匿名さん
[更新日時] 2024-11-20 23:51:05
注目の街、南町田。
「南町田グランベリーパーク」駅直結の免震タワーマンションが誕生します。
都心直結の利便性と郊外ののびやかさを享受できる好立地。
皆様と情報交換をよろしくお願いいたします。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク
(仮称)南町田グランベリーパーク駅前マンション計画
所在地 東京都町田市鶴間三丁目3番7号(地名地番)
交 通 東急田園都市線「南町田グランベリーパーク」駅徒歩1分
構造規模 鉄筋コンクリート造(免震構造)、一部鉄骨造地上34階地下1階建
総戸数 375戸
敷地面積 7,223.50㎡
建築面積 4,000㎡
延床面積 45,000㎡
用途 共同住宅、子育て支援施設、駐車場
建築主 東急株式会社
設計者 東急設計コンサルタント
施工者 未定
着工 2021年04月上旬予定
竣工 2024年06月下旬予定
[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク|商業・レジャー・防災力すべてが揃う街!唯一の欠点は?_現地映像【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35791/
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク 定期借地権70年マンションの適正価格は?【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/42833/
[スレ作成日時]2020-03-23 08:22:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市鶴間三丁目3番7(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「南町田グランベリーパーク」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
375戸、子育て支援施設(1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上34階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権の準共有(借地期間:2094年3月31日まで)、借地権の譲渡・転貸:可。ただし借地権設定者への書面による通知・承諾が必要です。(承諾料不要)) 完成時期:2024年01月上旬予定 入居可能時期:2024年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ドレッセタワー南町田グランベリーパーク口コミ掲示板・評判
-
1333
匿名さん
おまけだけど、重要事項説明書、管理規約(案)、契約書はなるべく早く入手してきっちり読んでおいたほうがいい。重要事項説明は口頭で説明もあるけど、分量が多いのでポイントのみだったりする。
-
1334
周辺住民さん
長期修繕計画(案)はMR来場時でも要求すれば見せてもらえるはずです。修繕費の上がり幅も早めに確認し、将来の心づもりはしておくほうがよいですね。
-
1335
マンション比較中さん
修繕費は売主や管理会社が勝手に決めるものではなく、最終的には管理組合が決めることになります。管理組合で、当初の計画どおりで良いか検討する必要があります。
-
1336
名無しさん
>>1335 マンション比較中さん
このあたり一般常識をよくわかってないのですが、分譲会社は今後の修繕計画には関与しないのでしょうか?それとも、適宜助言をするなどあるものなのでしょうか?
-
1337
匿名さん
>>1336 名無しさん
このあたりでなくても、一般的にマンション完売後は、2,3年のアフターサービスを除き、分譲会社(売主)は関係なくなります。管理会社が、管理組合に助言します。助言をどのように受け止めるかは、管理組合の雰囲気によるでしょうね。
-
1338
匿名さん
管理会社に丸投げのところや、管理組合が主導権を持つところとか、様々でしょうね。
ここは、管理会社に丸投げになるのかもしれませんね。
-
1339
匿名さん
-
1340
匿名さん
-
1341
買い替え検討中
>>1336 名無しさん
住友は購入時の契約に段階的値上げが含まれていることがほとんどなので、ほぼ強制的に値上がっていきます。
三井の最近の物件は第三者管理を取り入れているところが多いので、管理会社に完全お任せ。
その他のデベロッパーは完売後は、(適切に修繕しようが廃墟になろうが)完全に無関係になります。
管理、修繕の方針や計画を実行するのは住民で、管理会社は住民で作る理事会との契約で管理業務をするだけです。
(多少ノウハウなどのアドバイスはもらえるかもしれませんが)
こちらは最終的に修繕積立金が4倍(?でしたっけ?)になって、それが40年位続くことになりますので、
長く住むつもりならサッサと修繕積立金(管理費ではありません)の均等化をしとかないとどんどん厳しくなっていきますね。
ここは最後に建物を東急が引き取ると言っているので、予め修繕積立金の均等化や第3者管理の試験的な導入などをしてくれてもよかったのに、と思います。
-
1342
匿名さん
>1335
新築分譲の場合、お互いに見ず知らずの人が集まるわけだから最初は売り主の作成した計画に従うことになる。段階的値上げの計画だと、将来、未納問題を引き起こすリスクがあるから1341さんがコメントしているように定額積み立てに移行したほうがいいんだけど、移行するタイミングでどんと値上げすることになるのでハードルは高い。
最初から定額積み立ての計画してるケースってまれ。
-
-
1343
匿名さん
>1340
大規模修繕工事の周期を伸ばすには、耐久性の高い屋上塗装とかが必要なので対応していないと少なくとも最初は12年設定になる。その辺を長期修繕計画で確認。
-
1344
匿名さん
最初の大規模修繕工事が12年目ってのも実は微妙で、大規模修繕工事の前の建物調査で手抜き工事が発覚なんてケースも過去にはある。ところが10年の瑕疵担保期間後。
-
1345
匿名さん
>>1341 買い替え検討中さん
スミフはそんなアコギな事をするのですか。悪名高きスミフらしいですね。
定借物件は、定借残存期間が短くなってくるとどうせ先は短いのだからと修繕はしなくなるのでしょうね。
感覚的に言うと20年を切ったら、普通の修繕すらだましだましで行こうというのが住民のコンセンサスになりそうな気がします。
-
1346
買い替え検討中さん
>>1345 匿名さん
個人的には、「適当な計画を立ててあとは廃墟になろうとなるまいと知らん」という他のデベロッパーよりスミフの姿勢は誠実に思えます。
建物をしっかり保全していくためには修繕が必要ですが、修繕積立金の値上げの度に組合で決議を取る必要があるわけで、議論や決議に結構な労力がかかると思います。わかっていて買ったはずなのに、値上げとなると声高に反対する人も出てきますし...
(竣工しているにも関わらず売上調整のために入居時期を遅らせるのはアコギで気に食いませんし、 マンションの価格は高いとは思いますので、スミフのマンションを買うことは多分ないですが)
>定借物件は、定借残存期間が短くなってくるとどうせ先は短いのだからと修繕はしなくなるのでしょうね。
おっしゃる通りかなという感じがします。普通の定借物件だと取り壊しになるわけなので、それでも良いのかもしれませんが、ここは70年後東急が引き取るわけで、まともな管理修繕が行われるように仕向けるほうが東急にとっても良い気がするんですけどね...
取り壊しのための積立金はランニングコストに入ってなかったと思いますが、どこか他のところで取ってるんですかね?
-
1347
通りすがりさん
>>1345 匿名さん
何がアコギなのかわからん。修繕費積み立ててもスミフが儲かるわけじゃないよね。
-
1348
マンション検討中さん
いろいろと議論されていますが、今日で第1期販売終了しました
-
1349
通りすがり
>>1348 マンション検討中さん
全部売れたのかしら?
なにか情報ありますか?
-
1350
匿名さん
>>1346 買い替え検討中さん
管理費の話をしているのでは?
スミフが自社の管理会社(住友不動産建物サービス株式会社)と予め長期契約を結び、その中で値上げを規定しているという話かと思っていました。
修繕積立金の話は、ステップアップ式の修繕積立金を設定してあっても、管理組合が決める話ですから意味がありません。
管理会社との契約がも管理組合が他に変更出来るなら(契約上の規定と一般的に管理会社が採算面から撤退傾向にある現状等を踏まえて)対抗できるでしょうが、あのスミフのことですから。
-
1351
買い替え検討中
>>1350 匿名さん
管理費ではなく修繕積立金の話です。
スミフからマンションを購入する場合は、ステップアップ計画の承認が契約に含まれているという意味です。
(したがって管理組合で決める話ではなくなります。スミフの全てのマンションでそうなってるのかは知りませんが大部分そうなってるはず)
スミフ物件で管理会社のリプレイスが出来ないというのは聞いたことがありません。
(スミフ物件は共有部がほぼ無いので管理費は抑えめの物が多い印象で、わざわざ手間をかけてリプレイスする必要があるのかはわかりません)
-
1352
匿名さん
>>1351 買い替え検討中さん
それは失礼しました。
管理費が値上がりする契約になっていると思ったので、それを回避するためには管理会社を変えるしか無いと思ったものです。
-
1353
匿名さん
すみふが段階的値上げの承認を契約に含めてるってのは初めて聞いたけど、他のデベも重要事項説明を承認して押印するプロセスはある。重要事項説明に段階的値上げの長期修繕計画が含まれていれば同じことだと思うけど。
すみふの契約には将来変更できないって規定があれば別だけど。
-
1354
通りすがり
1期の販売戸数が121戸、2次販売が20戸ってことは
101戸は売れたってことであってますか?
-
1355
買い替え検討中さん
>>1354 通りすがりさん
1期121戸完売で落選者救済のため追加で20戸だすのでは?
-
1356
通りすがり
>>1355 買い替え検討中さん
と、いうことは1期の最初には出てこなかった間取りが、その20戸ってこと?
-
1357
通りがかりさん
-
-
1358
買い替え検討中さん
>>1356 通りすがりさん
最上階2戸もででくるので、そうだと思います。
-
1359
買い替え検討中
-
1360
匿名さん
>>1357 通りがかりさん
お金のある人って、結構いるんですね...
-
1361
通りすがりさん
>>1360 匿名さん
いまのリタイア組などはそれなりにお金持ってるでしょうねー
-
1362
匿名さん
>>1360 匿名さん
お金があって以前からこの物件に興味を持っていた人が申し込みを入れた住戸だけを1期1次として売り出したのだから、完売は当然。ここからが正念場。
-
1363
通りすがり
-
1364
匿名さん
>>1362 匿名さん
竣工2年前で3分の1も売れた(申込)んだから、充分じゃない?
-
1365
匿名さん
販売前はアンチの人が大挙して押しかけていたが、実際に販売好調な様子を見て皆すごすごと帰って行ってしまったようだ。掲示板でのアンチの意見はあてにならないことが良くわかった。
-
1366
通りすがりさん
>>1365 匿名さん
信者から見たらそれ以外アンチなんだろうからな。
健全な議論なんて望むべくもない。
-
1367
匿名さん
>1359
twitterの情報をうのみですか。どこのデベも重説に長期修繕計画は含めてる。
-
-
1368
匿名さん
>>1367 匿名さん
契約に含まれてるんだったら自動で上がってくだろ。
管理組合であげない限り自動で上がってかないということは契約に入ってないんだよ。
-
1369
匿名さん
長期修繕計画ってあくまでも計画であって、実際に挙げるときには管理組合総会の議決が必要。自動で上がるっておかしいよ。そもそも物価上昇が計画道理とはいかないわけだし。
-
1370
名無しさん
>>1365 匿名さん
買う人は買わない人を貶す。買わない人は買う人を貶す。価値観の違いですね。販売が好調なのは業者のメリットでしかないですしね。
-
1371
匿名さん
インフレ懸念から、今のうちに買っておこうという人もいるのでしょうね。
-
1372
匿名さん
>>1366 通りすがりさん
信者って。
購入希望者、購入検討者は信者なんだ。。
ただ、マンション買うだけなのに。笑
-
1373
匿名さん
-
1374
匿名さん
-
1375
通りすがり
-
1376
匿名さん
>>1374 匿名さん
安倍さん亡き後、経済音痴で緊縮思考の人しか残ってませんからね。。。
-
1377
匿名さん
安倍さんが亡くなってゼロ金利政策解除の思惑で円は買われたよね。
-
-
1378
通りすがり
最近モデルルームに行く機会があったけれど、
あまり老夫婦的な人たちはいないね。
大半が30代~40代くらいの夫婦(子連れ)が多いイメージです。
-
1379
匿名さん
>>1376 匿名さん
いまだに緊縮とか言う人バカが残ってないことを願う?
-
1380
匿名さん
自民党圧勝=物価上昇を受け入れている=低金利維持
簡単な等式
-
1381
マンション検討中さん
>>1380 匿名さん
=インフレなので、マンション価格も上昇予想なので、今のうちに買っておきましょうですか??
-
1382
通りがかりさん
しかし、順調に売れてますねー!
それについて、不満な人いるの?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件