メイツ御幣島グリーンプロムナードの入居者用のスレッドです。
仲良く利用しましょう。
[スレ作成日時]2020-03-23 13:45:36
メイツ御幣島グリーンプロムナードの入居者用のスレッドです。
仲良く利用しましょう。
[スレ作成日時]2020-03-23 13:45:36
放置してマンション周りが自転車だらけってのもよろしくないですからね。
費用は掛かってしまいますが、自転車置き場を2階建てとかに改築してもらうとかが現実的な線ですかね。すぐではなくても数年後とかに。
管理組合の合意承認がとれればですけど。
>>6 マンション住民さん
テレビの音は聞こえないです。
洗濯機の音も聞こえないです。
ただ配管の水道音がどうなるかは上階の居住が終わらないと解らないです。
以前住んでた築20年の分譲マンションはトイレ流す度に音が聞こえてきました。
別の階でアホみたいに大音量で音楽流してる家がありました。
音はバルコニーから入ってきてました。
何階離れてるのか何件隣りなのかは不明ですがバルコニーに乗り出すとうちでも聞こえました。
今日は暖かかったのでどこも窓全開だったからでしょうか。
しょっぱなからこれだとあの家の上下両隣はかなり大変だと思います。
特に声とか音は上に向かうので上階もよく聞こえるかも知れないです。
なんか命令してたのでたぶんだけどAmazonエコーのAIスピーカー使ってたと思います。
子供が遊んで命令して楽しんでたのか成人がしてたのかは解りません。
時間は30分程度だったのでひょっとしたら家族が注意したのかも知れません。
>> 匿名さん
ありがとうございます。
今のところ普通に生活する分にはそんなに気にならない感じですね。全戸入居終わってどうなるかですけど。。
これからの季節窓開けたくなる家庭も増えると思うので、大音量は厳しいかもしれませんね。
騒音や違法駐車がうざいのはまぁ同意ですが、今の所、質が悪いというほどでもないんじゃないですかね。↑の方の音量の方は数十分で改善されたみたいですし。
質が悪いって言われないよう皆さん気を付けていきましょう。
速度計測サイトで測ると、タイミングや計測サイトで、20~80Mbpsの間で、結構幅広い結果が出てました。
下り自体は、1後半~2Mbps?と比べると爆速ですね。
ただし、上りは理論値上でも10Mbpsだったとおもうので、こっちは絶望的ですね。
頻繁に上り側を使用するような人だと結構重く感じるかもしれません。
動画視聴とかだと始まってしまえば安定しそうな気がします。
あとは人の多い時間帯(いわゆるゴールデンタイム)とかだと厳しいのかもしれません。