東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-28 15:56:06

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 605 通りがかりさん

    天井2.5mはほかのマンションでも全然見かけますよ。今どきは普通ですかね。
    設備にあまり期待できなさそうな感じしますが、どうでしょうか。

  2. 606 口コミ知りたいさん

    室内仕様は武蔵小杉のドレッセタワーのレベルでないと売れないと思います
    しかし天井高2.5mの時点で期待できないでしょうね

    ジム設備は無しですがグランベリーパークを含め南町田駅周辺にもフィットネススタジオが見当たりません
    公園があるから必要無しということなのでしょうか

  3. 607 匿名さん

    >室内仕様は武蔵小杉のドレッセタワーのレベルでないと売れないと思います

    普室内仕様は、新綱島、武蔵小杉より相当低いと考えるのが妥当では?

  4. 608 通りがかりさん

    ここ南町田だよ??そこまで設備仕様の高さを求める人が買う物件とは思えんのだが。都心よりでタワマン乱立するムサコは他との差別化必要だからハイスペなわけで。そもそも予算や属性違うでしょ。ムサコと比べるのも同等求めるのも理解し難い。もし比べるのであれば羽沢横浜国大かな。

  5. 609 通りがかりさん

    >>607 匿名さん
    608ですが同感です。新綱島やムサコとはユーザー属性が違うと思います。決して南町田を否定したコメントではなく、たぶん普通の仕様でここは売れると思いますよ。まぁハイスペに越したことはないでが。

  6. 610 匿名さん

    別に売れ行きの心配はしないでいいと思うけど。
    新築時は提携ローンもある。

  7. 611 マンション掲示板さん

    >>609 通りがかりさん
    新綱やムサコと南町田でそんなに住民属性違いますか?
    南町田には具体的にどんな方々が住むものなんでしょうか

  8. 612 マンション掲示板さん

    >>608 通りがかりさん
    武蔵小杉と比べたのではなくドレッセタワー同士だから引き合いに出しただけなんですがね
    ざっくり予定価格が南町田と釣り合わないから高級仕様にでもしないと納得できないと思ったのです
    価格が安ければ安仕様で問題ないんですよ
    安ければね

  9. 613 口コミ知りたいさん

    武蔵小杉タワマン住民は世間で言われているほど収入多くない
    本当は都心に住みたいけど手が出ないから妥協した結果が武蔵小杉というだけ
    共働きだけどエリートではないからそれぞれの年収は一千万円に届かない
    つまり世帯年収二千万円未満
    南町田もしょせんこの程度では?

  10. 614 通りがかりさん

    >>612 マンション掲示板さん
    なるほど。
    ちなみにざっくり予定価格がいくらであれば南町田と釣り合うとお考えですか??

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 615 通りがかりさん

    >>613 口コミ知りたいさん
    南町田は世帯年収1000~1200万円くらいが多いと思うよ。2000万未満なんてとんでもない。ムサコとは属性違うよ。パワカのDINKSは少なく、どファマリーとリタイア層が多いと思う。

  13. 616 マンション検討中さん

    みんなオンライン相談会なに聞くの?

  14. 617 通りがかりさん

    天高2.5mだからスペック低いとは限らんでしょ。新綱島は2.48mで仕様いいしね。

    ・キッチン天板フィオレストーンor御影石
    ・深型食洗機
    ・グローエ社キッチン水栓
    ・ウルトラファインバブル洗面水栓
    ・洗面天板フィオレストーンor御影石
    ・全自動おそうじ浴槽&魔法びん浴槽
    ・浴室ダウンライト
    ・Google Home×IoT

    上は新綱島の設備仕様。ざっとみてもこんな感じ。建具・床材・巾木なんかも高級感あった。
    612さんと同意見だけど、せめてこれくらいの仕様で仕上げてくれないと予定価格の納得感はないよね。だって定借物件だもんここ。今の価格では定借らしい割安感は全く感じられない。
    東急さん、これ見てるよね?郊外物件だからっていまの予定価格で郊外仕様にされたんじゃ納得しないですよー。もしくは郊外&定借らしい販売価格でなければ。らしい価格がいくらかは知らんけどさ、納得できる仕様&価格でお願いしますねー。

  15. 618 匿名さん

    >615

    内装は後で変えられるし、十数年したらどっちみち交換。変えられない天井高と同列で考えては・・・。

  16. 619 匿名さん

    あっ、内装でなく設備ね。

  17. 620 匿名さん

    新綱島もムサコも内廊下のタワマンですし、外廊下かつ定借のここと比較するのはあまり意味がないのではないかと。

  18. 621 マンション検討中さん

    いよいよ明日からですね、オンライン説明会。価格を出せないとしても、仕様設備は教えてくれるのかしら。それ次第検討を続けるか辞めるか判断できますね。(ロースペックなら地代などが出るまで待つ必要もない)

  19. 622 通りがかりさん

    >>620 匿名さん
    話の主旨がずれていますね。
    新綱島やムサコとの比較の話ではなく、南町田は定借なのに高いよね?という話。

  20. 623 デベにお勤めさん

    >>621 マンション検討中さん
    オンライン説明会は2月末にもありましたよね
    隔週で行っていると思っていましたが

  21. 624 通りがかりさん

    価格が抑えられたら、申込殺到しそう。
    価格次第かな

  22. 625 マンション検討中さん

    >>623 デベにお勤めさん
    あ、すみません。オンライン相談会の言い間違いです。
    恐らくオンライン説明会の内容の補足程度しか答えてくれないと思われますので、せめて価値分析の材料となる内容を聞き出せたらと思います。

  23. 626 マンション検討中さん

    >>624 通りがかりさん
    どれくらいの価格なら申込殺到すると思います?
    検討されている皆さんは定借物件としていくらであれば納得するんでしょうね?

  24. 627 通りがかりさん

    定借の価格については誰も言及ないですね。とくにお考えないということなのかな。

    以下は私の考えるこの物件の適正価格です。
    結論から言うと平均坪単価210万円です。
    東急さん高すぎませんか?これほんとに定借物件ですか??というのが率直な個人的見解です。最低価格で坪250万とかありえませんね。

    坪210万円の根拠は以下。
    パークビレッジ南町田の平均坪単価は約210万円
    ドレッセタワー南町田の駅距離とタワマン仕様を考慮すると、
    210万円×122~132%(※1)=256.2万円~277.2万円
    この金額が所有権の場合の平均坪単価。
    今回は定借物件なので所有権物件の7割から8割が定借価格と仮定すると、
    256.2万円~277.2万円 ×80%=205万円~222万円→8がけなんで大目にみてます。

    205万~222万なので間をとって平均坪単価210万円くらいが適正価格だと考えます。
    冷静に考えて割高すぎませんか?大事なことなんでもう一度言いますね。この物件は本当に定期借地権物件なんでしょうか?
    それとも設備仕様がよほど高いとうことですかね?東急さんこれ見てたらお応え頂けますと幸いです。


    ※1
    駅直結タワマンと駅遠物件の価格差を他エリアより参照

    サンプル①
    ・ドレッセタワー新綱島(駅徒歩1分)→平均坪単価約390万円
    ・クリオ横濱綱島(駅徒歩13分/2018年築)→坪単価295万円で売出中
    ★390万円÷295万円=132%

    サンプル②
    ・ドレッセタワー武蔵小杉(駅徒歩3分)→平均坪単価約410万円
    ・クリオ武蔵小杉ガーデンマークス(駅徒歩13分)→坪単価335万円で売出中
    ★410万円÷335万円=122%

    サンプル①と②を踏まえパークビレッジ南町田の125%がドレッセタワー南町田の「所有権」と想定した時の坪単価

  25. 628 通りがかりさん

    >>627 通りがかりさん
    (誤)
    ※1
    駅直結タワマンと駅遠物件の価格差を他エリアより参照

    (正)
    ※1
    駅近タワマンと駅遠物件の価格差を他エリアより参照

  26. 629 通りがかりさん

    >>628 通りがかりさん
    (誤)
    サンプル①と②を踏まえパークビレッジ南町田の125%がドレッセタワー南町田の「所有権」と想定した時の坪単価

    (正)
    サンプル①と②を踏まえパークビレッジ南町田の122~132%がドレッセタワー南町田の「所有権」と想定した時の坪単価

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 630 匿名さん

    そりゃあ坪210とかで出てきたら嬉しいけど、予定価格は最低で坪250でしたっけ?
    平均で坪270ぐらいになりそう?

    正式価格で大幅値下げがあったら考えるかぐらいの気持ちです。
    気持ちはほとんど他のマンションに向いてます。
    予定価格のまま来たら、潔く撤退予定です。

  29. 631 通りがかりさん

    >>630 匿名さん
    ですよね。630さんとほぼ同意見。
    立地条件のキラキラ感に目が眩んでいましたが、定借物件として冷静に見ると割高感満載なんですよね。階高による価格の上り幅少ないとか、よほどスペック高くたなければ私も撤退予定ですね。

  30. 632 マンション検討中さん

    そりゃ、坪210だったら一瞬で完売するでしょう。

    自分の場合、ハイスペックの設備仕様だったら、定借を考えた上で坪290~300でも決めちゃうかもしれませんが、微妙なやつだったら、坪250でも買う気が一気に失います。

  31. 633 匿名さん

    外廊下のURのような団地タワマンに坪250~出して満足する人が買えばいいんじゃないの?
    タワマンなら何でもいい、とにかく予算が限られているので、定借でも外廊下でも気にしないって人は一定数いると思う

  32. 634 買い替え検討中さん

    マンションに詳しい人はこのようなお考えのようです。
    ご参考まで。

  33. 635 匿名さん

    おそらく坪240万円からの予想です。

    インフレーションが理由です。
    昨年とは市況が異なります。

  34. 636 匿名さん

    平均で坪280万円でも、すぐ完売です。

    高齢者だけで、すぐ完売予想です。
    ローンの必要はありません。

  35. 637 匿名さん

    坪単価は抑え気味にして、高いランニングコスト(管理費等)で回収する戦略をとるだろから、やはり注目すべきはランニングコストですね

  36. 638 匿名さん

    高齢者が買う理由無くない?
    高齢者が好きそうなお店全然揃ってないでしょ。
    毎日アウトレットで服買う高齢者がいたら見てみたいわ。

  37. 639 匿名さん

    既に目安の価格は出てるので、3Lの場合は5000万~なので、坪285万ですね
    坪189万は絶対ないです

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 640 通りがかりさん

    >>627 通りがかりさん
    627です。
    適正価格で出した平均坪単価210万円は根拠として示した通り、エリアの相場感や他物件との相関性に基づいて算出した金額です。既に最低価格が坪250万と公表されてしまっていますが、この価格が高すぎることに気がついてください。定借物件の中古売却の難しさはご承知のとおりかと思いますが、リセールバリューは購入時の価格で全てが決まってしまいます。市場を無視した高値で買った場合、売却城南の残債割れが危ぶまれることはご想像と通りかと思います。いずれにしても定借物件なので買い手がつかない可能性の方が高いかもしれませんが。私はこのような理由からリスクが高すぎるため検討を断念するつもりです。正式価格やランニングコストがよほど良い条件でなければ難しい物件ですね。

  40. 641 匿名さん

    坪300万円平均でも、すぐ完売です。

    高齢者だけでなくなります。
    高齢者に物欲はありません。
    しかし、スーパーやクリニックや病院への便利さ、鍵一本で出入り出来るマンション、暖かいマンションへの憧れは、若い人以上です。
    若い人は何もわかっとらん。
    孫が生まれたら、電車で孫のところまですぐ行けるかもしれないのも動機です。

    ここは素晴らしい立地です。

  41. 642 通りがかりさん

    高齢者推しは東急の方なのかな?
    立地が良いことはわかっています。私も利便性の良さに惚れ込んでいました。が、残念だったのは定借価格ではないということ。これ所有権物件の価格ですよね?東急さん?

  42. 643 口コミ知りたいさん

    高齢者には、若い人と違って、時間がないんですよね。
    元気なうちに、、と考えるのは当然ですかね。ここ逃したらもう二度と…

    そういえば日本の60歳以上人口は、3600万人いるようですね。 若い人の買う余地ないすね。
    日本人の30代から40代の人口より多いですもんね。

  43. 644 通りがかりさん

    所有権価格で定借物件を売りつける荒技。いくらであろうが売ってしまえばこちらのもの。後の残存期間はたっぷりと骨の髄までしゃぶり尽くす。
    この物件買うにはこれくらいの覚悟ないと買えませんな。別に東急に恨みがある訳でもないし、むしろこの物件かなり気になっていたけど、価格設定がエグすぎますね。危うく騙されるところだった。どう考えても定借価格とは思えんのですよ。あくまで私個人の見解なんで、欲しい方はこの価格でも買いたいと思いますが。

  44. 645 マンション検討中さん

    定借のマンション相続するほど辛いものはない。
    他のプラスの財産まで喰い潰されるから。
    高齢者も本当に子供や孫のことを思うとここは手が出せない、現金で5000万残してくれたほうがありがたいし。もしくは老人ホームかな。5000万あればかなりいいとこ入れそうだしね。

  45. 646 通りがかりさん

    >>643 口コミ知りたいさん
    コンパクトシティ構想は高齢化社会を見据えてことでしたからね。最近ではシニアレジデンスも増えてますしね。実際ここの現地を見に行った時に、宝くじ売場よこの2階デッキから建設地を覗き込むシニア層を何組か見かけましたよ。

  46. 647 口コミ知りたいさん

    子供には、お金は残さないからと言ってます。
    親の財産を当てにしないでもらいたい。あまえるな。

    私の知り合いの多くは、子供に毎年110万円の暦年贈与
    してるみたいですが、甘やかしていいことはありません。

  47. 648 通りがかりさん

    もし自分の親がこの物件をどうしても欲しいと言ったら、頼むから相続はしてくれるなと思うよね。子どもとして両親の終の棲家にはして欲しくない物件。だけど郊外定借は想像以上に売却キツいんだろうね。分譲時の価格がこれだと尚更…

  48. 649 通りがかりさん

    >>647 口コミ知りたいさん
    この物件の相続による資産は全く期待してないですよ。問題はお荷物になる可能性が高いという話です。いわゆる負動産というやつですね。子どもとて、大好きな両親を相続後に恨むような事はしたくありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 650 eマンションさん

    >>649 通りがかりさん

    wwアホやな。相続放棄すればええやん。ww

  51. 651 通りがかりさん

    >>650 eマンションさん
    相続問題を考えるだけで迷惑被るという話。。
    負動産によるゴタゴタは頼むから勘弁してほしいよねww

  52. 652 通りがかりさん

    なんだかんだ300以下なら完売。
    270なら瞬間蒸発なんじゃない??
    外廊下外廊下言ってても、上で言ってるようなUR物件みたいに外側に非常階段みたいに付いてるわけじゃないし。

    高齢者推しは知らんけど、まぁ散歩にはグランベリー丁度良いんじゃない?
    資金力弱めの若い家族とかも結構買うと思う。

  53. 653 匿名さん

    >>651 通りがかりさん

    放棄すれば何も考える必要ないやん。ゴタゴタにもならん。
    変な人

  54. 654 名無しさん

    周辺の人からは憧れのマンションですね。

    買わないと、ずっと後悔しそう。
    友達にも自慢出来そう! 
    インスタの投稿も増えるわ

  • スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸