マンション検討中さん
[更新日時] 2023-10-03 22:39:52
ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市布田6丁目11番7(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩11分 京王相模原線 「調布」駅 徒歩11分 京王相模原線 「京王多摩川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ調布口コミ掲示板・評判
-
721
匿名さん
調布は駅前に買い物できるとこたくさんあるので、そこがとても良いなと気に入っています。仕事帰りにフラっと寄って帰れそうですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
坪単価比較中さん
買い物めぐりはほとんどの店舗が北側なので、
南側に住む人にとっては回り道で使いにくい街だと思います。
品川道沿いにもスーパーの店舗が出来ればいいのですが、
現状は焼肉屋ばかりです。
価格は西友、OKが安いと思いますが、
質はパルコ地下が良いですね。
肉:パルコ>>マルエツ>西友、東急、OK
魚:パルコ>>マルエツ、東急>西友、OK
野菜:パルコ>>マルエツ、西友>東急、OK
惣菜:パルコ、成城石井>>西友、東急、マルエツ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
こういう大雨の日は多摩川が近いジオは買うのが不安になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
ハザードマップ見ましたけど、ここ2階以上も水没するエリアなんですね
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
なるほど、自転車で気軽に行けそうですが、
ちなみにとうきゅうは高い感じなんですかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
>>724 匿名さん
ここの南向きにある戸建てでもコンクリートでしっかり対策されてます。ここは都の基準に従ってその戸建てよりさらに高くなるように対策してるので、心配な人は現地を確認したほうがいいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>726
いくら対策されてるといってもこの掛かり具合はねぇ…
まぁ資産性考えたらここは候補に入りづらいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
坪単価比較中さん
専業主婦で自転車で行くなら買い物は問題ないと思います。
ただし自転車置き場が少なくてすぐには停められないこともあります。
共働きで通勤帰りに徒歩で買い物するなら南側に住む人にはちょっと難あり。
ネットスーパーは配達時間に幅があるし、生鮮や惣菜は買えません。
東急は魚が割と良くて100円ショップが大きいのは良い感じですが、
他の品物は劣るように思うのでパルコ地下と西友をメインで買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
公式HPの写真を見ても分かりますが、ハザード対策されている戸建ての1階部分より、ジオ1階部分のほうが高くなってます。
おっしゃる通り、ハザードエリア内というのは変わらないので対策されていても不安な人は他の物件にしたらいいと思いますよ!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
近隣住民さん
>>724 匿名さん
薄青のところですね。最大被害想定時に地面から、0.5-3.0mという記載だと思います。この範囲もポイントで、ジオから多摩川に向かってくだり坂ですし、被害あっても上限3.0mまで達しないと思っています。実際、ジオより上はすぐハザードから外れてますし。現地に行くと考え変わると思いますが、もちろん気になる方は検討から外せば良いと思います~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
坪単価比較中さん
おそらくは直接的に水害被害を受けることは無い場所です。
でも避難指示は布田5丁目6丁目を含めた範囲に発令されるので、
近所そろって避難所に逃げる必要があるし、
車はコインパーキングへ避難させておこうということになります。
地域のインフラ施設が水害被害受ければ暮らせません。
そして近所の知り合いや子の同級生家族が浸水被害を受けるわけです。
ハラハラする分安ければ納得ですが、同じ価格で他物件が選べるので、
ハザード気にする人は見送りだと思います。
もちろん、そんなこと気にしないと言う人もいるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
マンション比較中さん
住民の方には気の毒ですが、掲示板で他マンションを煽りまくっていた人がいるので、大雨の度にハザードエリアに関する話題がでるのでしょうね。
いい物件だと思って数千万円の買い物して住んだ後、知らぬ間に近隣マンションの住民から恨み買ってるのは辛いですね。当人は因果応報ですが、他の方にとってはとばっちり過ぎますね。
なお、個人的にはここのハザードは許容範囲と捉えます。
ただ、ハザード以外に利便性が見劣りするにも関わらず、他物件と価格差がない点が苦しいですね。
最近は在宅勤務が多く、駅近に拘らない人が増えてきたという話も聞きます。しかし、在宅勤務中にランチに出たり、スーパーへの買い物を考えると、やはり競合物件の方が魅力的に感じます。もう1点、価格か何か特長が欲しいところですね。
近所に美味しいレストランが出来れば話が変わると思うのですが、この付近は住宅街なので厳しいですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
完璧なマンションを求めれば高額物件になってしまうので、予算以内で収めるためには何かを諦めるしかないですよね。何を諦めるかは人それぞれライフスタイルが違うので変わってくると思います。検討者はそれぞれのマンションのメリット・デメリットを理解して、自分が住みたいと思ったところを購入すればいいと思います♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
ジオって駅近の何件かより安かった気がします、個人的には駅近のわちゃわちゃ感より静かな方が良いなので、候補にいれたいと思っています。調布駅が賑わって利便性高いおかげで調布のマンションを検討できてますし、皆さんで盛り上げていければ良いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
マンションさん
調布は良い町ですよね、都会と田舎、自然の融合といいますか^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件