
建物内のどこにも無いのですが販売上の嘘???
-
76
住民板ユーザーさん5 2021/03/24 14:27:42
>>75 居住者Aさん
「DIY倉庫」の表記で、確かにそれに必要な道具を管理人受付で約30種類くらい借用可能にはなってますが、工房的なスペースは恐らくないかと、、イメージ画像覚えてませんが作業スペースを少し期待させる画像だったような気はします。
-
77
住民板ユーザーさん1 2021/03/27 09:31:40
今、隣の緑地で焚き火してるのを見かけました。
緑地で焚き火は違法ではないのですか?
-
78
住民板ユーザーさん8 2021/03/27 13:37:35
>>77 住民板ユーザーさん1さん
違法かどうかはわかりませんが、そういう非常識な輩を見つけたら、警察に通報して頂けると助かります。
-
79
匿名 2021/03/28 00:13:43
>>75 居住者Aさん
DIYスペース、工具、キャンプ用品などかなりの種類を無料レンタル出来るんですが。
物がまだ無いらしく準備中だそうです。
-
80
住民板ユーザーさん1 2021/03/28 12:35:27
>>79 匿名さん
私が聞いた特は作業スペースはカフェコ-ナ-の前あたりに作るつもりといっていましたが、人が集まる場所の前で作業って、どうだろうね??
-
81
匿名 2021/03/29 11:22:36
>>80 住民板ユーザーさん1さん
キッズスペースにあるドアから出入りするらしいですよ。
-
82
住民板ユーザーさん1 2021/04/01 10:32:29
>>77 住民板ユーザーさん1さん
あの緑地はキャンプ、バーベキューなどしてもいいみたいですよ。焚き火はわかりませんが、コンロを使って火を出すのはokみたいです
-
-
83
住民板ユーザーさん1 2021/04/03 16:26:56
コンロかは分かりませんが、火は遠くからも見えました。
バーベキューやコンロにしても芝生でやるのは危険な気がしますね。
-
84
住民板ユーザーさん5 2021/04/04 05:42:04
トイレしか水出ないのにバーベキューOKって火事になったらどうするんでしょうね。最近は山火事多くて、全部人がうっかりしたのが原因なのに。キャンプ場でやって欲しいです。
-
85
匿名さん 2021/04/04 09:42:13
禁止では無い=OK
だと考えてしまう人がいるんでしょう
残念ながら法律さえ守れば常識やマナー他人の迷惑なんて知ったこっちゃ無いと考えている方が世の中にはそれなりの数います。
-
86
住民板ユーザーさん1 2021/04/11 10:55:19
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
87
住民板ユーザーさん1 2021/04/12 06:40:24
東京歯科大の取り壊し始まりましたね?
次はマンションが出来るんでしょうね、富士山や海が見えなくなりますね、残念です。
-
88
あ 2021/04/13 10:20:42
>>87 住民板ユーザーさん1さん
新しくできるのは病院じゃないんですか?そう聞きましたが
-
89
住民板ユーザーさん2 2021/04/13 10:26:54
大学が一部土地の売却方針だということを購入前に聞きました。売却されるエリアと残される病院機能がどのあたりなのか、ルネ住民にとって気になるところですね。
追加情報お持ちの方ぜひ投稿願います。
-
90
住民板ユーザーさん1 2021/04/13 11:43:01
>>89 住民板ユーザーさん2さん
確かヴェレーナがある土地も元々は歯科大学だったとか。
なのでマンションかと思いましたがどうなんでしょうね。
-
91
住民板ユーザーさん7 2021/04/13 12:41:46
>>89 住民板ユーザーさん2さん
新しい病院は敷地内で歯科が開院したのでそこのみかと思います。
工事の方に聞いてみたら、取り壊し後何が建つかはまだ未定らしいとのことでした。
サッカーグラウンドやテニスコート、ヴェレーナのモデルルームの土地も入れたらかなり大きな土地になりますね。高い建物が建たないことを願ってますが…
-
92
住民板ユーザーさん2 2021/04/13 12:50:03
>>91 住民板ユーザーさん7さん
工事の方に直接ヒアリングとは!すごい情報をありがとうございます。あのグラウンドも真新しいのに勿体ない、、、クリーム色の体育館は2018年に耐震工事済みのようで(どこかの設計事務所のHPに載ってました)、これら体育施設はそのまま活かす方向性にならないかなーなんて期待してます(笑
こじま公園の横のスミフのマンション予定地もにわかに動き始めてますし、ここはマンションではなく違う方向性の施設になるといいのですが。
-
-
93
住民板ユーザーさん1 2021/04/13 13:03:35
>>92 住民板ユーザーさん2さん
確かにグラウンド綺麗ですよね。
クリーム色の体育館ってどこにあるんですか?
歯科大の敷地内?うちの部屋からは見えないんですかね(><)
-
94
匿名 2021/04/13 21:12:42
病院以外は民間に売却との事なので
場所や周辺見る限りでは売却先はマンションデベロッパーが最有力ですね。
-
95
住民板ユーザーさん2 2021/04/14 08:31:19
>>93 住民板ユーザーさん1さん
体育館棟はトラックの西側すぐ真横にあります。
大学や専門学校のグラウンドとして再利用される余地はありそうです。
>>94 匿名さん
情報ありがとうございます。売却先が気になりますね。
-
96
住民板ユーザーさん2 2021/04/17 06:00:28
-
97
匿名 2021/04/17 07:46:54
そのまま利用しよと考える売却先が現れればね。
可能性は低そうでは有りますが
-
98
住民板ユーザーさん4 2021/04/19 14:11:40
>>91 住民板ユーザーさん7さん
市役所に聞いたら、建物はルネ稲毛海岸グランマークスと同じく高さ31m(10階)まで建てられるそうです。建築の相談がいろいろと寄せられていると言っていました。緑地があるので建ってもそんなに圧迫感はないと思います。
-
100
住民板ユーザーさん5 2021/04/20 07:22:40
こんにちは。
話が変わってしまいますが子供の保育園、または幼稚園はどこに行ってらっしゃいますか?
-
101
住民板ユーザーさん8 2021/04/21 01:30:31
歯科大学の体育館とグランドは、大学施設として残すので売却はしないと聞いてますよ。
-
102
匿名 2021/04/22 02:43:13
東京歯科大の跡地とても気になります
体育館とグランドを残すとはどこ情報でしょうか?
校舎は移転、大学生は居ないのに誰かが使うのでしょうか?借り手が決まってるとかの話なのでしょうか?
千葉市HPより
-
-
103
住民板ユーザーさん4 2021/04/22 03:29:21
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
-
104
匿名 2021/04/22 05:50:58
-
105
住民板ユーザーさん2 2021/04/25 10:40:18
質問への横やりになりますが、大学HPによると体育館/合宿棟/厚生棟の改修工事は、昨年の大学120周年記念事業の一つとのこと。
千葉市のHPにある内容は基本2008年の議事内容で、その頃から(現ヴェレーナの土地を含めて)売却が検討されているにも関わらず、
2018-2020年に改修されているこれらの施設を売却対象とするのは少し考えにくいと思ってます。
合宿施設を伴うので、水道橋キャンパスに通う学生の部活動に活用される遠隔施設の位置付けになるのではないでしょうか。
ただ最近は利用されている様子もなく(コロナが理由?)慶應大との合併検討の話もあるようですので、
まだ流動的な部分があるのは否めないですね。
長文失礼しました。
-
106
あ 2021/04/25 22:50:40
>>105 住民板ユーザーさん2さん
知り合いの医師が言っていましたが、あそこにはマンションは建てないみたいです。
歯科大関連の医療施設が建つみたい。
-
107
住民板ユーザーさん8 2021/04/26 00:55:43
>>74 匿名さん
絶対挨拶しないと決めているのかというくらい感じの悪い方いますね。2人で掃除していて1人の方はとても感じよく挨拶返してくれましたが、もう一方は無視でした。朝から嫌な気分です。表の雑草は生えたまま、落ち葉も落ちたままですし、いつ誰がどの部分を掃除したと見えるようにしてほしいです。管理人の方も私が見る限りいつもいないです。大丈夫でしょうか?
-
108
住民板ユーザーさん2 2021/04/26 02:41:09
>>106 あさん
「歯科大関連の医療施設」は、すでに南側の敷地で新規オープン済みの歯科医療センターのことではなかろうかと。
-
109
住民板ユーザーさん4 2021/04/26 03:35:29
>>107 住民板ユーザーさん8さん
挨拶は基本だと思います。理事会を通して管理会社に指導してもらったほうがいいですね。
-
110
住民板ユーザーさん8 2021/04/26 14:50:00
>>100 住民板ユーザーさん5さん
幼稚園はミズノヤの近くの団地の横、保育園はすぐ隣の小学校の隣にありますね
-
111
名無し 2021/04/27 01:47:03
男の掃除の人は良い感じの人で挨拶もしてくれるし雑草もむしったり頑張ってるよ。
おばさんが感じ悪い。挨拶もこっちがしないと絶対しないし。
-
112
匿名 2021/04/27 07:03:41
管理組合と管理会社との管理委託契約には清掃員の挨拶は業務になっていませんよ。
清掃員の方が管理会社とどんな雇用契約かは分かりませんが業務項目に無い事で感じ悪いだなんだは所謂クレーマーですよ。
-
113
匿名 2021/04/27 07:35:00
確かに挨拶をしたのに返されないと不快に思うでしょう。
でも世の中には色々な人が居ます例えば。
人付き合いが苦手な方、何かしらのハンデをお持ちの方、喋れない方も居るかもしれません。
無視されたから挨拶しろよ!とならずに何か事情があるかもと心広く考えてはどうですか?
私は今までに挨拶しない方に会ったことありませんが皆んな仲良く住む、働ける場所であって欲しいです。
-
114
名無し 2021/04/28 11:08:56
>>113 匿名さん
住人でない人がオートロック付きのマンションの中にいるってことはやはりマンションの人と挨拶を交わす必要がある気がします。会社内でも知らない人同士挨拶はしますよね。
クレームを言おうとは思いませんが、普通に感じ悪いな。と思いました。
私たちの管理費が給料になっているだろうし、住人がした挨拶に対して会釈くらいは必要じゃないでしょうか。
ハンデがある、ない、はわかりませんが。
そんな嫌な感じの人が、自分の家の廊下側の窓枠を拭いてるなんて少し怖いです。笑
-
115
名無し 2021/04/28 11:11:23
話しは変わりますが、
このマンションはどれくらい売れたんでしょうか?
-
116
住民板ユーザーさん2 2021/04/29 03:16:36
>>115 名無しさん
気になりますよね。引越しトラックもたまに見ますし、モデルルーム駐車場も日によって結構車停まってますので入居が進んで、8割くらいは埋まってるのでは。
-
117
住民板ユーザーさん4 2021/04/29 06:05:21
>>115 名無しさん
最近契約しましたが、残りは100戸をきったくらいだと思います。
-
118
匿名 2021/05/04 13:59:34
ほとんどの方がすれ違う時に挨拶をしてくれて気持ちがいいですね~
-
119
名無し 2021/05/05 13:04:27
最近、各家庭に配布された(以前から掲示板にも貼ってあった)騒音問題についてですが、我が家のことかな?と不安に感じています。子供がいる家庭の方、どのように騒音対策されてますか?
-
120
匿名 2021/05/05 13:14:02
>>119 名無しさん
同じくうちも我が家かなと思います( ̄∇ ̄)
対策として子供部屋は防音マットを引いています。
ですが小さい子が居る家庭に昼も夜も静かにしろと…コロナで外出出来ないこのご時世に厳しすぎませんか?
苦情をだされた方に私の部屋はココですと公言してほしいです。そしたらその近隣ならより一層気をつけます。無理だと思いますが。
ですが本当に我が家の生活音がどれぐらい聴こえるのか知りたいものです。
-
121
名無し 2021/05/06 03:00:08
>>120 匿名さん
直接言われた方が より一層気をつけよう!て気になりますよね。
在宅ワークの方もいると思いますが、子供の昼間の騒音は仕方ないかなと思います。朝晩ならまだわかりますが。
-
122
匿名 2021/05/06 03:59:04
>>120 匿名さん
マンションだといろいろと気になることは多いですよね。みんなで理解しあって穏やかに生活できるといいですよね。確かに自分の家の音がどれくらいか聞いてみたいですね。
-
123
名無し 2021/05/07 03:36:18
みなさん給湯温度は何度に設定していますか?取説だと50℃と書いてありましたが。
-
124
名無し 2021/05/07 03:59:34
-
125
住民板ユーザーさん1 2021/05/08 03:28:13
>>123 名無しさん
うちは50℃で設定しています
-
126
名無し 2021/05/08 06:28:37
>>125 住民板ユーザーさん1さん
50℃設定は熱くないですか?お湯が早く出るんですかね?
-
127
匿名 2021/05/09 07:02:41
42以下で使ってるとサーモスタットがすぐ壊れるから、メーカーは50以上を推奨してるね。
-
128
住民板ユーザーさん1 2021/05/09 10:50:36
>>123 名無しさん
親のマンションは下限32度~の設定が出来る。50度設定を推奨って、何故?どんな仕様。
-
129
住民板ユーザーさん2 2021/05/09 13:12:25
-
130
名無し 2021/05/11 03:35:26
洗面所の照明、スイッチを2回押すと白色灯になるの知りませんでした。ビックリ!
-
131
匿名 2021/05/15 05:13:39
どなたかバルコニーで喫煙されてるみたいです。
換気扇付けてるとバルコニーの通気口から臭いが入ってきます( ̄∀ ̄)
皆さん気をつけてください。
-
132
匿名 2021/05/15 13:50:57
>>131 匿名さん
喫煙はNGですよね。使用規則第2条四のハで禁止されていますから、理事会で対応してもらうことができると思います。ただ部屋の中で吸っている煙だとすると対応が難しいのと誰なのか特定できるかが問題です。みんなでルールを守って快適に暮らしたいですよね。
-
133
名無し 2021/05/15 21:19:26
>>131 匿名さん
部屋で吸っていて換気扇回して外に出ている可能性もありますよね。
そうなると仕方ない気がしますが、吸わない人からしたら嫌ですよね。
私も吸わないので臭いしたら嫌です
-
134
匿名 2021/05/15 21:53:02
-
135
名無し 2021/05/15 22:51:57
-
136
住民板ユーザーさん8 2021/05/17 03:40:28
夜、緑地の方からマンションを見上げると、電気の点いていない部屋が結構ありますね。
-
137
マンション住民さん 2021/05/19 08:04:13
-
138
住民板ユーザー 2021/05/20 10:10:00
ベランダで喫煙する人がいて
タバコの匂いが部屋に入ってきます…。
窓を開けたいのに閉めなきゃいけない。
本当にやめて欲しいです。
誰に言えば良いのでしょうか。
-
139
匿名 2021/05/20 11:21:39
喫煙者が判明しているので有れば本人に直接言うのが1番効果あります。
目撃した訳でなく匂いがって話で有れば、あくまで喫煙者が居るって予測の話になるから管理会社に言って注意喚起の張紙してもらうだけ
-
140
名無し 2021/05/20 21:05:13
>>138 住民板ユーザーさん
まずは管理組合の理事長に話して、理事会で問題を共有してもらったうえで管理会社から直接注意してもらうのがいいと思います。
-
141
住民板ユーザー 2021/05/21 02:09:36
インターネット速度、いつの間にか改善しましたね。何か工事したのかな?ってくらい。今日は下り120-180Mbpsくらいです。在宅してるので安心しました。
-
142
匿名 2021/05/21 07:37:38
>>141 住民板ユーザーさん
先日、Jcomの人と話したら改修したと言っていました。改善されて良かったですよね。
-
143
住民板ユーザー 2021/05/21 11:28:03
>>142 匿名さん
やはりそうでしたか。良かったですね!
-
144
匿名 2021/05/22 04:05:04
初めてこちらに書き込みをさせていただきます。
喫煙の話題が出てましたが、今日ベランダに出ていたらものすごい近くでタバコの匂いがしたので周りを見渡したら、うちの下の階の方がベランダでタバコを吸っているのを見ました。以前から窓を開けてるとタバコの匂いが入ってきていたので恐らく下の方だと思うのですが…
暑くなってきたので窓を開けることも多くなりますし、洗濯物に匂いがつきそうなのでとても迷惑です。匂いがイヤでうちが我慢して窓を閉めたり部屋干しするのもおかしな話だと思うので、管理組合の方にお話をしてみようと思います。長々と失礼いたしました。
-
145
住民板ユーザーさん1 2021/05/22 08:03:40
>>144 匿名さん
すごく迷惑な話ですね。
部屋番号まで分かってるなら
直接管理組合の方に注意いただくのが
良さそうです。
-
146
匿名 2021/05/22 12:57:01
>>145 住民板ユーザーさん1さん
今日早速管理人さんに話をしてきて、部屋番号も聞かれたので伝えてきました。以前、騒音の件で郵便ポストのところに貼り紙と1件1件ポスティングされたかと思うのですが、今回もそうしていただきたいです!とお願いしてきました。タバコを吸うのは構わないのですが、集合住宅に住んでる以上マナーを守っていただかないと困りますよね。しばらく様子をみてみようと思います。
-
147
匿名 2021/05/23 00:38:25
>>146 匿名さん
大変でしたね。
私も前のマンションで同じことがありました。少し様子を見て、改善しなければ管理会社から直接注意してもらったほうがいいですね。
さ2023-08-10 20:56:17アンケートします。
マンション内の駐車場(平置き)について。前向き駐車にした方がいい
37.5%
後ろ向き駐車のままでいい
62.5%
8票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件