東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-28 15:56:06

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション検討中さん

    >>849 匿名さん

    東建の営業が東急の営業に荒らされたって?
    アホらし。

  2. 852 匿名さん

    富裕層向けのコスパ度外視タワーであることが判明した以上は、客層じゃない検討者は他所に行くのでは。
    東急様が定借とはいえ、普通は絶対住めない場所にタワーを立ててくださったのだから、その価値をプライスレスに感じないとダメでしょう。
    駅遠でもコスパ重視の人はパークビレッジに行けばいいし、東急じゃなくてもいいって人は羽沢・聖蹟・海老名・幕張、ご自由にどうぞってスタンスなんじゃないですか。
    ふるい落としにかかっているように見えます。

    入居したら東急グループ一丸となって、70年間、絞りカスになってもお金を搾り取るわけですから、東急に搾り取れたい、これは東急と共に美しい時代へ歩むためのお布施だ、と思えるかどうかでしょう。

  3. 853 eマンションさん

    >>852 匿名さん

    ?普通に立地優先で選ばれる物件。被害妄想?

  4. 854 購入検討中。。

    >>852 さん

    購入検討中の者です。120㎡110㎡の部屋倍率上がりそうですか?もし売主さん側の方がいらっしゃったら情報あれば差し支えない範囲でも嬉しいのですが。難しいかな。倍率上がりそうならご縁はあまり期待しないようにしますので。

  5. 855 マンション検討中さん

    >>836 口コミ知りたいさん

    本当の庶民は川和町とかじゃないですかね。しょぼ駅ですが駅近でかろうじてパークハウスブランドである程度の面目も保たれますし。ハザコクも庶民にはお高いと思います。

  6. 856 匿名さん

    >>854 購入検討中。。さん
    あのだだっ広いポーチって何に使うのでしょうか?

  7. 857 匿名さん

    グランベリーパークがリニューアル中の数年間、周辺はめちゃくちゃ不便でした。70年間パークが営業を継続する保証はどこにもありません。パークだけに頼っている現状はリスクが高い街と言えます。不便になったら引っ越せば良いやと気楽に構えられる富裕層向けの物件で、一般の一次取得者が夫婦合算で振り絞って買うには定借含めリスクが大きすぎると感じました。物件は良いのでお金に余裕があれば賃貸で住みたいですね。5年くらい。

  8. 858 匿名さん

    夜にやってる店が極端に少ないのが困ります。昼と夜の人の差が凄いです。町に誰も人がいなくなるんですよ。そして鶴間公園は夜間よからぬ輩の溜まり場と化します。あと暴走族のバイク騒音が凄いです。日中の煌びやかな姿だけ見てるとギャップをかなり感じるはずです。

  9. 859 マンション検討中さん

    >>856 匿名さん
     主人はポーチもルーフバルコニーも共用部と思って何も置かないでねと言うと思います。(当選したらですね?苦笑)

  10. 860 買い替え検討中さん

    価格もランニングコストも高すぎるので撤退です
    (こちらの地代が山手線の内側にある定借マンションの地代よりも高いのには驚きました)

    子育て支援施設があったりして子育て世代にアピールしているみたいですが、
    価格設定などは富裕層向きという感じでちょっとチグハグな感じがしますね
    (富裕層向けであれば内廊下にして設備仕様ももっと上げて、修繕積立金も均等化して売ればよいのに...)

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 861 買い替え検討中さん

    >>859 マンション検討中さん
    一般的な設定ではルーフバルコニーは専有部ですがポーチは共有部なのでものをおいてはいけない設定になっているのではないかと思います
    (何もおかないゆとりの空間なので、あるといいなと思いますが、最近はコストカットのせいでない物件が多いですよね)

  13. 862 匿名さん

    >>860 買い替え検討中さん
    ほんとこのランニングで内廊下じゃないなんて…
    残念すぎる。

  14. 863 マンション検討中さん

    ランニングコスト…
    新綱島の物件も地元の富裕層が購入するから問題無いという評価でしたね
    こちらはこちらで南町田のバケモノ富裕層がターゲットだから(以下略)
    富裕層どれだけいるんですか…

  15. 864 検討板ユーザーさん

    定期借地権じゃそもそも住宅ローン使えない
    現金一括できる富裕層しか購入できない

  16. 865 匿名さん

    >>860 買い替え検討中さん

    定借の地代は、前払い分もあるから、単純に比較できませんよ。前払いが多ければ、毎月の地代は安くなります。極端な例では、パークコート渋谷ザタワーは全額前払いなので、毎月の地代はゼロです。

  17. 866 匿名さん

    >>864 検討板ユーザーさん

    住宅ローン使えないとか、デマもいい加減にしなさい。

  18. 867 買い替え検討中さん

    ランニングコストの内訳を検討してみないと妥当性はわかりませんが、タワーとしては小振りなのと、下の方に入る子育て支援施設なども影響しているのかもしれませんね

    新築時には住宅ローンを使えますが、何年かして売却するときに購入者がローンを使うのは難しいのと、その時にはランニングコストが更に跳ね上がっているので買い替えの難易度は高いですね

    お金持ちにはその程度なんの問題もないというのであれば高級ラインに振り切ればよかっと思うのですが今の時代事業としてはなかなか難しいんでしょうね

  19. 868 匿名さん

    住宅ローンは使えるけど銀行は限られるし、ここは知らないけどフラット35が使えない場合があったり、セカンド、投資ローンも厳しく検討者の裾野が狭いんですよね。そもそも安いのが定借最大の魅力なのに290万て!ランニング加味したらとんでもない金額ですよ。

  20. 869 購入検討中。。

    >>861 買い替え検討中さんへ
    ポーチ、バルコニー、ルーフバルコニーが平米数に入っていないのかも?と主人より聞いたのと、実際にルーフバルコニーがどういう間仕切りになっているのかわからないため今は共有部分と思ってた方が良いからねと言われました。買い替え検討中さんはMR見学行かれて前向きな検討でおられるのでしょうか?外廊下と屋外立体駐車場、、、主人しばらく目を閉じて何も言いませんでした。うちもこの二点が分かれ目になるかもしれません。

  21. 870 匿名さん

    >グランベリーパークがリニューアル中の数年間、周辺はめちゃくちゃ不便

    グランベリーパークって普段使いで役に立つかなあ?
    スーパーも割高な東急ストアしかないし、レストランもイマイチだし。

  22. 871 口コミ知りたいさん

    予算1億円で最上階を狙っていると豪語していた方の今のご意見を聞いてみたい

    https://www.sumu-log.com/archives/38811/

  23. 872 eマンションさん

    住宅ローン、使えなくはないけど使えないようなものなのですね

  24. 873 マンション検討中さん

    >>870 匿名さん
    アパレルショップなどは毎日行かないですし、レストランが本当残念なんですよね…
    映画館があるのはいいですね

  25. 874 口コミ知りたいさん

    定借とはいえ悪く無い中古物件がなかなか売れないのは住宅ローンが使えないせいもあるかもしれませんね
    やはりリセールは難しそうです
    買い叩かれるのが関の山なのでしょうか

  26. 875 購入検討中。。

    >>871 口コミ知りたいさん

    今流行りのパワーカップルさんですね。100㎡の長方形のお部屋なら一億未満はないでしょうが、一億ちょっとと相場を読みましたが。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 876 匿名さん

    >>875 購入検討中さん
    タワーマンションに一度は住んでみたいというあこがれはあります。
    ただ、お城の天守閣のようで、住みにくそうな気もします。

  29. 877 口コミ知りたいさん

    >>875 購入検討中。。さん
    その1億円の支払いに住宅ローンが使えないかもしれないんですよね
    パワーカップルとはいえ1億円を一括で払える世帯はそうそう無いでしょう
    ご実家が件のバケモノ富裕層ならともかく

  30. 878 検討板ユーザーさん

    当方ウェビナーに参加しただけなのですが個別相談では提携住宅ローンの話なども聞けるのでしょうか

  31. 879 買い替え検討中さん

    >>878 検討板ユーザーさん
    聞けると思いますよ。
    新築時は東急の提携ローンが普通に使えるはずです。
    私は1馬力なので気にしたことありませんがペアローンも普通に行けるのではないでしょうか。
    (逆に提携だからローンが使えるのであって、提携ではないネット銀行系などは新築時でも駄目なことが多いかもしれません)

    中古になった後は銀行は土地分を評価しないので厳しいですね、多分.

  32. 880 匿名さん

    定借は優遇金利も最大取れなかったりするから金利負担の面でも不利です。

  33. 881 購入検討中。。

    >>873 マンション検討中さん
    GBPに入っているお店は、若いカップルが通りすがりにお茶したり、ウインドウショッピングしたりができるお店が多いようなので、普段用の食材や日用雑貨や衣服をお買い物するには、、正直う~んって思います。普段の買い物は買いなれた中央林間まで戻って買い物が良さそうだなって思いました。

  34. 882 匿名さん

    売れない、貸せない、維持費高い。最初から買うつもりはない外野だが、郊外定借や自走式タワマンを含めて3戸のマンション持っている身からしてもこの管理費は正直怒りを覚える。

  35. 883 匿名さん

    大家が東急で毎月毎月ワンルームマンションの家賃並みの上納金を払い続ける必要があるなんて、持ち家なのに賃貸住まいの気持ちになりそう。

  36. 884 購入検討中。。

    >>877 口コミ知りたいさん

    >>877 口コミ知りたいさん
    今は子供が少ない時代。知り合いの平成生まれの若いカップルの双方の親が多額の頭金を出してあげて、残り少ない金額のローンを若い夫婦が払ってタワーを買うことにしたという話しを聞いたことがあります。親が双方で富裕層なら可能な話しですよね?羨ましいです。

  37. 885 坪単価比較中さん

    修繕積立金の値上げ想定もなかなかエグイですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 886 マンション検討中さん

    >>881 購入検討中。。さん
    イオンモールやららぽーと直結のほうがよっぽど嬉しいですよね。
    ここはたまに行って楽しむ場所かな。たまに行くにしても御殿場なんかと比べると店のラインナップは相当地味。

  40. 887 購入検討中。。

    >>886 マンション検討中さん
    イオンモールやららぽーとだったら良かったなぁと私も思ってました(笑)。若いカップルや女の子がオシャレして歩いているのを見るのはほほえましいですが、普段の生活用品や食材などは買い慣れた中央林間まで出るのがよさそうですね。

  41. 888 匿名さん

    >>887 購入検討中。。さん
    グランベリーパークは、週末などに行くところで、日用品は近くのスーパーでしょうね。

  42. 889 匿名さん

    個別案内行ったら近くの話し声聞こえてきて最上階考えてるって人いた

  43. 890 マンション検討中さん

    駅チカ&商業施設隣接なので10年後のリセール楽勝
    独身だけど買いたいってこのスレに書いてた人は今でも買う気満々なのだろうか?

  44. 891 匿名さん

    ここは老人ホームに入るまでの10年くらいを快適に暮らそうという金持ちシニアだらけになりそうですね。
    普通のファミリーには買えないでしょう。

  45. 892 匿名さん

    モデルルームを見て萎えました。

  46. 893 マンション検討中さん

    >>892 匿名さん
    萎えたのは、安っぽかったからかな。それとも逆の意味合いかな?。うちは「週末は予約埋まっているので」とのことで、GW明けの週末にMR見学予定です。今週末にでも行かれた方実況報告求めて良いですか~?

  47. 894 検討板ユーザーさん

    >>893 マンション検討中さん
    実況はさすがに無理だと思いますが

  48. 895 マンション検討中

    >>894 検討板ユーザーさん
    無理ですよね。自分の目で見て、どぅ萎えるのか確認してきますね。ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 896 通りがかりさん

    地元住民ですが
    ここは、ハッキリ言って田舎です。
    グランベリーパークは数回行くと飽きました。
    お洒落感はありますが日頃の買い物は車が無いと不便です。街に商店街がありませんので!
    購入を検討されている地元住民以外の方は
    最低でも5回以上はグランベリーパークに訪れて実際に日頃の生活で必須なお店がどれだけあるのかを確認して下さい。
    それでも納得頂ければおススメ致します。

  51. 897 匿名さん

    日中だけではなく夜の町を見た方が良いです。21時には寝るジジババは問題ないでしょうが若いファミリーは物足りないと思います。そして逆に大型連休や年末年始ともなれば周辺は恐ろしい大渋滞となり車で外出するのは相当なストレスになると思います。

  52. 898 匿名さん

    普段の生活を考えると、ユニクロと牛丼チェーン店が欲しい。
    高い服とレストランばかりじゃ、すぐ干上がってしまいそう。

  53. 899 マンション探し中

    22時になると駅階段のライティングが消えてしまうかも?とダンナが帰宅中の電車内からLINEしてきました。

  54. 900 匿名さん

    >>893 マンション検討中さん
    70C安っぽかったんですね。何箇所はオプションですが。
    90Aオプション1千マン、家具含め3千マンかけてやっとまあまあな感じになるんです。
    期待が高すぎたのかな。

  • スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸