仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ナイスグランソレイユ太子堂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 太子堂駅
  8. ナイスグランソレイユ太子堂
匿名さん [更新日時] 2022-01-12 00:22:11

長町周辺で探しています。チラシで見るかぎり、南向き、免震、オール電化、エコキュートでかなり良いマンションだと思いますが、モデルルームをご覧になられた方はいらっしゃますか?
ご意見ご感想あれば宜しくお願いいたします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ナイスグランソレイユ太子堂

[スレ作成日時]2007-05-12 20:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスグランソレイユ太子堂口コミ掲示板・評判

  1. 42 入居予定さん 2008/02/18 10:34:00

    NO31です
    みなさんを参考にうちも夫婦でがんばって内覧会チェックすることにしました。
    前の方が言っていたように、うちの主人もその分のお金を別にまわせばという意見なので。
    購入決定した方がたくさん出てきてウレシイです!
    先日現地行った時に、駐車場線引きしてあったので駐めてみましたがやっぱりせまいかなー、平面なので贅沢はいえないけどスライドじゃないときつそう。でもこのマンション自体には満足しています。

  2. 43 契約済みさん 2008/02/18 12:53:00

    No.39 ですが,娘の保育所の友達の家も借家から金利の安い今マンションに引っ越したいとのことで,よい物件を前々から探していました。情報交換をしていましたが,彼女は長町にするか迷っていて,先週,私が決めた太子堂のモデルルームも行ったそうです。それで,購入を前提で値段の交渉に入ったところ,今のところ値引きは全く考えていないとハッキリと言われたそうです。うちは,早々と購入を決めましたが,一昨日,契約会に行ってもうすぐとの実感がこみ上げて,つくづくここにしてよかったと思っています。他いろいろ下見に行きましたが,免震・オール電化では採算がとれないから作らないと言っていました。迷われている方は,ぜひ,建物をご覧になってみてくださいね。

  3. 44 匿名さん 2008/02/18 14:14:00

    内覧業者は是非呼びたい。ウン千万の買い物ですから。
    素人にはわからない事が見えてくるのであれば費用は高くはないと思います。

  4. 45 匿名さん 2008/02/18 14:19:00

    >>No.44
    内覧業者よんで構造変わるはずでもないし、何で呼ばなきゃいけないの?
    ん十万とかするんでしょ?
    であればそのお金で家具買ったほうがいいような。。。

  5. 46 入居予定さん 2008/02/18 14:37:00

    人それぞれなので,呼ぼうが呼ぶまいがどっちでもよいじゃありませんか。
    素人にはわからない事が見えてくるのであればいいでしょうし,費用は高くないか
    高いはその家族の価値観の違いですし,自分の費用で呼ぼうと思ってるのに何で呼
    ばなきゃいけないのか疑問に思われる筋合いはないですし,どっちもどっちですね。
     結局は,自分の選んだ方で満足すればよいわけなので結論の出ない議論はやめま
    せんか。それよりも,上の方々と同じくここを選んでよかったと満足しています。
     3月の内覧会が楽しみです。ワクワク

  6. 47 入居予定さん 2008/02/18 23:38:00

    内覧会業者って10万とかするかな、ネットで調べたら5万円位だったので迷っていましたが。
    でも46さんの言うようにそれぞれが納得して入居することに意味があるでしょうね。

    現金値引きは難しくても、ポイント(照明等の内装)での値引きはあるかも。
    デベも私たちも早く完売して欲しいですもんね!

  7. 48 購入検討中さん 2008/02/19 03:09:00

    確かに、カーテン、照明等又は諸経費とかなら安くしてくれるかも!!

  8. 49 契約済みさん 2008/02/19 07:33:00

    フロアコーティング皆さんしましたか??カーテンとか照明はオプ会より、他社の購入の方が1割以上安い感じでしたが・・・。

  9. 50 入居予定さん 2008/02/19 08:12:00

    値段はいいけどUVコーティングもいいですよね、低価格優先ならコルクマット、
    でも食べ飲みこぼしの掃除を考えるとやっぱりコーティング??
    オプションのは2年位しかもたないコーティングと聞いてやめました。

  10. 51 契約済みさん 2008/02/25 06:40:00

    みなさん引っ越しで忙しいですかー?5月以降入居する人ってどのくらいいるのかな。

  11. 52 入居予定さん 2008/02/25 10:26:00

    今住んでいる持ち家が片付いてから,我が家も5月に引越し予定をする予定です。先日の契約会で引越し屋さんも4月は忙しいみたいですが,今ならまだ空きがあり希望日に入れられました。うまる前に早く予定を立て予約を入れられた方がよいようです。それにしても,オール電化,IHと主婦の立場からここに決めてよかったとしみじみと実感している毎日です。2年前から随分いろいろなマンションを探してきましたが,先の2つに加えて免震となるとめったになかったもので待望の物件でしたから。

  12. 53 契約済みさん 2008/02/25 12:18:00

    我が家は,予定通り4月4日入居です。今,わくわくしながら,
    引越しの準備をしています。そうですよね。オール電化,IH,免震って
    3拍子そろったところは,他に見当たりませんよね。主人が他の大手3社
    にそんなとこないかたずねたら,栗生だけでした。
     あとは価格設定を高くしないと採算がとれないからこれからも作る予定
    はないですって。
     3月の内覧会が楽しみです。

  13. 54 物件比較中さん 2008/02/26 08:02:00

    >>No.53
    >オール電化,IH,免震って
    >3拍子そろったところは,他に見当たりませんよね。主人が他の大手3社
    >にそんなとこないかたずねたら,栗生だけでした。
    そうなんですか?最近見た所だと結構、オール電化、IH、免震(これは高さによるでしょうが)
    の物件が多いなぁと思っていたのですが…。
    ただ、オール電化でもエコキュートじゃなくて電気温水器の所があったので
    そこら辺も決めてのひとつなのでしょうか?

  14. 55 契約済みさん 2008/02/26 12:01:00

    オール電化、IH、免震は単品でみたら増えてきていると思いますが、この三つの組み合わせはほとんどないのではないでしょうか?また、駐車場が平面置き、エコキュートはいいと思います。
    電気温水器だとオール電化のメリットが半減してしまう気がします・・。
    もともと、余裕のある家庭であれば光熱費とう考慮しなくていいとおもいますが・・・。

  15. 56 契約済みさん 2008/02/26 12:16:00

    免震のところ増えてますか?耐震や制震じゃないですかね、私が知らないだけかな。
    免震は修繕費がかかるという意見や低層階の人にとってはあまり意味ないという意見も聞いた事ありますが、主人がいうには生命保険と同じで多少お金かかってもイザという時の保険だと思えばおなじじゃないかと。
    実際地震が起こってみないとわかりませんが、もしかしたら耐震や制震のマンションは大きな地震で壁にヒビとか入るかもしれません。その場合の修繕費を考えたら、実際の建物のダメージが軽減すればと見込んでウチは免震の方に決めました。
    大きい地震こないでほしいですが、もしきたら期待通りの働きしてほしいです!!

  16. 57 契約済みさん 2008/02/26 12:33:00

    オール電化,免震,エコキュート,駐車場が平置きで1台目無料なので
    ここに決めました。太子堂駅の東側,このマンションの高架橋をくぐって
    すぐのところに将来スーパーができるとの話もあり,計画されている道路
    が完成すればまさに鬼に金棒です。上に3拍子そろったとのたとえもあり
    ましたが,こんなに充実した設備は他になかったというのがこれまでマン
    ションを見てきた感想です。内装も安っぽくなく,スラブ厚もどこよりも
    熱い270ミリと頑丈で重厚感がありました。
     他の方も書かれていますがここにしてよかった〜と思っています。
     再来週の内覧会が待ち遠しいですね。

  17. 58 物件比較中さん 2008/02/27 07:28:00

    長町付近(太子堂が含まれるのか詳しくは分かりませんが)の物件の中で、
    オール電化、IH、エコキュート、免震の物件がないと言うことでしょうか?
    前のスレでここを除くと栗生くらいしかない…とあるので、仙台圏での話しなのでしょうか?
    通勤が地下鉄利用なので、地下鉄沿線でエリアを広く探しています。
    泉の方は物件が少ないとの話なので、長町エリア、五橋エリアなど割と多く出ている所での
    購入を検討しているのですが…。

  18. 59 匿名さん 2008/02/27 09:16:00

    五橋だとパークハウス五橋とアップルタワー仙台がオール電化エコキュート免震だよ
    探せばまだまだあるんじゃない?

  19. 60 入居予定さん 2008/02/27 10:02:00

    我が家もオール電化,エコキュート,免震を探していたので
    どちらも見学に行きましたよ。でも,広さが70㎡ちょっとで
    3,000万円だったり,別のところは,中層階で80㎡だと4,000
    万円以上でだったりなのでとても手が出ませんでした。それに
    駐車場で月1台15,000円もかかるので,やはり1台目無料に惹か
    れました。長い間いい物件を探していたけれど,手頃な価格で
    オール電化,エコキュート,免震ってなかなか出ないものです
    よ。このことは他の何人かの方も書かれていらっしゃったので
    間違いないようです。主人も地下鉄で通いますが,自転車だと
    富沢駅まで10分もかかりません。もし,迷われているようでし
    たらぜひ一度,ご覧になってみては。

  20. 61 購入検討中さん 2008/02/27 11:54:00

    アップルタワーは無駄に温泉維持費がとられるんじゃないかな・・・
    それにパークハウス五橋は電気温水器だとおもうよ!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ナイスグランソレイユ太子堂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載