第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
第1期1次180戸が即日完売。
契約者スレを立ち上げました。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2020-03-19 21:25:14
皆さんって鍵のセキュリティカードは受け取りました?
自分も開封済みの鍵をそのまま渡されたのですが、複製防止用のセキュリティカードを受け取ってないことに気づきました。
開封済みの鍵を受け取った方は、セキュリティカードを抜き取られてないか確認した方が良さそうです。
わざわざこれ用にアドレス作ってメール送らせるって、実際送る人もいるんだろうか?
本件、組織ぐるみの可能性がありますね。
うちも同様の件で長谷工に問い合わせましたが、鍵がちゃんと開くかどうか確認するために開封したとか言ってました。
ならセキュリティカードはどこ行った?
セキュリティカードってなんですか?見たことも説明受けた覚えもないです。開封していたかどうかは全く気にしていなかったので覚えていません。
>>2207 匿名さん
引き渡しの際、鍵をそのままの状態で手渡されましたか?
本来であれば、鍵はセキュリティカードと共に「入居者以外は開封しないでください」と書かれた袋に入った状態で手渡され、その場で開封して確認するよう求められるはずです。
>>2208 入居予定さん
小さめにジップロックみたいのに入った状態でした。一緒に灰色の小さな袋と部屋番号の入った小さな紙とお手入れ方法を書いたチラシみたいなものをもらいました。
もう住まれている方いらっしゃるかと思いますが、住み心地はいかがでしょうか?
>>2209 匿名さん
美和ロック製の鍵の場合、鍵と共に下記のカードがオーナーに手渡されるはずです。もらっていませんか?
https://www.miwa-lock.co.jp/lock_day/miwa-lock_holmes/assets/pdf/secur...
受領書に印鑑押す時鍵の内容確認して押印したと思います。
というか鍵の種類、内容など情報の詳細の会話をこの掲示板で行うことは辞めましょう。セキュリティに関わる話です。
管理人さんもお手数ですがセキュリティに関わる内容全削除でお願いしたいです
小さなジップロックに、鍵と説明書等封入されただけでした。カードなかったですね‥。
開封済か未開封かわからないという方は、ジップロックに入っている灰色の物を取り出してみてください。
それが袋になっていて、開封されているかどうかがわかると思います。
私も最初ジップロックが開封済???とよくわからなかったのですが、取り出してみると開けられていてセキュリティカードは入っていませんでした。
一人モンスターいません?
何人も演じてる方です
私は鍵の内容、本数種類が事前にどう説明されていて、実際どうだったかは確認済みです。
不特定多数が確認できるこの掲示板にそのセンシティブな内容が掲載されるのは許容できないのでコメントさせていただきました。
確かに封は空いていて、中身は空でした。
何らかの理由でセキュリティカードを業者側で保管したいということなのかね
だとしても入居者には説明すべきだし、黙って抜き取るのはいただけないかな
ここで話していても何も解決しないので
電話で確認してみようと思います
ここの名物怖がりおばさんが無双してるなw
電話で確認したところ長谷工は事業主から鍵を渡されたままをこちらに渡しているそうで、開封云々には関与していないそうです。(販売契約を代行しているのだならそれもどうかとは思いますが)
開封しているのはおそらく住戸への立ち入りのために開けたのだろうとのことですが、詳細は事業主に確認中だそうです。追って連絡がありそうです。
理由があるにしろ、事前に開封するのであればこちらの同意を得るのが筋でしょうし、100歩譲って事後だとしても引渡しの際に説明がなされるべきですね。
正直、不信感はありますね。信用問題に関わる事由のため、事業主からは適切な説明、謝罪、合鍵等を作っていないという証明、場合によってはお詫びの対応を願いたいです。
>>2230 契約者さん1さん
不安感等はわかります。
鍵引き渡しされたタイミングが所有権の譲渡なので、それ以前の鍵の開封等はどう取り扱われるべきかは整理したほうがよさそうですね。
>>2231 住民7さん
おそらくインテリアオプションの関係で設置の為に開封したのかと考えました。
だから開封されてない人もいるのは、インテリアオプションを契約してない人ですかね?
かと言ってセキュリティカードが無いのはおかしいのでそこは明らかにしてもらわないとですね。
事業主のせいで電話で対応いただいた契約担当は1人で大変そうでした。
先程鍵の会社、美和ロックさんに直接電話で確認したら、グレーの袋にセキュリティカードと鍵を密封した状態で渡しているので、セキュリティカードがないことは通常あり得ないと言われました。
完全に事業者に抜き取られていますね。
鍵の複製のためですかね。かなり悪質だと思います。怒りでさっきから仕事にならないですよ。長谷工に謝罪とセキュリティカードを返すように電話しました。回答はまだありませんが。
確認するようには言われて鍵の本数は確認しましたが、セキュリティーカードなんてそもそも存在を知らなかったので確認のしようもなかったです。謝罪やカードの引き渡しだけじゃなく、新しい鍵に替えてくれレベルですよね。無理でしょうけど。
>>2232 契約者さん1さん
オプション工事で各部屋に入室するなら通常は工事用キーを使うものですけどね。工事用キーなら各部屋共通で使えますし、逆に一度でも本キーを差し込めば以降工事用キーは使えなくなります。つまり引渡し前のオプション工事に際してはセキュリティカードは関係ありません。
そういう対応の甘さとか含めて安かったのかなぁーと思ってしまいますね。
なんだか怖いですね。
しっかり対応していただいて、安心して住めるようにしてほしいです。
うちも袋開封済み、カードなしです。引き渡しの際に全く説明がなかったので、掲示板見ていなければ気づきませんでした。ちなみにインテリアオプションを頼んでいました。
カード入ってないです。
インテリアオプションは頼んでないです。
インテリアオプションなくても入ってないのですね。
そしたらカードがある人は一体…??
同意等なく開封はあり得ないことです。
不正にスペアキーを作成している疑念を残しているということです。
うちも売主負担で鍵交換をしてもらうよう要望します。
他の長谷工物件買ったとき、オーナー用鍵で一回でもあけると以降は販売会社がもっている共通鍵ではあかなくなる、と説明を受けたので今回もそうだと思ってたのですが、オーナー用鍵でインテリアオプション設置のため解錠したんですかね。
思い返すと、土曜日初めて鍵をまわしたとき、鍵がかかったんです。あれ?変だな開けっ放しだったのか?と思ったのですが、私の勘違いかな?と整理してました。
この感じだとインテリアオプションの会社が鍵かけずに出て行ってそのまま引き渡したっぽいですね。
そもそも、合鍵作るためのカードを抜き取る意図に
合理的な理由は一切見出だせないですよね
引き渡しまでに鍵を使った、とは次元の違う話だと思います
>>2260 契約者さん2さん
セキュリティカードの有無に関しては炎上した側が悪いので擁護できませんが、ことの発端は入居者のみ開封可能の袋を開封済みで渡した相手側にあるので、いずれにしても誠意ある対応が望まれますね。
>>2261 住民板ユーザーさん4さん
セキュリティカードは提供あるという話は一度も受けたことないです。鍵の内容の話あんましたくなかったですが。
セキュリティカードあると言ってた人は見てるマンションの板間違えたのかもしれません。
長谷工なら「本物」の住民専用のマンション掲示板あるんじゃない?
この手の話はそこで話ししたら良いよ。
ここはタバコ臭いとか子供うるさいとかペットどうにかしろとか愚痴を書くところ笑
工事用の鍵を使えなくするために、先に開封して挿してくれているんじゃないですか?
(前の家の時に、確かそんな対応をしてもらった気がします。)
目の前じゃないと
合鍵作られてる疑念が出ちゃいますよね
正規品はメーカーしか作れないので
現時点での確認は出来そうですが
調べると合鍵作れる、街の鍵屋さんも出てくるので
どこまで行っても疑惑が晴れないと言うか
まあ、だから住人以外開封不可なんでしょけどね?
新参の会社でもあるまいし、何故開けたのよ・・・
いただいた鍵を”そのまま全部”開封済みの袋に試しに入れてみたら良いと思います。
開封前の状態の時に何が入っていたのか住民の方(袋と鍵の実物を持っている人)であればなんとなくわかるかと。
※セキュリティに関することなので少しぼかして書いております
静観しようと思いましたが「長谷工に鍵/セキュリティカードを抜き取られた陰謀渦巻くマンション」というレッテルを貼られるのも嫌なので、コメントしてみました。
>>2276 契約者さん1さん
説明不足しており申し訳ありませんが
私も今回の経緯について説明すべきというのは完全同意であります。
問い合わせが多数きている?はずなので何がしか先方から住民に説明あると期待しておりますが…
シーズン契約者としては迅速な鍵問題の解決を願いつつ、入居後の皆さんからのレポートを楽しみにしております。
>>2279 住民板ユーザーさん8さん
綺麗な写真ありがとうございます!引っ越し楽しみです。鍵は明日電話して聞いてみます。そこまで大きな問題ではないと考えています。本当に問題があれば、大手連合で開発されたマンションなので、ちゃんと責任とってくれるでしょう。彼らはレピュテーションリスクあるので本当にやばいことはできないだろうし。
スタディラウンジ行きましたが、大人も楽しめる本がたくさんあって、ラウンジ内でコーヒー買えるとこも気に入りました!デスクにはCGになかった衝立やコンセントもあってありがたい。ちょくちょく利用します。
>>2285 契約者さん1さん
スタディラウンジは自分も気に入りました!
キッズルームは少しおもちゃが少ないかな。
エレベーターはやはりとても狭いですね。今は特に業者の出入りが多いのでほぼ乗れません。
全体的にはとても住みやすく快適です。
スタディラウンジすごくいいです!
今後、ですが、テレビ会議、電話ができる個室のフォンブースを2席設置したらもう言うことなしす。
利用希望者で費用負担、とかでいいと思うんで。
フォンブース、頭金なし/月約45000円/レンタルなので固定資産計上不要。
仮に利用希望者が20人くらいいて、一人5000円出して、場所使用について組合メンバーの合意とれれば可能性あるかもですね。
近隣のサテライトオフィス利用するコスト考えたら、今後の検討事項としてアリですね。
https://jp.vcube.com/service/telecube
>>2289 住民7さん
20人のために794戸でざっと1000人以上が共有するスペースが減らされるのは賛成出来ません。DE棟の近くの同じ北口にリモートカフェがありますのでそちらを利用されてはいかがでしょう。
>>2290 通りがかりさん
論点ずれてて、
20人はミニマムの人数なので誰でも契約可能、1000人でも使えます。
テレワーク時に個室必須なもので。
賛同得られないならスタディラウンジはテレワークとしては使うのやめます。おとなしく読書専用部屋にしますね。
でも間下さんのやつ使ってるマンション増えてますよね!エントランスとかに設置するケースが多いですが。
>>2291
まぁここで話すことでないのは承知なので雑談としてですが、別に論点ズレてないと思いますよ。
仮に希望者が20人いたとして、その20人が使うためだけに残り1000人の希望してない人たちが使う共用スペースを切り崩してブースを設置するのは賛同できないと言ってるんだと思いますが…伝わりますかね?
こういうのってどうしても万人が得して納得するのは難しいし、多数派に配慮して指針を寄せていくしかないんでしょうね~
>>2296 マンション住民さん
そうですね。ここでざっくり多数派の意見知れてよかったです。発言取り下げます。
利用者多数期待できる設備入れて利用料取れて修繕積立金の足しになる、とかならいいんでしょうね。以後気をつけます。
>>2297 住民7さん
うちはテレワークとかないのでいらないと言えばいらないですが、このご時世あっても良いのかと思いますよ。先のことはわかりませんが、中古で売る時にアピールにもなるでしょうし。
もちろんその分管理費なり修繕費の足しになるなら尚更嬉しいですが!
明らかに邪魔とならないなら設置は賛同いたします。今後議会に提案されると良いかと思います。
>>2291 住民7さん
フォンブースは良いと思います。
逆にスタディラウンジでテレワークされていると子供連れの時気を遣います...
スタディラウンジは図書館のように、話すときはヒソヒソ声が良いのでしょうか?それとも普通に話しても良いのでしょうか??
おしゃべりしたい人のためにラウンジがあります。スタディラウンジは原則黙読、やむを得ないときに小声で最小限のやりとりだと思います。