ライオンズ金沢武蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650169/
所在地:石川県金沢市安江町302番(地番)
交通:北陸本線「金沢」駅下車徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.72平米~105.15平米
売主株式会社 大京
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2020-03-24 13:22:13
ライオンズ金沢武蔵の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650169/
所在地:石川県金沢市安江町302番(地番)
交通:北陸本線「金沢」駅下車徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.72平米~105.15平米
売主株式会社 大京
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2020-03-24 13:22:13
すみません ぼーっとみていたのか内覧会で直して欲しい所がありませんでした。
バルコニー、サッシ回りに指摘するところってどんな事があるのですか?コーキングが出来てないとかサッシに隙間があるとかなんですか?
共用廊下の冷暖房は、せっかくの設備なので使わないのも勿体ないし、使わないと故障しやすいと思いますが、管理費への影響が心配なので、季節や気温など運用ルールを整理したいですね。
ここ数日何度も、平日、休日を問わず作業服に黒い防寒具を着た男性が映っていました。
来た時間帯は不在にしてので何の用かわからないのですが、対応された方はおいでますでしょうか?
先日初めて非常階段を使いました。
黄色っぽい壁で良く見ると石膏ボードを貼っただけでした。
あまり見かけない仕上がりですが施工途中でしょうか?
それともコスト削減?(^^)
駐車場が中にあるためかもしれないですし、
日頃目に付くところではありませんが。
どなたか理由を問い合わせた方はいらっしゃいますか?
>>140 契約者さん2さん
税自体は通知書待って払込めばいいみたいですが減税受けるのに申告が必要みたいですね。
https://lions-mansion.jp/guide/tax/t03/
>>146 住民さん8さん
ちょうど見てきました。
ホクビさんという印刷の会社さんのショールームかお店が出来そうですね。
子供用歯ブラシ、紙ストロー、ハーブティーなどを販売されるんですかね。
https://hokubi.com/
日常使いするようなお店ではないですが新しいものができるのは良いかと思います。
なるほど。そうなんですね。前に北国新聞でここが町内会に入って欲しいと安江町の町内会(商店街)は思っているように書いてあったので(町内会費がそれなりに入るだろうから)どうなるでしょうね。
でもこれだけの世帯あれば入りたい人入りたくない人いろいろいるでしょうね。総会で決まっていても、もめなければいいなあと思ってます。
明日あるイベント
・パンフェス
https://pannofes.jp/with_ishikawa2022/
・玉川こども図書館オープン
https://kanazawadays.com/archives/37258199.html
・横安江町クラフトマーケット
http://yokoccho.com/
こういうのを1階の掲示板に表示してくれたらいいのに。
入居してから11ヶ月が経ち、初めてNHKの受信契約案内がポスティングされていました。
あいにく不在でしたが、ポスティングされる数分前に、グレーの服を着た中年の男性がインターホンを鳴らしていたので、もしかしたらこの人がNHKの委託を受けた訪問員だったのかもしれません。
テレビを持たない生活をしていますので契約する義務がありませんが、説明しても食い下がられるので来て欲しくないのが正直な思いです。皆さんのところにもきましたか?
近隣の発展と物件価値の安泰を思っていましたが、金澤表参道(横安江町商店街)は一向に降るわず、本町~武蔵界隈も一向に変化を見せません。
観光客が増え、金沢駅から近江町市場までの動線にあるのに何故放ったらかしなのか?横安江町のあの簡素、寝りかえった貧相な状況は何故なのか? 観光客を立ち寄らすように、お土産横丁としての商店、お洒落カフェなど、金沢らしい飲食店、着物レンタルなど出来ればいいですね