横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板―Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 犬蔵
  8. たまプラーザ駅
  9. ドレッセ美しの森セントヴェール☆住民専用掲示板―Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2016-08-29 08:17:14

1000件を超えたので新スレッド立てました。
さらなる1000件越えなるか??

所在地:神奈川県川崎市 宮前区犬蔵2丁目32番1、2
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩10分
http://www.u-mori.com/

*前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2783/

[スレ作成日時]2010-02-07 11:31:39

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ美しの森セントヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 321 マンション住民さん

    >319さん

    >303です。
    ええ、しかも痛い。うちの奥さんでもなくて良かったです。

  2. 322 マンション住民さん

    もう過去の話題を引っ張り出さなくていいでしょう。
    匿名の掲示板で、あれが理事長のコメント?とか想像してるのも何とも時間の無駄なことですね。

    以上。

  3. 323 マンション住民さん

    294さんはわざわざコンシェルジュさんにお話しを聞き、その結果を話されてます。想像ではないと思います。

  4. 324 マンション住民さん

    コンシェルジュが中立なわけない。理事会よりだから図書館に賛成している。

  5. 325 マンション住民さん

    コンシェルジュさん、どっちよりとか考えるのは観点が違うでしょ。単純に仕事として無理のない範疇であれば対応する、そうでなければお断りする。ただそれだけ。

    ボランティアじゃないんだから。

  6. 326 匿名

    放射線量、高くないですか?マンション周囲の線量は0.06位なのに、マンション内は倍の数値がでます。何か原因に心当たりの人、いませんか?

  7. 327 匿名

    うちのリビングは0.06ぐらいですよ。風呂場はもっと低いです。ベランダは0.08ぐらいですが。
    原因はマンションとしてのものではないのでは?

  8. 328 匿名

    326です。リビング0.06ですか。いいですね。うらやましい。何か対策とかとっているんですか?うちは前の共用廊下とかも0.12位なんですが、327さんの付近はどうですか?やぱりリビングと同じ0.06位ですか?だとしたら、うちだけの問題かなあ。建物の向きとかで違うのかな?

  9. 329 匿名

    326です。なんとなく原因わかりました。マンションの植え込み放射線量高いです。そばをちょっと通っただけで0.16とかがでるから、植え込みに入って地面近くでちゃんとはかれば0.2以上でるんじゃないかな。それって川崎市の基準以上だよね。小さな子供がいるうちは気を付けた方がいいかも。ちょうど吹き溜まりになっていて、その周囲までは0・06~0.08だったから、やっぱり植え込みが原因だと思う。家の中も0.12~0.13。

  10. 330 匿名

    除染するのが吉でしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 331 マンション住民さん

    私も子供がいるので気になっていましたが、0.12とかであれば大丈夫なのでは?原発由来でなくても自然界の放射線もありますし。調べて見たので以下、参考サイトです。

    http://radi-info.com/q-1298/

    ホットスポットなど高いところだと0.3以上になるみたいですし、そのくらいの数値でちょっと安心しました。私もガイガーカウンター買おうかな。

  13. 332 匿名

    326です。マンションの部屋によってはうちよりももっと低い方もいるようなので、あくまで参考にしてください。うちは1年1ミリシーベルトの基準を考えると、もっと低くなくてはと思っています。最近は食べ物からとかの被爆も無視できないようなので。足し算するとやっぱり高いと。自然界の放射線ならマンション内どこでも0.06位でおさまってくれればいいのになあ。でも差があるという事はやっぱりそれなりの原因があると思うのです。これは人によって考えがいろいろなので。ガイガーカウンターあるといいですよ。特に子供のいるうちはあったほうがいいと。でも、こんな事で本当は出費したくないのですがね。

  14. 333 マンション住民さん

    私はシンンチレーション方式の精度の高い機器をもっています。部屋の中で0.08程度の数字がでます。これはガイガーカウンターでは0.12程度に匹敵するらしいです。
    一般の自治体の基準は、内部被曝を計算にいれていないだけでなく、部屋の中の数値が外の数値より低いことを前提にしています。仮に外と家のなかを同じ数値で捉えると0.11が限度になります。中部大学の武田邦彦教授の話ですと、内部被曝を考慮すると0.08程度が基準になります。ただ、これもすべてが一生の間で100ミリシーベルト被曝することをガイドラインとしているわけで、NHK特集での報道によるとこの数字ははるか昔に疑問が呈されており、複数の研究者の認識は50ミリシーベルトが閾値だそうです。
    私が測ったところでは、この東急のマンション郡の数字が周囲より高いです。これは地形によるものでないかと思いますが、美くしの森公園と創価学会との間の空き地、生産緑地は除染した方がよさそうに思います。なお、パン屋さんのところは、パン屋さんができて、劇的に数字が下がりました。
    ただ、本当の問題は部屋のなかの数字が外とあまり変わらない点にあり、この理由はわかりません。
    326さん以外にも測定した方がいれば教えてください。

  15. 334 マンション住民さん

    我が家には計測器がないので、このような情報は助かります。
    そして高めの数値に驚きました。
    自治体が発表している学校などの値より高いですね。
    24時間換気のフィルタが土埃でかなり黒くなっているので、
    室内にも放射性物質をとりこんでいるであろうと常々思っておりました。
    こちらは情報提供できずに申し訳ないですが、
    私もほかに計測した方の情報および住居のおおまかな位置を知りたいです。
    よろしくお願いいたします。

  16. 335 匿名

    掃除機をかけると劇的に下がりますよ。掃除機をかけると室内は0.05〜0.06ぐらいになります。
    マンションの周りも除染してほしいですね。

  17. 336 匿名

    326です。333さん、わかりやすい解説、ありがとうございます。問題の本質も理解して下さってありがとうございます。335さん、掃除機かけるといいんですよね。TVでやっていました。0.05に下がるなんて、やっぱりうらやましい。当方、毎日室内の水拭きを全室、玄関、その上で掃除機をかけていますが、、、一向に0.11から下がりません。時には掃除直後に0.13とかがでて、本当にがっかりします。まるで、放射性物質に小ばかにされているような気さえする今日この頃です。うちの場合は室内にいるより、隣の団地脇に路上生活したほうが外部被ばくは少ないです。呼吸による内部被ばくは別として。。。(すみません、愚痴です)こんな数字に悩まされる毎日なんていやだあ~と思いつつ、家族もあるので、無視もできなく、こちらの掲示板に投稿してみました。確かに、このマンション周囲の放射線量だけはなぜか少し高い、数メートル駅側に下ったところよりもマンション内の数値が倍くらいある。各部屋については、うちのように0.11~0.13を行き来するところもあれば、掃除さえすれば0.05をみる部屋もある。今のところ、なぜうちは0.11以上の数値がでるのか何が問題かははっきりわからない。良いマンションなので、どうにか線量を下げて、安心して暮らしたいですよ。

  18. 337 マンション住人

    こちらの掲示板はどなたでも見られますし、どなたでも書き込めます。
    マンション住人であれば売買する時にわずかであってもマイナスの判断に繋がる情報は書かない方が良い気がするのは私だけでしょうか?価値を左右されるのはあまり良いと思えません。
    ご心配なことがあれば直接管理組合にご相談なさった方が良いかと思われます。

  19. 338 匿名さん

    それって、なんか持ってるんじゃないの?
    世田谷のラジウム瓶騒動みたいに。
    掃除してるのに放射線量変わらないっておかしくない?

  20. 339 匿名

    326です。特に変なものもっているわけではないのですが。マンションの価値も大切ですが、個人的にはここに住んでいる人たちの健康の方が大切かと思います。いろいろな意見の方がいるので、書き込みはこれまでにします。気分を害した人がいれば、すみません。

  21. 340 匿名さん

    放射能アレルギーですか。。
    いっそ関東から移住されてはいかがです?
    レントゲン撮っちゃいけませんよ。飛行機にも乗らないでね。大理石とかにも近付かない方がいいかも。
    馬鹿馬鹿しい。

  22. 341 マンション住人

    私は馬鹿馬鹿しいとは思いませんが、心配ごとは管理組合や川崎市などに言った方が良いと思います。住民のことを思っていらっしゃるならば尚更、マンション内のデリケートな情報はインターネットの掲示板には書かない方が無難かと思います。

  23. 342 匿名

    文系人間なのでさっぱりわかりませんが…
    放射能数値は1階と6階では違うのでは無いでしょうか?
    テレビだとよく「地表近くで測ると…」とか言っていた気がします。
    1階、2階だと道路や植え込みに降り積もった放射性物質から放射能がコンクリートを透過して部屋へ、ということなのでは。

  24. 343 匿名

    「造ります!宣言」byJR東海のリニア新幹線がたまプラーザあたりの地下も通る計画なんですね。知りませんでした。
    現時点では発表の予定ルート幅3Kmもあり、田園都市線沿線がだいぶ入っちゃって、JR説明資料の地図は何処がどこやら…。
    馬絹→川崎IC→なら、真下通過もありえる?!って住宅街は極力避けるらしいですが。
    残念ながら駅はたまプラーザ付近とは言い難いところになりそうな(笑)

    マンション付近に新駅と言えば川崎市営地下鉄、犬蔵駅(犬蔵交差点?)ですが、こちらはやっぱり「造りたいなぁ計画」by川崎市のまま予算も付かず机上の空論でン十年、、で終わってしまうのかしら。できたらちょっと嬉しいのに。

  25. 344 マンション住民さん

    お子さんの健康リスクの軽減でしたら喫煙者あるいは過去に喫煙をされていた方を遠ざけて、なるべくNOx(窒素酸化物)の少ない地域に住まれたほうが効果的かと思います。あとどうしても心配なら玄関の大理石は剥がした方がいいんじゃないですかね。

  26. 345 マンション住民

    一家に一台放射線測定器が必要な時代になりましたね。私も馬鹿馬鹿しいとは思えません。やはり、もともとの自然放射線と原発の爆発で散りばめられた放射性物質とを同等には語れませんよね。
    数値が心配でしたらやはり行政への連絡をお願い致します。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 346 マンション住民さん

    はじめまして。

    幼稚園の情報収集をしています。
    それにあたり、小学校のことを知りたくて投稿しました。

    このマンションから、鷺沼小学校の方面に通学している方が結構いるように思いますが、
    選択すればどちらも通学可能な状況(緩和区域など)なのでしょうか。
    出身幼稚園などにより、考慮されているのでしょうか。
    それでも犬蔵小学校が圧倒的に多いですか?

    犬蔵方面の幼稚園と、鷺沼方面の幼稚園(どちらもバス便)で迷っているのですが・・
    小学校が遠いので、できるだけ同じマンションに通学仲間がいる状態に
    してあげたいと思っています。

  29. 347 マンション住民さん


    実は、今日、初めてこのサイト見た者ですが、以前は議論がすごかったんですね。
    自分のマンションの住民がすごいことになっていたのだと実感しました。

    セントヴェールは実際素晴らしいマンションです。
    自己びいきであることは承知で言えば、近隣ドレッセの中で一番だと思います。
    あまりに素晴らしいマンションであるため、一部の暴走系理事会と反対する住民の意見対立だけ目立つ格好ですね。
    それだけは残念ですが、住民には、様々な意見があるのが当然です。

    ある意味、ネット時代になって、このようなことが内外に知れることになったのだなあと痛感します。
    今までのきっと何処のマンションでも似たようなことはあったのかも知れません。あまり、ネットというような媒体がなくてわからなかっただけで。

    私は、静かに暮らせる栖が理想です。なので、コンサートやら何やら住民のコミュニケーションを増やそうという、多分、古い世代の方とは意見が違うと思います。その意味では多分アンチ理事長派ですね。
    でも、そういう人も少なからずというか、結構たくさんいるということは今日わかって良かったです。

    理事会は善意のつもりなんだと思いますが、大きなお世話が目立つと思います。確かにコストダウンは良いことですが、その他は、独善的と取られてもしかたの無い行動が多く散見されます。それも、個々の趣味の違いがあるので、多少はしかたなでいでしょう。でも、小さなことでも、是非、理事会には常に全員アンケートを心がけて欲しいと思います。総会には出られない人もいます。

    そして、理事会の構成によって、ある程度カラーが異なるのは仕方ありません。その意味から公平を期すためにも、理事並びに理事長の重任はすべきではないです。理事会の構成が変わるごとに違った考えが反映されるほうがむしろ自然です。そして、都度の違ったカラーがを出せば良いのです。唯一のルール、独善的にならずに全員に民主的にやってもらえれば。








  30. 348 匿名

    大雪の際の迅速な雪かき作業など拝見して、
    管理がしっかりされているなぁと、改めて感じました。

  31. 349 住民でない人さん

    中古住宅購入を検討しています。
    ここの物件は以前から綺麗な外観で素晴らしいと思っていました。
    最近、ここの中古売り出しの件数が多くなっていますが、
    マンション内で何か問題があるのでしょうか?

  32. 350 住民さんA

    マンションの住戸が多いので引越も頻繁にある状況です。
    知っている限りでは、戸建に引越の方が3件くらい売りにだされているようです。
    その他の物件についてはわかりませんが・・・・
    マンション内のトラブルについては別に何も聞いてないですね。
    管理も行き届いたとてもいいマンションですよ。
    コンシェルジュさんもいい方ですし、清掃の方々もとてもよく働いていただいてます。
    ごみ捨て場を見た友人があまりの綺麗さに驚いていました。

  33. 351 マンション住民さん

    小さい子を持つ親はマナーを守れていない。ロビーで子供がはしゃいでいるのに注意もせずおしゃべりに夢中。小さい子がはしゃぎまわっているせいでぶつかりそうになったこともあります。やっぱり何度注意しても直らないものです。

  34. 352 住人です。

    以前、管理人さんの中におかしな方がいらっしゃいましたが評判がたち、その方がいなくなり、常識のある管理人さんだけになって良かったなあと思ってました。
    しかし、またちょっとどうなの?と思う管理人さん?お掃除の方?どの部署かは分かりませんが、新たに入ってこられました。
    こちらのミスでご迷惑をおかけし、謝りに行ったのですが、『迷惑だよ、ほんとに!』とか『名前、何!』とかとにかくすごい態度でした。。
    とにかく平謝りして帰りましたが、管理費を支払っている住人とは、お客様のような立場ではないのでしょうか?
    どんなときでも(度合いにもよりますが)丁寧な対応をするものではないのでしょうか?
    管理人さんの配置はどのようにして決めているのでしょうかね?
    もちろん、他の管理人の方や警備員の方、お掃除の方にはとても感謝しております。

  35. 353 マンション住民さん

    ずいぶん植栽が伸びてきましたが、歩道は50cm以上越境していて迷惑かけてると思います。剪定の費用を節約いただくのは有難いけど、質を落としては本末転倒です。
    管理人も少しは気をきかして切枝いただけるといいのですが、今度の新理事会は気がついてるのでしょうか?剪定予算見直すべきでしょう。

  36. 354 住民板ユーザーさん8

    >>353 マンション住民さん
    いまだに歩道越境を放置している感覚が信じられません。
    私は通行人ですが、針葉樹が越境していて迷惑しています。
    ベビーカーや自転車のすれ違いは危険です。
    悪いとわかっていて行動しない理事、管理組合員の節約感覚も理解できません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸