名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド赤池ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 日進市
  6. 赤池
  7. 赤池駅
  8. プラウド赤池ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-04 16:46:10

赤池駅徒歩7分、プライムツリー赤池徒歩4分のプラウド。
戸数分の平置き駐車場完備。全戸南向き。赤池小学校近接。

物件名:プラウド赤池
販売時期:2020年6月下旬 (予定)
所在地:愛知県日進市赤池3丁目2102番(地番)
交通情報:名古屋市営地下鉄鶴舞線 「赤池」駅 徒歩7分
種別 :マンション
敷地面積:4,244.91m2(建築確認申請対象面積)
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第BVJ-NAG19-10-0903(2019年9月27日付)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上9階
建物竣工時期:2021年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期:2021年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:76戸
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
間取り:3LDK ~4LDK
専有面積:73.36m2 ~ 100.02m2
バルコニー:10.70m2 ~ 20.24m2
ルーフバルコニー:32.89m2 ~ 43.14m2
テラス:14.40m2 ~ 16.32m2
管理費(円)/月額:未定
修繕積立金(円)/月額:未定
管理準備金(円)/引渡時一括払:未定
修繕積立基金(円)/引渡時一括払:未定
駐車場:76台(平置駐車場76台)
駐輪場:152台(ラック式152台)
バイク置場:4台
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成し、運営・管理業務を野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スレ作成日時]2020-03-16 20:25:32

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
プラセシオン赤池ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド赤池口コミ掲示板・評判

  1. 261 マンション検討中さん

    赤池って名古屋市じゃないのですね
    残念です

  2. 262 通りがかりさん

    >>261 マンション検討中さん
    緑区天白区守山区等に住むよりは上ですね。

  3. 263 匿名さん

    >>262 通りがかりさん
    南区と港区もご勘弁です。日進の特に赤池はこれからの町だと思いますよ。

  4. 264 通りがかりさん

    コープ野村と財閥ブランド比較しちゃ可哀想でしょ。ノリタケのようにフィットネスルームもなければ、構造も逆張りハイサッシでもない。
    環境、眺望で推すしかないよね。
    失礼、今はプラウドでしたね(笑)

  5. 265 匿名さん

    名古屋市じゃない事をマイナスに思う人からすれば、市外でなおかつ角部屋でもないのに5000万超えたり最も不向きな物件ですよね。
    反対に、名古屋市民になりたくないけど地下鉄使う人には良いですね。

  6. 266 通りがかりさん

    >>260 口コミ知りたいさん
    答えはシンプルです。
    チラシや広告が少ないのは宣伝しなくても「売れる」からです。逆に売れないマンションはチラシやスーモなどの情報誌に高い費用を払って宣伝してもらってるんですよ。

  7. 267 ご近所さん

    ネットでも同じです。
    やたらと書込みが多かったり、賞賛ばかりされているのに
    何故か苦戦している物件もあれば、逆のケースでも
    あっという間に完売する物件もあります。
    マンションコミュニティでも起こっている現象です。
    本当に不思議なものですね。

  8. 268 通りがかりさん

    >>262 通りがかりさん
    赤池なんて天白区緑区守山区よりはるかに下でしょう。
    これから開発はされますが、所詮日進ですよ。名古屋市に隣接しているだけ感謝して頂きたいくらい。
    もともと池地帯ですから、地盤緩々ですし、プライムツリーの他は・・・何にもありませんよね。それなのに赤池ごときで5000万という値段は高すぎですね。
    ブランドネームに4000万の価値、土地家屋に1000万の価値といったところでしょうね。

  9. 269 マンション検討中さん

    >>264 通りがかりさん
    プラウドに対して強いコンプレックスがあるのですね。可哀想な方です。資金面からプラウドを購入できなかったか…抽選に落ちてしまったのでしょうか。わざわざプラウドの掲示板を覗きに来て、投稿するあたり相当悔しかったのですね。
    愛知では財閥系の物件よりプラウドの方が認知度が高いので、そのお気持ちはよく分かります。

    因みにフィットネスルームですが、コロナの影響によりもはや敬遠される設備となっていますのでご注意を。

  10. 270 通りがかりさん

    市内のプラウドをイメージして買った人は、入居した後に残念になると思いますよ。もう1千万位出して、今後出てくるいりなかのグランドメゾンにした方が後悔しないと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    リジェ南山
  12. 271 匿名さん

    >>268 通りがかりさん
    おやおや。これから成長するモノにお金をかけるのは投資の鉄則ですよ?あなたは値下がりする銘柄を買わされてカモられるタイプのようですね。御気の毒に。あなたはもう少し土地価格の推移や人口上昇率なと多くのファンダメンタルズに目を向けた方がいい。イメージだけでは何とでも言えます。お勉強は大切ですよ。

  13. 272 通りがかりさん

    なんでも目の敵にしたくなる人は一定数居るので気にしないことですね。誰も相手にしてないですよ。

  14. 273 通りがかりさん

    >>270 通りがかりさん
    どうぞどうそ!後悔ないようにご購入下さい(^^)

  15. 274 通りがかりさん

    >>271 匿名さん
    おやおやおや。成長の頭打ちだからそんなところにお金はかけないのが投資の鉄則ですよ。
    もっと赤池の土地のことを勉強なさらないといけませんね。

  16. 275 マンコミュファンさん

    プラウドを買わせたくない人が沢山いるんだなぁ。みんな買っちゃうと抽選になっちゃうからなぁ。人気だなぁ?プラウド。買える人が羨ましいなぁ。

  17. 276 名無しさん

    名古屋市である事に拘りがなく、豊田方面のアクセスを気にする自分としては、最初は名東区昭和区の方が魅力的な物件もあり資産価値としては良かったですし、名駅や金山の物件も良かったですが利便性を考えたら比較検討は刈谷・安城辺りでした。
    売る時の事を考えて買うのは非常に大事ですが、投資用でないなら自分のライフスタイルに合った物件を探すというのが大前提の選び方ではないのかと個人的には思っておりますが、マンション購入のイロハとしては間違いなのでしょうかね…
    長文失礼しました。

  18. 277 マンション検討中さん

    >>276 名無しさん
    参考になります。自分としては住宅は2度購入か将来賃貸で貸す計画ですので始発赤池駅は良いと考えます。駅前のクリオさんと比較してますが、子供を私立に入れる事を考えると駅前の方が楽かな。平置き駐車場確保条件で交渉してみます。プラウドさんのルーフの部屋も希少価値がありそうなので気になりますね。迷いますね。リセールバリュー的にはどちらがいいのでしょうかね。

  19. 278 マンション検討中さん

    >>277 マンション検討中さん
    始発駅は魅力がありますよね。赤池の町としてもこれから発展してもらえると嬉しいです。

    プラウドは周りの環境が良いのでファミリー世帯に良いのではないでしょうか。プラウドかつルーフバルコニーは市場に出回っている数も少ないのでリセールは高めかと思います。アフターコロナを考えると、家族での家中需要の高まりからニーズも増加すると考えます。

    クリオはやはり徒歩1分が利便性もあり良いと思います。貸す事を考えると魅力的ですね。平面駐車場が17000円程と聞いて少し驚いてしまいましたが。
    あなたの様な資産をお持ちの方ならどちらを選んでも問題ないでしょう。あとはライフスタイルが駅近のクリオか環境に恵まれているプラウドか、どちらに適しているかではないでしょうか。

  20. 279 名無しさん

    >>277 マンション検討中さん
    子どもの通学を考えると地下鉄が通っている駅かつ駅近なのは魅力ですね。
    ただ、赤池は便利なのに郊外のような雰囲気が魅力と思っているので、徒歩1分というのは魅力であると思う反面、窓を開けた時の静けさや明かりの少なさも大切ですし、子どもの通学利便性を追求するならもっと便利な駅周辺だったり、他の駅近のマンションはあると思って色々迷い続けております。
    駅からプラウドの道のりは、プライムツリーの交差点まではプライムツリー閉店後でも明かりは付いてたり、区画整理地方面なので今後人は増えそうなので大丈夫かと。
    曲がった後の道はやはり暗めでしたが、最後の道が心配なら遅くなら歩いて迎えに行けば良いと思いますが、クリオならそれも不要というのは楽ですね。
    徒歩の事よりも、自分は2度購入を今のところ考えてないので、車の2台目が欲しい時にプラウドは近くに借りる場所自体が少ないのが気になります。クリオは平置きは最上階の人用と言っていた気がします。プラウドは4LDKなら値段が高い順に選ぶはずだったと思います。
    自分はマンション選び素人でリセールに関しては疎いため参考にならず申し訳ありません。

  21. 280 マンション検討中さん

    >>279 名無しさん

    参考になります。原駅前のアネシアも見てきましたが、隣にも高いマンションが隣接して角部屋の眺望が全然でしたので、赤池駅の方が街がこれから発展しそうなのでこちらかなと思います。通勤用の車ともう一台車があるので2台確保がマストなのでクリオかな。隣接のマンション専用平置駐車場と安い機械式駐車場であれば不便はなさそうなので。

  22. 281 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 283 検討中さん

    [No.282と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 284 匿名さん

    プライムツリー、夏休みということもあって夕ご飯の後に行ってみました。

    こちらのマンションの近くのツルハドラッグでも買い物しましたが、思ったよりも明るい。
    家族は自動車通勤で、子供はまだ小学校です。
    いずれ通学で電車を使うなら駅から近い方がいいのかと思ったりもしていますが、付近の明るさだけでいうとこちらのマンションもいいかなと実感しました。

    ニトリの近くにスギ薬局もできていて、これからお店も多くなっていくんでしょうか。今後に期待です。

  25. 285 マンション掲示板さん

    プラウド近くに在住です。
    同じく小学生の子供がいるので駅前マンションと悩みましたが、今の生活が便利になるのが一番優先かと思い、検討しています。子供が電車通勤になれば駅近がいいかなとも思いましたが、プラウドでも徒歩7分なので歩ける距離ですし、途中にセブンイレブンがあり隣にツルハがあるので夜もそれなりに明るいです。
    共働き家族にとって、保育園小学校が近いのは大きなメリットだと思います。

  26. 286 通りがかりさん

    中学校は結構遠いのですが、皆さん私立派の方が多いんでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    デュオヒルズ御器所
  28. 287 マンション検討中さん

    >>285 マンション掲示板さん
    2次契約予定の者です。私もとてもバランス感のある立地だなと思いました。子供の一番手前がかかる幼少期に保育園と小学校がすぐ近くにあるのは便利ですよね。
    何でも揃っているプラムツリーも近くにありますので、マンションの便利な共用部分の役割として使おうと思います。
    しかし一番の決め手は周辺の静けさと眺望でしょうか。南側に大きな施設を建設されるリスクが無いので本当に安心する事ができます。

    駅前も検討したのですが、どうしても駅周辺がこれからずっと生活圏になるという事に抵抗感がありまして(単身か夫婦だけなら良いんですが)…大きな駐車場が多くこれからファミリー向けじゃない施設や大きなマンションが建設されそうで不安なんですよね。

  29. 288 マンション検討中さん

    確かに中学校までは結構距離があるのですが、赤池小学校区の中で見るとプラウドからなら近い方だと思います。
    蓑ノ手方面の子たちは小学校も30分以上かけて歩いてきていますが、中学校となると更に遠くて大変そうですが、、

  30. 289 マンション検討中さん

    赤池、って名古屋のふりした日進でしょ?
    日進でマンションとか、マヂないわ。
    土地安いし、戸建て豪邸が普通じゃないの?

  31. 290 マンション検討中さん

    >>286 通りがかりさん
    私立か公立の選択は、あくまで本人の希望もあると思うので何とも言えませんが、通学に関してはプライムツリーを超えた交差点から153号沿いに歩くか、駅辺りを通って153号に出るかかと思います。20分くらいですし、経路のほぼ全てに歩道かつガードレールのある道なので通学に問題はなさそうですよ。

  32. 291 マンション検討中さん

    転勤があるため、入居後いつ手放すことになるかわかりません。数年後にリセールとなるとかなり価格は下がるのでしょうか。

  33. 292 周辺住民さん

    >>291 隣のマンションTステージ赤池ガーデンテラスで85.07㎡の平均売買価格は、3,263万円でした。なお、販売価格は、築年数、階数、広さ等で変わるため、ご参考までに

    ○Tステージ赤池ガーデンテラスの過去の中古販売履歴
    https://www.mansion-review.jp/mansion/49068.html#js_sale_souba_chart_l...

  34. 293 通りがかりさん

    既存の擁壁の件このサイトで書かれていたから補修したのかな?どこまで補修してくれるのかな?亀裂している箇所を上から塗っただけみたいですけど、ちゃんとしてほしいな。ジョイント部分のゴムみたいなものはボロボロだったから流石に変えたみたいですね。

  35. 294 検討板ユーザーさん

    >>293 通りがかりさん
    基礎は大事ですね。。。

  36. 295 通りがかりさん

    屋根付駐車場は中止になったのでしょうか?

  37. 296 マンション検討中さん

    2部屋以外はリビングインの間取りなんですね。
    4ldkのうち2部屋リビングインって使い勝手どうなんでしょうか。1部屋リビングインはよくみるのですが。子どもが必ずリビングを通るから親としては安心なのかな。思春期になるとどうなんだろう。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    プラウド八事清水ケ岡
  39. 297 マンション検討中さん

    金曜にモデルルーム拝見させて頂いたものです。お盆中に義父から贈与のお許しをもらい何とか購入の土台に乗ったので投稿致しました。
    贈与な承諾は得たのですが義父がマンションに無知でして・・。販売会社の知名度や管理体制、アフターフォローが充実していて安心できる物件だと言う事を伝えたいのですが、未だに言葉でいっても理解してくれません。
    いわゆる業界地図といいますか、分かりやすく安心できる物件である事を理解してもらうツールなどはありますでしょうか?長々と失礼致します。

  40. 298 口コミ知りたいさん

    >>297 マンション検討中さん

    一度、義父と一緒にモデルルームを見学して見てはいかがでしょうか?管理体制やアフターフォローについても資料を使って営業の方が説明してくれると思うのですが。

  41. 299 匿名さん

    >>297 マンション検討中さん
    良かったら参考にして下さい。義父様にはちょっと見えにくいかもしれませんが。外部からの格付となりますので信用できるものかと。マンション生活は買ってからが大切だと思いますのでメンテナンスやアフターがちゃんとしてる会社は信頼できますよね。

    https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/enquete-result/kanrigais...

  42. 300 マンション掲示板さん

    >>299 匿名さん
    いろいろ他の物件と比較していると、毎月のキャッシュフローの管理費修繕費やインターネット費用が高く感じます。
    豪華な共用施設無い割には何故こんなに高いのでしょうか?管理会社の利益なんでしょうか?
    それとも擁壁の維持管理が追加費用となっているのでしょうか?
    先のスレッドにモデルルームに行けば、、と記載がありましたが当方多忙の身につき時間がありません。
    知ってる人いたら教えてください。

  43. 301 通りがかりさん

    >>297 マンション検討中さん
    購入おめでとうございます…は早いですかね笑
    こちらはスーモのランキングですが、こちらでも高評価ですね。管理面だけでなくブランドとしての価値もやはり高いようです。職場や友人も高級感のある手の届かないイメージを持たれていたので、リセール時もそのイメージが価格に反映されるかと思います。

    https://suumo.jp/edit/ms/shinchiku/award/shuto/

  44. 302 マンション検討中さん

    >>300 マンション掲示板さん
    複数の他社物件と私も比較しました。インターネットは他の物件と変わらないと思ったのですが、確かに機械式駐車場でもなく、共用設備の割と高いなと感じました。76戸に対してEVが2機設置されてるのでそこは関係してるのは確実かと。あと、外壁に関してはそんなに積まれてなかったはずです。
    素人なので細かい事は分かりませんが、比較してみると最初の計画で高めに設定する会社と、低めに設定している場合があるように感じました。
    どこだったか失念しましたが、会社によっては何年目かに100万くらい入れる前提で考えてるって所もありました。自分はそれよりは毎月が高い方が良いかなと思いました。

  45. 303 通りがかりさん

    >>301 通りがかりさん
    知らなかった!ブランドイメージが良ければリセール時も高く売れるんですね。勉強になります。

  46. 304 匿名さん

    >>300 マンション掲示板さん
    それは「修繕積立一時金」がプラウドの修繕費の中に、先に組み入れられているからですよ。通常は大規模修繕の前や10年毎にこの一時金(100万円を超えるケースもあります)が発生するのですが、その一時金がプラウドでは一切かかりません。一番初めから組み入れて修繕費を平準化されてますからね。

    メリットとしては一時金が発生する年の前にマンション売りに出す人が通常多いのですが、そのリスクが大幅に低減できます。同じ時期に一斉に売りに出されると同じマンション内で価格競争が起こって売値が安くなりますし、売却まで時間がかかってしまいます。
    また一時金を急にご用意できない家庭もあるでしょう。

    つまりリセールを高める為の目的の一環として一時を修繕費に先に入れてる訳です。修繕費が安いマンションは修繕費の値上がりピッチが早いか、一時金が高いケース(計画では安く計算されているが、管理組合で話し合った結果増額される時もあります)があるので注意して下さいね。以下ご参考にどうぞ。
    『参考』
    https://links-all.com/one-off-payment/

  47. 305 マンション掲示板さん

    こちらにも修繕一時金のコメントが記載されてますね。一時金を修繕費に組み込む事は、会社の総会決議が必要みたいでかなりハードル高いようです。普通の不動産業者だとなかなか出来ないみたいですが、そこに住う住人にとしては非常に安心できますよね。逆に今後プラウド赤池を中古で検討する人は、前の住人が払わなかった一時金を肩代わりする必要がないので購入し易くなりますね。

    https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/enquete-result/kanrigais...

  48. 306 口コミ知りたいさん

    >>300 マンション掲示板さん

    修繕費は、段階的に上げていくところと、最初から高いところ等さまざまです。管理費については管理会社を変える事で安くなる事がありますが、修繕費は必要なお金を積立しているだけなので、高くても必要な経費だと納得するしかないですね。細かい話はやはり直接モデルルームで確認するしかないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    プラウド池下高見
  50. 307 匿名さん

    >>268 通りがかりさん
    県外出身者です。262あたりから僻み妬みコメントが続いて気になりましたが、そもそも名古屋天白区緑区と赤池の差が県外者にはわかりません(笑)
    名古屋市に住むだけでそんなに魅力やメリットもあるのでしょうか?
    それとも名古屋に住むってだけであなたのように自尊心を高めてくれるんですか?
    なぜそこまで名古屋市内がよいのか理由を教えてほしいです(笑)
    そこがこの掲示板でも赤池を検討する皆さんの参考にもなると思います。
    県外者の私には赤池より名古屋市内に住む圧倒的なメリット魅力がさっぱりわからないので(笑)
    所詮、名古屋でしょ。

    また土地家屋で1000万の価値??
    相場感無さすぎて笑ってしまいましたが、
    一度くらい真面目に新築購入検討された方が良いですね。

  51. 308 評判気になるさん

    >>307 匿名さん

    私も市外在住なので詳しく分かりませんが、名古屋市は税金が安いと聞きます。あとは敬老パスがあるので負担金を払うと65歳以上だと市営地下鉄と市バスが乗り放題だったはず。あとはだだの見栄じゃないでしょうか。

  52. 309 匿名さん

    名古屋守山区天白区緑区などは秘境の地とされています

  53. 310 通りがかりさん

    マンションはやはり駅距離でリセールバリューが決定されますので、駅3分がベスト、駅5分がベター、それ以外は公園隣接もしくは大型商業施設隣接以外は、差が出てきます。スーモさんで調べてみましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ローレルコート赤池
リジェ南山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ瑞穂公園
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡
スポンサードリンク
リジェ南山

[PR] 周辺の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸