大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】カサーレ城東ガーデンプレイス CASARE JOTO GARDEN PLACE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 今福東
  8. 今福鶴見駅
  9. 【契約者専用】カサーレ城東ガーデンプレイス CASARE JOTO GARDEN PLACE
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 21:01:54

カサーレ城東ガーデンプレイス の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、楽しみですね!
情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645946/

所在地:大阪市城東区今福東一丁目29番1(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:167戸
建築面積:1,326.70m2
延床面積:14,177.15m2
駐車場:92台
自転車置場:335台
バイク置場:39台
インターネット使用料(月額):1,190円
間取り:2LDK・3LDK
住居専有面積:60.30m2~74.00m2
バルコニー面積:9.51m2~12.16m2
竣工予定:2021年4月中旬
引渡予定:2021年5月下旬
売主:アートプランニング株式会社
販売提携(代理):伊藤忠ハウジング株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ 設計・監理:不二建設株式会社 一級建築士事務所
施工:不二建設株式会社

[スレ作成日時]2020-03-11 19:25:08

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カサーレ城東ガーデンプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>400 住民板ユーザーさん2さん
    荷崩れしたんですかね?!
    管理会社も放置?

  2. 402 住民板ユーザーさん8

    >>396 住民板ユーザーさん1さん

    今日見たらエレベーター付近にも貼ってたので、正規のものみたいですね。

  3. 403 住民板ユーザーさん1

    ゴミ捨て場がすごい量になってますね。
    資源ごみをどこに置くのかもわからない状態になってしまってました…

  4. 404 匿名さん

    給湯器とスマホが接続できて、使用量確認やコントロールが出来るのでご参考に

  5. 405 住民板ユーザーさん8

    >>403 住民板ユーザーさん1さん
    虫が湧くとかなり嫌なので最大限綺麗に使いたいですね。

  6. 406 住民板ユーザーさん4

    夜間オンラインゲームすると、ネットの速度が遅くてラグがガンガン発生して困りますね
    Jcomさんに確認したらipv4接続らしくて
    そりゃ遅いなと思いました ipv6に出来ないですかね…
    皆様はどうですか?

  7. 407 匿名

    >>406 住民板ユーザーさん4さん
    集合なので夜間に使用が増えて仕方ないのもあると思います。

  8. 408 住民板ユーザーさん2

    ipv6申し込みとかできないんですか?個別は無理なのかな?

  9. 409 住民板ユーザーさん4

    >>408 住民板ユーザーさん2さん

    JCOMさんに聞いてみようかと思います

  10. 410 住民板ユーザーさん7

    ゴミをなんとかしてほしい

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 411 住民板ユーザーさん1

    自転車の3台目の抽選日程、いつだったか失念してしまいました‥
    ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けないでしょうかm(_ _)m

  13. 412 住民板ユーザーさん2

    >>411 住民板ユーザーさん1さん
    6月29日水曜日の午後6時から、マンションの集会室です!

  14. 413 匿名さん

    共用廊下は物置スペース??
    ベビーカー置き場と化してますね。
    住民のレベル低さを感じます。
    管理会社も何も注意しない。

  15. 414 匿名さん

    ちょっとあり得ないので連投稿します。
    週末ゴミが増えるのは分かってるはず。
    なぜゴミ積載用台車を増やすなど対策しないのか疑問。

    1. ちょっとあり得ないので連投稿します。週末...
  16. 415 匿名さん

    みなさん、お住まい以外のフロアを歩いたことはありますか?

    廊下に台車(明らかに引越し中ではない)を放置、
    消火栓横に引越しダンボール放置、
    通路にはみ出したベビーカー、
    廊下には子供用の自転車放置。

    万一火災になって、通路が塞がれて逃げ遅れたら、その人はどう責任を取るんだろう?
    これを指摘しない管理会社も低レベルすぎる。

    [プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]

  17. 416 住民板ユーザーさん1

    近々、管理組合の集会などあるのでしょうか?
    住民の顔、覚えておきたい。

  18. 417 住民板ユーザーさん10

    匿名さんのお怒りが文面から伝わってきますね。

    私が1番びっくりしたのはママチャリの後部座席に子供を乗せてエレベーターで降りてくる人をたまたま見かけたことです。あの狭いエレベーターにママチャリをのせようとする発想は私にはなかったです。引越しの養生がなくなったら、エレベーター内が傷だらけになってしまうかもしれないですね。

  19. 418 住民板ユーザーさん5

    アルコープや、ベランダなどを専有部分と勘違いされている方も多いのかもしれませんね。
    ベランダもアルコープも共用部分なので基本的には私物は置いてはいけないのですが…

  20. 419 住民板ユーザーさん3

    まぁ通路にベビーカーなど...マンションあるあるではあります。管理規約とか多分読んで無いだろうし...ちゃんと書いてあるんですけどね。最初は数件でしたが、置いてるところ見ちゃうとおいていいんや、うちも置くとなりますね。置きたい気持ちはわかりますが、管理組合人事とか決まってからの改善にはなりますよね。

  21. 420 住民板ユーザーさん1

    ここのスレッドが苦情スレなら閉鎖した方がいい。内情を晒すのはどうかと思う。

  22. 421 住民板ユーザーさん

    >>420 住民板ユーザーさん1さん
    ご自身に心当たりがあるから?!

  23. 422 住民板ユーザーさん3

    >>420 住民板ユーザーさん1さん

    苦情も情報交換の一種では?自分も思ってたみたいな確認にもなるし、今後改善する所も見えて来る事もあるだろうし。写真上げるのはどうかと思いますが。

  24. 423 住民板ユーザーさん8

    >>422 住民板ユーザーさん3さん

    他のフロアを歩いた事はないのでびっくりしました。苦情も皆さんあるかと思いますので情報交換としては良いと思います。
    ただ同じく写真はどうかと…
    特定されないとも言い切れませんしプライバシーの侵害にあたると思います。

  25. 424 住民板ユーザーさん5

    >>414 匿名さん
    ひどすぎます。365日24時間ゴミ出し可能と聞いて、このディスポーザーなしのマンションを契約したのですが、燃えるゴミの収集が週2日と内覧会の時に聞いて、ショックを受けました。今時、賃貸でも毎日ごみ収集に来る場合が多いのに、このケチり方は何なんだという印象です。

  26. 425 住民板ユーザーさん6

    私も気になって、一通り見てきました。
    物置のようになっててヒドイ家がありました。
    422さんに賛成で、だめなことは皆んなで議論したら良いと思います!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  28. 426 匿名

    >>421 住民板ユーザーさん
    そのまま返します草

  29. 427 住民板ユーザーさん1

    >>423 住民板ユーザーさん8さん
    一種の情報交換ですね。
    ただ、見回りはどうかと思います。それと当たり前ですが、写真を上げるなんて行為は論外ですが…

  30. 428 住民板ユーザーさん5

    今は引っ越し開始から時間がたってないので、家の中の整理が追いつかずの人も多いでしょうね。
    7月になって落ち着いたら、共用部分に出している物の整理などにも意識がいくのではと期待します。

  31. 429 住民板ユーザーさん7

    >>414 匿名さん

    うちの嫁が臭すぎてゴミ庫に入れないって嘆いてました。

  32. 430 入居済みさん

    ここ以外に入居者専用の情報交換掲示板ないんですかね?

  33. 431 住民板ユーザーさん1

    自転車に乗ったままエントランスから駐輪場に出てくる小学生くらいのお子さんがいました。
    ここのマンション住民のお子さんじゃないことを祈りたいですね。

  34. 433 住民板ユーザーさん1

    >>431 住民板ユーザーさん1さん
    いつも見回りご苦労様です。

  35. 434 住民板ユーザーさん6

    >>412 住民板ユーザーさん2さん
    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    ご丁寧にありがとうございました!

  36. 435 住民板ユーザーさん7


    >>431 住民板ユーザーさん1さん

    いつも巡回ありがとうございます!

    子供が嫌いな方なんですね分かります。

    子供が

  37. 436 住民板ユーザーさん5

    エントランスを自転車で通るのは危ないので、その点は親御さんに注意して欲しいところですね。
    まあ小学生なのである程度は仕方ないのかなとも思いますが…

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリアタワー大阪堀江
  39. 437 住民板ユーザーさん6

    >>435 住民板ユーザーさん7さん
    巡回?出くわしたら危ないでしょう。

  40. 438 住民板ユーザーさん8

    私も小さい頃はマンション内で鬼ごっことかしてましたので強く言えないですが(笑)

    小さいお子さんを抱っこしてるお母さんや妊婦の方もいますので気をつけないといけないですね。

  41. 439 住民板ユーザーさん8

    もしそういう場面に出くわして注意される場合は大人の対応でお願いしますねー

  42. 440 住民板ユーザーさん9

    管理人から注意させるのが一番です。
    相手は子供であっても管理規約違反行為であることを、
    本来親が教育すべきですね。
    ちなみに注意の仕方まで言う筋合いはないのでは?

  43. 441 住民板ユーザーさん2


    みなさん匿名掲示板であることお忘れなきよう。
    外部からの悪意ある書き込みだってありえます。
    もし、住人の方からのタレコミだとしても各家庭で事情はあるでしょうし、全てをルールに則って改善して頂くのは難しいと思います。
    ただ、挙げて頂いた事象のように、感度を高くもってご指摘頂けるのはありがたいと考えてます。
    各々への注意喚起という意味合いでは、この掲示板も有効かなと思います。
    この辺りは、これからの管理組合の運用と併せ、うまく活かしていきたいですね。

    まだ住み始めて2週間、軽く挨拶を交わした程度ですが住人のみなさん親切で、私は越して来て良かったですよ。
    入居が落ち着くまで、しばらくは様子見ということでやっていきましょう!

  44. 442 住民板ユーザーさん3

    >>440 住民板ユーザーさん9さん
    同じくそう思います。
    煽るような言い方もよろしくないかと…
    住民同士言い争いをするより皆でルールを守り仲良くしていきたいものです。

  45. 443 住民板ユーザーさん1

    >>441 住民板ユーザーさん2さん
    確かに、匿名で外部の誰にでも目に触れられる板であることは忘れてはならないですね。真偽もわからない内容も当たり前のようにありますので、間に受けたり反応もしなくてよいですね。ただ、現物が分かる画像はやめた方がいいです。ただのゴミ捨て場の画像でも剥がし忘れの送り状などのプライバシーが含まれたりして、もし仮に事件に発展した場合は、アップした個人の開示リスクもありますので注意です。

  46. 444 住民板ユーザーさん2

    ポストに共用部分の置物やめるように手紙入ってましたね。
    ベランダの喫煙禁止もポストの掲示板に貼ってありました。うちの近隣では無いですが、いるんですね...。

  47. 445 住民板ユーザーさん1

    >>429 住民板ユーザーさん7さん

    旦那さんの出番ですね。率先してゴミ捨て担当を名乗れば、株がさらに上がるんじゃないでしょうか。

  48. 446 住民板ユーザーさん1

    遮音性が凄く良いです。
    隣人の生活音が聞こえた事がありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ小阪
  50. 447 住民板ユーザーさん5

    >>446 住民板ユーザーさん1さん
    確かにそうですね。
    多少の物音などはやはり聞こえてはきますが、気になる程ではないですね。
    住まれている方が気をつけていただけているのもあると思いますが

  51. 448 住民板ユーザーさん2

    >>443 住民板ユーザーさん1さん
    追記ありがとうございます。
    仰る通りです。個人情報を特定しない範囲で、私たちがより良い暮らしを続けるためのご指摘であれば有益だと考えます。誰かを攻撃する事が目的ではありませんから。

  52. 449 住民板ユーザーさん3

    >>446 住民板ユーザーさん1さん

    上は聞こえますよ

  53. 450 住民板ユーザーさん3

    >>449 住民板ユーザーさん3さん
    足音とかですか?
    うちは聞こえません。上の方が静かなんでしょうかね。

  54. 451 住民板ユーザーさん4

    うちも聞こえないですね。部屋の位置にもよるだろうけど、車の音も窓閉めてたらそこまで聞こえないですね。

  55. 452 住民板ユーザーさん5

    素敵ネットという、長谷工のサイトがありますよ
    図面見れたり、管理規約読めたり。
    みなさん使ってますか?

  56. 453 住民板ユーザーさん5

    >>452 住民板ユーザーさん5さん
    え、図面まで見れるんでか?規約は見たんですが

  57. 454 住民板ユーザーさん9

    西側低層階、ベランダの外にタオル垂らしてる。
    団地レベルか、それ以下の住民が散見されますね
    いままでどうやって暮らしてきたんだろう?

  58. 455 住民板ユーザーさん3

    帰りに外から廊下を見たら、皆さんベビーカーをちゃんと中にしまってらっしゃる方が多かったです。
    注意喚起に従われる方が多く、安心しました。
    これから仲良くやっていけそうな気がします!

  59. 456 住民板ユーザーさん3

    >>451 住民板ユーザーさん4さん

    救急車の爆音で目が覚めます。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 457 住民板ユーザーさん1

    遮音と断熱はいまのところ問題ないですね。
    フローリングが柔らかくわずかにヘコむところが
    あるのですが床暖房だと仕方ないのでしょうか?
    リビングもオプションで床暖房にしてしまい、
    部屋中でヘコみを感じます。

  62. 458 住民板ユーザーさん2

    >>454 住民板ユーザーさん9さん

    暮らしは人それぞれ。それより団地っていう表現、検討スレでもみましたね。昔からある言葉で時代を感じますが煽りの流行りですか。それとも…

  63. 459 住民板ユーザーさん1

    >>454 住民板ユーザーさん9さん

    こいつ、なにさま?

  64. 460 マンション住民さん10

    すぐそこのサンディがクレジット決済できるようになっていて感動しました。近くて安くて便利ですよね。

  65. 461 住民板ユーザーさん4

    >>460 マンション住民さん10さん

    電子マネーも対応して助かります。引越し当初くらいは現金だけだったので...

  66. 462 住民板ユーザーさん9

    >>458 住民板ユーザーさん2さん

    管理規約違反

  67. 463 住民板ユーザーさん3

    景観等厳く書き込みされてる方、管理組合の役員お願いします。

  68. 464 住民板ユーザーさん2

    床に埋め込まれている扉のストッパー、外せないでしょうか??
    一回押さないと閉まらないのですが子供が無理矢理
    引っ張り続けて壊れそうです。
    どなたか教えて下さい

  69. 465 住民板ユーザーさん9

    >>464 住民板ユーザーさん2さん
    おそらく、あの構造を変えるのは不可なので、違う品番の物にDIYで付け替えることになると思います。
    もしくは上から養生テープなどを貼って、一時的にストッパー機能を殺すことは出来ませんかね?

  70. 466 住民板ユーザーさん3

    >>464 住民板ユーザーさん2さん
    ワックス用のカバーがあったと思うので、それを被せてしまえば閉まらないのではないでしょうか。

  71. 467 住民板ユーザーさん4

    >>466 住民板ユーザーさん3さん

    ワックス用カバーつけて閉めちゃうと、ストッパーのリングが回らなくなり、ドアを閉めれなくなり、焦りました。外すのに苦労しました。
    別件ですが、袋に入っていた茶色のプラ製の部品は何用でしょうか?

  72. 468 住民板ユーザーさん1

    ベランダにシンクが有りませんが、お掃除などでベランダでお水が使いたい時のいい方法をご存知の方、教えてください!

  73. 469 住民板ユーザーさん3

    >>467 住民板ユーザーさん4さん

    戸当たりは改造するとドアノブがボードに当たって穴が空きますよ!

    エアコン室外機のドレンホースの部品かと思います。他のお部屋の室外機を見てみて下さい。

  74. 470 住民板ユーザーさん4

    >>469 住民板ユーザーさん3さん

    あぁ!そう言う事ですか!ありがとうございます!明日見てみます。
    >>468さん
    ベランダはあまり大量の水流さない方がいいと思いますよ!そう言う仕様で作られて無いと思うので!濡らした新聞紙ちごって撒いて、ホウキで掃くと綺麗になりますよ!うちはそうしてます!

  75. 471 住民板ユーザーさん9

    なにやら、警察の人がたくさんいますが、事件ですか?

  76. 472 住民板ユーザーさん4

    >>471 住民板ユーザーさん9さん

    私が家出た時は居ませんでした...マンション内にいたんですか?

  77. 473 住民板ユーザーさん1

    パーキング出入口のバイクと人との人身事故でしたよ。東からの通行人が全く見えないから要注意ですね。

  78. 474 住民板ユーザーさん4

    >>473 住民板ユーザーさん1さん

    事故ですか...確かに見通し悪いですね。でも歩道挟んでるし一旦停止しないもんかね。一時停止違反ですね...

  79. 475 住民板ユーザーさん2

    駐輪場をみる感じやと8割ぐらいの方が入居されているような感じですが、本当に静かですね。
    うちが近隣に恵まれているだけでしょうか??
    物音や振動が聞こえたことがほとんどありません。
    ちなみに高層階です。

  80. 476 匿名

    >>475 住民板ユーザーさん2さん
    本当に静かですよね。
    うちも近隣にめぐまれているのかやはり遮音性がいいのでしょうか?
    こちら中層階です。

  81. 477 住民板ユーザーさん3

    >>475 住民板ユーザーさん2さん
    中高層階です。
    やはりお風呂の椅子を引きずる音や、シャワーヘッドをかける音らしき音など、生活音は聞こえてはきますが、ドタバタなとストレスになるような音はないですね。
    夜中は特に静かで助かります。
    (大通り側の音がうるさくて眠れないことはありますが…)

  82. 478 住民板ユーザーさん1

    駐車場契約者様にお伺いしたいです。
    当方は初のタワーパーキングの利用となりますが、使いづらさや交通事情はいかがでしょうか?妻が利用しますが、事故があったとのことで少し心配しております。

  83. 479 住民板ユーザーさん3

    確かに今の所遮音性と断熱性は問題なさそうですね。
    管理人さんもいい人そうで良かったです。

  84. 480 住民板ユーザーさん1

    駐車場は、第一(奥側)の方だと、少々停めにくいです。中型までなら気になりませんが、大型だと切り返しが何度か必要ですね。
    立て続けに車が帰って来たりすると、結構大変かも…
    まぁ、敷地面積の問題もあるので、仕方ないですけどね。あと、大通りに出る時は、本当に注意が必要です。ミラーがついてますが、結構見にくい。自転車もかなりのスピードで来るので、一時停止だけでなく、本当にゆっくり注意して出た方が良いです。

  85. 481 住民板ユーザーさん4

    今週末引っ越しです!!エレベーターはまだ混んでいますか???

  86. 482 住民板ユーザーさん4

    >>481 住民板ユーザーさん4さん
    おめでとうございます!週末はまだ引越しの方おられると思うので、混むかもしれません。引越し屋さん住民使う時は譲ってくれますよ。

  87. 483 住民板ユーザーさん8

    大阪ナンバーの、トヨタ タンクに乗ったカサーレの住民が毎日、マンション横に違法駐車してますね。
    駐車場借りたらどうですか?

  88. 484 住民板ユーザーさん4

    >>483 住民板ユーザーさん8さん

    やっぱりそういう人出るか?。赤車は隣の青空にちゃんと止め出したのに...

  89. 485 住民板ユーザーさん1

    >>483 住民板ユーザーさん8さん
    敷地外に違法駐車となるとマンションのルール以前に犯罪になりますね。

  90. 486 住民板ユーザーさん5

    犯罪ではないと思います。

  91. 487 住民板ユーザーさん10

    ここ最近、仕事から帰ってくると駐輪場の枠外に小学生の黒い自転車を見かけるのですが、日中もずっと停まっていますか?防犯カメラの真下の駐輪場の一番目の付くところに堂々と停まっているのですごく気になります。住人のお子さんのお友達が自転車を忘れて帰ってしまったのでしょうか。自転車を忘れて帰るなんてドンくさいやつですよね。

  92. 488 住民板ユーザーさん4

    >>486 住民板ユーザーさん5さん

    車庫法違反ですね。犯罪ですよ。

  93. 489 匿名

    >>487 住民板ユーザーさん10さん
    言わんとすることはわかりますが、管理人に言えばどうにかしてくれるんじゃないでしょうか。

  94. 490 住民板ユーザーさん8

    >>488 住民板ユーザーさん4さん

    今日は隣の工場の壁側に停めてます。
    大阪ナンバーなので、市外から引っ越してきたのも丸わかり。
    車庫証明のシール見たら、警察署名で以前どこに住んでたのかもわかります。

  95. 491 購入経験者さん

    ナンバーで照会かけて所有者特定すれば?

  96. 492 住民板ユーザーさん8

    めんどくせー

  97. 493 住人

    駐輪場三台目の抽選外れました。もう既にある子供の自転車はどうしろと?

  98. 494 住民板ユーザーさん4

    >>493 住人さん
    まぁ親がどちらか子供に譲るしか無いですよね...理事会入って増設頑張るか。どうしても大規模マンション以外はこの問題でますよね。すでにシール無し子供の自転車置いてあるし...
    それぞれ家庭事情あるとは思いますが、買うときに規約確認してるはずだし、最悪の場合想像して準備するしかないですねこればっかりは。

  99. 495 住民板ユーザーさん1

    >>493 住人さん
    今、既にある3台目の自転車はどこに置かれてますか??

  100. 496 住民板ユーザーさん7

    こんにちは、J:COMのネットの件で教えて
    頂きたいのですが
    在宅勤務でのパソコン回線が遅く処理が固まってしまう
    ことが多々あり皆さんどうされてますでしょうか?
    問い合わせしてみましたが今の所他のプロバイダへの
    変更は出来ないそうで、、
    色々試しても改善せず、現状J:COMの1番いい回線を
    解約しているそうでそれ以上はどうにもならないと
    言われております。

  101. 497 住民板ユーザーさん1

    >>496 住民板ユーザーさん7さん

    以前の投稿遡ってもらえれば、色々かいてくれてますよー!

  102. 498 住民板ユーザーさん4

    >>496 住民板ユーザーさん7さん

    >>382参考にしてみてください!

  103. 499 住民板ユーザーさん8

    >>496 住民板ユーザーさん7さん

    私はそんな時デザリングしてます。

  104. 500 住民板ユーザーさん8

    管理組合はいつ結成されるかご存じですか?

  105. 501 住民板ユーザーさん7

    皆さん色々ありがとうございます!
    前スレも拝見させて頂いて試した上だったのですが
    まだきちんと試せてなかったLANケーブルを
    直繋ぎとそれでも改善しない場合
    デザリング試してみます!
    J:COMさんにも来て頂いたのですが
    改善出来るとこはなさそうでした><
    前のマンションでは問題なかったのですが
    会社で使用しているシステムが重いのかもしれません、、
    アドバイスも助かりました!

  106. 502 住民板ユーザーさん2

    キッチンの配管工事終わりました。長かったです。

  107. 503 住民板ユーザーさん4

    引越して約1ヶ月になりますが、このマンションに決めてよかったです。
    遮音や断熱など設備的な不満も無いし、スーパーやコンビニやイオンなど立地も非常に便利で
    周辺も子育て世代の家族が多く住みやすいです。
    またエレベーターや駐輪場ですれ違う方々も
    感じがいい方が多く小学生ぐらいの男の子も
    どの子もいつも元気いっぱいに挨拶してくれます。
    有名なブランドマンションではないのに
    少し高いのでは無いかと不安でしたが
    大満足の買い物になりました。
    ありがとうございました。
    入居者の方々、これからも宜しくお願いします。

  108. 504 住民板ユーザーさん1

    >>503 住民板ユーザーさん4さん

    >>503 住民板ユーザーさん4さん
    私もこちらのマンションを購入して
    良かったと思っています。
    これからよろしくお願いします。

  109. 505 住民板ユーザーさん8

    >>503 住民板ユーザーさん4さん

    入居者層が良すぎますね。


  110. 506 住民板ユーザーさん

    >>503 住民板ユーザーさん4さん

    立地なのか値段なのか知りませんが、
    以前私が住んでいた市内のマンションと比べても
    ここは明らかに入居者層がいいです。
    親に髪の毛染められてたり剃り込みされてる子や
    ウーハーの効いた軽四に乗ってる人も今のところ見ません。

  111. 507 住民板ユーザーさん4

    1階ロビーで見れるJcomブックは皆さんもう試しましたか? 共用部専用のWi-Fiの暗証番号って何処で教えて貰えるのでしょうか?

  112. 508 住民板ユーザーさん1

    駐輪場に放置された小学生の黒い自転車に、契約場所に移動させるようにとの注意書が貼られてましたね。恥ずかしくないのかな??落ち着いた方が大半ですが、ルールを守れない人も少なからずいるので、入居者層が良すぎというのは褒めすぎだと思います。

  113. 509 住民板ユーザーさん1

    >>507 住民板ユーザーさん4さん
    J:COMから送られてきた封筒に書いてましたよ。

    共用部のWi-Fi接続中にのみフリーで読めるのかと思ってましたが、一回接続すれば24時間は承認されて自宅でも外出先でも読めました。

  114. 510 匿名

    >>508 住民板ユーザーさん1さん
    ご苦労さまです。色んな人がいるのは当たり前。批判めいた感情より、管理人さんにお任せで流せば良いのでは。

  115. 511 住民板ユーザーさん1

    駐輪場問題はなんとかしないといけないですね。
    契約してないのに置いている人も置く場所がないので仕方なく置いているかもですし、すぐに捨てれないと思うので、今度は廊下やバルコニーに置くことになってしまいそうですし…
    ただ追加で置けそうな場所もなさそうですが…

  116. 512 住民板ユーザーさん

    友人が来た時の自転車はどこに置いたらいいんでしょうね?タワーパーキングの横ですかね?

  117. 513 住民板ユーザーさん1

    ちょくちょく来訪者の自転車エントランス付近に置かれる方いますね。基本来訪者の自転車置き場はないでしょうね。大規模以外は大体そうだと思いますが。タワーの横は置いてはダメでしょうね。来訪者用の置き場あると良いとは思いますが、駐輪場足りない方が置き出したり、捨てられたりすると思うので、難しい問題ですね。

  118. 514 住民板ユーザーさん8

    バイクの契約は少なそうですから、
    今後自転車置き場へ転換したほうが良いかも。

  119. 515 住民板ユーザーさん1

    バイク置き場、今三台目仮置き場となってますね。

  120. 516 住民板ユーザーさん8

    そう言えばバイク置場ガラガラでしたね

  121. 517 住民板ユーザーさん1

    以前住んでいたマンションでは、最終的にバイク置き場を整理し、空き部分を駐輪場にしましたよ。一緒に置くのは、バイクに乗られている方々からしたら嫌でしょうし、危ないので、バイク置き場を一箇所に集約し、他を駐輪場として転用したらいいかと。
    これも組合であげる必要はあると思いますが…

  122. 518 住民板ユーザーさん8

    >>517 住民板ユーザーさん1さん
    組合で話し合って、スライドラック付ければ1番良いと思います!

  123. 519 住民板ユーザーさん1

    日常清掃はいつからでしょうか?エレベーター内が常に泥だらけで汚いのと排水溝が排ガスでずっと汚れてるんですが…

  124. 520 住民板ユーザーさん

    エレベーターの養生が取れましたね。
    高級感は少し出ましたがやはり狭いです(笑)

  125. 521 住民板ユーザーさん1


    >>519 住民板ユーザーさん1さん
    エレベーター内が泥だらけと感じた事がありません。
    本当に住民の方でしょうか?住民の方ならここで聞くより管理人に聞くのが1番良いと思います。

  126. 522 住民板ユーザーさん3

    >>519 住民板ユーザーさん1さん
    泥だらけ?排ガス汚れ?ないと思うけどな..気になったことないです。

  127. 523 住民板ユーザーさん2

    evのカゴ内はきれいとは言えない。引越し業者が台車で付けた小傷もあるし人によっての見方だと思う。

  128. 524 住民板ユーザーさん5

    >>523 住民板ユーザーさん2さん
    人によって見方は違うのですね。
    皆さん綺麗に使っていただいており気になった事はないです。掃除も確かしてくださっていたような?

  129. 525 匿名

    タワーパーキングの道路側にあるルーバー屋根のようなものは
    どの様な使い方を想定しているのでしょうか?

    屋根ではないので雨を凌げるわけでもなく
    日差しを遮れるわけでもないので
    よくわかりません

  130. 526 住民板ユーザーさん2

    >>525 匿名さん

    お飾りです。

  131. 527 匿名さん

    毎日毎日隣の部屋から、トントントントントントントントントントントントントントンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン
    めちゃうるさいんですが、毎日日曜大工?リフォーム??
    みなさんの家は静かのようで良いですね

  132. 528 ご近所さん

    >>527 匿名さん
    お隣さんと引越しの挨拶がまだでしたら、挨拶がてらに遠回しに話をされてみては?
    長いお付き合いになるでしょうから挨拶して損は無いかと思います。

  133. 529 匿名さん

    本人が見てて欲しいと思って書いてるんですけどね

  134. 530 住民板ユーザーさん1

    >>527 匿名さん
    隣の音ってそんなに聞こえるのですか?
    うちは聞こえた事がありません。
    たまに上の方の何か物を落としたような音が聞こえるくらいで静かすぎて逆にびっくりしています。

  135. 531 匿名

    >>530 住民板ユーザーさん1さん
    日中は業者が入ってるお部屋もあるみたいなので、近所が工事してたら聞こえるんじゃないでしょうか。

  136. 532 住民板ユーザーさん8

    DENがついているタイプのお部屋の方に質問です。リモートワーク用の部屋にと思いDENタイプの部屋を選んだのですが、思ったより狭くてビックリです(*_*)皆さんはどのようにして使われてますか??

  137. 533 住民板ユーザーさん3

    他部屋の音はうちも聞いたこと無いですね!以前住んでた所は結構聞こえる所でしたが、今は劇的に静かです!周りの方に恵まれてる事もあると思いますが。
    ご挨拶は一通りお伺いしました!

  138. 534 住民板ユーザーさん2

    例の配管不具合で業者さんが出入りして工事されてる影響もあると思いますよ。
    キッチンカウンターの下の壁を切ったりしないといけないみたいでその工事の音はうるさくなると思います。

  139. 535 匿名

    小さいお子さんかペットがいるのでしょうか?
    朝から22時頃まで部屋を歩き回っているようで、とても音が響いてきます。
    動き回っていることは把握されていると思いますので、そういった方は防音カーペットの使用を検討してほしいです。

  140. 536 匿名さん

    [公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  141. 537 住民板ユーザーさん4

    >>535 匿名さん
    そんなに気になるなら直接お伝えした方が良いと思いますが。
    この掲示板を全ての方が見ているとは思いません。
    ストレスにもなるでしょうし。

  142. 538 住民板ユーザーさん3

    >>536 匿名さん
    せめてアップとかにしないとどこかもろバレじゃないですか。そもそもこういう画像あげるべきじゃないでしょう。

  143. 539 住民板ユーザーさん2

    >>535 匿名さん

    隣の部屋から歩き回る音が聞こえるんですか?

  144. 540 住民板ユーザーさん2

    上層階ですが共用部でGを見かけました。
    見かけたやつは退治しましたが、窓の開放やエアコンのドレインホーム等皆さんも気をつけた方が良いかもしれません。

  145. 541 匿名

    >>540 住民板ユーザーさん2さん
    どこでもいる可能性はあるでしょ。いちいち気にしてたらきりがない。

  146. 542 住民板ユーザーさん3

    >>540 住民板ユーザーさん2さん
    情報ありがとうございます。出てしまいましたか。。
    階数によらず、エアコンキャップと誘引剤で自衛するしかありませんね。

  147. 543 住民板ユーザーさん8

    引越しでG持って来る方もいると思います。
    エレベーター横の駐輪場扉が当てキズで残念でした。

  148. 544 匿名

    >>542 住民板ユーザーさん3さん

    きっとどこかの部屋がバルサンしたんでしょ。新築なのにもったいない

  149. 545 住民板ユーザーさん8

    たしかに引越しの当てキズ多すぎですよね。私のフロアのエレベーター前なんてコンクリートがえぐれてます。綺麗な新築マンションなのにもったいない。

  150. 546 匿名

    本日もトントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントントンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン

    うっぜ。毎日家で日曜大工

  151. 547 住民板ユーザーさん6

    >>546 匿名さん
    それは...音が気になるなら伺ってみてはどうでしょうか?おそらくここに書き込まれても解決しないですよ?言いにくいなら管理人さんに相談してみるとか。

  152. 548 住民板ユーザーさん8

    >>546 匿名さん

    それ設備音じゃない?長谷工に連絡して調査すべき

  153. 549 住民板ユーザーさん1

    どのような音でしょう??
    壁を叩くような音ですかね?

  154. 550 住民板ユーザーさん9

    >>546 匿名さん
    実は、我が家も今朝10時頃から17時近くまで…
    トントントントン…が響き渡っていました。
    何をやっているのか不明です。
    隣なのか上階なのか?
    明日も続くようなら管理事務所に相談しようかと…
    なんらかの施工工事される場合は、一言いって頂けたらありがたいです。


  155. 551 匿名

    >>550 住民板ユーザーさん9さん

    546の者です。
    イライラして書いたので、乱暴な文章ですみません。
    おそらく同じ音で不快な思いをしています。
    こちら南側住戸です。
    おそらく日曜大工してると思いませんか?
    同じく朝9時頃から夕方17時まで、とても不愉快な思いをしています。

  156. 552 匿名

    連投ですみません。
    一時的な音なら我慢しますが、もう一週間以上続いてます。
    特定されそうで嫌ですが、こちらは既に管理人へ伝えています。
    一件の申し出では、あまり行動してくれそうにないので、次に音が続いたら、管理人さんへ連絡してほしいです。

  157. 553 住民板ユーザーさん1

    騒音なら、子供が部屋の中を走る回るような足音が気になる。少しは注意して欲しいです

  158. 554 住民板ユーザーさん8

    >>552 匿名さん

    管理人は生活騒音と思ってスルーするでしょうね。

    犬大量に飼ってる方エレベーターですれ違ったので、ペットが歩く音かもしれないですね、

  159. 555 匿名

    >>554 住民板ユーザーさん8さん

    ハンマーなどで硬いものを叩く音なんです。
    ドリルのような音もします。
    ペットや足音の類ではありません。
    リフォームなら申請する必要ありますが、それも無い。

  160. 556 住民板ユーザーさん8

    >>555 匿名さん

    設備音じゃないですかね?長谷工へ連絡して調査してもらうべきです。
    南棟で結構大きな室内の是正してましたよ!1F掲示板見て確認して下さい。

  161. 557 匿名

    >>555 匿名さん
    一度掲示板を見てください。書いてますよ。たぶん、住民とは限らず不特定多数の方の書き込みなので適当なのでしょうが。

  162. 558 住民板ユーザーさん4

    どこか工事してますよね。配管関係のやつじゃ無いですか?ポストのとこにも書いてあるし、影響出そうな所は事前に連絡入ってると思うんですが...。

  163. 559 住民板ユーザーさん9

    >>552 匿名さん
    今朝、管理事務所の方に伝えました。
    恐らく、2階のお部屋の改装を大々的にやっているのが原因かと。
    24日には終了予定なのでもう少しの辛抱ですよ。
    建設会社の担当者には連絡して貰えたと思います。


  164. 560 匿名

    >>559 住民板ユーザーさん9さん

    ご返信ありがとうございます。
    私は二階以上に住んでいますが、どう考えても下からの音には思えないのですが…
    24日以降続くようであれば、他に原因がありそうですね、
    その際は、また管理人へ言いたいですね。

  165. 561 匿名

    このマンション機密性がすごく高いですよね。
    窓を開ける時にかなり力がいるし
    微妙に窓が開いてるとずっとヒュルヒュルゆうてます。
    うちだけでしょうか??

  166. 562 住民板ユーザーさん10

    竹中ガス住設センターでガス設備の点検をされますか?個人的には一方的に送られてきた書類、書類の記載内容、電話対応では、信頼できる会社とは思えませんでした。入居当初に怪しい業者さんがいっぱいきたので、疑心暗鬼になってしまっています。

  167. 563 住民板ユーザーさん8

    >>561 匿名さん

    換気扇消したら音止まりますよ。

  168. 564 住民板ユーザーさん8

    >>562 住民板ユーザーさん10さん

    掲示板見て下さい。

  169. 565 住民板ユーザーさん

    >>562 住民板ユーザーさん10さん

    怪しい詐欺業者ですよ!
    お気をつけください。

  170. 566 住民板ユーザーさん3

    >>562 住民板ユーザーさん10さん
    うちもつい先日一階の集合ポストに別業者のガス設備点検のチラシが入ってました。
    掲示板に悪徳業者の注意喚起が貼ってあるので、騙されないように気をつけていますが、「まだ点検を受けられていない入居者様へのご連絡」という文言がどうしても気になり、管理人さんにチラシを持っていったら、「全く長谷工と関係ありません。すぐ捨ててください。」とのことでした。
    新築にはこんなのが多いらしいので、モヤモヤしたらまず管理人さんに確かめるのが確実と思います。
    お互い気をつけましょう!

  171. 567 住民板ユーザーさん2

    >>565 住民板ユーザーさん
    大阪ガス認定の業者なので詐欺業者ではないと思いますよ。

  172. 568 住民板ユーザーさん7

    コロナ禍に点検は控えるでしょ疑った方が良いですね。



  173. 569 住民板ユーザーさん1

    残り1部屋が全く売れないですね。
    共用のキズやエレベーターもう少しきれいにしないと決まらないと思う

  174. 570 住民板ユーザーさん8

    マンションの傷、管理組合が結成したら、早く補修してほしいです。
    大半の引越し作業はアートさんだし、たぶん養生が悪かったんですよね。

  175. 571 入居済みさん

    ゴミ置場入口もすごい目立つ傷でしたよ・・・あれは恐らく管理人がゴミ出すとき台車で当てた傷です。管理人が傷つけてるから他は防ぎようないですね。

  176. 572 住民板ユーザーさん1

    裏の駐車場に溜まってる奴ら何?
    この時間に子供が走り回ってますが…

  177. 573 住民板ユーザーさん3

    ようやくバイク置場に駐輪認められたんですね。

  178. 574 住民板ユーザーさん8

    >>572 住民板ユーザーさん1さん
    公園側ですか?

  179. 575 住民板ユーザーさん2

    >>572 住民板ユーザーさん1さん
    22時頃通った時私も見かけました。
    駐車場で飲み会か何かやってる感じでしたね。
    マンションの敷地外なので何も言えないですが…

  180. 576 住民板ユーザーさん1

    最近立て続けに廊下やベランダでGを見ました…
    苦手なので、本当に憂鬱です。
    ちなみに、高層階。排水管やエレベーターなど色々可能性はあるでしょうが、見る頻度に引いています…
    もともとこの周辺は遭遇率が高いと思っていましたが、新築でここまで見るとは…
    考えられる一つの原因として、引越し用や新しい家具などの段ボールをベランダに置いている家が多いのもあると思いますが、皆様の所は何か対策されていますか?
    怖すぎて、夜間はベランダに出られません泣

  181. 577 住民板ユーザーさん4

    >>576 住民板ユーザーさん1さん

    うちは低層だけどGは見てないですね...。廊下もベランダもいないかな。何か原因があるんでしょうか?うちは段ボールとか生ゴミは毎日捨てて溜めて無いですが...。G除けのクスリ試してみてください!

  182. 578 マンション住民さん

    >>576 住民板ユーザーさん1さん
    私も高層階ですが、ベランダで遭遇しています。。
    おそらく駆除剤を食べて息絶えたヤツと、夜ですが網戸に幼虫が引っ付いてました。夜間に洗濯物を干すのは控えたほうがよさそうですね。

  183. 579 契約済みさん

    南向き高層階に出現してるんですね!

  184. 580 住民板ユーザーさん2

    >>579 契約済みさん
    ん??南向きにってどなたか投稿してました?

  185. 581 住民板ユーザーさん1

    ウチは、南向きです。
    やっぱりベランダで目撃しましたよ…
    ベランダに物も置いてないんですが…
    取り敢えずGキャップはおいてますが、忌避剤も買ってきます!
    みんなで駆逐しましょう!

  186. 582 住民板ユーザーさん1

    Gの件、まだ管理組合がないので管理会社に直接言うしかないですが、建物全体で対策したいですね。
    ゴミ置き場から上がってきてる可能性もあるし、すでに何軒もの方がGに遭遇してるなら、南も西も、階層も関係なく増殖中と考えられると思います。
    建物全体で毒エサを置いたり、置くタイプの殺虫剤を設置してもらいたいです。特に、ゴミ置き場や階段、廊下などの共有部に。小さなお子さんやペットがいる方へは薬材を絶対触らないように大々的に広報し注意する必要がありますが。ベランダは個々人で対策を。
    私もG死ぬほど苦手なので管理人室へ言いに行こうかな。長谷工、動いてくれるかな?

  187. 583 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  188. 584 住民板ユーザーさん8

    少しいいでしょうか?すみません。
    マンションで数匹見たであろう小さいことを、気持ちよく引越してきた新築マンション全体がGマンションみたいな書き込みはいかがなものなんでしょうか?
    あまり気分いいもんじゃないですね。

  189. 585 住民板ユーザーさん1

    >>584 住民板ユーザーさん8さん

    本当にそうですね。
    もちろん気にはなりますが、
    なんとか各自対策したいものです。
    いい案があれば共有し合いたいですね。

  190. 586 住民板ユーザーさん3

    民度が低いとか、団地以下とか煽りのフレーズもバリエーション豊富ですね。住人の方がわざわざこのマンションをこきおろす、対立を煽るわけもないでしょうに。有意義な情報交換の場にしたいですね。

  191. 587 住民板ユーザーさん5

    ほんとにGはマンション内やバルコニーで見たことないですけどね...たまたまかな?G自体はどこでもいるのでマンションに入ってくる事はあるでしょうけど、各自気をつけるとかしかなくない?と思います。小さいのが異常発生とかなら分かりますが...

  192. 588 住民板ユーザーさん9

    南側部屋ですが、まだ見かけたことありません…
    どこから侵入してくるのか??気になりますね
    厳しい表現の方は、それなりにお怒りなんだろうと思いますので、気持ちわかります。
    せっかくの新築ですから。
    管理組合が結成されたら、施工会社への調査要請など、きちんと対処すべきです。

  193. 589 住民板ユーザーさん8

    >>585 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    ですね。住人皆さんで楽しく有意義なコミュであって欲しいですね!!
    ちなみに見たことありません?

  194. 590 住民板ユーザーさん1

    >>589 住民板ユーザーさん8さん

    同じ屋根の下?ですし、協力し合えればいいですね。
    実は…わたしは見てないのですが、家族がベランダで見かけたと聞きまして…多少怯えてはおります笑

  195. 591 匿名

    >>586 住民板ユーザーさん3さん

    民度とか団地とか言ってる方は文章から同一人物と容易に分かります。部外者だと思いますが、住人ならただただ残念です。

  196. 592 匿名

    竹中ガスの点検された方いますか?

  197. 593 住民板ユーザーさん1

    >>592 匿名さん
    今日、竹中ガスの作業服をきたおじさんをマンション内で見かけましたよー。

  198. 594 住民板ユーザーさん8

    夜、少し南の下水処理場近くを歩いたんですが、半端じゃないくらいのGがいましたよ。

    そこから飛んで来てるんじゃないですかね?
    マンションのゴミ置場は何とかしないと大量発生しそうです。

  199. 595 住民板ユーザーさん9

    >>593 住民板ユーザーさん1さん
    新築なのに何を点検しているんでしょうか??

  200. 596 住民板ユーザーさん1

    集合住宅には必ずGがいます。ここは新築なので他のマンションに比べたら明らかに少ないです。だからこそ繁殖する前に初期の対策したいです。皆んなの大切なマイホームなので、来年の夏もそれ以降も今の清潔な状態を少しでもキープしたいと思いました。一匹みたら100匹いると思えという噂は2020/07/16 06:27 ウェザーニュースの記事によれば、嘘ではなさそうです。(誇大表現と思われたらすみません。)
    諦めて共存するのは簡単だけど、万一繁殖すると不潔なのでせめて共有ゴミ置き場だけでも何らかの対策をしてほしいです。
    すべては管理組合発足後かな。
    あと、この顔の見えない無料掲示板においては、煽って誰かが嫌な思いをすることに楽しくなっちゃうヘキを持った方が必ずいます。今は削除されてますね。あまりに想像通りの文面だったので可愛いな思いました。
    煽るだけでなく、だからどうすべきか建設的な内容を書いてほしいですが、難しいですね、、やっぱり部外者なのかな。
    ちなみに私は582です。エサになるようなことを書いて反省しています。今後は辞めます。
    最後に、こちらの住民は皆さん、どことなく上品で、挨拶はもちろん、扉を開けて待っててくれたり、ありがとう、すみません、がしっかり言える方ばかりです。当然と言えばそうなのですが、思いやりという基本的な人間性を持った方が多いのは素晴らしいと思います。

  201. 597 住民板ユーザーさん10

    管理組合って、いつ結成されるんでしょう?!
    案内ありましたか?

  202. 598 住民板ユーザーさん8

    >>597 住民板ユーザーさん10さん

    ですよね。5月末引渡しでそろそろ発足してもらいたいですよね。どこが世話役になるんでしょうか?管理人さん?ゴミ置き場は早い対応必要ですよね。

  203. 599 住民板ユーザーさん8

    管理組合は半年先くらいじゃない?半年くらい経たないと不具合の情報が筒抜けにらなるからな。

  204. 600 住民板ユーザーさん7

    ゴミ置場が臭すぎる。早く何とかしてほしい?。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸