東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 鶴間
  7. 南町田グランベリーパーク駅
  8. ドレッセタワー南町田グランベリーパークってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-12-28 15:56:06

注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。


ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画

所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数  375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場

建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定

着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/

[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判

  1. 2775 マンション検討中さん

    >>2773 マンコミュファンさん
    本当にそれでよいのですか?あなたの人生。もう一度よく考えてみて。自分の人生を生きて下さい。デベロッパーのために資産を失う事になんの迷いもないのですか?あなたを救いたい。助けてあげたい。冷静に鳴ってください。

  2. 2776 eマンションさん

    >>2775 マンション検討中さん
    ありがとうございます。でも本当に余計なお世話です。
    今の時代家を買うのは一生に一度というわけでもないですし。

  3. 2777 名無しさん

    >>2762 匿名さん
    解体が失敗して万が一のことがあれば損害賠償するんでしょうが、東急もタダで済むわけ無いだろうに。道義的な責任を問われる。
    だから線路横の土地は慎重にあつかわなければならんのや。

  4. 2778 評判気になるさん

    >>2766 通りがかりさん
    どこにも定借期間終了後に解体するとは謳ってませんよ。利用権を戻してから活用するスキームを考えているのでは?

  5. 2779 口コミ知りたいさん

    解体費用その1点だけを見て"慈善事業"とか言うのはあまりにも思慮が浅いとしか。

  6. 2780 口コミ知りたいさん

    >> 2746
    この方が言う未来にどれだけの方が賛同できたかアンケートを取ってみましょう

    -----------------------------------以下引用-----------------------------------
    2746 匿名さん 1日前
    >>2744 マンション検討中さん

    国土交通省の資料によると鉄筋コンクリートで造られた建物(RC造)の寿命は120年程度で、外装仕上げによってさらに150年程度に延命されると報告されている。
    日本が貧しかったから、鉄筋コンクリート構造物は殆ど無かった。関東大震災の教訓から都心部に一部造られただけ。
    これからは新築よりも中古がますますメイン市場になる。世界の先進国がそうであるからね。
    建物そのままで70年で明け渡されて、リフォームかけてまた高く売る。東急はほんとボロい商売してんなぁ。今どきのマンションは耐震基準等も全く問題ないからね。70年後でも配管や外壁をメンテしてれば余裕で住めるよ。

    1. 2781 検討板ユーザーさん

      >>2780 口コミ知りたいさん
      免震ゴムの耐久は6,70年らしいよ。
      あと、南町田という新しく移り変わっていく街づくりをコンセプトにしている特性上、古くから建てているマンションを崩れないという理由で使い続けるのではなく、その時の新しい景観に即した用途の施設や建物に作り替えていくものだと思うけど。世界の住宅事情と並べて出すような条件の街ではないわな。比較対象の選定がアホ。あと視野が狭い。思慮も浅い。

    2. 2782 匿名さん

      >>2780 口コミ知りたいさん
      ストックホルムやニューヨークとか古い町並み(新しい建物が逆に浮く)であれば中古がメイン市場になるのは分かるけど、
      イケイケに開発をしてるマカオやシンガポールが中古マンションを是としてますか。って話。
      主語がでかすぎる。
      あとこの板でする話では無い。

    3. 2783 名無しさん

      >>2780 口コミ知りたいさん
      とりあえず安価をきちんとできるようになってから投稿しような
      あと特定マンションの検討板の主旨とずれているので通報します。

    4. 2784 匿名さん

      >>2780 口コミ知りたいさん

      どうでもいいアンケートは鬱陶しいだけ

    5. [PR] 周辺の物件
      ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
      ヴェレーナ横浜鴨居
    6. 2785 匿名さん

      地縛霊くんまたまたフルボッコにされてんのか。
      フルボッコにされると静かになって、
      またつけ入れそうな事言ってる人が現れると嬉々として出てくるんだよな。

    7. 2786 名無しさん

      管理費の3万?375戸=1100万がどこに消えるのか。
      2万でも650万。
      毎月1100万何に使われるの。
      東急グループに対する御布施料?

    8. 2787 評判気になるさん

      >>2786 名無しさん
      管理会社は0円で管理するのか?
      あんた、馬鹿なの?

    9. 2788 マンコミュファンさん

      >>2786 名無しさん
      Q.どこに消えるのか
      A.管理。

      終了…

    10. 2789 名無しさん

      >>2786 名無しさん
      2万×375戸=650万
      馬鹿かと、、ほんでちったあ調べてから書き込めよ

    11. 2790 マンコミュファンさん

      「東急へのお布施」っていう表現が好きな人が一定数居るよなぁ…利益分とか全部「お布施」に見えちゃうんだろうなぁ視野狭いというかなんというか…

    12. 2791 デベにお勤めさん

      修繕積立金とか今後どれだけあがるか・・・4万とかいったらローン終わっても毎月10万弱飛ぶからなあ、10年住んで売り払うならありよりのあり

    13. 2792 匿名さん

      自分以外の人間は給料貰わずにボランティアで仕事してると思ってるのか(笑)
      ビジネスなんだから、人件費とか利益とか乗せるに決まってるでしょ。

    14. 2793 マンション掲示板さん

      >>2791 デベにお勤めさん

      だれも買わないので、70年間頑張って払いましょう

    15. 2794 名無しさん

      >>2791 デベにお勤めさん
      花博や上瀬谷パークや新駅が出来ますからねぇ。向こう20年くらいは地価上がるしかないので、まず10,20年くらいは安泰でしょうね。
      苦し紛れに70年売れないって言ってる見立て甘々な人もいらっしゃるみたいですが。笑

    16. 2795 口コミ知りたいさん

      >>2794 名無しさん
      新駅は確定ではないけどね。
      良く調べましょう。
      瀬谷駅からたったの2.6キロしかなく、しかも7割が地下。工費700億ですからねぇ。
      利益見込めないから撤退しているところもある。

      それに管理費が1100万は高杉じゃないですか?

      不安要素は多いね。

    17. 2796 マンション掲示板さん

      >>2792 匿名さん
      馬鹿だなぁ。
      ボランティアの訳ないだろ。
      人件費や管理料ってのは分かってるが利益を乗せすぎてないかって話だ、どあほう。

      毎月1100万。年間1億3200万。
      実態としては、年間3200万で出来るから、毎年1億が東急グループの儲け。
      70年で70億。東急としては管理費だけで、タワーの建設費をペイできる。
      美味しい商売やで。まさに御布施と呼ぶにふさわしい。

    18. 2797 評判気になるさん

      >>2795 口コミ知りたいさん
      ?「それってあなたの感想ですよね?」

      あなたの薄っぺらな試算とは雲泥の差の試算を関係者はしてますよ。ここまで大々的に公表しちゃってる以上、そんな簡単に引っ込みも付けらんない状況ですしね。
      薄い可能性に頑張って縋ってください。

    19. 2798 口コミ知りたいさん

      >>2796 マンション掲示板さん
      どこに行っても原価厨っているんだな。
      居酒屋とかで700円のサワー頼んでる人に、「こんなの原価数百円だぞ、お前は居酒屋にお布施してると呼ぶにふさわしい」
      とか言ってそうだな、君。
      しかもその原価も自身の想像の範疇を越えないというズブズブさ…
      地縛霊くん。ホントに粗探し必死だなwww

    20. 2799 匿名さん

      >>2796 マンション掲示板さん
      ヒント
      ・24時間コンシェルジュ
      ・植栽業者
      ・ゴミ回収業者
      ・清掃業者
      ・書籍管理業者
      ・インテリア管理業者
      ・予約システム管理業者
      ・ワークキャビン等配線設置業者
      ・エレベーター管理業者
      ・水道業者
      etc...

    21. [PR] 周辺の物件
      リビオ宮崎台レジデンス
      シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    22. 2800 マンコミュファンさん

      >>2799 匿名さん
      だから、これだけで年間1億超は高い。高杉

    23. 2801 マンション掲示板さん

      >>2800 マンコミュファンさん
      全く根拠ないけど、君が高いと思ったなら
      このマンション検討不要なんだから
      他へどうぞ~。

    24. 2802 eマンションさん

      >>2800 マンコミュファンさん
      これだけ?
      いやいや…あくまで一部の人件費をヒントとしてあげたまでだから、これだけだと勘違いしないでくれよ。バカ。笑
      管理費にかかってるのは人件費だけじゃないし、人件費も軽くリストアップしてるだけだからもっとあるぞ。笑

    25. 2803 マンション検討中さん

      >>2801 マンション掲示板さん
      ほんとこれ。
      正に地縛霊…

    26. 2804 匿名さん

      >>2796 マンション掲示板さん

      年間3200万って…
      いったい何十人がこのマンションに関わると思ってるんだ。
      そんな採算度外視の価格でできるわけ無いだろ(笑)
      たったそれだけじゃ防災センター代ぐらいにしかならんわ。

    27. 2805 匿名さん

      防災センターは常時2人で24時間だから、週336時間。
      労働基準法だと、1人あたり1週間に40時間しか働かせられない。
      ということはシフト制でも最低9人は必要。
      警備員の年収は350万ぐらいなので、これだけで年3150万円。
      それに会社負担の各種保険・採用費・研修費・教育費・深夜割増など考慮すると、年3200万では防災センターもまともに運営できない。
      これに各階ゴミ置き場のゴミ収集員に清掃員、コンシェルジュに維持管理業者も考慮しないといけない。
      年3200万でやれるもんならやってみろって話。

    28. 2806 匿名さん

      暴言はいてるよ
      やめれば?

    29. 2807 検討板ユーザーさん

      >>2805 匿名さん
      正論はやめてやれwwwここまで具体的に言われちゃったら地縛霊くんはお決まりのダンマリやろなぁ…

    30. 2808 マンション検討中さん

      どあほと言う方がどあほでした案件

    31. 2809 eマンションさん

      誹謗中傷コメントは削除するぞっと!!

    32. [PR] 周辺の物件
      ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
      ユニハイム町田
    33. 2810 検討板ユーザーさん

      >>2796 マンション掲示板さん

      > 毎月1100万。年間1億3200万。
      >実態としては、年間3200万で出来るから、毎年1億が東急グループの儲け。
      >70年で70億。東急としては管理費だけで、タワーの建設費をペイできる。

      ここ読めば読むほどアホすぎて笑う。社会出たことなさそう。

    34. 2811 神奈川県南多摩郡さん

      本日からズレた議論してんな...
      修繕費や管理費は妥当だと思いますよ。むしろ修繕費とか段階的に上げてるし十分取ってますよ。管理費もそれだけのサービスは受けている。
      問題なのは、「物件価格は安い」のに、修繕費管理費をはじめとした「維持費が高額」でミスマッチしているということ。維持費のこときちんと考えているのか、修繕費は築年数につれて超高額になるのに大丈夫なのかと。別に他人が困ろうが関係ありませんが疑問に思いました。

    35. 2812 デベにお勤めさん

      タワマンでいつも思うけど24時間コンシェルジュとかいらなくねえ?今は大抵のことはアプリで簡単に手続きできるし、ライブラリーも自分の好きな本は自分で買ったほうがいいし・・・24時間防災センター・・・?いるか?

    36. 2813 匿名さん

      >>2812 デベにお勤めさん
      それ言い出したらもうキリないっしょどこのタワマン

    37. 2814 デベにお勤めさん

      >>2813 他のタワマンだと規模のメリット生かして2万前後で管理費安く抑えてるとこも多いのにここは高いからなんとなく思っただけ

    38. 2815 匿名さん

      >>2812 デベにお勤めさん

      コンシェルジュは24時間ではなくて日中のみ。1人体制で休憩時間は営業しないので、防災センターのコストに比べればずっと低いです。
      感覚的には、防災センターの10分の1ぐらいです。
      コンシェルジュ削っても月1000円程度安くなるぐらい。もはやそれぐらいなら置いておく選択肢もあって良いと思いますけどね。1000円削ってもしょうがないので。

      ただし防災センターは東京都の条例で設置義務あるので、必須施設なんですね。
      これが厄介ですよね。なので東京都の小規模タワマンは管理費がアホみたいに高いんですよね。
      ここも総戸数が倍ぐらいあればもっと安くなるんですけどね。おっしゃるとおり規模のメリットが無いんですよね。

    39. 2816 検討板ユーザーさん

      地縛霊くんは色々粗をついてこようとするが、
      もはや「つけてきた難癖は大体のことがクリア出来ているから、この物件を選んだのは間違いじゃなかった。」
      という事を再確認させてくれるbotか何かだと思えてきた…

    40. 2817 マンコミュファンさん

      管理費が2万なら買いの物件だったな

    41. 2818 eマンションさん

      >>2815 匿名さん
      こんなに高い管理費なのに湾岸のようなよいサービスも入っていない。つまり売り主の養分になるということだ。後悔するのは目に見えている。

    42. 2819 eマンションさん

      >>2818 eマンションさん
      もう見苦しいよお前いい加減

    43. [PR] 周辺の物件
      オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
      ブランシエラ横浜瀬谷
    44. 2822 評判気になるさん

      >>2818 eマンションさん

      返しがつまらない。低レベルで却下。
      ネガならもっと具体的な論理で反論しなさい。
      養分、信者、お布施、バカ、アホ等の
      言葉を使わず、煽りなさい。
      それが出来なければ君は能無しだよ。
      反論が面白ければ、反応してあげるよ。

    • スムラボの物件レビュー「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」もあわせてチェック

    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナブリエ港南中央

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス橋本
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸