匿名さん
[更新日時] 2024-11-20 23:51:05
注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画
所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数 375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場
建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定
着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/
[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
375戸、子育て支援施設(1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上34階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権の準共有(借地期間:2094年3月31日まで)、借地権の譲渡・転貸:可。ただし借地権設定者への書面による通知・承諾が必要です。(承諾料不要)) 完成時期:2024年01月上旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判
-
2423
名無しさん
>>2421 通りがかりさん
南町田を検討してますか?
なんでこのスレにいるんですか?
他のマンションの営業ですか?
-
2424
匿名さん
>>2421 通りがかりさん
あえて普通列車を使う丁寧な暮らしをご提案頂きありがとうございます。準急だと差が出ないからあえて普通電車と比較したんですねw
マンションのアクセスって勤務地に対するアクセスを考えると思っていて、豊島区ってあまり会社がないように思えるけど、どう思いますか?
あなたの中では、最寄りのターミナル駅のイメージですか?
ご参考にどうぞ
https://houjin.jp/finances/rankings/net_sales/cities/13116
新宿なら小田急、東京なら東側に住めば良いのでは?
渋谷付近に職場があるから田園都市線沿線に住むんですよね、、、わざわざ新宿や東京を例示しないとクソ遠いということが説明できないのでしょうか笑?
融資期間が定期借地権の残存年数以内になるから、ローンを引くのが難しいんですよね。最近までは定期借地権の期間が40年くらいの物件が多かったですから、築10年経って売りに出た時はローン期間30年以内でしか借りれませんでした。借入年数が少なくなると年間返済額が増えてしまいローンが通り辛い印象となりました。
本物件の定期借地権は期間70年なので30年後に買っても借入期間40年を維持できますから返済比率は問題にはなりません。また、定期借地権の住宅ローンを取り扱う金融機関も6行(メガ+SMTB+りそな+住信SBI)あるので間口も狭くはないと思います。本物件のローンが通り辛いと考える理由はなんですか?
当物件は現時点で完売目前なんですが、竣工後2年経っても売れなくて叩き売りしたブリリアシティ三鷹とは状況が違うように思いますが如何ですか?同じ定期賃貸借でも、比較的早期に完売したドレッセたまプラーザテラスみたいなのもありますし、定期借地権以外の要素も絡みますよね。
ご意見、大変参考にさせていただいています。引続きご指導ご鞭撻のほど、よろしかお願いします。ご回答お待ちしております。
-
2425
マンコミュファンさん
>>2420 マンション掲示板さん
停車とか中国じゃんと思う
不動産は所有権に尽きる
だから中国人が日本の不動産を買う
ここは投資家も手を出さないでしょうね。
-
2426
通りがかりさん
>>2424 匿名さん
通勤時間帯は準急で50分かかりますね。碌に調べずにテキトーなんですねw。そもそも長津田始発の準急が多くて乗換ないといけませんね。激混み複線の田都の末端区間は通勤大変だ。そもそも通勤時間帯は、埼京線や京浜東北線沿線の方が、渋谷駅すら早く到達できますよ。
-
-
2427
eマンションさん
>>2426 通りがかりさん
朝は50分かかってました。調べが足りておらずすみませんでした。一方で夕方の通勤時間帯は急行で35分なんですが、あえて朝の通勤時間帯のみにスポットをあててる理由はなんですか?
-
2428
eマンションさん
-
2429
マンション検討中さん
>>2427 eマンションさん
そりゃ朝が1番のラッシュで辛いからだろ
-
2430
名無しさん
>>2426 通りがかりさん
朝渋谷最速50分は辛すぎるな
長津田で座って各駅の方が遥かに楽やん
帰りも急行混むしな、各駅だと小旅行やん
やはり青葉台が田都東京組の限界ですな
-
2431
口コミ知りたいさん
>>2430 名無しさん
> やはり青葉台が田都東京組の限界ですな
そうですね。限界ですね。
青葉台を検討してくださいね。
-
2432
通りがかりさん
>>2429 マンション検討中さん
へぇ、1日あたり通勤にどれだけ時間がかかるかじゃなくて、「朝のラッシュで被る辛さ×その持続時間」が都心から遠い/近いの基準なんですね。自分の論に都合の良いとこどりするんですね笑
-
-
2433
検討板ユーザーさん
>>2432 通りがかりさん
時間だけじゃ無いでしょ、
乗り換え混み具合かかる時間での総合評価ですよ。
特に朝は大抵は出社時間が決まってるので1番重要ですね。
急行停車駅だからと思いましたが、朝は準急のみで、青葉台までほぼ各駅と同じなので遠すぎですね。しかも本数少ないとか終わってます。
-
2434
検討板ユーザーさん
>>2433 さん
川口-赤羽間の混雑率が142%で赤羽でホームを跨ぐ乗り換えが必要な南浦和と三茶-渋谷間の混雑率が125%で長津田でホーム内乗り換えができる南町田を総合的に判断すると南浦和の方が都心に近いという判断なんですね。流石です
-
2435
マンション検討中さん
>>2433 さん
ご自身で終わってると判断したわけですから、そんな終わってる駅の終わってる物件の掲示板に用はないでしょいね。お疲れ様でした。
-
2436
マンション掲示板さん
>>2426 通りがかりさん
これだったら神奈川や埼玉の方が満足度が高そうだね。
-
2437
マンション掲示板さん
>>2434 検討板ユーザーさん
埼玉の方が都心も副都心も近いよ。
例えば浦和~東京、浦和~渋谷はともに30分前後だし。
まぁ、浦和はここの価格では予算が足りないけど。
-
2438
評判気になるさん
>>2437 マンション掲示板さん
浦和より、南町田がアクセス性で優位という話ではなく、渋谷まで往復85分(片道平均42分)は都心から遠すぎる終わってる立地という一方で往復70分から80分の南浦和は都心から遠いと判断しない理由が分からないんですよね。
通退勤で重視すべきは朝で、通勤時間だけじゃなくて混雑状況や乗り換えも含めて都心から近い/遠いを決めるんでしょ?ちなみに当初の話は浦和ではなく南浦和なので渋谷まで片道35-42分くらいだと思います。
-
2439
マンソン評論家さん
>>2438 評判気になるさん
志木、朝霞、戸田あたりはここと同額程度で新築マンションが買えます。渋谷駅までは副都心線直通や埼京線で一本。埼京線は確かに混んでいるが、副都心線はそれほど混んでない。
ここは地縁者向けでしょう。南浦和もそうですが広域検討なら他にもっと良いところが山ほどありますよ。
-
2440
周辺住民さん
朝は長津田で1-2本まてば座れるから、絶対座れない青葉台よりまし。
問題は帰り。渋谷からだと絶対座れない。最悪1時間近く立ちっぱなしに耐えられるか?大手町からだと確率50%で座れるかな。いずれにしても、通勤前提だと
個人的な感覚だと溝の口が限界ラインと思う。
-
2441
口コミ知りたいさん
>>2439 マンソン評論家さん
えーっと、南町田よりも優れた広域検討駅を列挙して欲しいのではなく判断基準を聞きたいんです。
南町田は終わってる立地と言う一方で南浦和はまだマシという評価なんですよね。混雑率も乗り換えも南浦和の方が劣後してるように見えるから、結局通勤時間に重きを置いていませんか?
時間の観点で見ると往復70分-80分の南浦和はまだマシで、往復85分の南町田はアクセスが終わってると評価してますよね。
そうすると、大宮はコンスタントに往復70分強かかるから、都心アクセスの点において終わってる立地ということで良いですか?
-
2442
匿名さん
>>2441 口コミ知りたいさん
横から失礼。単駅の南町田と複数路線が利用できる南浦和や大宮ではそもそも検討の土俵が違いますよ。比較するなら長津田あたりでないと話にならないと思いますよ。
-
2443
名無しさん
>>2442 匿名さん
「終わっている(都心からクソ遠い)」という発言について遠いの定義が知りたいと考えています。都心アクセスに焦点を置いているので単駅、複数路線の話はしていないです。
-
2444
匿名さん
>>2440 周辺住民さん
いや、朝から何時間かけて渋谷出るつもりだよ笑
各駅で長津田まで出て、更に長津田始発を一二本待っていくんすか?
少なくとも青葉台なら朝40分弱で渋谷出れるし、各駅なら座れる可能性もあるから。
だから利用者多いんですよ。
-
2445
マンション検討中さん
-
2446
匿名さん
>>2443 名無しさん
なるほど、多くの方にとって出社時間の決まっている朝の所要時間が一番重要で、逆に帰りはさほど急いでないんではと思います。帰りは空いてる各停などでゆっくり帰る方も沢山います。
その中で最も重要な朝ラッシュ時間帯に渋谷駅まで50分も要するのは致命的と思います。それなら同価格帯で他の選択肢は豊富ですよ。
-
2447
マンション比較中さん
交通利便性は底辺なのは事実。
マンションの仕様もドレッセなのにまさかの外廊下で高いとは言えないが、ランニングコストだけは相対的にかなり高い。おまけに郊外の定借。
駅直結だけど南町田。それでも価値を見出せる人が買えば良い。
-
-
2448
検討板ユーザーさん
>>2446 匿名さん
出社時間に遅刻しないために、朝の通勤時間が1番重要なんですね。そうすると乗車時間だけでなく、駅距離も考慮すべきなのでドアドアで55分(電車50分、マンションから駅1分、エレベーター4分)を超える物件はアクセス面が致命的と言うことですね。ありがとうございます。
-
2449
評判気になるさん
>>2447 マンション比較中さん
いや腐っても田園都市線急行駅直結だから底辺は言い過ぎだろ笑
田園都市線はバスアクセスなんてざらだし。
ただし都心アクセスというか通勤アクセスはかなりしんどいというのが事実
都心からの物理的距離もかなり遠いと言わざるを得ない。
-
2450
eマンションさん
交通利便は都内勤務だけではない。
ま、諸々と定借を加味しても、240店のモールを直下にもち、急行停車駅から直結一分が6000万程度なら安いと判断したまで。
カーテンを開けて生活できる環境は代えがたい。
いきなりの含み益で申し訳ないね。
-
2451
評判気になるさん
熱心にネガをする人たちにはワンチャン売れ残った部屋を安く買いたい思惑でもあるんでしょうかね(笑)
-
2452
eマンションさん
>>2448 検討板ユーザーさん
だから埼玉は都下や千葉より高いんですよ。
-
2453
匿名さん
>>2450 eマンションさん
うんうん。毎日アウトレットモールで服買いたいよね。
240店もあったら、毎日飽きないね。
-
2454
評判気になるさん
>>2448 検討板ユーザーさん
テレワーク民&時差出勤可能なワイの勝利ってことでいい?
朝から出社が必要な君みたいなのにはマッチしないんだろうな。
まぁそれが条件ってもんや。合う人もいれば合わない人もいる。自分に合わないから良くない物件って判断するのは稚拙だわ。
-
2455
名無しさん
>>2454 評判気になるさん
テレワーク民なのにわざわざ駅近?それなら駅から離れた環境の良いところの方が良いのでは。同じ単価でブリリアシティ石神井公園アトラスが買えますよ。しかも所有権で23区内。最寄駅の再開発や南北道路の整備も決定している。
それに自分はテレや時差出勤でも、ラッシュ時に通学する家族とかはどうでも良いのかな?笑
-
2456
名無しさん
>>2454 評判気になるさん
テレワーク自由ですが、遠すぎ。
テレワークokだから都心から離れすぎて良い訳ではない。
あとここの問題は周辺に行くところが無いこと
一生アウトレットで過ごすのかしら
-
2457
匿名さん
ギリギリ東京都 vs ギリギリ23区
熱い戦いが始まる
-
-
2458
匿名さん
>>2456 名無しさん
渋谷にも東京駅近くにも乗換無しで行けるんだが
-
2459
購入経験者さん
京王線と田都の、朝の過密ノロノロ運転は異常。日中時間帯との所要時間の差が異常。気が狂いそうですがなぜか人気路線。あと、田都の渋谷駅は狭すぎ人で溢れて先に進めないカオス駅。同じ予算で東京隣接の埼玉南部で買った方が満足度高いわ。
-
2460
匿名さん
-
2461
口コミ知りたいさん
-
2462
通りがかりさん
>>2455 名無しさん
君は会社行く時にだけ電車に乗るの?
家族も時差出勤だよ。子供はいないよ。
-
2463
通りがかりさん
>>2456 名無しさん
実際、そんな頻度で都内って行く?
ずっと電車座ってられんなら大して苦じゃないし、
いくら都心に近くても駅からバスとか徒歩15分とかだと結局時間も大して変わんないだろうしむしろ疲れるから俺は嫌だね。
一生住むかはわかんないよ。その時の判断じゃない?
何もないって言うけど、君はそんなに何が必要なの?笑
-
2464
マンション検討中さん
買いたいヒトが買えば良いタワーだよね。
ワシは見た目も好きだから。 管理費が重いけど、夜なんかは南口の町田のシンボルツリーになると思うわ。
含み益は確定してるよ。余程のこと、例えば震災など厄災がなければね。
-
2465
eマンションさん
>>2459 購入経験者さん
人気だから混むのだよ
不人気なところは空いてて安くて良いよね
ただクソダサいってだけ
-
2466
匿名さん
>>2464 マンション検討中さん
この郊外定借タワマンが含み益確定w。溝の口やあざみ野、長津田ならそうだと思うが、ここは都心からクソ遠い単駅ですよ。中古で欲しがると思いますか?まして定借物件。
-
2467
マンション比較中さん
確かに乗り換えなしで大手町まで行けるのはいいなと思うが、冷静に考えると通勤時間は相当長い部類。熱海から大手町(東京)まで新幹線通勤の40分に負けるからね。
帰りは立ちっぱなしの可能性もあるから、通勤は不便としか言いようがないよ。
-
-
2468
匿名さん
>>2465 eマンションさん
いや違うでしょ。複々線化をはじめとした整備が追いついていないだけ。小田急線はこんなにノロノロ運転しませんし、JRで朝ラッシュ時間帯と昼間でとんでもなく所要時間が違う路線はありません。田都のクソ窮屈な渋谷駅の改良も難工事だと放置しているのも怠慢。
-
2469
マンコミュファンさん
>>2466 匿名さん
なんであなたはこの掲示板にいるの?もう検討者でもないだろうし、購入者でもないでしょ。
買えなかった人?ライバルの業者?
-
2470
マンコミュファンさん
>>2467 マンション比較中さん
そう思うヒトは熱海から新幹線通勤してくださいな。
購入したら含み益確定なのは間違いない希少な駅直結タワマン、買えないからって僻んでるのかわいそう。。。定借って事は東急が今後も見捨てない、手放したくない立地って事。わからないかな??
最高のマンションに住めるのに利確までしちゃって、ごめん!
-
2471
匿名さん
>>2470 マンコミュファンさん
洗脳って怖いんだな。もう少し客観視した方がいいと思いますよ。
-
2472
匿名さん
>>2468 匿名さん
だからといって、東急沿線の住民が小田急沿線に引っ越すっていうのは、ほぼ無いよ。
東急沿線の住民は東急沿線で探す。
理解できないと思うけど、この辺はそういう価値観なのです。
-
2473
名無しさん
限られた高所得者世帯にしか買えない高級マンションだから、粘着質かつ陰湿なネガが出るのは仕方ありませんね。現地をみたら、定借でもこのマンションに住みたいから南町田で買おうとなる人は山程います。今後も同じ条件のマンションが近隣で出ることはありませんし、購入者の方々が人生の勝ち組であることは否定出来ない事実ですね。
-
2474
マンション検討中さん
マンションなんて総戸数分しか売りたくても売れないんだから、万人にウケるのはむしろ設定ミスなんだよな笑 その点、竣工前にちょうど完売しそうなこの物件は絶妙だと思う。刺さる人には刺さったんだろうなと。
なのに、ぼくのかんがえた最強のマンションは~って特定のマンション板で言ってる人は何がしたいのか分からん。別のマンション買って終わりでしょ。
-
2475
匿名さん
-
2476
マンション比較中さん
ここ外廊下なのに行灯部屋があるし、管理費高いのは謎すぎる。
-
2477
検討板ユーザーさん
>>2476 マンション比較中さん
お前まだ外廊下外廊下いってんのかwww病気だろもはや
-
-
2478
マンコミュファンさん
急行停車駅であるグランベリーパーク駅直結一分の東急の免震タワーが高層階でも6500万程度。しかも再開発されたキレイな街。240店直下。整備された鶴間公園そば。モデルルーム前の大規模な土地に複合施設できる。
上記を鑑みると、含み益確定。
3年前の値付けだから、コロナで上がった分の利益はとれるね。
-
2479
マンション掲示板さん
>>2478 マンコミュファンさん
立地(エリア)と定借、管理コストなど一般に資産性影響大きいと言われてる項目を考慮して無くてワロタ
-
2480
マンコミュファンさん
>>2478 マンコミュファンさん
10年後は1期の価格の90%程度と予想してる。
フルローンで買ったとしたら5年で売ると残債割れの可能性がゼロではない、10年で売るなら少ないものの含み益は得られるかなと。
もちろん管理費や修繕費や土地代を差し引くとマイナスだけどね。
-
2481
マンション検討中さん
>>2473 名無しさん
>限られた高所得者世帯にしか買えない高級マンション
今どき高層階でも6500万で買えるマンションが、高所得世帯にしか買えない高級マンションw。今の相場知らないんでしょうね。おそらくせいぜい世帯年収1300万くらいでしょう。そんなの今どき都内で共働きならザラにいますよ。まともな会社に勤めていればね。
-
2482
マンション検討中さん
>>2481 マンション検討中さん
否定しかしない君って業者?嫉妬?
この完売間近のタイミングで検討者でも、購入者でも無さそうだし。
なんで君この板にいるの?www
-
2483
検討板ユーザーさん
>>2481 マンション検討中さん
世帯年収1300万は日本の中央値と比べて十分な高所得だと思うけどね。都心物件の掲示板にニューヨークなら世帯年収1億なんてザラにいますよwとか書き込むのかい?まあ、他に同じ収入の人がどんなに多かろうが、資産性低い都内の狭小戸建て買うのは負け。本物件を買た人が勝ち確定なのは変わりない。
-
2484
マンション検討中さん
>>2481 マンション検討中さん
世帯年収1300って普通に一億ぐらいが予算ですよ。
6000万だと800万円程度でしょ。
高額なランニングコストを加味すると8000万程度の物件と同じなので1000万ぐらいは無いと厳しいかも
ただ共働きなら都心勤務者からしたら低いよね。1馬力レベルなので。
-
2485
マンション検討中さん
-
2486
マンコミュファンさん
>>2481 マンション検討中さん
え、年収1300ない人はまともじゃない職業って差別?歪んでるねえ。金で人格まで見下す人の方がまともじゃないと思うよ。
-
2487
マンション掲示板さん
>>2485 マンション検討中さん
車だとすぐだから、資産価値向上に大きな貢献するでしょうね!
4年後には同場所で万博が開かれます。
-
2488
マンション掲示板さん
タワーに有りがちなのが、時間の経過と共に資産価値が向上することです。
契約から入居まで4年後なんてざらで、その4年で一千万ほど価値が上がるなんて良くある。入居したらいきなりの含み益。
-
2489
匿名さん
>>2488 マンション掲示板さん
これまでの不動産価格上昇率ならね。
バブル期超えてるの知ってますか?
ひとえにコロナのばら撒き、資金余りが要因で、今後もなぜ上昇が続くと思ってんのかな。
-
2490
口コミ知りたいさん
>>2485 マンション検討中さん
おそらくディスニーみたいに駅からシャトルバスが出るでしょうから
東京から直通で来れる南町田駅からシャトルバスが出る可能性が高いですね
南町田駅の利用者は増え、グランベリーパークの利用者も増えそうです
南町田駅の知名度向上に大きく貢献してくれそうでわくわくしますね
-
2491
匿名さん
>>2488 マンション掲示板さん
今後も上昇を続けるというのが大方の見方ですね。
亀戸のプラウドタワーも都心立地ではないですが、
2022築で平均坪単価375万→510万ですからね。かなりの含み益…
-
2492
マンション掲示板さん
コロナ渦で不動産価格は暴落すると専門家はいっていた、が、蓋を開けてみると暴騰した。
不思議だよなぁ、はは
-
2493
口コミ知りたいさん
>>2492 マンション掲示板さん
東京オリンピックのときも同じだったよね。
オリンピック後は暴落するって、散々騒ぎちらして、いまどうなってる?
上がってるよ。
臆病者はいつまでも賃貸。
ポジション取れた者との格差は広がる。
-
2494
通りがかりさん
>>2493 口コミ知りたいさん
中国も韓国も同じこと言っててワロタ
-
2495
マンション検討中さん
>>2484 マンション検討中さん
800万で6000万の物件買う人はさすがにいないと思いますよ。確かにローン自体は組めるけどね...
自分の周りが共働き正社員で30代前半でだいたい世帯年収1300~1400万くらいなので、それが普通と思い込んでました。夫750万、妻600万とかね。
-
2496
口コミ知りたいさん
上がるか下がるか未来のことなんて誰にもわかりません
罵り合っても不毛
-
2497
匿名さん
>>2495 マンション検討中さん
夫婦共に大企業や公務員の共働きなら、そのくらいの金額は普通ですよね。逆に中小勤務で家なんて買えないと思いますよ。どうなるかわかりませんし年収も低いですからね。
-
2498
eマンションさん
>>2495 マンション検討中さん
いや、1400万年収が6000万を買うことの方がないよ
都内近郊の1億近傍が対象ですね。
ましてや定借なんて瑕疵がついた物件をわざわざ選ぶ理由ないもの
確かにこの物件は管理費等が異様に高いから、それらを加味すると実質8000万物件と考えて1000万程度の年収がないと厳しいのは同意です。
-
2499
名無しさん
>>2488 マンション掲示板さん
それは23区内とか横浜とか浦和の話。
ここは南町田であってそれらとは違うから。
-
2500
通りがかりさん
>>2489 匿名さん
価格は上がるよ。
ただし、ここみたいな地域は新築価格が上がり過ぎてリセールは期待できなくなる。
-
2501
口コミ知りたいさん
>>2499 名無しさん
ちゃっかり浦和をねじこんでくるのやめて笑
ださいたまなんて誰も検討しないから
-
2502
口コミ知りたいさん
バカだな~
物の値段が総じて上がってるのに、マンションや車の値段が下がるわけないでしょ。
もう少し経済を学んだほうがいいよ笑
定借は瑕疵ではない。
たまたま買いたい場所が定借だっただけで、定借なりの価格になってるんだから。
-
2503
評判気になるさん
>>2498 eマンションさん
ワイ1500万ほどやがこの物件にしたで。横浜方面にも勤務地がある、郊外の暮らしが好き、予算に余裕があれば管理費も気にならない、って感じで。
マイノリティかもしれんが、反例もいるとだけ。
-
2504
通りがかりさん
>>2502 口コミ知りたいさん
>たまたま買いたい場所が定借
惚れた異性がたまたまバツイチ子持ちだったって感じですね。物件選びも恋愛も同じ。自らのスペックより高望みしても相手にされません。
-
2505
坪単価比較中さん
ほとんどのマンションがコロナから2-3割値上がりしているのに、ここはほとんど同じ値段でまだ売れ残ってるのは、最初の値付けが割高だったのでしょうか?
また、南町田の板マンも安いのに売れ残ってるので、周辺地域の不動産相場が弱いと感じます。やはり、都心から距離あるので、検討者は限られるからでしょうね。
-
2506
評判気になるさん
>>2505 坪単価比較中さん
> 最初の値付けが割高だったのでしょうか?
坪単価比較中なのに、坪単価分からないのかよ(汗)
-
2507
通りがかりさん
>>2501 口コミ知りたいさん
浦和は普通の板マンでも坪400とかだからな
ここなんかと比較されたくないだろう
-
2508
マンション掲示板さん
>>2507 通りがかりさん
> 浦和は普通の板マンでも坪400
埼玉板マン400マソはレベチ
-
2509
匿名さん
>>2503 評判気になるさん
それだけ収入あるなら6000万ぐらい捨てる気で好きなとこ住むのは良いんじゃね?
まあ捨て金ならわざわざ負動産リスク取らず賃貸でいいと思うけど。
-
2510
評判気になるさん
下がる下がる言ってる人は願望を言ってるだけなので何を言っても無駄ですよ
予算を出せなかったのか、買う決断が出来なかったのか、、
掲示板に張り付いてネガやディスをしているのは悔しさの表れですよ
哀れな方達です
-
2511
通りがかりさん
-
2512
口コミ知りたいさん
安倍政権下で2回マンション売買して、5000万の利益とったワシが通りますよー
-
2513
マンション掲示板さん
-
2514
マンション検討中さん
ここ買うならダサいけど長津田のマークワンタワー中古の方がまだマシだろうと思ったら、ぜんぜんマークワンタワーの方が高かったわ笑
-
2515
匿名さん
>>2511 通りがかりさん
利上げするらしいのでデフレの方向に進んでもおかしくないよ。
せっかくインフレ方向になってるのに何やってんだかという感じだけど。
-
2516
検討板ユーザーさん
>>2515 匿名さん
デフレになってから考えようよ。
まだインフレが始まったばかりよ。
-
2517
ワークマンタワーさん
-
2518
匿名さん
>>2515 匿名さん
そうなっても不動産は下がらないね。
人件費高騰、材料費高騰、外国人
この3つが解決しないとムリ。むしろ今後はますます金持ちしか家買えなくなるかもしれませんよ。交通不便地域の空き家をリフォームして住まざるを得なくなるかもしれません。
-
2519
eマンションさん
>>2511 通りがかりさん
金利考えてなくてワロタ
インフレに比例して金利あがんだよ
バカなのか?
インフレで借金しても家賃払っても同じこと
現金で持ってるなら現物ヘッジした方がいいってだけのこと
-
2520
匿名さん
>>2519 eマンションさん
金利が上がるときはインフレがトリガーだね。残債減らせば持ち家退去時に手残りあるけど、賃貸は退去時に手残りはない。現金以外の現物資産を持っておくことが大事なのは同意見。ただ稼ぎ少ない人が、不動産にポートフォリオの重きをおくのは結構ハイリスクだし、そういう人が多い。
-
2521
匿名さん
車持ちファミリー世帯にはとても素敵なマンションだと思うのですが、
車無しの単身者にはどうでしょうか?ご意見頂けると助かります。
-
2522
マンション検討中さん
>>2519 eマンションさん
> インフレに比例して金利あがんだよ
こ、固定金利は上がらないぞっ!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件