東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジオ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 布田
  7. 調布駅
  8. ジオ調布ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-03 22:39:52

ジオ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市布田6丁目11番7他(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「調布」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.68平米~79.51平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-16 11:39:19

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ調布口コミ掲示板・評判

  1. 377 マンション比較中さん

    私見で、一部マンマニさんの言ってる内容が含まれますが、、w
    リセールを考える人にとっては、ブリリアの「エリア No.1」+「タワマン」は筆頭候補に挙がると思います。

    ジオと比較したネガティブ要素としては、エレベーターの待ち時間などのタワマンならではの問題/駅力/多摩川近接 が挙げられますが、整理するとこんな感じでしょうか。

    タワマン問題 → タワマンの問題よりも魅力を感じる人の方が多い
    ・駅力(通勤) → 都心に出るのは苦しいですが、そうでない人にとってはうってつけ。
    また、新宿/渋谷なら 40分なので、許容範囲と捉える人も多そう。
    ・駅力(お店など) → 駅前には百貨店などもあり、普段の生活で困る事はなさそう
    ・住環境 → 自然が多く、住み心地は良さそう
    ・リセール → 駅 No.1 + タワマンで鉄板と期待される

    次にジオとの比較です。
    ジオは最寄りが調布駅で徒歩 10分ですが、ブリリアの聖蹟桜ヶ丘で乗車時間が 10分長くなる代わりに、徒歩時間が半分以下になります。実際には電車の本数の問題がありますが、時刻表を見ながら動けばドアツードアで 5分差と言えます。

    また、ブリリアの方が駅近ですので買い物の利便性も高いはずです。
    そうなると、ハザードのリスクが取れる人にとっては、次に乗車時間さえクリアすればジオにはない以下が手に入る事になります。
    ・リセールバリュー
    ・眺望
    ・買い物利便性
    ・駅距離

    どちらも現地に行けてないので机上整理ですが、ジオに限らず調布の他のマンションよりも魅力的に感じる人は多いように思います。

    個人的にはハザード圏内の物件でリセールに期待する事には疑問符が付きますが、その辺は武蔵小杉の動向を見て判断ですかね。いずれにしても、リスクに見合う対価がある物件に感じます。

    なお、ハザードについては、ブリリアは「災害を受け入れる」のに対して、ジオは「ハザード圏内だが実害が生じる可能性は低い」となり、実際にはハザードのリスクを受け入れない人の方が多い気がしています。

    ただ、どちらに転んでもジオのライバルは多くて、以下で勝ち残る必要があるので厳しいかと思います。
    ・ジオで災害はないと考えている → 調布の新築マンションと比較
    ・ジオで災害を受け入れる → ブリリア聖蹟桜ヶ丘と比較

    しかし、ここのマンションも、価格メリットがあれば評価が一変すると思います。
    このマンションはマンマニさんに褒められていましたが、個人的にはこれがかえって悪い方向にでているように感じます。

    もう沢山かも知れませんが、マンマニさんは「調布で買うならジオ」と言ってました。しかし、調布の他の新築マンションの成約戸数はジオの全体数より多く、マンマニさんと同じ価値観を持つ人は少数派と言えると思います。

    また、金額も立地とのバランスを考えると割高ですが、シティのようにマンション価格自体が高いわけではなく、他のマンションを購入された方であればジオも予算内には収まるはずです。

    そうなると、今の価格はバランスが悪いと捉えられおり、それこそ、坪単価がここから1割程度下がれば、早々に売れるのではないでしょうか。

  2. 378 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  3. 379 口コミ知りたいさん

    愛情の反対は無関心、
    これだけ気にして嫌うのは愛情の裏返し。
    もう、ブランズの虜になっているので、
    いつも気になって仕方が無いのでしょう。

  4. 380 匿名

    駅から現地まで時間より坂がすごいイメージです。マンションから駅までは地味にのぼりがあります。まっすぐで長く感じました。
    そしてエントランスの目の前がとなりの大工事している建物だと思います。。勧誘などないと聞くけれど少し気になります。

  5. 381 マンション検討中さん

    ここ、変なのが居座っていたにせよ、本当に擁護意見が少ないですね。

  6. 382 匿名さん

    >>380 匿名さん

    登りは嫌ですね。
    車ないのでやはり、ここは設備仕様にしか引かれませんでした。

    ザハウスよりはいいかなって思ってます。
    最下位は叩かれるのでやめておきますけど予想通りだと思います。

  7. 383 匿名さん

    当初調布で探していた者ですがDINKSなのでブランズは候補になくてジオかザハウスで検討してました(歩くのは苦ではない)がジオはハザードだけがどうしても気がかりで見送りました。確か台風19号?(川崎や都内にも被害をもたらした)以降、重要事項で洪水のハザードの説明が義務化されたんですよね...。結局違うエリアで探すことになりましたけどここを覗いたらこんなにも盛り上がっていたんですね。

  8. 384 検討者

    なんやかんや言ってますが、ここって残り何戸くらい残ってるのでしょうか。
    最近の情報持ってる方いらっしゃいますか。

  9. 385 マンション検討中さん

    みなさん、ハザードという情報に過敏になって実態以上の恐怖を抱いていませんか?
    ちょっとした豪雨程度で水が上がってくる場所じゃないんですが。
    私はこの立地で買い物超便利だったら興味を持ったと思いますがいかんせんスーパーどころかコンビニすら遠いので…

  10. 386 検討者

    >>385 マンション検討中さん
    いざ付近の多摩川が決壊したときに、数百メートルの位置に住んでたら不安で仕方ないですし、次も起きたらどうしようという感覚になります。
    実害をこうむることはないかもしれませんが、どっしりした心持ちでいられない持ち家はなあ、、、って感じです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンクレイドル国立II
  12. 387 匿名さん

    >>386 検討者さん

    多摩川がここまで来たら、それこそ大半の住戸が終わるw

  13. 388 検討者

    >>387 匿名さん
    リスクヘッジなだけで、その可能性が自分たちが住みうる数十年の間に1回でも起こる可能性がどれくらいあるかってだけだと思います。

    仮に起きなくても、近くまで浸水して避難するハメになるのも嫌ですしね

  14. 389 匿名さん

    >>385 マンション検討中さん
    この建物だけ見たらそこまで過敏にならなくてもと言う意見は同意です。ただ、地域レベルでの視点も必要かなと思いました。例えば小学校の学区視点でハザードマップ見たりすると、知人友人が被害に遭うという可能性はぐっと高くなります。

  15. 390 口コミ知りたいさん

    たとえ自宅建物が無事であっても、
    上下水道のポンプ、ガス施設、変電所など、
    地域のインフラが水没すれば、
    その周囲一帯が生活不能になるリスクは抱えています。
    大雨警報が出るたびに避難するはめになる家、
    旅行中に心配で帰りたくなるは家は安心できないです。
    半地下と同じで、安ければ買う人はいると思いますが。

  16. 391 マンション比較中さん

    立地4重苦は、一応割り切れますかね。
    ただ、この辺りはリセール時にも影響する話ですよね。
    ライバル物件と比較して割安でもなく、敢えて買う理由は、、

    ・買い物 → 車でまとめ買い or 生協などの宅配
    ・駅距離 & 坂道 → 在宅勤務 or ウォーキングということで。
    ・ハザード → 直接被害を受ける可能性は低い
    ・気になる施設 → 実害はない?

  17. 392 匿名さん

    >>391 マンション比較中さん

    私も自分が住むならそこまで気にならなかったかもしれませんが、いざ手放さなくてはいけなくなってリセールの際に、洪水のハザードの説明義務で苦戦して値下げせざるを得ない状況を考えて見送りました。自分で住んで洪水に遭って避難する確率は???ですがリセールする可能性は十分にあると思うので。
    自炊しないしテレワークなので眺望や設備、デザインが気に入っていたのですがハザードにかかってることだけがネックでした。

  18. 393 匿名さん

    >>379 口コミ知りたいさん

    ここはもうすぐ竣工引渡し。
    ブランズの新築寿命は後半年。

  19. 394 匿名さん

    >>393 匿名さん
    しつこいねー。
    一つ覚えなんだから、マンマニの記事くらい全部読みなよ

    お便り返し その180
    購入した新築マンションが竣工後も売れ残っている件について【マンションマニア
    https://www.sumu-log.com/archives/33046/

  20. 395 検討者

    >>394 匿名さん
    結局ブランズを叩きたい一心なので、それを助長できる記事にしか目がいかず、反対意見が書かれてる記事には目が行き届かないまたは目を伏せてるかのどちらかでしょうね。

    そもそもここは戸数も圧倒的に多いので、この激戦時期に竣工後完売すること=不人気
    とはならないかと思います。それこそ今となっては価格が抑えられた棟の販売も始まったので、売れ行き自体もまずまずかなと思いますね。

  21. 396 マンション検討中さん

    >>395 検討者さん

    ここはジオのスレ。
    ブランズだけのコメントならそっちでやってください。
    マナーが悪い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸