東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋本町
  7. 板橋駅
  8. プラウドシティ池袋本町 Part 3
匿名さん [更新日時] 2010-03-19 00:29:43

あらよっと。Part3スタート。
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK、面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドシティ池袋本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 21:19:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ここは駅から近くて便利ですね。いずれ車も手放そうかと考えてます。
    ここは確かカーシェアリングがありましたよね。自家用車を所有し、駐車場を利用するのと、
    カーシェアリングを利用するのではどちらの方が経済的なのでしょうか。
    カーシェアリングを今までに利用されたことのある方っていらっしゃいますか。
    カーシェアリングってどうなんでしょうか。
    実際問題、マンション内と外のカーシェアでも違ってくるとは思いますが、参考までにお聞かせください。

  2. 202 匿名さん

    プラウドって今CMすごく打ってるのね。
    テレビCMをはじめ、メルマガにECサイトのアンケートなどなど…
    会員を増やすのに必死ってわけじゃないのだろうけど、
    このところプラウドクラブ加入のキャンペーンをやたら目にします。

    ここってカーシェアは3台でしたっけ?
    785戸だと予約があっという間に埋まって、なかなか使えないかも
    しれませんね。
    参考までに、近くのカーシェアできるショップ。
    ここは15分刻みで利用できるって。
    豊島区のタイムズステーション
    http://www.cs24.jp/station/station02.html#stlist_toshima

  3. 203 匿名さん

    800戸近い大規模で、カーシェア3台って、使いたいときに使えるのか、疑問ですね。
    駅近なので、車の出番は少なくなるかもしれませんが、現在、車を使いたいときに使っている生活をしているので、車を手放すのは、少々不安・・
    車にかかる税金や維持費を考えると、カーシェアリングっていうシステムは、とても経済的だと思うけどね。
    使いたいときに、いつでも使えるならいいんだけど、そんなわけにもいかないですよねぇ。

  4. 204 物件比較中さん

    201さん
    どちらが得かと言うよりも、使わないと損ってことじゃないですかね?
    だってカーシェアの運営は管理費に上乗せされてるんでしょ。

    まぁ、785戸もあるから微々たるものでしょうけどね。

    実際は、予約するのが困難でしょうね。

  5. 205 匿名さん

    >204
    カーシェアは利用者から料金を取りますので、そんなに心配いらないでしょう。

  6. 206 匿名さん

    >>202

    その宣伝費が価格に乗っかってるからプラウドは割高なんですかね?

    プラウドって長谷川コーポレーションのマンションが最近多いけど、イメージダウンにはならないのでしょうか?

    ブランドと思って割高なマンション買って、将来後悔しないのだろうか…。

  7. 207 匿名さん

    >>206
    デベの代弁をするつもりはないけど、
    ここが割高だと思うなら検討から外した方がいいと思うよ。

    まさに長谷工仕様、長谷工価格だと思うけど。

  8. 208 匿名

    ここで議論するのなら営業さんにこび売って、倍率を避けてもらう手立てをとった方がよいですよ。
    結構倍率つくと思います。

  9. 209 匿名さん

    倍率が高い部屋って、どのあたりだろうね?

    高い部屋よりは安い部屋の方が倍率が高そうだが、やっぱりB棟かな?

  10. 210 匿名

    ここの掲示板の書き込みは他に比べて異常なくらい書き込み数が多い。

    実際に買おうとしている人は書き込んでいる方に比例して、多いと思います。

    早く要望書ださなきゃだよ!

  11. 211 匿名さん

    白い床に憧れているので8階以上でと思っているけど、D棟最上階4000万円台という値ごろ感にも惹かれる家族もいてなかなか話が進まない。
    自分としては朝の光は部屋に入って欲しいし日中あんまり薄暗いのもイヤだしどうかと思うのだけれど、この価格を考えると結構倍率高くなりそう。
    いっそ今期は見送って、後から出てくる線路沿いの棟の方が利便性高そうだからそっちに賭けるか…電車の音と日照の悪さ、どっちが後悔少なく過ごせるのかな...

  12. 212 匿名さん

    >202

    タイムズステーションは、全部ここから遠いんだよね。
    タイムズステーション池袋に行くのにタクシー乗るとかの世界。アウルタワーなら、すぐ近くだけど・・・。

  13. 213 匿名さん

    24時間換気があればジメジメしないから、日が入らなくても実生活上の不満は無いと思うよ。
    ただ日本人は、お日様イ言仰が組み込まれているから、気分的は不満が残るだろうね。

  14. 214 匿名さん

    日当たりは大事だよ。ついでに言うと通風はもっと大事。
    良・不良、両方の環境で生活してみて痛感した。
    慣れとか工夫でどうにかなるもんじゃなかった。
    どちらも個人レベルの設備対応では改善できない事だしな。

    線路脇には住んだ事が無いので知らん。
    地下鉄の地上駅から100m程離れたところに住んだ事はあるけど
    車両がカタコトいう音や、構内アナウンスの音声がかすかに聞こえても気になる事はなかった。
    ただ、地上駅とはいえ線路とホームは屋根・壁ですっぽり覆われてたな。

    ここの立地と配棟を見る限り、採光・通風・音に関する環境はお世辞にも誉められたもんじゃないと思う。
    そこは割り切った上で、他の長所(交通利便性と価格)で評価できる人が買う物件だと思う。

  15. 215 匿名さん

    214さんのレスはうまくまとまっているね。
    24時間換気があるのと、日当りの善し悪しはまた別。
    日本という国の気候・風土を考えると、採光や通風に有利なのは南向きなんだよ。
    だから昔から家は南向きが良いとされてきたのであって、それは生活の知恵でもあり
    お日様信仰は関係ない。
    朝型だから東向きでもいい、夜型だから西向きでもいい、なんていうのは、
    南向きに住めないことのいい訳でしかないしね。
    朝型だろうが夜型だろうが、南向きがいいのは明白。
    でも、ここはとにかく立地がすべてのマンションだから、日当りや通風、
    建物や内装の仕様には目をつぶって買うのが、214さんが言うように正解なんでしょう。

  16. 216 214

    現実問題として、住まいを得るに際しては誰にも「予算」という制約があるし
    マンションの場合は希望通りの住戸を選べない場合もあるから
    東向きや北向きに価値を見出そうという発想を「言い訳」とまで言うのは
    流石に酷ではないかと思う。実際私もそこまで言うつもりは無い。

    個人的に「北向きは眺望が良い」という印象があるし、そもそも周辺状況によっては
    南面住戸の方が悪条件という場合もある。
    例えば、北面に魅力的な間取りの住戸があって、それが自分の家族構成とか
    生活形態に合っているならば、日当たりに妥協してでも選択する価値はあると思う。
    私はただ単に、日当たりや通風は(良かれ悪しかれ)生活には大きな影響を
    及ぼす要素であることと、物理的にそれが得られない環境であるかどうかは
    購入する際、何となく自分をごまかす様な事はせずシビアに理解する必要が
    あるのではないかという事を言いたかった。
    「それでも欲しい」と思える物件は実際にあるし、ここがそうである可能性も十分ある。
    実際、相当注目されている訳だし。

  17. 217 匿名さん

    >>215
    ここみたいな田の字の間取りだと、リビング東西向きは寝室も西東向きだが、
    リビング南向きだと寝室が北向きで一日中ひんやり薄暗い部屋になる。

    リビング南向きが一番いいのは事実だけど、全体の間取りも考えないとね。

  18. 218 匿名さん

    寝室が北向きだと薄暗い部屋になると思われがちだけど、低層階は別として
    中高層階は反射光が入って予想以上に明るい。
    気密性の高いマンションなら寒すぎることもないよ。ただし北側に隣接して
    高い建物がない場合ね。
    タワマンの北向きの部屋が明るいと言われるのと同じこと。
    何はともあれ一番過ごす時間が長くなる部屋が、一番採光条件がいい部屋になる
    ような向きの間取りを選ぶのがやっぱりベストでしょ。

  19. 219 匿名さん

    日本で南向きが有利ったって、地べたで生活していた頃の話。
    マンションでは少し考え方を変えないとね。
    グランスカイは、南より北の方がはるかに単価高いですよ。景色が良いから。
    時代と共に優先順位は刻々変わってきてます。ここでも、致命的なマイナスとは思えない。

  20. 220 匿名さん

    やっぱり、私は、南向きのリビングがいいですね。
    1日中うちの中にいる者にとっては、リビングが一番明るい間取りが、希望です。
    西向きのマンションに住んだ時、夏の西向きのリビングはつらいな~って、実感しました。
    その時は、主人の通勤時間の短縮を優先させたので、日当たりとかあまり考えなかったんですよね。
    ここは、南側に大きなマンションがあり、中庭のある配棟ですよね、
    南側の日当たりはあまり期待できないですかねぇ。

  21. 221 匿名さん

    >218
    そこなんだよねー。

    昼間働いている人は平日は帰って寝るだけだから
    必然的に寝室にいる時間が長くなる(寝てるけど)。

    北向きの窓しかない寝室って、昼間の明るさは知らないけど
    日光が差し込まないので寝る時に布団がじめっとしてそうな気がする。

    やっぱり南向きリビング、東向き寝室がベストかな。

  22. 222 匿名さん

    >南向きに住めないことのいい訳でしかないしね。
    こんなこと言っちゃうから信仰って言われちゃうんだよw

  23. 223 匿名さん

    今住んでいるところが南向きなんですが、親が遊びに来ると必ず
    「日当たりが良くていいね」
    「子育てにいい部屋だね」と、皆口を揃えて言いますね。
    やっぱり日当たりって、親世代の人達にとって重要なんですよね。
    それなら今の時代は違うのか?と言えば、実はあまり変わっていないような。
    住環境が整い住みやすくなっているとは言え、子供のいる家なら、
    南向きの明るい部屋が理想的なんじゃないかと思います。
    ここはファミリー向けではなく利便性が売りだから、景観や便利さで
    買っちゃって正解なのでは?

  24. 224 匿名さん

    202さん、203さん、204さん
    コメントを下さりありがとうございます。201です。カーシェアの台数は、
    確か3台だったか4台だったと思います。やはり戸数に対して3、4台は少ないですよね。
    使用については頻繁ではなく、たまに使える感じでいいんです。
    カーシェアについて詳しく知らないので、詳しい方にお伺いしたいのですが、
    車を所有するわけではないので税金や駐車場料金などは必要ないのかなと思いますが、
    ガソリン代や自動車保険等はどのようになるのでしょうか。

  25. 225 匿名さん

    電車の音と日照だったら、私は日照を選びますね。
    というのも、今住んでいるマンションが線路沿いなんです。
    電車の音には慣れているけれど、日中は日があまり当たらず、風通しも悪い悪条件なんです。
    というわけで、やはり日当たりがよく風通しもよいと思う環境で過ごすのが一番後悔少なく過ごせれると思います。
    日中日も当たらず、風通しが悪いと何となくジメジメしてるような気にもなります。
    しかも日中暗いと昼間から電気をつけることもありますので、光熱費も…。

  26. 226 匿名さん

    >>224
    カーシェアに詳しい訳ではないけど・・・

    >車を所有するわけではないので税金や駐車場料金などは必要ないのかなと思いますが

    まず、その表現に違和感を覚える。
    カーシェアの場合、車両を個人で所有する訳ではないが共同で所有するのだろうから
    車両購入費はもちろん、保管費や税金などの維持費も全て共有者で分担する事になる筈。
    (認識なさってるとは思うけどね)
    これらのコストを全て受益者負担として「使用料」として徴収するのか、あるいは
    クルマ=共有資産と捉えて、使う・使わないに拘わらず区分所有者全員で負担するのかは
    両方のパターンが有り得るのだと思う。この物件がどちらなのかは知らんけど。
    いずれにせよ、「所有する訳ではない」「税金や保管料は不要」という認識は誤りだと思う。

    仮に、車両費が200万/台で10年償却、保管費が20000/月・台、自動車税が35000/年・台、
    車検費用が12万/2年・台とすると、消耗品代等を含めれば年間1台あたり¥55万以上の
    保有費がかかるという計算。(ガソリン代や保険料は別)
    この保有費に保有台数を掛けて、年間の実稼働時間で割れば、利用者が時間あたりに
    負担すべき金額はざっくり計算できるはず。まずはその金額を把握する事が必要かと。

    >ガソリン代や自動車保険等はどのようになるのでしょうか。

    ガソリン代はたぶん使用者負担となるだろうね。レンタカーと同じ。
    ただし、その場合は貸出・返却時の残量を厳格に管理する必要があると思う。
    保険は当然かけるんだろうけど、これも分担率はともかく、基本的には何らかの形で
    受益者負担という形をとるんじゃないだろうか。

    私個人の経験上、「頻繁ではなくてもたまに使えればいい」という環境を保つためには
    需要のピークに合わせた台数を用意しないと厳しいと思う。
    それって、究極的には「やはりマイカーでないと」って事だ思うんだよね。
    マンション生活において「使いたい時」はえてしてバッティングするものだと思うし
    使いたい時に使えないのでは、機能として「無い」に等しいとさえ思う。
    一見便利そうなシステムだけど、満足する人と不満を覚える人との差が大きくなりそう
    だなと個人的には思う次第。

  27. 227 匿名さん

    >226
    保管費というのは駐車料金のことでしょうか?
    自分の車の駐車料を自分に支払っても仕方ないので駐車料はかからないと思うのですが。

  28. 228 匿名さん

    >>227

    ダメだこりゃ・・・。

  29. 229 匿名さん

    カーシェアリングの料金については色々なパターンが考えられますが、
    とりあえず以下を参考にされては?

    http://www.w-y-gap.jp/cat1/post-4.html

    また、他のページも一読されても損はないと思います。

  30. 230 匿名さん

    >>228
    意見があるなら論理的にね。それができないアンタはダメダメ。

  31. 231 226

    >>227
    保管場所がたとえ自前の敷地内であっても当然にコストは発生するよ。
    土地にかかる公租公課、駐車場としての設え(舗装・機械類・立駐なら工作物も)に
    かかる維持管理費など。個人がクルマを所有する場合と全く同じ。
    月極の場合はそれが賃料に含まれてるってだけだ。
    マンションの敷地内で入居者用スペースを充てる場合も、使用料とイコールとは限らない
    とはいえ、使用料の根拠となってる費用は「カーシェアシステム」の維持コストとして必要。
    当たり前の話じゃないか?

    貴方はたぶん、個人が自宅敷地内に車を置く様なケースをイメージしてるんだと思うけど
    その場合も、見かけ上のコスト(使用料)は発生していなくても上記コストはかかってる。
    限られた土地を割いてクルマを置いているのだから、それに伴い発生するマイナスは
    カーシェアの「使用料」で回収する必要があるよね。
    だから、収支計算の中では「保管料」も計上しなきゃならない。

  32. 232 匿名さん

    >>227

    て言うか、その理屈だと居住者用の駐車場もタダでいいって事になるわな。

  33. 233 匿名

    駐車場収入って大規模修繕の時に非常に重要なんじゃないかな?
    空き解消に頭を悩ます管理組合は多いと聞くけど

  34. 234 匿名さん

    >>231
    >土地にかかる公租公課、駐車場としての設え(舗装・機械類・立駐なら工作物も)に
    >かかる維持管理費など。個人がクルマを所有する場合と全く同じ。

    MG行った人ならわかるけど、カーシェアの車を置く場所は平置きで専用の機械設備はない。
    車3台平置きするだけの固定資産税や割り付け経費なんてたかが知れている。
    そういった実態を考えずに保管料1台2万円(3台で6万円)というのはズレてる気がするんだけど。

    >>232
    言わんとする意味がよくわからないけど、
    区分所有者個人が所有する車と、管理組合(法人)の所有する車を一緒にしないでね。

    区分所有者個人が所有する車の駐車料は管理組合に払えばいいけど、
    管理組合が所有する車の駐車料を管理組合に払ってどうすんの、ってこと。

    もう反論することはないのであとは勝手にどうぞ。

  35. 235 匿名さん

    コスト構造云々より、カーシェアリングの問題は226さんが言ってる

    >マンション生活において「使いたい時」はえてしてバッティングするものだと思うし
    >使いたい時に使えないのでは、機能として「無い」に等しいとさえ思う。

    につきるんじゃないですかね?

  36. 236 匿名さん

    >使いたい時に使えないのでは、機能として「無い」に等しいとさえ思う。

    同意。

  37. 237 匿名さん

    >区分所有者個人が所有する車の駐車料は管理組合に払えばいいけど、
    >管理組合が所有する車の駐車料を管理組合に払ってどうすんの、ってこと。

    て言うか、その理屈だとゲストルームの使用料もタダでいいって事になるわな。

  38. 238 匿名さん

    カーシェアリングをすすめると管理組合の駐車場収入に影響する。
    抽選になるほど駐車場は人気になりそうですか?
    駅近でスーパー入るなら手離す人もいそうだけど。

  39. 239 226

    >>234
    >MG行った人ならわかるけど

    私は>>224さんに対して、あくまで一般論としての話をしている。
    MGに行けば解る、という前提でモノを言うなら、それこそこの物件固有の事情として
    カーシェアシステムの背景(収支なり利用ルールなり)を確認すれば済む話だよね。

    >実態を考えずに保管料1台2万円(3台で6万円)というのはズレてる

    そうかい?
    確かこの近辺の相場は、機械式・駅遠でも2万円台中~後半だと聞いた記憶が。
    一般的に、駐車スペース1台あたりの土地利用率は機械式より平置きの方が高いから
    駅近で平置きだと下手すりゃ3万超えるんじゃないかな。
    確かに、月極の賃料には当然「利益」とか空ロスが見込まれているから、単純に
    賃料相場=保管コストと見なす事はできないし、私もそう決めつけている訳ではないけど
    他に適切なサンプルが無い訳だし、仮に挙げる数字としては結構いい線だと思ってた。
    いずれにせよ、完全に「必要ない」として計算するよりははるかにマシじゃないかと。

    ま、おかしいと思うなら半分の月額1万でもいいや。
    保有3台なら保管料だけで約36万円/年。他にも積み上げれば年間で軽く100万は超える。
    それを共有者(と言うより「受益者全体」)で負担していかなきゃならないんだよ、と
    いう具合に読み替えていただければ結構。
    それだけで>>224へのコメントとしては十分だよね?(御本人いなくなっちゃったけど)


    >区分所有者個人が所有する車と、管理組合(法人)の所有する車を一緒にしないでね

    それこそ何が言いたいかよく解らん。
    そもそも、この物件の管理組合って法人化される事になってるのかい?
    だとしたらそれもこの物件固有の事情だよ。MGに言って聞かなきゃ知らんて。

    >>227も貴方も「駐車場は組合のものだから組合員は駐車料を払わなくてもいい」的な
    事を言ってる訳だけど、駐車場の所有者と使用者は本来同一とは限らない。
    全体共用・一部共用という区分がある可能性はあるけど、基本的には区分所有者全体にとって
    共有の財産たる駐車場を、「クルマを持ってる人だけが」使うという状況においては
    維持管理費が受益者負担となる様な仕組みが必要になる。それが「駐車場使用料」だよね。
    同じ理屈で、シェアシステム利用者は管理組合にスペースの使用料を払わないと
    非利用者との間に不公平が生じることになる筈だよ。

    通常の駐車場としての使用であれ、シェアシステム用の駐車場としての使用であれ
    使用者と施設所有者が同一でない以上、施設の維持管理費と負担責任の所在は
    明確に分けておかなければ問題になりかねない。
    前回書いた様に、システム維持にかかるコストを完全な受益者負担とするか否かにもよるけど
    シェア車を置く専用のスペースを敷地内に設けるなら、それにかかるコストは
    負担責任を厳密に分けて収支を弾かないとシステムとして成り立たないんじゃないかな。

    ま、物件固有のことならMGで訊くがよろし。
    私個人は、これって案外高くつく可能性もあるシステムかもなという気はしてる。

  40. 240 匿名さん

    カーシェアリングシステムひとつ取っても、コスト負担意識に関しては
    個人差がある(と言うより、意識が全く無い人がいる)という事が解るね。
    特殊な共用施設、共用サービスをもってる物件を検討する際には
    自分自身もよく勉強する必要があるし、周囲の意識レベルが揃ってる事を
    何とかして確認しておかなきゃならない、って事だな。

  41. 241 匿名さん

    これだけの規模のマンションですから
    当然、カーシェアもゲストルームもキッズルームも使う人は使い、使わない人は一切使わない。
    それで使わない人は無駄金を払ってる!と払う事を拒否するのはおかしい。承知で購入するのだから。
    ただ、それのための管理費や修繕費の値上がりに良い顔をしないでしょうね。

    「使う」か、「使えない」かは大きく違う。利用者の希望が多ければ使えない時が発生する。
    でも、それはどこのマンションでも同じ。上手に利用すれば良い。
    このマンションに関しては、
    ゲストルームは、APAを。レンタカーは近所にあるからそれを代用。
    そういう割りきりが必要。
    そんな事をする位ならゲストルームもカーシェアもいらない!と、思うなら
    子供が大きくなったらキッズルームもいらないでしょう。
    だったら何も共有設備のないマンションを購入すれば良い。

    まぁ、ある意味、共有設備の一切無いシンプルなマンションが
    管理費も安いし、ストレスもないし管理組合の負担も少ないし、一番良いかも。

  42. 242 匿名さん

    カーシェアは一ヶ月で合計何時間まで利用可能ってルール作れないかな?
    じゃないと一部の居住者が利用して大半の希望者が利用できないで終わっちゃうような気がする。

  43. 243 匿名さん

    ここのカーシェアって無料なんですか?
    一般的なカーシェアでは入会金+月会費+利用料金を払うと思いますけど。
    入会金・月会費は全世帯の管理費でまかなってるの?

  44. 244 匿名さん

    >>241
    >それで使わない人は無駄金を払ってる!と払う事を拒否するのはおかしい。
    >承知で購入するのだから。

    ・・・「払う」ってのは一体何を払うという話をしてるのかな?
    使用料という意味なら当然、使う人だけが払うという性質のお金だから
    貴方のその話には当てはまらないし
    管理費という意味なら、そもそもカーシェアシステムの維持に管理費が
    充当されているという前提には「確認」が必要だと思う。・・・確認、してる?

    もともと、管理費に共用部分の利用頻度は加味されないという原則があるから
    例えば居住階によってエレベーターのコスト負担に差がつけられるなんて事も
    無い訳だけど、駐車場みたいに契約を結ぶ事で使用者を限定できたり
    ゲストルームやパーティールームの様に、申込制として使用料を設定する事で
    負担区分が明快になる様なものに関しては、「使った者だけが払う」という仕組みを
    設ける事は十分可能。そして実際そうしてるケースが一般的だよ。

    なので、明らかに使っていないものについてはコストを負担する必要なんてないし
    現にその類の不公平感は生じない様なルールが敷かれているのが普通。
    不当な維持管理費負担を「承知で」マンション購入する人なんていないでしょうな。


    >「使う」か、「使えない」かは大きく違う。利用者の希望が多ければ使えない時が発生する。
    >でも、それはどこのマンションでも同じ。上手に利用すれば良い。

    言いたい事はギリギリ解るけど、需要・供給のバランスがあまりにも悪ければ
    それは大きな不満や不公平感を生む事になる。
    「どこのマンションでも同じだ」なんて納得できる奇特な人はむしろ少数だろうね。
    そんな不自由な施設やサービスなら、むしろ無い方がいいと思う人も出てくるだろう。

    ことカーシェアシステムに関しては、そうしたアンバランスを改善する方法として
    保有台数を増やす、という措置をとる事は不可能ではない。
    しかし、実際それをやった時に使用料や維持費がアップして、本来の目的である
    経済性が果たせなくなってしまう事も起こり得る。
    それでは本末転倒なので、そう易々とは台数を増やせないのが現実だと思う。
    貴方が唱える様な、いわば「妥協」は、その時に初めて求められるものではないかと。


    基本的に、区分所有者の数が多ければそれだけ、共用施設を維持していく余力が
    そのマンションの中に生まれる、と考える事ができるんだよ。
    この物件の様に、これほどの大規模計画であるからこそ、カーシェアリングだとか
    太陽光発電、認証保育園なんてものを取り込む事ができているのだと思う。
    そこは普通に評価しないとな。

  45. 245 匿名さん

    なんか、やたらと難しいこと言ってる人がいるけど、普通に、ここのカーシェアリングは時間制で有料だよ。
    基本的に、使用料でペイする前提なんじゃないかな。
    駐車場と一緒よ。

    3台で足りるかどうかは分からないけど、車所有者は、ほとんど使わないだろうし、私も駐車場を借りる予定だから、代車代わりでもない限り使わない。

  46. 246 匿名さん

    管理費にカーシェアの利用代が含まれているかは気になった人が調べればよい。
    でも、それを置くための敷地分の管理費は普通に管理費に含まれるのでは?
    キッズルームやゲストルームの清掃など、それを利用する人の対応をする人件費。
    それはコンシェルジュがやるのであれば、管理費に含まれていると思うけどね。

    私はこんなに施設は要らない派。実は購入にあたってこれがかなりネックだ。
    正直、後々、便利に使えないからもっと台数増やせ!と言う派と全然使わない派がそれを拒否。
    それが対立して、なかなか話が決まらないと踏んでいる。
    世帯数が多い為になかなか話が進まない大変そうなマンションの管理組合も存在する。
    自分が使わない施設も含め、共有施設が沢山あるために管理組合で話し合ったりモメたりはあるだろうし、
    そういう事もきちんと理解して買うべき。
    共有施設にあまり希望を持ってもどうか?と思って書いただけだけどね。

  47. 247 匿名さん

    カーシェアばかりクローズアップされてますが、
    例えばペット関連設備はどうですか?
    洗い場の設備維持費はペット飼ってない世帯も負担するの?

  48. 248 匿名さん

    一般的にはペット飼育のために月いくらかは取るものだと思います。
    ここは聞いてませんから分かりません。

    でもそういう不公平って、ほかにもありますよ。
    1階に住んでる人も、エレベータをメンテするためのコストを
    管理費として払っていることになりますし。

    これだけの世帯で割れば大した金額じゃないですから、
    詳細がどうであれあまり気にしなくても良いように思いますが・・・

  49. 249 匿名さん

    共有施設なんてマンション売らんがための宣伝施設みたいなものだから
    過剰な期待はしない方がいい。
    一番長く有効活用されるのはキッズルームくらいで、ゲストルームなどは
    早い段階で飽きられる。中古で売る時のプラス要因にもならないよ。
    でも全戸数で割れば維持費なんて大した金額じゃないだろうから、
    不要だと思う人はついてきちゃうものは仕方ないと諦めないと。
    共有施設なんかよりも、とにかく立地が魅力なマンションなんだから。

  50. 250 匿名

    そうそう。何だか小難しく考える人が多いよね、ここ。そんな細かい事まで気になるんじゃなかなか決められないだろうなぁ。

  51. 251 匿名さん

    よく考えてみると、マンションを検討する際、共用施設の多さで
    選ぶ人は意外に少ないんじゃないでしょうか。
    共用施設も多いところでは複数のゲストルーム、プール、カフェ、キッズルーム、
    フィットネス、図書室、コンビニ、カーシェアなどなど…
    最近のマンションは、どうも行き過ぎている気がします。
    そんなお金使うなら、各戸の設備に回して欲しい。
    共用は理事会で使うミーティングルームが1室あればいいんじゃないかな。
    最後に質問。MGやAPAって何の事なのでしょう?←すみません、素で聞いてます。

  52. 252 匿名さん

    これからMRに行こうと思うのですが予約しておいた方がいいですか?
    飛び込みだとだいぶ待たされるのでしょうか?

    公式HPには土日の午前中が混んでいると書かれているので、それ以外の時間なら大丈夫かな。

  53. 253 226

    >>251

    MGは「マンションギャラリー」。
    APAは近くにあるホテルの事だろうね。

    私も基本的に、共用施設を充実させる事については否定的に捉えてる。
    それを購入する際の決め手にはできない、という理由もあるけれど、何よりも
    共用施設は資産の一部であり、それを維持していくのが他でもない自分を含む
    区分所有者全体なんだという事を考えれば、その施設に相応の有用性や生産性が
    なければ、後々は「負担」にしかならない、と思うのが最大の理由。
    エントランスやロビーを洒落た設えにする程度ならまだしも、利用者が限定される事が
    最初からわかっている様な機能をわざわざ共有する必要はホントはないと思う。

    何にせよ、そうした考え方の根底にあるのは「コスト意識」だと思うんだが
    それって「小難しい話」で片付けてしまっていいものなんだろうかね。
    具体的にある共用施設・共用機能がムダなものかどうかという事よりも
    それを共有していく事に対するコスト意識の個人差の方が、個人的にはよっぽど怖い。

  54. 254 匿名さん

    251さんや253さんみたいな考え方の人が多くなれば、デベも余計な共用施設で購入者を惹くようなことは
    やめるだろうけど、まだまだ共有施設に目を奪われる人の方が多いのが現状。
    豪華な共有施設の陰で、専有部が貧相になっていることに気づかないんだよ。
    ここみたいなファミリー層も多くなりそうなマンションならロビーさえも不要だと思うけど。
    入居が始まれば、子どもが汚す、子ども放置でママ軍団が井戸端会議・・・なんて不満が続出するのが
    目に見えてるよ。

  55. 255 匿名さん

    226さん
    カーシェアについて詳しくコメント下さりありがとうございました。224です。
    確かに「税金や保管料は不要」という認識は誤りだと思います。ご指摘ありがとうございます。
    >>車を所有するわけではないので税金や駐車場料金などは必要ないのかなについてですが、
    もちろん年間使用料(?)みたいな感じで負担する金額はあるのかなと思ってました。
    それは、管理費とは別でカーシェア利用代金としてです。使用する人たちだけで負担するのか?
    など想像だけでしたので、ご存知の方がいればお聞きしたいと思ってコメントしました。
    いろいろとありがとうございました。

  56. 256 匿名さん

    ペット関連設備は共用施設になりますので、ペットを飼ってない世帯も負担するものだと思います。カーシェアリングやキッズルームやゲストルームについても維持・管理費などはすべて管理費に含まれているのだろうと思います。
    ただ、利用料は別にあるんでしょうね。ゲストルームやフィットネスのように利用する時に必要な費用はあるのではないかと思います。ガソリン代などは、そういった利用料から負担するんじゃないかと思いますが…。

  57. 257 匿名さん

    カーシェアは400円/1hプラス走行2kmあたり20円課金とのことです。車はマンションで購入するわけではないので(リース)自動車税などはかからない代わりカーシェアリング会社に管理料金を払う形になります(管理費から)。

  58. 258 匿名さん

    ここの共用施設はやりすぎと思わないのは俺だけ?

    多すぎず少なすぎずでちょうど良いと思うんだけど。
    プールとか、訳わかんないのさえなければ、
    この規模なんだから全然OK。

    多少のコストはかかるにせよ、共用施設が充実している
    ことって、マンションの資産価値としてはだいぶ
    プラスオンになってると思うんだけどなぁ。

    しかもこの立地で。

  59. 259 匿名さん

    >>248
    >そういう不公平って、ほかにもありますよ。
    >1階に住んでる人も、エレベータをメンテするためのコストを
    >管理費として払っていることになりますし

    払っていることになるって言うか、実際払うべきだから払ってるんだよ。
    よく議論になる話だけど、そこに不公平を唱えるのは単なる個人的意見。
    一理ある、と個人的には思わないでもないけどね。

    共用部分たるエレベーターの利用状況を管理費の額に反映させるのは
    事実上ムリ、という認識は既に常識化していると言っていい。判例もある。
    客観的な立場でみれば、1階の区分所有者だってエレベーターの恩恵には
    与っている訳だ。その理屈も例としては様々挙げられてるよ。
    例えば、マンションとは高度利用ありきで成立しているものであり、1階部分とて
    その資産価値は高度利用の恩恵の上に成り立っている。とか。
    簡単に言えば、上の階に住んでる人がいなければ成立し得ないマンションに
    必要不可欠な施設は、住んでる階に拘わらず全員で維持していかなければ
    それこそ不公平でしょ、って考え方。至極正論だと私は思う。

    本来「不公平を解消する」ことが目的の筈なのに、中途半端に厳密性を追求すると
    1階に住んでる人が10階に住んでる人と仲良しで、しょっちゅうMS内で
    行き来している様な場合、それも管理費に反映させる事ができるのか?とか
    アホな理屈も議論の俎上にあがってくることにもなりかねない。
    その辺の果てしない議論も含め、今のところは既に決着してる事とされて

  60. 260 匿名さん

    エレベーター分の管理費を2階以上の人だけで負担して
    1階の人は負担していないマンションもありますけどね。

    管理組合内で多数の同意をとれるような案であれば、
    実質的な不公平を解消するための措置は可能です。

  61. 261 匿名さん

    ここの入居者は小難しい人が多そうだな。

  62. 262 248

    >>259
    えっと、だから自分は気にしてないって書いてんだけど。
    つんな突っかかんなくてもいいじゃん。
    ストレスたまってんの?


    >>261
    掲示板上だとそうなりますよ。
    面と向かえばそんなことないと思います。

  63. 263 匿名さん

    この掲示板すごく役に立つ。
    こういう人たちと隣人になる可能性があるのか。
    やーめた。みたいな感じで。

  64. 264 匿名

    ↑うまいこと言うね。私もそう思った。

  65. 265 匿名さん

    >>262
    貴方が不公平の例として挙げている事は、本当は不公平ではない。
    サンプルを示された相手方が同じ誤解をしないためにも指摘したまで。
    「不公平でも気にしない」という貴方の意識は貴方だけの問題だよ。
    そこは別に、貴方がそれでいいなら誰も異存は唱えないでしょう。

  66. 266 匿名さん

    逆にこう感じたよ。

    ルールや責任区分の話に発展すると
    堅苦しい、小難しい、と逃げてしまう人が
    こういう展開を経て脱落してくれるなら
    きっと暮らし易いマンションになるだろうな、って。

  67. 267 匿名さん

    ぐずぐず言ってないで管理費払えば良いんだよ。

  68. 268 匿名さん

    >266
    よかったね。
    きっと暮らし易いマンションになるよ。

  69. 269 匿名

    はっきり言って多少と言える管理費とかに文句言う人はプラウドなんか選ばない方が幸せかと思います。

  70. 270 匿名さん

    物件価格も管理費高い。でも便利。迷うよね。ただ、そうこう言っていると第一期の申し込み時期ですよ。このご時世に抽選とはなんとも景気の良い話。

  71. 271 匿名さん

    こことは関係ありませんが以下も大規模なマンションになるようです。

    http://maps.google.com/maps?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E...,+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E5%9D%82%E4%B8%8B%EF%BC%93%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%91&ei=DwB8S_PlNs2LkAXK9IDgBA&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CAgQ8gEwAA

  72. 272 匿名さん

    >>271

    ほぉ。
    で、何故このスレで話題に?

  73. 273 購入検討中さん

    266さんに一票!

    大規模マンションだからこそ、
    一人ひとりがコスト意識を持つ必要があり、
    「管理が良い」マンション=住み易く資産価値が上がるマンション
    になっていく思う。
    「ただ黙って払っていればいい」なんて思っている人は
    もっと長い目で、マンションを育てようと思って、
    ちょっとは管理費の中身を見て欲しいな。

  74. 274 匿名さん

    プラウドを求める人はこのプラウドは選ばない方が幸せかと思います。

  75. 275 匿名さん

    >>273
    資産価値が上がることはないんじゃないの?
    下がらないように協力すべきだとは思うけど。

  76. 276 匿名さん

    貧乏人ばっか

  77. 277 匿名はん

    なにもプラウドに住んで中国と競争するわけでもないし、コストとかかなくても。
    会社で立派に仕事をしてらっしゃるのかもしれませんが、それは経済活動を行う会社でコストダウンをするのであればそれは大変なことです。
    競争に生き残るため、技術開発とコストダウンは大切なことですよね。

    ここのプラウドは十分にコストダウンの結果が現れているのでもう十分では?
    野村さんが十分にコストダウンで工夫した成果が出ていると思います。

  78. 278 匿名さん

    抽選って、別にそれまでMR行ってなくても
    要望書出してなくても参加するのは自由なんですよね?

  79. 279 匿名さん

    274さん正解。

  80. 280 匿名さん

    日陰マンションでコストダウンですね。

  81. 281 匿名さん

    これだけ敷地が広ければ
    棟の配置や設計をもうちょっと工夫すれば
    もっと日当たりが改善されたのでは?

  82. 282 匿名さん

    ↑その通りです。
    でもそうするとコストがかかるので無理なのです。

  83. 283 匿名さん

    >>281
    これだけの棟を建設するのには敷地が狭すぎるとも言える。

  84. 284 匿名さん

    なるほど、敷地が広くても、日当たりのよさを求めて配棟を考えると、棟数が減ってしまいそうですもんね。
    広い敷地にポツンとマンションが建っていたら、それだけ日当たりは抜群ですけど、それでは、商売にならないですよね。
    まぁ、日当たりが、良いに越したことないですけど、あまり期待できなさそうですね。
    ここの土地の利便性を重視すれば、日当たりに関しては、ゆずるしかないのかな。

  85. 285 匿名さん

    257さん
    カーシェアについて詳しい情報ありがとうございます。使用料は1時間辺り400円なんですね。
    管理費の他に、カーシェアを利用する人には入会金や月会費などが必要かと思っておりました。
    近くのスーパーに買い物に行く程度なら車も必要ないかと思いますが、少し荷物が出そうな
    買い物に出かける場合などにはカーシェアって便利だなと思いますので。
    車はリースなんですね。マンションの管理組合とカーシェアリング会社が契約する感じになるのでしょうか。

  86. 286 匿名さん

    ここはカーシェアの他にレンタサイクルもありますから
    いいですよね。駅近で利便が良い上にこういうサービスも
    行き届いているので便利かと思います。
    カーシェアにはトヨタのプリウスお導入してますよね。
    今話題になってますがそのまま導入されるのでしょうか。
    コンシェルジュサービスでベーカリーサービスというもの
    があるそうですが、カフェラウンジで受けられるサービス
    なのでしょうか。それともカフェラウンジとは別である
    んでしょうかね。

  87. 287 匿名さん

    ここのカーシェアが完全に従量制ならば、単純に考えると
    1台の自動車を250世帯~160世帯で使用する計算になるかと思います。
    必要なときどのくらいの確率で使用できるのかかなり疑問と考えます。
    結局のところデベロッパーが、我社は環境問題に取り組んでいますよ
    という姿勢を示すためだけのものではないのでしょうか?

  88. 288 匿名さん

    257さん
    カーシェアの詳細ありがとうございます!
    >走行2kmあたり20円課金
    ガソリン代はどうなるんでしょうね?
    一般的なレンタカーって、ガソリン満タンにして返却しますよね。
    マンションにあるカーシェアの場合ちょっとそこまで…という借り方が多いと思うので、
    そのたびにわずかなガソリンを給油するのはあまり合理的でないですよね。

    258さん
    中古マンションを購入する際は、管理費の高いマンションが敬遠されるようです。
    共用施設も年数を経れば古くなりますしね~。
    共用施設のために管理費高い・しかも古いでは資産価値があるとは
    いえなくなってしまうかもしれません。

  89. 289 匿名さん

    カーシェアはガソリン代込ですよふつうは。

  90. 290 匿名さん

    >>288
    >そのたびにわずかなガソリンを給油するのはあまり合理的でないですよね

    だからこその従量課金でしょう。
    その「20円/2km」の中にガソリン代も含まれているのだと思う。
    オイルやタイヤ等、走行に伴う損耗費用も込みかもね。

  91. 291 匿名さん

    このカーシェアって意外と利用者もあるんじゃないかと
    思うのですが、ちょっとそこまで…っていう借り方って
    簡単にできるのでしょうか?借りたい場合、朝のうちに
    今日使わせてくださいって管理人さんに申し出ておくとか
    面倒な手続きとか必要な気もしますよね。
    あと、家族でお休みの日にちょっとした日帰り旅行に行く
    のに使いたいという場合もあると思うのですがその場合、
    半日近く借りることになりますよね。
    そういうことも可能なのでしょうか。普通のカーシェアリング会社なら可能でしょうけど、マンションの場合は無理でしょうか。まあ、レンタカーを借りればいい話にもなりますが。

  92. 292 匿名さん

    俺は逆に「予約制」って成り立つのか?という疑問があるな。
    レンタカーとは違って代替車を用意する事が(たぶん)難しい中で
    予定の時間通りに車が返却されなかった時はどうなるんだろ?
    次に予約を入れていた人に迷惑がかかる事になるよね。
    基本的には「空いてたら使える」という仕組みじゃないと厳しくないか?
    うちのMSだとレンタサイクルは上記理由で予約不可だし。

  93. 293 匿名さん

    ここって東武東上線の踏切も近いね。うるさくないのかな?

  94. 294 匿名さん

    うるさいのを我慢してでも欲しいマンションだから気にしない。

  95. 295 匿名さん

    鉄道が全部地下に埋まってたらよかったのに

  96. 296 匿名さん

    そういえばショッピングカートが部屋まで運べるようになっている点について
    皆さんはどう思いますか?
    買い物の後重たい荷物を楽に運べるのは大きなメリットですが、
    エレベーターや廊下などで他人と乗り合わせたりすると結構邪魔な存在になりそうだし
    カートを転がす音とか共有部分の廊下なんかにぶつけて傷みが出たりしそうな気もして。
    普通のスーパーのカートをイメージしてしまうのですが、静音車輪(そんなのあるのかどうか
    分かりませんが)などプラウド専用のオリジナル仕様カートだったりするのでしょうか。

  97. 297 匿名さん

    プラウド専用のオリジナルカートなんてコストがかかることするわけないでしょう。
    こうした大規模マンションによくあるカートで、ショッピングセンターのものと大差ないですよ。
    確かにカートをぶつけて傷を作る人もいるでしょうが、カート以外にも個人所有の台車とか
    宅配・生協の台車とか、ベビーカー、子供の自転車やキックボードなど色んな物が共有廊下を
    通るので、住み始めたら傷のことなんか気にしていたらきりがないです。
    何でもプラウドだから特別に・・・なんて思う人がいますが、無駄な期待ですよ。

  98. 299 匿名さん

    ららぽーと隣接の三井の物件が販売時にはカートを持ち込めるってのが謳い文句だったんだけど、いざ入居
    って段になってやめちゃったよ。持ち込んだカートの放置とか問題もあるだろうしね。

  99. 300 匿名さん

    お婆ちゃんが使ってるようなショッピングカート買いなよ。

  100. 301 匿名さん

    プラウド専用は専用みたいですよ。
    ただ、普通のスーパーのようなカートにプラウドの目印入れるみたいな感じだと思いますけど。
    買物だけでなく、駐車場からの荷物の運搬などにも使ったりなどできるそうです。
    買い物カートは「機械式駐車場内に設置」とパンフレットに書いてありました。
    カートを運び入れたりする音がどの程度のものか少し気になります。

  101. 302 匿名さん

    >293
    東武東上線の音はさして気にならない。
    ただフツーに埼京線はウルサイと思う。
    ホームの音も意外と気になるかも。

    まぁ、どっちにしても常に窓を閉めっぱなしにしてカビのような生活をしているうちは、大丈夫ということだ。

  102. 303 購入検討中さん

    >>292

    フロントサービスである程度は管理してくれるんじゃないですか?
    実際に他のマンションでもこういったサービスは前例があるわけですし。

  103. 304 匿名はん

    ここって何十年間も某大手企業の社宅だったとこでしょ。
    まぁ、23区内で居住に問題の少ない場所であることは確かだ。

  104. 305 匿名さん

    JRの社宅だったんだから、電車の音が気になるなんて人は住んでなかったよね(笑)。
    社宅時代の建て方はどの棟も日当り良さそうだった。

  105. 306 匿名さん

    家族も電車ファンとは限らないでしょ。
    ここにいた人でここを購入したいってひともいるのかな。
    実際は空き室がらがらの人気の無い社宅だったりしたらやだな。
    実際のとこ立地どうなんだろう。

  106. 307 匿名さん

    >>303
    フロントが管理するのは当然の事だ。
    俺が言ってるのは、そのフロントが把握しきれない事態(例えば
    予定の時間通りに返却されないなど)が起こり得る以上「時間予約制」は
    ホントに成り立つのか?という事だよ。保有台数が少ないだけにね。
    数あるカーシェアの実例の中で、予約制を敷いている場合はその辺り
    どうしてるんだろう、という話。

  107. 308 匿名さん

    30分くらい間隔あけて予約するんじゃないの?
    それでも使い勝手が悪そうだけど。

  108. 309 匿名さん

    >307さん

    なるほど。実際予約を入れていてその時間に車が戻らなければ
    問題ですよね。でもカーシェアがここの共用施設である以上、
    ある程度の条件がなければ不公平(?)というかそれこそ問題に
    なりそうな気がしますけど、いかがでしょうか。
    「空いてたら使える」という仕組みが一番いいと思いますが、
    使ったら使いっぱなしの人が出てきてもおかしくないような気もします。
    ここのカーシェアの管理ってカーシェアリング会社が管理するのではなく、
    管理組合とかコンシェルジュが管理するんでしょうか?

  109. 310 匿名さん

    プラウド専用にショッピングカートがあるんですね。
    「機械式駐車場内に設置」と書いてあるところをみると
    普通のスーパーにあるようなショッピングカートを
    イメージしてしまいますね。普通のスーパーにあるような
    ショッピングカートだとカートを押す音とかも結構すごい
    のでは…と思います。大きなサイズのものだとエレベーター
    内でも邪魔になってしまいますよね。
    大きなものを買い物した時に、駐車場から玄関まで使えて
    便利だなと思いますけど、またそれを駐車場まで戻しに
    行くことを考えると便利なのかどうかもちょっと…?

  110. 311 匿名さん

    HPのショッピングカートの写真だと、ふつーのスーパーにあるような大型のショッピングカートですね。
    イメージ写真であり、実物とは異なりますとただし書きがありますが、スーパーでの買い物や駐車場からの荷物の運搬などに便利に使えるってことは、やっぱりHPの写真どおりのカートになるんだろうと思いますね。
    ガタゴトこれを押しながらエレベーターに乗ると居合わせた人とちょっと気まずいかなぁ。
    エレベーター内を傷つけないように気をつけねば・・・

  111. 312 匿名さん

    >>307

    時間通りに返ってこない

    掲示板に「ちゃんと時間守ってね」というお知らせが貼られる

    それでも返さないやつがいる

    それとなく個別住戸のポストに紙で連絡が入る

    でも返さない人は返さない

    困ったなぁ~と言いつつぐだぐだになる

    武力行使ができない以上、ありがちパターンとしてこうなる他ないと思われ

  112. 313 匿名さん

    >312
    カーシェアの利用規約で、時間を守らなかったらしばらく利用禁止にすればよろし。

  113. 314 307

    >>312
    仮に予約制を敷くなら、そういうフローでは処理できないような気が・・・
    時間を担保するための「予約」なのだし、車というものの用途を鑑みても
    予約通りに使えなかった時はそのまま結構な実害に直結する事もありそう。
    「チッ、仕方ねぇな」で済めばいいけど、違反した人のせいで大事な予定が
    フイになったとか、いざトラブルに発展した時は問題がでかくなると思う。
    (しかも住民間のトラブルだし・・・)

    >>309
    >ある程度の条件がなければ不公平(?)というかそれこそ問題に
    >なりそうな気がしますけど、いかがでしょうか。

    まぁ、俺もそう思うから「実際どうしてるのかな」と訊いてる訳で。
    ここの実態は直接売主か販社に確認すれば良いと思うけど
    「予約制」と「空いてたら使う制」のいずれにせよ、住民間の紳士協定ありきの
    サービスなんだとしたら少々危ういなと感じる。
    ひょっとしたら「時間に関しては臨機応変に」も了解の上のサービスなのかなぁ。

    管理に関しては、少し上の方に「カーシェアリング会社に管理料を払う」
    という内容のレスがあったから、何らかの形で業務委託はされてるみたいね。
    単に車本体の貸与と保守程度なのか、貸出受付とか料金徴収までをも
    一括して専門業者に委託してるのか。これも直接訊かないと判らないか。

  114. 315 匿名さん

    子連れ検討者ですが、ここは子供を育てるには良い環境なのでしょうか?
    あまりこの辺のことを知らないので教えてください。

  115. 316 匿名さん

    お坊っちゃま、お嬢さまに育てるには難しい地域だと思います。
    それでなければ、そこそこに良い所でしょう。


  116. 317 匿名さん

    よそのマンションタイプのカーシェアリングの規約を読んでみたら、
    予約はネットか携帯で入れる事ができ、15分単位で24時間利用できるとの事。
    利用時間内の返却が難しい場合はインターネットか携帯で利用延長し、
    次の予約が入っていない場合は延長可能だそうです。
    また、渋滞などで予定外の返却時間オーバーになってしまった場合は、
    営業所に連絡をいれ延長料金を支払う、連絡なしの場合は料金2倍になるようです。

  117. 318 匿名さん

    カーシェアリングは確かに難しそうですが、予約の取り方を工夫すれば車の台数も考慮すればそんなに問題なさそうな気がします。
    次の予約との間を一時間は猶予を持つとか、延滞料を少し高めにするとかすれば、
    金銭的なこともかかわってくるわけだし、同じマンションに住んでるわけだから、
    あまり嫌な印象を与えたくはお互いないでしょうし・・・


  118. 319 匿名さん

    >>317

    予定外の事情で時間オーバーになった時は超過料金負担。
    これは「次の予約」の有無に関わらずって事だよね。(当然っちゃ当然だけど)
    つまり、次の予約者に対するケアは無しって事か。
    予約する時はそういうリスクも込みで・・・という事なのかもな。

  119. 320 ご近所さん


    前に投稿したものです

    本日、8:45ごろの現地です

    1. 前に投稿したものです本日、8:45ごろの...
  120. 321 ご近所さん


    だいぶ建ちあがってきましたね!

    1. だいぶ建ちあがってきましたね!
  121. 322 購入経験者さん

    なんとなく、シスナブ2とシスナブ3って感じですね~

  122. 323 匿名さん

    ↑たしかにw

    知らない人が見たらシスナブを見て
    プラウド建つの早いな~!なんて
    思っちゃうかも。

    その手前だからね。。

  123. 324 匿名さん

    今日は天気も良くて良く撮れてますね。
    線路側も高層だと日当たり良さそうですね。
    それにしてもシスナブはでかい!! 超えられない壁だ!!

  124. 325 匿名さん

    写真ありがとうございます。

    午後1時ぐらいの写真も見たいです。

  125. 326 マンコミュファンさん

    >>324さん

    >それにしてもシスナブはでかい!! 超えられない壁だ!!

    実際に高さはシスナブの方が上なんでしたっけ?
    説明聞いたと思うのですが、忘れちゃいました。
    日当たりを求めるなら8階以上というのは覚えてるんですが。

    にしても、遠くから見ると圧迫感あるように見えますねー。
    前にシスナブ駐車場から見たら、今のところはそうでも
    なかったけど、まだプラウドの方が立ち上がってないですからね。
    これから現地がどう変わっていくのかちゃんと見ておかないと
    いけないですなー。

  126. 327 ご近所さん


    今朝、写真を載せたものです

    お昼の写真のリクエストがありましたが、出かけていました

    15:30ごろの写真で良ければ。。。

    1. 今朝、写真を載せたものですお昼の写真のリ...
  127. 328 匿名さん

    巨大な壁のようですね。

  128. 329 ご近所さん

    おまけ

    きっと現地からだと東南東方面に直線で10kmになると思います

    (初日の出は、ちょうどタワーの横から出てきました)

    1. おまけきっと現地からだと東南東方面に直線...
  129. 330 匿名さん

    シスナブは、19階建て。こちらのプラウドは、15階建て。
    ほんと、シスナブは、でかいですね。
    やっぱり、日当たりが心配だなぁって思います。
    できれば、しっかり日のあたる部屋に住みたいな。
    8階以上なら日当たり大丈夫そうなんですか?
    そうなると、上層階を狙っていかないとだめですね。
    うーん、価格的には、下層階のほうが、しっくりいくんですけどね・・・

  130. 331 匿名さん

    シスナブは19階で少し離れていますから、中層階以上なら日当たりは問題ないでしょう。
    南側の眺望は臨めませんが、この辺りはもともと大した眺望ではないので・・・。

    それよりも、携帯電話の電波塔が何となく気になりますね。
    高さはちょうどシスナブと同じくらいでしょうか。

  131. 332 匿名さん

    ホーム側でないと日当たりわるいのかな?

  132. 333 マンコミュファンさん

    >>330さん

    シスナブって19階もあるんですね。
    ほんと壁ですね・・・

    日当たりについては、8階以上は冬至でもきちんと日が当たる階という
    説明でした。なので、4階・5階でも春夏秋の間は日当たりが良いんじゃ
    ないでしょうか。

    私がモデルルームに行ったときは、日当たりの図が用意されていませんでしたが
    そのうち出来てくると思います。

  133. 334 匿名さん

    都心に核爆弾が落ちたら、シスナブが壁になってプラウドを守ってくれるよ。

  134. 335 匿名さん

    ウケたw
    座布団進呈。

    北側に落ちたら、プラウドがシスナブの低層階を守ってあげられるねw

  135. 336 匿名さん

    >>331
    >それよりも、携帯電話の電波塔が何となく気になりますね。
    南東角の人が気になるくらいじゃないかな。
    まぁ・・・確かに目立つけど。
    俺は見た目が気になるというよりは、電磁波の影響の方が気になる。

  136. 337 匿名さん

    >>336
    もちろん見た目ではなく電磁波の話ですよ。
    なんかこの電波塔って普通より大きい気がするんですけど・・・。

  137. 338 匿名さん

    >>337
    そうそう。電磁波なんだよねー。
    失礼しました。
    前のスレでだれかが書いてたけど、健康に有害である可能性があるんだよね。
    以前何かで読んだことがあるんだけど、某田舎の農村で巨大鉄塔に囲まれた地域の
    白血病発生率が通常の2倍ってところもあるみたい。
    因果関係がはっきりしないだけに少し怖い。

  138. 339 申込予定さん

    いよいよ来週土曜から登録開始ですね。昨日自宅にダイレクトメールが届きました。登録期間が1週間しかないのに、1期売り出しが325戸というのはだいぶ強気なように感じます。
    自分が決めようとしている部屋が抽選にならないように祈りつつ、少し矛盾しますが早く完売して欲しいと思ったりで、ちょっと複雑な心境です。

  139. 340 匿名さん

    電磁波?ってそんなに気になりますか?

    電磁波で体を病むより先に寿命で逝くんじゃないかと私は考えています。

  140. 341 匿名さん

    日当たり不良、眺望無、線路際、電磁波。
    よくもまあこんな四重苦のマンション建てるものだと。

  141. 342 初心者

    前のスレで議論しましたが、結論的には、頭に密着させて携帯電話使ってるほうが、よほど電磁波が強いという理解でした。

  142. 343 匿名さん

    鉄塔のことが重要事項説明に盛り込まれるなら、野村もそれなりの意識はしているということだろうね。
    俺はこの件は書かれることになるだろうと踏んでいるんだが。
    だとすると、売主が何らかの危険性は認識しているだろうということになる。

    営業マンの人、聞いてもないのにわざわざこの話をしてきたし。

  143. 344 初心者

    重要事項の件は、危険性というより敷地内になる作業用道路の賃貸借についての記載だと聞いています。

  144. 345 匿名さん

    携帯なんて1日1時間通話する人なんて希だろう。
    でも住まいって勤め人でも毎日最低8時間、専業主婦なら20時間以上いる。
    電波の強さに違いがあるとは言ってもねえ・・・。

    携帯が普及してまだ10数年。
    長期的な影響が出てくるとすればこれからだと思う。

  145. 346 匿名さん

    電磁波ってそんなに気になりますか?
    皆さんが住んでる町のビル、マンションの上、見てください。
    すごく近くに電波送出設備は付いてませんか。
    Docomo、SB、AUなど通信業者たくさんありますよ。
    ここに住もうがどうしようが人体に影響あるのであれば、もう手遅れです。

  146. 347 匿名さん

    今日板橋に行ってきました。
    現地にて、埼京線の音、アナウンスを確認しましたが、
    うちはたいして気にならないと判断し、線路側を選択してみようかと思います。
    線路側希望の皆さんはどのような意見ですか?

  147. 348 匿名さん

    >>342

    同意です。
    電磁波のエネルギーは距離の2乗に反比例しますからね。

    携帯のほうがよっぽど怖いような。

  148. 349 購入検討中さん

    鉄塔ネタは終了ということで良いでしょうか?

    今度の登録ですが、まだ部屋を決めかねています。
    今の段階で東側の低層階は空きが多いという話がありますが、やっぱり皆さんそのあたりは敬遠される方が多いんでしょうか。

    D棟の安さにひかれていますが、やっぱりこれはホーム脇+C棟の影になる棟だからでしょうかね。
    部屋を作るコストはどこも同じだと考えたら、割安だなんて思えてしまいます。

    人気はC棟の中層階より上でしょうかね。。
    販売の方に勧められたものの、うちは買えなさそうです。

  149. 350 購入検討中さん

    >>349さん

    C棟とD棟が逆になっていませんか?

  150. 351 匿名

    我が家はH棟を考えているのですが、やはりH棟は人気薄なのでしょうか?

  151. 352 匿名さん

    >>350さん
    失礼しました。CとDは逆ではないのですが、
    >人気はC棟の中層階より上でしょうかね。。
    ここでB棟と書きたかったのですが間違えました。うちで狙っている2LDKはどうしても選択肢が少ないですがD棟ばかり勧められるので人気がないのかなと思ってます。
    3~4週間モデルルームには行ってないのですが、人気のあるなしって分かりますか?

  152. 353 匿名さん

    >>351さん
    続けて投稿失礼します。
    Hは我が家でも3階、4階が広さの割にすごい安いので検討しました。
    うちは単に西日が苦手なもので敬遠することになりましたが、もしかしたらここが一番ネックが少ないのかも知れないですね。。
    上層階も割安ですし人気があるものと思っていました。

  153. 354 購入検討中さん

    >>352さん

    350です。
    2LDKはすべて人気があるもの(特にD棟は)と思っていましたが、
    勧められるという事はまだ要望書が入っていない、もしくは低倍率
    なのかも知れませんね。

    確かにD棟はC棟の影になって多少日照時間が少なくなるかもしれませんが、
    C棟B棟にある2LDKの部屋辺りもB棟やシスナブの影響を多少は受けるので
    条件は同じように思いますし、またホームからの目線というの点からも、
    C棟と変わらないように思います。

    なので納得できるのであれば、営業さんが勧める部屋を検討した方が、入手できる
    可能性が高いのではないでしょうか。

    昨日、ホームから13時頃眺めてきましたが、シスナブに比べて角度がより
    南向きに建っているので、同じ線路際でもシスナブより日照時間は長いよう
    ですね。

    また先週MGに行った時に聞いたのですが、C棟の低層階(価格による)と
    B棟(シスナブの影響が少ない所と思われる所、H棟側とか)が人気のようです。

  154. 355 匿名さん

    妥協して営業に勧められる部屋を選ぶか、抽選覚悟でも気に入った部屋を選ぶか、考え方次第でしょうね。

  155. 356 匿名さん

    >347さん

    平日に再確認するのもいいかも。

  156. 357 匿名さん

    >>348


    電磁波のエネルギーが距離の2乗に反比例するのは、送電線みたいに発生源が長い線状の場合です。携帯電話のように、発生源が点で近似できる場合は距離の3乗に反比例です。

  157. 358 匿名さん

    >>354さん
    C棟はシスナブの影響があるんでしょうかね?
    B棟の方なら、ある程度の階高であれば、シスナブからの日陰はあまり気にならないかな?とは思っていました。4階以上くらいでしょうか?現地に行った感覚です。今はちょうど日が短いですので。
    細かいことを言うと、中層階以上でないと冬至では日陰になると思うのですが、期間が短いと思えばあまり気にならないと思いました。

    >昨日、ホームから13時頃眺めてきましたが、シスナブに比べて角度がより
    >南向きに建っているので、同じ線路際でもシスナブより日照時間は長いよう
    >ですね。
    これはC棟のことですよね。
    シスナブもプラウドも、東棟は線路に沿って建っていると思っていましたので同じくらいの日当たりと思っていたのですが、違うんですね。
    そこまで見ていませんでした。
    でも図面で確認する限りは少し南にも向いていますので、日当たりは良さそうですね。ただD棟だと折角の日当たりが悪くなってしまうので、考えどころではあります。。

    >また先週MGに行った時に聞いたのですが、C棟の低層階(価格による)と
    >B棟(シスナブの影響が少ない所と思われる所、H棟側とか)が人気のようです。

    やっぱりそうでしょうね。私の感覚もそれに近いです。でも予算オーバーなんですよね。。
    C棟は中層階以上が人気かと思いましたが、そうでもないんですね。そこだけちょっと意外。C棟上層を買うなら、B棟に行っちゃうのかな。

    >>355さん
    勧められているからD棟というわけではないですね。営業の方が住むわけじゃないですから。。
    どうしても値段の方に目がいっちゃいます。貧乏性なんだろうと思います。

  158. 359 購入検討中さん

    >>358さん

    354です。
    C棟に影響を与えるのはB棟です。
    B棟がちょっと出ているので、B棟よりの数列が他の列に比べ
    早く日影になってしまうと思います。
    でも太陽の動きは速いので、時間にすれば十分程度ではないでしょうか。
    (あくまで憶測です)

    B棟もC棟寄りの、特に低層階数列については、線路際のシスナブが
    接近していますで、検討されている方は、充分、日照時間を確認することを
    お勧めします。(騒音も)

    ただシスナブとの距離は現地で見ると意外にありますので、上記以外の列で
    あれば冬至以外は日照に問題がないと思います。
    (MGで確認してみてくださいね)

    私は眺望重視なのでC棟を希望していますが、13時には日があたらなく
    なりそうです。

    B棟が人気なのは、①南西向きなので日照時間が長い事 ②線路際でない事
    ③安定した変わらない眺望(安心するらしい)のようです。




  159. 360 匿名

    ここの営業って野村社員じゃないよね?

  160. 361 物件比較中さん

    いつまでも変わりばえしないシスナブの階段をずーっと見ることが出来て安心~なんですね。

  161. 362 購入検討中さん

    安心というのは、これ以上、あまり風景が変わらないという意味です。

    眺望重視でC棟やH棟を選んだとしても、将来目の前にどんな建物が
    建つかわからないので、眺望も日照も保証されていません。
    そういう意味ではB棟は確かに安心ですね。

  162. 363 匿名さん

    たしかに、、、古い駅舎に、古い街並み。
    変わらないという意味において、シスナブ側が一番安心してられますね。
    しかし、どの棟も一長一短ありますね。迷わないで要望書出せましたが。。

  163. 364 物件比較中さん

    営業に日照図と眺望システムで眺望予想も見せてもらいました。

    日当たりで選ぶのであれば、C棟の西側かと思っています。

    抽選の倍率が気になります。

  164. 365 匿名さん

    野村からダイレクトメールが届いてました。とうとう今週から開始されますね。もうすぐでドキドキします。
    それにしても325戸ってかなり強気ですね。ある程度、申し込みが殺到すると予測されているのでしょうか。
    どこかの書き込みで見たのですが、線路側は20倍の倍率があるとか。うちは騒音が気になるので、パスしようか悩んでました。
    それだけ人気が出てるってことは騒音もあまり気にならないのかな…とも思ったりするので、再度検討中です。

  165. 366 匿名さん

    >317さん

    カーシェアリングの規約情報、ありがとうございます。
    カーシェアリング会社とマンションタイプではやはり内容に違いがあると思いますので参考になります。
    真剣にカーシェアリングの利用を考えていますので、314さんのおっしゃる通り「予約制」と「空いてたら使う制」については気になってました。
    15分単位でもしもの時には最大24時間利用できるとの事で。何となく安心しました。このマンションでもそのような内容だといいなって思います。

  166. 367 匿名さん

    B棟が眺めが変わらないから安心で良いなんて営業の情報操作でしょ。
    そんなこと思いつかないですよ。普通。

  167. 368 匿名さん

    >>354さん

    358です。
    他の方の投稿にもありましたが、日陰のシミュレーションはもう見られるんですね。
    現地で日が動くのを待ってるわけにもいきませんからね。。
    つい最近まで、そのシステムって無かったですよね?私が行ったときは見れませんでした。週末に行ったらばたばたしてるでしょうし見せてもらえるかな。。

    シスナブとの距離感についてはよく分かっていますので大丈夫です。なのでB棟だったら、あまり圧迫感は気にならないだろうなぁと思っていました。ありがとうございます。

    354さんの挙げていただいた3番は、言われてみればそうですね(笑)南側が空き地の方がよっぽど怖いです。

  168. 369 匿名さん

    >367
    同感。
    このスレには野村のネット営業が張り付いている。

  169. 370 匿名さん

    >360
    私の担当の方は、野村の社員の人でした。
    他の物件でも、野村のマンションは例外なく社員の営業の方でした。あまりどこかの販売会社を通しているケースは見たことがないので、ここはそういう売り方をしていると思いますが。。

  170. 371 匿名

    転売目的なら買ってもいいけど終の住家にするんだったら考えてね。

  171. 372 匿名

    ↑そのこころは?

  172. 373 匿名さん

    341さん
    >日当たり不良、眺望無、線路際、電磁波。
    >よくもまあこんな四重苦のマンション建てるものだと。

    確かにここは立地上のマイナス要因が多いですよね。
    プラスといえば、駅近、池袋・新宿方面への交通面のアクセスの良さと
    東京都のマンション環境性能評価で★11とっていることくらい…?
    日照や立地はいまいちだけど、プラウドだから契約するって人もいるのかな。
    27日から販売の第一期は325戸…全体戸数の半分ですね。
    かなり思い切って大量投下してきましたね!

  173. 374 匿名さん

    >371
    転売目的なら新築マンションを買うこと自体問題ありかと。

  174. 375 マンコミュファンさん

    三重苦だろうが四重苦だろうが、ここは売れるんじゃないかな。

    希少性は高いと思うし、なにより割安だと思う。

    マンションの総合力としてはだいぶ高いんじゃね?

    個人的には野村不動産はしつこくて嫌いだけど、ものは悪くない。

  175. 376 匿名さん

    あっという間に、売れちゃうんでしょうか・・・
    線路側では、20倍の倍率も、なんて書き込みもありましたので、みなさんの関心は、かなり高いんでしょうね。
    板橋駅に近くて、主人の通勤に便利、マンションの敷地内にスーパーもできるので、買い物の心配もない。
    それなりに魅力的ですが、たしかに三重苦・四重苦と言われれば、その部分にひっかかりもあり、決めかねています。
    でも、もう早く決めないと、27日まであとわずかだし・・・

  176. 377 匿名さん

    三井タワー待つのが無難でしょう。
    日当り悪、眺望悪、線路沿い、騒音、ホームが目の前、団地、長谷工仕様、相場よりかなり割高。
    ここのメリットは駅から近いってだけですよね。
    でも埼京線では…

  177. 378 匿名さん

    マンションは駅から近いってのは重要だからね。
    プラウドだけど高級マンションじゃないということは皆承知で買うんでしょ。
    実需のマンションとしてはまあ十分な仕様だし。
    でもプラウドじゃなくてもこの立地なら人気になって売れたと思うよ。

  178. 379 匿名さん

    確かに、この近辺、まだいくつかマンションを作ってますよね。
    きっとプラウドが一段落しないと売りにはださないでしょうけど。
    場所的にいいはいいけど、割高な気はいなめません。
    でも、都心は駅にどれだけ近いっていうことが、もし転売など考えたりなんて時には大事になってくると思いますが。
    20倍とありましたが、それは言い過ぎみたいですよ。
    せいぜい5倍かそこらみたいです。

  179. 380 匿名さん

    ここが割高って思う人がそんなにいるってのがなあ。
    それはもう埼玉とか行くしかないのでは?

  180. 381 匿名さん

    シティタワーより坪単価が高いからじゅうぶん割高でしょ。

  181. 382 匿名さん

    >381
    あっちも検討したけど、長く住むならこっちの方がいいかな。

  182. 383 匿名さん

    値段だけ考えるなら、シティタワーの方が良いかもね。2LDK3800万円〜だよ。確か。
    立地や仕様は、人それぞれ受け止め方が違うと思うけど。

  183. 384 匿名さん

    シティタワーってもう終わったんじゃないの?

  184. 385 ご近所さん

    住所にこだわなければ、パークホームズ滝野川も選択肢のひとつでは?
    板橋駅からちょっと離れていますが、眺望・日当たり・騒音は問題ないように思います。
    池袋へも明治通りからバスがあって、通勤時間帯はバスレーンで山手線並みの本数でよ。

  185. 386 匿名さん

    >>379
    昨日聞いてきたら、2LDKは最大10倍 3LDKは最大7倍位だそうですよ 2LDKは
    激戦でしょうね。予算の関係上でも他にも移れないし

  186. 387 匿名さん

    三井のは、野村営業が完全につぶしトークに入ってたぞw

    客観的に見て、物件規模や仕様や価格でこっちだと思う

  187. 388 匿名さん

    こっち=プラウドね。

  188. 389 匿名さん

    >380
    板橋2分の大規模物件としては安いとは思うが
    まぁ、いい値段だよねえ。

    >382
    シティタワーがいいのかプラウドがいいのかは
    ライフスタイルだろうね。
    アウルのスレで子供が横道逸れるんじゃないかって
    レスがあったが同感。アウルに住んでるとちょっと
    子供がおかしな方向にいっちゃいそうなイメージはある。
    あっちはあっちで、確実に便利だけどね。

    自分だったらシティタワーかプラウドだったら、
    やっぱこっちかな。

  189. 390 購入検討中さん

    板橋の築浅・駅近って、中古が出てないんだね。
    5年以内、5分以内で調べたら0件だった。

    このへんでマンション買いたけりゃ、ここしかないんだ。

  190. 391 匿名さん

    このあたりの駅近で、中古が出ないってことは、板橋って住みやすい環境ってことでしょうか。
    けっこうみなさん永住希望?池袋の駅にほど近いアウルタワーより、住環境はよいように思いますけど。
    板橋駅徒歩2分の立地はやっぱり貴重なんでしょうね。
    やはりこのあたりでマンションが欲しければ、ここを逃してはいけないのかな。
    日当たり、眺望は、我慢するしかないかなあ。

  191. 392 匿名さん

    390 391
    営業くさいレスだな。。

  192. 393 匿名さん

    池袋に1駅なのに住環境の充実度が高い。

    ブランドマンションである。

    セキュリティーの完成度も凄い。

    メガマンションゆえに共用施設も充実しつつ、無駄な施設を排除してある。

    話題のカーシェアリングが利用出来る。

    下町の風情も味わえる。
    間取りも時代の先駆けを感じるスタイルとセレクトと出来るタイプの多さ

  193. 394 匿名

    すごいですね

    早速、予約して今週末にMRに行って来ま~す。

    レポートupします!

  194. 395 匿名さん

    週末の状況は気になりますね。
    394さんはじめ土日に行く人、
    よろしくです。
    by OWL営業←うそ

  195. 396 匿名さん

    393はほめごろし?(笑)

  196. 397 匿名さん

    私は永住希望です。なので住環境は重要視したいところですが、ここは日当りが悪く、眺望も悪く、おまけに線路脇で、騒音も気になること。前レスにもありますが三重苦・四重苦というのが気になって決めかねている部分があります。ただ、マンション自体の設備・仕様については申し分ないくらいの条件に感じています。
    そういえばコンロをIHに変えたいと思っているのですが、ここの床暖房って温水式床暖房でしたよね?とすると、逆にIHに変えない方が良いのでしょうか。

  197. 398 匿名さん

    ガス式温水床暖房とIHは普通に共存できるから心配なしです。

  198. 399 匿名さん

    この立地で日当たり等まで求めたら、この坪単価では今でも無理でしょう。
    仕事に励むお父さんには、またとない物件だと思います。
    ただ、パラサイトの自覚無き扶養家族には不満が生じることも分かります。

    家族皆で現地を良く見てから決めた方がいいですよ。
    人気物件になるとは思いますが、今の時節抽選にあたってもローンが組めずに
    キャンセルされる方も1割以上はいるでしょうから。

  199. 400 匿名さん

    営業さん、営業活動としてここに書くのも良いですけど、
    いまいち文章変ですよ。

  200. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

5300万円・6310万円

2LDK・3LDK

51.55m2・60.82m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台~5300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2~68.69m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸