匿名さん
[更新日時] 2024-11-20 23:51:05
注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画
所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数 375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場
建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定
着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/
[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
375戸、子育て支援施設(1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上34階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権の準共有(借地期間:2094年3月31日まで)、借地権の譲渡・転貸:可。ただし借地権設定者への書面による通知・承諾が必要です。(承諾料不要)) 完成時期:2024年01月上旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判
-
385
通りがかりさん
>>369 通りがかりさん
わーい、2つ当てはまったから前向きに検討します!
-
386
通りがかりさん
>>384 マンコミュファンさん
このマンション更地で返さなくてええんやで。つまり解体準備金は0円。ランコスいくらか知らんけど一生切り詰めるかどうかはその人の与信次第やろ。
-
387
匿名さん
>このマンション更地で返さなくてええんやで。
その費用分を地代に転嫁でしょ。世の中そんなうまい話はない。
-
388
評判気になるさん
-
389
名無しさん
この物件に限った話しじゃないけど、やはり一次取得は厳しいよね。リセールはもちろん大事だけど、残債割れするかどうかなんて、結局どれだけローン組むかだからね。頭金いくらいれられるかって話し。含み益のある二次取得でもこの次の買替え考えるとかなり慎重になる物件だわ。
-
390
匿名さん
-
391
名無しさん
>>387 匿名さん
地代の転嫁は公示地価や周辺相場みて確認しますがな。
-
392
匿名さん
>391
イニシャルは抑えておいてそのうち値上げってやられるかもね。
-
393
評判気になるさん
>>390 匿名さん
いや、竣工半年なんだけど早くもリセール100%割れてきてると思って。定借事例調べてるんだけどやっぱキツいのかなと。。
-
394
匿名さん
>>377 マンション検討中さん
世帯年収の5.5倍のマイホームって今となってはそんなに背伸びではないですよ。
-
-
395
名無しさん
>>392 匿名さん
えっ!地代の値上げなんてあるの??
-
396
匿名さん
>393
神奈川は去年から新築物件の価格ピークアウトしはじめてる。リセール割れは定借が要因なのか、相場なのか判断難しいかな。
-
397
匿名さん
-
398
名無しさん
>>396 匿名さん
綱島や武蔵新城見てるとグイグイ上がってる気がしてました。。登戸は土地区画整理やタワマン計画の真っ只中なんで上がると思ってたんですけどね。そこにきて100%割れは定借懸念かと思ってましたが、、判断難しいす。
いずれにせよ南町田のモデルケースとなる事例が見当たらずでして。
-
399
マンコミュファンさん
>>386 通りがかりさん
借地権の存続期間の終了時には土地を更地返還していただくことが原則となりますが、駅近の好立地に、期限を見据えて計画な暮らしが叶う事から、今選ばれています。
また、土地所有者は、存続期間終了後に更地になっていれば、将来のライフスタイルに相応しい建物や街づくりが可能となります。
ってホームページに書いてあるけど?更地で返さなくていいんだ??
-
400
マンコミュファンさん
>>386 通りがかりさん
解体準備金がなくても、相続人不在の空き部屋だらけ、大規模修繕もないボロボロマンションは管理費、修繕費は比較的高くなる予想ってことじゃないかな?
-
401
名無しさん
>>399 マンコミュファンさん
プロジェクト発表会では建物解体しなくていいって言ってたよ。
-
-
402
通りがかりさん
>>400 マンコミュファンさん
空き部屋だらけになるかは知らんけど、修繕高くなる前の10年以内には買替えようと思ってる。もし一時徴収金あってもその前にドロンちょ。逃げるというより10年も経てばライフスタイルも変わるでしょ。どうせ短い人生だし、せっかくなら色々なところに住みたいじゃん。コストの心配より定借による売却難の方が心配かな。。
-
403
マンション検討中さん
普通なら更地で返す形だけど、東急側が70年後の建物の状況によっては、壊さずに自分たちがそのまま使うかもしれないと公言しているので、更地にしなくてOKです。
そのため解体準備金がいらないけれど、ちょっと微妙な気分にはなりますね。
要は、土地だけでなく建物も70年間にわたり借りることのできる権利を、販売代金で前払いして、残りは毎月の地代で払ってね(修繕も修繕積立金を積んでね)という感じの仕組みと考えればしっくりくるかなと個人的には考えています。
しかし、多分後半は終わりが見えているだけに計画修繕をめぐっても住民間で意見が合わずに紛糾するだろうし、それを避けるにはそこそこ早期に売り抜けないといけない気がしますが、リセールはローンの問題もあるとなると…。
-
404
匿名さん
>>393 評判気になるさん
竣工半年でも定借という理由でリセール100%以上でローンをくんでくれる銀行が無ければ、買える客は現金一括みたいな人だけになるし、見込み客が少なくなるという事例って感じがしますね。
-
405
匿名さん
>402
タワマンは修繕積立は跳ね上がる前に住み替えって考えが浸透してきている。そのころになってババ引き受けてくれる人がいるか次第だね。
-
406
匿名さん
>403
竪配水管とか50年過ぎると交換が必要になるんだけど、販売時の修繕計画の期間以降なので考慮されていない。エレベーターも同じく。
残り20年のためにきちんと維持していくかどうかって深刻な問題になるのは必至。70年定借って前例あまりないし。
-
407
匿名さん
>398
登戸の区画整理事業はまとまったプランが無くバラバラってのがネックになったのかな。
-
408
マンション検討中さん
>>406 匿名さん
そうですね。
5年毎とかで修繕計画を見直す管理組合であれば、そのうちそれらも見えてくる訳で。
修繕積立金の値上げも相まって、50年目以降の重い修繕は先延ばし(又は取りやめ)になる可能性が高いかなと思います。
東急的には、建物引き取り前にそれらを更新しておいてくれるならラッキーという感じなのかもですね。
そもそも、修繕積立金の値上げ自体も、当初の規約に盛り込まないで単なる予定となっているだけだと、最初の値上げから結構揉めるでしょうし。
-
409
匿名さん
>508
5年ごとに見直しても、その後の5年ってやるだろうから竪配水管とか大物の交換問題が露見するのは結構先。
-
-
410
匿名さん
>50年目以降の重い修繕は先延ばし(又は取りやめ)になる可能性
先延ばしして水漏れ多発になったら、引き払う人が出てきてゴーストマンションになるリスク大。そうなったら完全に売れなくなって負動産に
-
411
マンション検討中さん
>>407 匿名さん
なんでああなってしまったんですかね。
せっかく街が生まれ変わるチャンスだったのに残念
-
412
匿名さん
全くスレチだけど、昭和時代の登戸を知ってるオッサンからすると、登戸で定借とか坪350万とか違和感しかないわ
-
413
マンション検討中さん
銀座タワーとか神楽坂アインスタワーがそろそろ今後のことを考えなくてはいけない時期になってきてますね。
でも例えばアインスなんか残存ほぼ30年になってきたのに、新築時4210万円の部屋が今7990万円で売り出されてます。指値は入ると思いますがこれまでの実績からすると7500万以上では売れちゃうでしょう。8割高。
要は賃貸価値がある立地であれば、定借であっても残存期間の想定賃料を計算して、いざとなれば貸して十分な利回りが得られるので普通に流通する、買主がいるということです。銀座や神楽坂みたいな他に得難い立地であれば、築年数関係なくいくらでも住みたい人はいるわけです。その場合、逆算して解体までの間は商品価値を維持する程度のメンテナンスをする動機は働きますので、スラム化の心配は少ないでしょう。
ここの立地はどうでしょうね?きれいなうちはいいけど、どこまでこの立地に拘ってくれる借り手がいるか。グランベリーモールだけでは弱いような気が。
やはり相当安くないとね、と思うのは私だけでしょうか。基本的に郊外に定借マンションは、他に所有権マンションが建つ余地がまだあるので難しいですよね。ぴっちり市街化してしまったたまプラ駅直がギリなのではと思ってます。
-
414
匿名さん
考えすぎな人が多いですね。
おそらく、こんなに考えない人だけですぐ完売するでしょうね。考えすぎな人はまた買えないww
何回目か聞きたいですねww
回遊族が、またモデルルームにやってきたーww
-
415
マンション比較中さん
10年で住み替え前提なら、もっと資産価値維持できる都心寄りの仕様も高めのタワマンにするかな。
わざわざ郊外の定借って特異な物件のリスク取りに行く意味がわからない。
-
416
通りがかりさん
>>415 マンション比較中さん
そもそも都心生活息苦しくて住みたくないし、好みなんて人それぞれ。マンションを資産価値だけでみていないしね。自分の予算で気に入った物件を検討しているだけ。リセールは二の次。リセールのためにマンション買うの?実需で買うならQOL上げるためでしょ。買替え想定なら売却時のリセールも含めてだけど、別にリセールのためにマンション買う訳ではないし。おたくとは根本的な考え方が違うのでね。自分が良いと思ったものを他人に理解して欲しいとなんて思わない。リスクがあろうがなかろうが、買う意味なんて自分で決めることなので、赤の他人にわかってもらう必要全くなし。
-
417
通りがかりさん
>>414 匿名さん
そうなんだよね。蓋開けたら結局は早期完売って話し。新綱島のドレッセタワーもあれだけ高いと騒がれながら販売好調だしね。結局は欲しい人だけがさっと買って気付けば完売みたいな。五月蝿い外野はなんのためのコメントなのか意味がわからないけど、自分が欲しけりゃ気にする必要ないと思う。話題性あって良い物件だから否定したくなる気持ちもわからなくはないけどね。まぁとりあえず買わないなら黙ってた方がいいと思うよ。意味ないし時間の無駄。
-
418
マンション検討中さん
>>412 匿名さん
快速急行停車駅ですからね。
新宿まで16分で行ける駅と考えるとまだ安いんでしょうか、、、?
-
419
マンション検討中さん
> わざわざ郊外の定借って特異な物件のリスク取りに行く意味がわからない。
考え方が逆。良いと思った物件が定借だっただけ。リスクの自覚もあり。わざわざリスクを取りにいってるわけではない。買わない方は静かにしていた方が良いかと。
-
-
420
匿名さん
>>419 マンション検討中さん
確かに。こういう人に検討する意味を理解して欲しいなんて思わないですよね。甚だ迷惑なんで黙っていて欲しいです(笑)所詮外野なんて無視ですけどね。
-
421
匿名さん
まあでも将来住み替えたいとかで残債割したくないって人にはリスクなのは確か
-
422
マンション検討中さん
suumoとか見てて「お、安い」と思うと定借だったりしますからね。。
-
423
匿名さん
>>421 匿名さん
だからー、残債割れするかどうかは頭金次第だって。一次取得と二次取得では違うので。。定借による売却の難しはあると思うけど。
-
424
マンション検討中さん
この板見てて思うけど、リセールの話と売却の難しさの話が混在している。駅×商業×公園直結という唯一無二の物件が他に存在しない限りリセールはおそらく保持される。定借によって売却が難しい話はまた別の話し。むしろリセールが高ければ高いほど売却が難しくなる恐れあり。定借物件のため買主が高額ローン組めないのが最たる懸念。
-
425
匿名さん
>>424 マンション検討中さん
よくわかりません。高値で売却出来ないからリセールがさがる(所有権ほど高く売れない)のでは?
-
426
マンション検討中さん
>>425 匿名さん
そういうことでええんじゃない。
-
427
通りがかりさん
>>425 匿名さん
ローン通る人やキャッシュで買える人は高値で売れる。ただしそういう人が少ないと売却が難しいという話しかと。
-
428
匿名さん
いつも、モデルルームに行くけど、決断出来ない人っているんですよ。
買わなきゃいけないの分かってても、ネガティブ要素ばかり見えてしまうようです。
どんな不動産も人間と同じように、一長一短あるんですよ。団信に入ってないこと自体リスキーなんだから、
早く団信入りな。
-
429
マンション検討中さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
-
430
マンション検討中さん
今までのところまとめると
メリット
駅近+モール近+公園近+地盤良さげの四拍子
デメリット
定借
人によりメリットでありデメリット
郊外、タワマン
後は価格次第ですが、住み替えを検討してる方には向かないかもしれません、お子さんなり相続人がいる方も向かないみたいですね。一つでも当てはまった方は他のマンションなり戸建てなり探したほうが良さそうですよ。ネガティブなレスすると買いたい方や販売業者関係の方から批判的なコメントがくるのは目に見えていますので。買うことを決めてる方も迷ってる方も買わないと決めてる方も攻撃的なコメントは控えて有意義な情報を交換しましょう。
-
431
匿名さん
>>430 マンション検討中さん
本当ですね。定借とリセールの関係について聞いてみたら、決断力ガーとか言われててびっくりしました。
何でネガティブな点を検討しようとすると攻撃だと解釈するんでしょうね。。
-
432
マンション検討中さん
>>431 匿名さん
買うことを決めている方、特に販売業者関係の方はネガティブな点にスポットを当ててほしくは無いのだと思います。仕事の邪魔をされている、もしくはこれから生活しようとしている場所を貶されていると感じるからです。
しかし、購入を迷ってる方はやはり定借とリセールの関係性や郊外+タワマンの将来性、住みやすさなど様々な角度から検討する必要はあり、そのための掲示板であると解釈しています。
-
433
マンション比較中さん
東急は70年後に建て替えずに、賃貸マンションとして再利用するつもりなのかな?
-
434
マンション検討中さん
>>433 マンション比較中さん
70年後の状況次第ではないでしょうか。東急の物になる以外の決定事項はないかと思われます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件