マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-25 13:45:27
シティハウス南大塚レジデンスについての情報を希望しています。
大塚駅徒歩3分で山手線の内側の立地のようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目44番2 他7筆(地番)
交通:JR山手線「大塚」駅から徒歩3分
都電荒川線「大塚駅前」駅から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.24平米~67.25平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティハウス南大塚レジデンス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-13 12:15:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南大塚三丁目44番2他(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩5分 都電荒川線 「大塚駅前」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸((非分譲住戸10戸を含む)その他 店舗1区画、事務所6区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年12月竣工済み 入居可能時期:2025年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス南大塚レジデンス口コミ掲示板・評判
-
218
匿名さん 2022/07/24 14:49:16
再開発が更にあるということなので、これからがますます楽しみ。
前よりもずっと駅周りはきれいになったなぁって思っていたので、更に良くなるのはよいこと。
名門校が近隣にあることを謳っていますが、
ということは賃貸などに出せばその学校に通わせている人が借りる可能性もあるということなんですかね?
-
219
匿名さん 2022/08/02 02:28:26
こちらは3LDKでもリビングにバスルームの入口があるのでシングル・ファミリー関係なく全戸そのような設計なのだと思います。
こちらの引き戸に鍵があるかは未確認ですが引き戸にも鍵は取り付けられるので、オプションで対応可能かもしれませんよ。
-
220
匿名さん 2022/08/26 09:37:51
マンションって基本的に脱衣室の入り口のところは
鍵がかかるようになっている仕様だと思っていたんですが
そうじゃない可能性もあるのか…なければつければ大丈夫だと思うけど。
今購入しても入居は約1年弱しないと無理なのですが、
これは早めてもらえたりってできないんでしょうか…??
-
221
匿名さん 2022/08/26 09:43:49
>>220 匿名さん
どうなんだろ?高い高い言われるすみふだけどアンダーで値引きとか普通にするからね。即決するから早く引き渡してくれ!と交渉すりゃ行けるかもしれない。
-
222
匿名さん 2022/09/26 02:19:48
帳簿的には引き渡しの時に売上が計上できるらしいので、会社の流れとしては計画通りしたいだろうけど。
早く欲しい場合、でも言わないよりは
言ってみるだけ言ってみるのもいいんじゃないかと思いますよ。
即決するくらいほしいのだったら特に。
-
223
匿名さん 2022/10/04 23:58:57
入居時期の調整は一人だけなら無理ではありませんか?
たった一人の為に管理の人件費がかかってくると思いますし、
売主の決算の調整であれば難しいんじゃないかと思います。
-
224
匿名さん 2022/11/04 06:43:38
2024年4月下旬入居ってかなり先ですよね…
そういうときって住設の保証とかってどうなんでしょう。
引き渡された段階から保証が始まるのでしょうか。
いずれにしても、この状態だったら急いで決めなければならないというわけではない。
じっくり周辺環境も見て決めていけます。
-
225
通りがかりさん 2022/11/04 11:18:47
営業に聞いたことあるんですが、入居を早めるのは絶対に無理らしいです。
満額現金で払う&即入居できないなら買わない、って人がいて上司に相談したら、じゃあ買わなくていい、って言われたって。
他の入居者が入って建物の劣化も進みますし、
価格も安いわけではない(むしろ上がってる)のに、
決算の都合だけで入居日が2年近くも後倒しにされるのは複雑ですよね…。
-
226
マンション掲示板さん 2022/11/04 11:21:02
まぁこんな殿様続けてたら相手にされなくなるよ。
既にその傾向はあるけど。
-
227
買い替え検討中さん 2023/01/27 07:55:46
-
-
228
匿名さん 2023/02/17 09:34:32
まだあるようですね。
ちょこちょこ物件概要のタイムスタンプは更新されているので。
今のところは先着順で5戸。
まだあるのか、これでおしまいなのかはわかりませんが…。
価格は特に変化がないように見られます。
-
229
評判気になるさん 2023/02/17 09:40:56
大塚って穴場だよね。
ルフォンも全然上がってない。
長い目でみたら良さそう。
-
230
匿名さん 2023/02/27 01:01:12
1LDKの部屋ですが、トイレはともかくパウダールームの入口に鍵は不要なんじゃないでしょうか。
もし必要であればオプションに引き戸の鍵があるでしょうし、ホームセンターでもDIY用の商品を何種類か置いていますよ。
-
231
匿名さん 2023/03/09 01:48:37
こちらは既に入居されている方がいらっしゃるんですか?
契約者専用板を探してみましたが見当たらず…もし入居されている方にお話を伺えればと思いますが、住み心地、管理、住人の雰囲気などはいかがでしょう。
-
232
マンション検討中さん 2023/03/09 03:07:28
>>231 匿名さん
昨年の秋口に内見しましたが、入居者は結構な数いましたね。
物件自体は悪くなかったですが、もう住んでる人がいるのに半年以上待たされるのが違和感ありすぎてやめました。
-
233
232 2023/03/09 03:22:32
>>232 マンション検討中さん
×半年
○1年半
-
234
匿名さん 2023/03/11 00:16:09
2階が自転車置場となっているのですが
エレベーターに自転車を持ちあがるということなのでしょうか。
もし、そうであれば、駐輪場は総戸数分の台数しかないので
自転車の台数が不足したら、自宅に入れることも可能かも?
-
235
入居者 2023/03/16 14:49:15
>>234 匿名さん
マンション入口と裏口で高低差があり、入口から入ると1階、裏口から入ると2階となっています。自転車の場合は裏口から入ることになります。
エレベーターもそれなりに広いので、ロードバイク等持って自宅に上がることも可能だと思います。
-
236
入居者 2023/03/16 14:57:00
>>231 匿名さん
住人同士の交流はほぼ無いですし、管理組合も発足したばかりなのでまだなんとも言えないですが、今のところ快適に過ごしてます。
-
237
匿名さん 2023/04/14 06:50:14
実際に入居した方のお話を伺えると、ほっとしますね。
自転車持ってエレベーターに乗れるのは良かった。
いい自転車だと盗難の心配もあるから
自宅内になるべく入れておきたいものですからね…。
棟なんじゃないにしても、何かがあったら嫌ですから。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス南大塚レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件