- 掲示板
ついに鷺沼駅再開発が動きそうですね。
田園都市線の最高標高地点でのタワマンです。
かなりの眺望になるでしょうし
水害リスクは限りなく低いと思います。
マンション公式発表を待ちましょう!
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000096/96236/sankou...
[スレ作成日時]2020-03-24 13:31:11
ついに鷺沼駅再開発が動きそうですね。
田園都市線の最高標高地点でのタワマンです。
かなりの眺望になるでしょうし
水害リスクは限りなく低いと思います。
マンション公式発表を待ちましょう!
http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000096/96236/sankou...
[スレ作成日時]2020-03-24 13:31:11
それなりの規模のマンションになりますから、少し先になりそうですね。
完成する頃には、コロナも終息しているでしょうが。
再開発もスタートするタイミングが難しいとき。
できたら周辺環境もかなり変わるでしょうね。
8さんへ
詳細については全く不明ですが、鷺沼駅で聞いたところ、駅自体のリニューアルも再開発計画の中に入ってるそうですよ。駅の上に蓋をして商業施設を作る、現実的じゃないですか。居住人口だけでなく、就労人口も増えるのですから、先ずスーパーが東急だけだと足りなくなると思います。
ちょっと気が早くないですか。タウンニュースによると次のようなスケジュール。
「2022年度に駅前街区工事に着工、26か27年度に新市民館・図書館を共用、北街区の区役所機能は29から31年度に開始予定となった。」
https://www.townnews.co.jp/0201/2021/03/05/564358.html
2021年版 鷺沼再開発で地価上昇?
https://sunnyday-lifelog.ssl-lolipop.jp/blog/town/saginuma-dev/saginum...
川崎市 令和2年6月現在
鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業の概要
https://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000096/96236/saika...
所有権なら狭めがいいな
税金抑えたい
近所の実家に荷物置いておけばいいや
縦リビングのシンプルな間取り希望
真南向き 外廊下で北側に通風窓欲しい
立地が良いだけで本来タワーはダサくて嫌だけど都心に住むのは怖いから郊外の駅徒歩1分最高
冷静に考えたら公的機関が入るのだから定借でょうね
あんな駅直結で後々同意が足りなくて建て替え出来ませんなんて事になったら取り返しがつかない
経済的余裕のある世帯が半分賃貸感覚で住む感じかな