東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 布田
  7. 調布駅
  8. ジオ調布ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-03 22:39:52

ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ調布口コミ掲示板・評判

  1. 321 評判気になるさん

    >>319 マンション検討中さん

    「アルコーブや食洗機が付いてる」などが理由でマンション買う人はいませんよね。それは他の条件をクリアした後の加点要素ですよね。

    若い女性とかで「内廊下じゃないと嫌だ」とかはあるかもしれませんが、それだけでは買うわけでもないですよね。

  2. 322 にんじん

    中古マンション価値は大体新築時の人気に比例する。

    竣工前完売 →人気 リセール見込める
    1年以内 →新築と言える期間で売れたからまぁ良い
    それ以降 →終わり。失敗。

    だからね。
    竣工半年ぐらいで大体当たりハズレは明確にわかってくる。
    直近だと
    ・パークハウス 竣工前完売
     当たり
    ・アルソス 竣工前完売
     当たり
    ・リビオ すんなり売れた 悪くない
    ・ブランズ 売れてない ほぼハズレ確定
    って感じかな。
    他はまだわからないな。

  3. 323 匿名さん

    >>322 にんじんさん
    ソースが欲しいです。
    そういうのがもしもデータ的に本当であれば選ぶ上でしっかり気にしておきたいです。

  4. 324 匿名さん

    アルコーブの無いマンションはアルコーブの無いマンション同士で比較すればいい。
    コストカットレベルが似ているから。

  5. 325 マンション検討中さん

    >>322 にんじんさん

    別の方も投稿されてましたが、新築時の販売期間と中古人気は必ずしも比例しませんよ。

    新築時は他のマンションと比較するので仕様や眺望が比較されますが、中古では出てる物件から選ぶしかないので、価格と立地でほぼ決まります。

    ブランズだけダメと書かれてますが、あれだけ偏った情報で悪印象つけられた中で既に100戸以上売れていますので、マンションのポテンシャルは悪くないと思います。また、調布でこれだけ同時に新築マンションが販売されている中でですので、ジオも含めて売れ行きで判断するのは難しいかと。

  6. 326 匿名

    地球温暖化が進み、数十年に一度の大雨が常態化してきている中で、ハザード地帯かつ高価格のこの物件を買う勇気が出ない。
    仕様は気に入ってるけど、大雨洪水警報の度にストレスや後悔が生まれそう。

  7. 327 匿名さん

    >>325 マンション検討中さん

    2019年から売って、むしろ売れなかったらヤバい。
    逆にいつまで売ってるねん!

    ジオは多分そこまで悲惨にはならない。

  8. 328 匿名さん

    >>327 匿名さん
    ブランズの販売開始は 2020年からですよ。
    直後にコロナで販売停止期間がありましたし、その辺りは東急の営業に聞けばすぐわかる話なので、ただの印象操作にしか見えないですよ。

    なお、ブランズ検討者をジオに誘導しようとしての発言かと思いますが、私はそれ自体を否定するつもりはありません。ジオの掲示板ですし、ジオのいいところはむしろ沢山挙げるのはいいと思います。購入検討者にとっては選択肢が増えるのはいい事だと思います。

    ただ、ブランズ検討者は、ブランズの仕様で問題ないと考えていたり、ハザードやジオの立地を嫌う人だと思います。ブランズ検討者をターゲットにするのであれば、仕様面以外の魅力を伝えるか、立地のネガに対して反論された方が生産的だと思います。

  9. 329 匿名さん

    >>328 匿名さん

    ブランズは2019年6月に予定価格を発表して、総スカンされて2019年冬まで価格調査に時間が必要になった伝説のマンション。

    ジオはそのマンションと無関係なので。。
    誘導とか関係ないよね。
    そもそもブランズ売れてないのは調布では有名すぎるので!!

  10. 330 マンション検討中さん

    ブランズポジ邪魔
    今更売れ行き回復できないのに

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ユニハイム町田
  12. 331 匿名さん

    >>329 匿名さん
    アルコーブ、ここはへこんでるくらいでせまいですよね。
    なぜここにそんなにブランズでます?そんなにジオ、うれてないんですかね?
    328さんも言ってましたがここでのブランズについての評価が子供のケンカのような感じに聞こえます。
    ジオ、パーク、ブランズで迷ってましたがジオは住む以前に書き込みがひどいので住人にいたらと不安ですね。

  13. 332 マンション検討中さん

    >>331 匿名さん

    ブランズには内部写真を投稿して、削除されていた人がいた。
    防犯性が低いマンションよりは良い。
    無駄にサブエントランスなんて作らないジオはまだ防犯性が高い。
    パークホームズ も同じ。

  14. 333 マンション検討中さん

    >>332 マンション検討中さん
    そのやり取りも知ってますけど、サービス精神旺盛な人がついつい夜の景観載せてしまった話ですよね。他のマンションを外から写真撮ったのと同じレベルで、サブエントランス云々の話ではありません。

    そして、散々ブランズはコストカットだらけと言いながら、明らかに利便性があがるサブエントランスがない方がいいとか、自分で矛盾を感じませんか?マンションマニアの、しかも古い記事の受け売り以外できないのでしょうか。あのマンションだと、アルコーブなんかよりサブエントランスの方がよっぽど重要で必要です。

    ジオ買った人なのか、ただの冷やかしか知らないですけど、取り敢えずブランズにすれば一緒になることはなさそうで安心ですね。私もブランズ→パーク→ジオで迷ってますが、後押し材料が増えました。

  15. 334 匿名さん

    ジオ、スレなので甲州街道から先の話はお控えください。
    売れ残りの話は縁起が良くないです。

  16. 335 マンション検討中さん

    たった1人のせいで、ジオがとばっちりすぎる。。

  17. 336 匿名

    ここだけ立地的に他の新築と異なりますが、ここの立地のメリットって何でしょうか。

    傾斜面開始地点なので眺望が抜けやすい
    静かな住環境

    らへんが挙がると思いますが、他にあれば教えてください!
    リセール考えると立地の強みを把握しておきたいです。

  18. 337 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  19. 338 eマンションさん

    変なマンションと比較されると、ジオの価値が落ちるだけ

  20. 339 匿名さん

    >>336 匿名さん
    他の新築と比較して立地メリットは、私も他の方のご意見聞きたいです。

    私はあまり思い浮かびませんが、多摩川が近いので、市民プールやジョギングにはもってこいでしょうか。また、品川通りや京王多摩川駅周辺が発展すれば恩恵を受けやすいですかね。

    購入前の比較でメリットとして挙げられる話ではありませんが、、近くの下布田遺跡でカブトムシが採れます。

  21. 340 マンション検討中

    >>339 匿名さん
    小学校まで近いのはメリットだと思います。近いだけでなく、小学校までの道のりは歩道とガードレールが整備されてますし、交通量も少ないので、安心して通わせられると思います。

  22. 341 調布マンション 比較

    せっかくマンションを買うのなら、賃貸とは明確に差別化できているマンションがいいと思います。
    ここは、駅距離はありますが差別化はとても良くできていると思います。内装の仕様はもちろん、変更できない
    外装
    天井高さ
    エントランス
    共用廊下
    賃貸とは、全然違う感じがいいです。

  23. 342 坪単価比較中さん

    >>255 の写真にもあるとおりで、
    外観デザインや雰囲気がブランズと同じだと感じました。
    同時期でデザイン真似して作るので同じになるんですかね?
    ブランズとどこが差別化されているのかさっぱりわかりませんでした。
    パークホームズは外溝まだですが明らかに格上感があり違いますね。
    サーズデイも黄色くて目立ち、若い感じが出てます。
    ザハウスは何の特徴も無く普通のマンションで、
    敷地に植栽が無くケヤキ並木の借景がデザインですね。

  24. 343 匿名さん

    >>342 坪単価比較中さん

    売れ残りブランズと比較されたら、気持ち良いものでない。
    アルコーブの無い天井の低いマンション同士で比較したらって感じ。

  25. 344 匿名

    >>341 調布マンション 比較さん
    差別化はどこがしてるのかわかりません。
    周りの建物があまり好みではないです。夜は閑静な住宅街といえばそうですが人通りがないので、子供も習い事、部活などあるのできになります。

  26. 345 匿名

    >>343 匿名さん
    いつもこのセリフ。同じ方ですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 346 匿名さん

    青田売りで、竣工した時に在庫を30%以上かかえてたら、人気のないマンションは確定ですな。ここはどうかな?

  29. 347 買い替え検討中さん

    >>341 調布マンション 比較さん
    賃貸との明確な差別化という意味だと、君の大好きなブランズの方がコンシェルジュ、サブエントランス付きで大きいよね。ちなみにブランズは二重天井だから天井の高さは変更できるけど、知らないのかな?

    立地に拘らずマンションの仕様で選ぶなら、ジオよりもブリリア聖蹟桜ヶ丘でいいんじゃない?

  30. 348 匿名

    >>347 買い替え検討中さん

    ブリリアは天井高さが、キッチン天板や水洗トイレ、サッシ高さも含めて、ジオの方が上では?
    ジオも二重天井ですよね?

    何言ってるんですか???

    ちなみにもっともスペックが低いブランズはどうでも良くないですか?

    ロウイーガラスすらなく、アルコーブ無しは当たり前、マンションマニアも賃貸に毛が生えたレベルだと言ってましたし。。。ブランズの仕様と比較してくるのは笑える...
    賃貸に毛が生えたレベル。。。
    毛の部分はコンシェルジュと言うことでマンマニは言ったのかな??
    ※ソース マンションマニアYouTube

  31. 350 匿名

    >>348 匿名さん
    いやまあスペックはジオの圧勝で異論はない。(もちろん共用施設やコンシェルジュ、マンション内でのサービスなどブランズがいい部分もあるが)

    今調布の新築に拘りたくて、そこまで高いお金を出せないのであれば、ジオ、ブランズ、ハウスで比較検討することになる。
    その時に建物仕様で選ぶならジオですが、立地が何かとイマイチ。その点ブランズは対照的ですね。
    どちらを選ぶかも検討者それぞれ。ただ売り上げ戸数を見るに、ジオが圧倒してる訳でもないので比較した結果ジオを止める人が多数いるのも事実。

    マンマニは文字通りマンションマニアなので仕様を重要視されているのでそりゃブランズよりもジオ派だと思います。
    ただ本当に購入して住む人にとっては、ジオの立地条件は躊躇う要素が多々あります。

    ちなみに、いい歳してネットでワンワン煽ってるのは恥ずかしいですよ。心の汚さと人としての器の小ささが文字からでも透けて見えます。

  32. 351 名無しさん

    >>347 買い替え検討中さん

    二重天井じゃない、マンションってどれですか??
    何の話??

  33. 352 匿名さん

    [No.349と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 353 マンション比較中さん

    ブリリアの話も出たので気を取り直して整理すると、こんな感じでしょうか?

    ・地価高い + グレード落とさない → シティハウス調布
    ・地価高い + グレード落とす → パーク、ブランズ
    ・地価安い(ハザード ギリギリ) + グレード落とさない → ジオ
    ・地価安い(ハザード アウト) + タワマン → ブリリア聖蹟桜ヶ丘

    別の観点で整理すると
    ・立地優先 → シティハウス > パーク > ブランズ > ジオ > ブリリアの順
    ・グレード優先 → ブリリア、シティハウス、ジオ (好みの差に近い)
    ・価格優先 → ブリリア > ブランズ > ジオ > パーク > シティハウス の順
    ・コスパ優先 → 何を優先するか次第

  35. 354 匿名

    >>353 マンション比較中さん
    私も同じような認識です。
    パークとブランズを同じグレードとして扱うと文句が出る気もしますが、概ね合っていると思います。

    ハザードがっつりのブリリアが人気が出ており、一方でハザードギリギリのジオの人気が出ないのは何故なんでしょうね。
    タワマン人気なのか、タワマンだからハザードは何とかなると感じているからなのか、、

  36. 355 通りがかりさん

    ジオの設備仕様見ると調布ヶ丘のコストカットしている、マンションとか検討から外れてくる

  37. 356 匿名

    >>355 通りがかりさん
    でも結局ジオの立地もイマイチなので、パークホームズになるという流れですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ吉祥寺南町
  39. 357 マンション検討中さん

    最上階などデザインを変えているところに好感
    目地なども通っていて良い
    二重天井とかあまり分かっていない人には理解は難しいかもしれないが

  40. 358 マンション検討中さん

    >>355 通りがかりさん

    ジオの印象まで下がるから、そろそろやめようね。

  41. 359 マンション検討中さん

    現在のランキングだと
    1.パークホームズ
    2.シティハウス
    2. ブリリア 同じ 聖蹟桜ヶ丘
    3.パークハウス 府中
    4.ジオ
    5.ザハウス
    6.ザレジデンズ リニューアル
    だな

  42. 360 マンション検討中さん

    >>354 匿名さん
    細かいグレードでは差別化にならず、タワマンかどうかが重要ということですかね?

    管理費も高いので、調布のマンションと毎月の支払いは同じ程度になりそうですけどね。

  43. 361 匿名さん

    二重天井を勘違いした投稿が消えてますね!
    誰も騙されないとは思いますが。

  44. 362 通りがかりさん

    >>361 匿名さん
    352さんですか?
    何の事を言ってるか知らないけど、ジオを推しながら他人の気分を害することを目的とした投稿ばかりしてると、ジオの人気を下げてしまいますよ。

  45. 363 匿名さん

    マンションマニアは今
    ジオ調布
    パークホームズ 調布
    ブランズシティ調布
    が評価出してますね。

    点数的には
    ジオ60点
    パーク55点
    ブランズ0点
    のような印象ですね。
    立地からするとパークが良いと言っていますから、優先駐車が無ければパークとジオの評価は逆転して点差がついていたと思います。
    調布は全体的に評価は低いですが。

  46. 364 買い替え検討中さん

    わざわざ引き合いに出して、ブランズ検討者を煽る

    反論される

    マンマニの記事を出す

    〇〇の一つ覚えかと叩かれる

    不快に感じました。削除してください、と泣きつく。

    何したいんだろうw
    取り合えず、ブランズかパーク以上にすれば同じマンションの住人にはならないというのはわかったw

  47. 365 匿名

    マンマニは自分で住むわけじゃないから、どの記事を見ても駅が遠いこと、ハザード圏内であること、買い物施設が遠いことに対して強いマイナスイメージを持たない。
    ただ実際の検討者からすれば、立地悪はかなりのポイントになる。
    なのでブランズはゆっくりながらもじわじわ売れるし、マンマニから評価の高かったジオはすぐに完売することもない。

    このご時世多摩川から500mくらいの位置に住むことに対してみんな真剣に悩むんだろうなあ。

  48. 366 通りがかりさん

    ジオは10月まで残っていたら、伝説のマンションほどではないが、値下げはあり得るかも

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 367 通りがかりさん

    >>2150 通りがかりさん

    ジオがいいかって言われたらうーんてなるね。
    パークホームズ の魅力がいっぱい。売り切れそう。

    むしろ竣工して売れ残っているマンションを見ると負けた負のオーラを感じて買わなくてよかったと思う。

  51. 368 匿名さん

    もうすぐ入居というポジティブな時期なのに書き込みが東急の悪口ばかりというのが気になります。ここを買ってよかったという声がほとんど見えない。この立地の良いところを挙げようという建設的な話題も少し出ていましたが、一瞬で悪口に隠れてしまいましたね。

  52. 369 匿名

    >>367 通りがかりさん
    勝ち負けじゃないですね。自分が気に入って愛着持って住めば勝ちだし、人の目ばかり気にしてたらどこにいっても負けだと思います。
    よくありますけどここのスレの方が伝説ですね。ジオよりブランズの煽りのことが多すぎる。

  53. 370 匿名

    結局ここの購買層は価格帯を考えるとブランズと被るから、ここを契約した人や契約を前向きに考えている方々がジオに人が流れるように必死こいてるようにも見える。

    別にこの物件はブランズと対照的なメリットデメリットを持ってるので、今更向こうの悪口を言っても仕方ない気もします。

    ブランズも出だしこそ最悪だったものの、先日伺った際の進捗を見るに比較的軌道に乗ってきたようにも見えます。戸数が戸数なので完売は遠いでしょうが、コスパを考えればあちらもいい選択肢かと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸