マンション検討中さん
[更新日時] 2023-10-03 22:39:52
ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市布田6丁目11番7(地番) |
交通 |
京王線 「調布」駅 徒歩11分 京王相模原線 「調布」駅 徒歩11分 京王相模原線 「京王多摩川」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急阪神不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
阪急阪神ハウジングサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ調布口コミ掲示板・評判
-
281
マンション検討中さん
ハザードは気になりますね。
ブランズシティはハザードにかからないので、
悩むところです。
夜道はどうでしょうか?深夜などきになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
>>281 マンション検討中さん
マンマニのYouTubeや記事読んだことないの!!!
ブランズだけはやめといた方がいい。
史上最強にマンションの酷さに切れてた。。。
カローラをクラウンの価格で売っているようなものだって。値段が坪30万下がっても、このマンションの記事で、ただ、伝説のマンションと書かれていて買い時とも何も書いてなかった!!値下げ後の価格と比較しても、マンマニ曰く、調布で選ぶならジオ一択らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
検討中
>>282 匿名さん
ジオ一択ってあくまでも条件付きでしょ笑
文章から見るにあなたはマンマニをただ丸呑みにするだけのタイプですか、、
たしかにマンションの専門家(?)から見たら、細かいプランニングだったり建物仕様に目が届くのでブランズのコストカットには目を見張るものがあるかもしれないが、実際に住む人からすれば、この駅距離×買い物施設なし×ハザードの三十苦の方がよっぽどデメリットとも思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>283 検討中さん
徒歩距離 ブランズ
価格が高い土地 ジオ
天井高さ ジオ
キッチン仕様 ジオ
外装 ジオ
ハザード ブランズ
キッチン仕様 ジオ
眺望 ジオ→駅向きではない、ジオから降っている
アプローチ ジオ
サッシ性能 ジオ
管理費 ジオ
エントランス ジオ
植栽 ジオ
共用廊下 ジオ→アルコーブないとかw
プランニング ジオ→ブランズはどこにも勝てない
むしろ、ブランズと賃貸の違いを教えてほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
マンション検討中さん
ジオとブランズシティの二択だとあまり変わらない気がします。最近調布そのものが通勤やハザードなどのわりに高いですよね。京王線の混雑は、マンションが増えたら更にすごくなりますし。夜のラッシュ時の駅のホームの混雑をみてます。マンマニさんは偏りも感じていますから、自分の目でたくさん物件を見てみたいと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
口コミ知りたいさん
>>284 匿名さん
本当ですね。。。
ジオ、売れてないのですかね。。
この方、誰も通報しないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
口コミ知りたいさん
[NO.286~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
検討板ユーザーさん
駅南ならジオしかないけど、北ならシティハウスとパークホームズ がある。
甲州街道渡った先は考えられないよな。資産価値を考えると。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
口コミ知りたいさん
>>293
今、買い替えたくて調布全てのマンションをウォッチしていますが、
私は逆で同じ程度の価格なら品川道から南に買うことはちょっと考えられません。
理由は街の発展具合と水害ハザードです。
パルコ以降の30年で新規出店した大型店はその多くが北側ですし、
調布ヶ丘は工場跡地がマンションに変わって人が増えました。
多摩川沿いの工業地域がコンクリ工場、廃材処理場、
ホッピー工場のままであるのとは対照的です。
台風では自動車や人の避難が行われ、
甲州街道方面のコイン駐車場はどこも満車、
ホール、1小、八雲台小などが避難所になりました。
実際の被害は免れたとしても、
いざという時に安心できない家は評価が低いです。
南側では京王多摩川の辺りで再開発計画中ですが、
かなり薄味で現在の南低北高の状態を変えることは無いと予想します。
競輪場を全部壊して再開発すればかなり違ったかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
>>295 口コミ知りたいさん
私も同じ感覚です。
調布は甲州街道に沿って発展した街なので、
この道路を渡るだけで資産価値が変わるとは思えません。
反対に、多摩川を渡ると資産価値は下がります。
また、多摩川を渡らなくても、品川通より南は明らかに坂がきつく、
水害の影響範囲を体感します。
昨年の台風では京王多摩川付近はギリギリ持ちこたえたようですが、
前代未聞の災害をよく耳にする昨今なので、安全は気にしています。
価格メリットが高ければある程度割り切ったのですが、
ブランズより坪単価が高いだけの価値があるとは思えないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
マンコミュファンさん
>>296 匿名さん
甲州街道街道は後からできた。
発展したのは旧甲州街道。
そこから、甲州街道ができて、地価が明確に分かれるようになった。
資産価値を気にするなら調布南はリセールが高いのでジオは悪くない。
また、北なら甲州街道手前。
ディンクスなら大和、家族なら、三井か住友。
ブランズとザハウスは資産価値を気にするならやめておいた方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
>>297 マンコミュファンさん
甲州街道で地価が明確に分かれるというのは何処の情報でしょうか?
道路一本渡るだけで地価が明確に分かれるなんてことはありません。
(ある場合、道路を渡る以外の事情があるはずです)
改めて調布ヶ丘1丁目(駅徒歩13分)の地価を確認しましたが、
小島町2丁目(駅徒歩7分)よりも高いです。
「調布南はリセールが高い」なんてことはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
>>298 匿名さん
甲州街道で価格が変わる
ソース→東急、三井、住友
調布南ではリセールが良い
ソース→ジオ
東急が好きなら東急に聞けば?東急の担当者も認めてたし。嘘はつけないから。
あとここはジオのスレだから、ブランズにお帰りください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
マンション検討中
値段イコール住み心地でもない気もします。
調布は調布ですし、よりイメージを求めるなら世田谷区がいいかもです。ジオなら多摩川も散歩するにはいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件