東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その2

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-09-15 13:49:07

最近は窓の灯も増えてます。気長にまったり行きましょう!


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/

売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-02-06 12:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 265 匿名

    うーん、北西角ですが、床暖房だけでは寒くてダメでした。
    角のDW部屋は結構寒いです。同じ自宅の中でも、角ではない部屋に比べて明らかに部屋の温度が違いました。
    他は気に入っていますが、この点はちょっと想定外でした。

  2. 266 匿名さん

    S東高層階です。晴れた日は朝日で部屋の奥までヤバイぐらい明るいですよ。
    ただし259さんのおっしゃる運河の照り返しは体感できません。
    タワー真南向き高層階からの転居ですが普通のベランダがあった為に曇りや雨の日は薄暗く、今の方がDWのお蔭で天気に関わらず朝は勿論、昼間も明るいと感じています。

  3. 267 入居済み

    明るい部屋いいな。
    うちは北向きだから暗い。
    キッチンも電気付けっぱなし。

  4. 268 入居予定

    北を買うからだよ。

  5. 270 入居前さん

    シンボルを検討中のものですが、ツインで仕様の確認を行おうと思い、内覧をしてきました。90㎡前後の部屋を検討中ですが、パンフレット表記の畳数から考えて明らかに小さくないでしょうか。とても表記どおりの畳数には思えないのですがそのように感じている方はいらっしゃらないですか。「営業担当は柱も含まれています」といっていましたが、それならば理解できるかなとも思いましたが、㎡数に柱部分も含まれていることは普通ですが、畳数に柱は含まれないものかと思っていました。リビングも19畳の記載でしたが、第一印象「せまっ」と思いました。19畳と思ってレイアウトを考えるとうまくいきません。さらにシンボルは窓際沿いに幅30㎝程度のカウンターのようなものがありますので、さらに狭いのではと思っています。

  6. 271 匿名

    ごめんなさい、何を言いたいのか、それとも聞きたいのか、意図がわかりません。ここは検討版ではないですよ。納得して買った人達の版です。

  7. 272 匿名

    >>271さん
    まあまあ、穏やかに(笑)
    >>270さん
    パンフレットには柱を除いた畳数を書くべきだということでしょうか?
    私も内覧してから購入したので、納得はしています。(笑)構造上仕方ないですからね。
    とはいえ、柱のスペースが納戸だったらどれだけ良かったのに…と思うことは事実ありますが…

  8. 273 マンション住民さん

    デベの表記の煩わしいさは有りますよね。
    以前、内覧した逆ハリの物件は、出窓の様になっているハリ部分が畳数に含まれていて、実際には家具が入りきれない、と言った物も有りました。
    私は、例えば「リビングの場合、3m×3m有ればレイアウトが綺麗に収まる」と言ったように、将来も見越したレイアウトを用意して物件探しをしていたので、畳数などの曖昧な表記は余り気にしませんでした。
    税金も部屋の内側の広さに掛かるので、柱は関係ないですしね。

  9. 274 入居済みさん

    >>267さん

    うち、北向きですけど、思った以上に明るいですよ。
    日中は雨の日以外はほとんど電気なんてつけません。

    直射日光が入ってこない分、カーテンも開けっ放し。
    スカイツリーも正面バッチリ。

    北、サイコー\(^o^)/

  10. 275 匿名さん

    うちも北です。
    明るいですよ。
    よっぽど天気悪いとかじゃないと電気はいらないですね。
    そして直射日光じゃないから夏はそんなにじりじり暑くならないし。
    スカイツリーができるのが楽しみですね。ライトアップの色は日替わりだそうです。

  11. 276 匿名

    北は安い設定だけど、このタワーなら買い。北の割には、そんなに安価設定にされてないけど。

  12. 277 住民さん

    DWの恩恵を最大限に受けるのは北向きですよね。
    多少寒いのは床暖房付ければ快適そうだし夏も多少涼しそうなので光熱費が一年を通して一番安い気がします。
    うちの東向きもメリットしか感じていませんけどね♪

  13. 278 入居済み

    確かに・・。ベランダもないに等しいし、洗濯物外で干すわけじゃないし、スカイツリーだし北いいですね。西南も素敵ですが、夏暑いです。タワーに住むなら北だよと言われた意味が少しわかりました。

  14. 279 住民さん

    昨日直近の理事会報告を読ませていただきました。
    お忙しい中での理事会本当にお疲れ様でした。

    あとお忙しい中投書をしてくださった方、(それに対して
    真摯な対応をしてくださった理事の皆様も)ありがとうございました。
    セキュリティに関する直接的な発言は避けますがよりソフトもハードもレベルが上がって行きそうでうれしいです。
    LED化に関する答えも現実的で最善策だと思いました。
    私も微力ながら総会には参加させていただこうと思ってます。

    ツインにして本当に良かったです。

  15. 280 入居予定さん

    理事会報告は、どうすれば見れるのでしょうか??

  16. 281 住民さん

    280さん
    入居前との事ですが鍵と一緒にもらう一式の中にポータルサイトの案内が入っていたかと思います。そちらからご覧ください。
    建物内の掲示板にも貼り出されると思います。

  17. 282 入居済みさん

    確かポータルサイトはSUISUI経由でしか見れないので、Webでの確認は入居後ですね。

  18. 283 入居予定さん

    281さん、282さん、
    どうもありがとうございます。
    ポータルサイトというのは、マンション内で見れるサイトのことですよね?
    そのような案内をいただきました。
    パソコンを設定するまで見れないということですよね?
    設定したら見てみます。

  19. 284 入居済みさん

    >>283
    ですね。
    入居後にパソコンをネットに繋げればポータルサイトも見れるようになります。

  20. 285 マンション住民さん

    前面道路デコボコそれでもって
    へんなポールいっぱい立てて
    これってどうよ・・・・・・・・区民税の支払いがまだ少ないから?

  21. 286 入居済みさん

    >>285
    あのポールは橋から下って来る自転車を減速させるために設置されたようです。
    理事会が江東区に申し入れてくれたようで感謝です。
    ただ、江東区のあの処置はやっつけ過ぎですよね。
    工事現場じゃないんですから。
    歩道が綺麗にされるまでの仮処置で有るの願いたいです。
    歩道の補修も途中段階で工事を見掛けなくなりました。
    なぜだろう。
    4月に入ったから予算の問題?
    こちらも再開される事を願ってます。

  22. 287 入居済み

    部屋をサロンにしてお客さんを集めてるのって禁止じゃなかったですっけ?
    主婦の小遣い稼ぎでミクシィやブログで人を集めてネイルサロンやら睫毛エクステやら
    やっている方がいます。
    個人的に不特定多数の外部の人間を入れることに抵抗があるんですが
    (以前あった女子トイレのタバコポイ捨て等、外部の人間の仕業かもしれませんし・・・)
    理事会で注意することってできないのでしょうかねぇ。

  23. 288 マンション住民さん

    規約違反ですぞ。

  24. 289 マンション住民さん

    287さん
    連絡時名前を名乗るのが嫌で連絡を躊躇しているのなら、最悪、匿名で良いと思うので是非コンシェルジュと理事会への投書にて告発してください。
    よろしくお願いします。
    住民全員で規則やマナーを守っていきましょう!

  25. 290 マンション住民さん

    ポール立ててもあまり効果ないみたい。
    ポールの間をすっ飛ばしてくる自転車多数。
    朝凪橋に自転車用の関所を設けたいくらいだ。

  26. 291 匿名さん

    >>286
    工事やってるよ
    こないだも測量してたし
    今朝もチョークで道路に線をひいてた人がいた
    昼間は共同溝を開けてなんかしてたね

  27. 292 匿名

    マンション専門のゼネコン施工の分譲マンションから、こちらに移り住んで非常に感心していることがあります。
    上下左右のご近所(勿論住んでらっしゃいます)の生活音が一切聞こえないです。非常に遮音性が高いです。
    タワーマンションはこんなものなのでしょうか?
    ホントびっくりしてます。

  28. 293 入居済みさん

    >292
    自分も以前の住まいが上階の足音騒音がひどかったので通常より敏感なはずだと思うのですが、全く聞こえてきませんです。
    あまりにも音がしないので以前施工の鹿島担当者に聞いてみました。
    それによると計測したらカタログに表示しているLL45を余裕で超えるランク(LL40?)並みの数値を出しているみたいな事を言っていましたよ。
    建物全体でも床鳴りを始め騒音による苦情はほとんどないって言っていました。
    かかと落とし歩きするとか壁も叩くぐらいしないと聞こえないのではないでしょうか?

  29. 294 物件比較中さん

    それは低層階だからでは?
    低層階はスラブや壁厚も十分だけれど、
    設計上、高層になるほどスラブも壁も薄くなってきて、上下、左右の音が聞こえやすい。
    まあ、眺望の良さとの引き換えみたいなもんかな。

  30. 295 匿名


    ありえません!
    全ての階層で同じです。

  31. 296 匿名さん

    それはご近所方が気を使ってくれてるのです。恵まれましたね。

  32. 297 入居予定さん

    こちらのマンションでは生協とか三越の宅配サービスの箱(発泡スチロール製の箱やプラスチックの箱)は各戸の前に置いておくことができるのですか?
    日中仕事をしているので、直接受け取ることができず・・・

    品物は部屋前まで届けてもらいたいのですが、このような場合、箱は翌週の回収時点までみなさんはどこに
    置いておくのですか?
    玄関がせまくて室内には置いておけないのですが、廊下に放置しておくのも、気が引けますし・・・

  33. 298 入居済みさん

    >294さん
    293です。うちは高層階です。おっしゃる通り一部の物件例えば大崎WCTだと高層階だけ違う構造のようですが295さんの言うようにうちは低層から高層まで同じ構造のようです。

    >296さん
    確かにそれはあるかもしれませんね。自分も少しは気を使っているのでうれしいです。
    うちの場合スリッパ常用、子供&パソコン部屋には東リのタイルカーペットを敷いてます。
    周りには廊下に濡れた傘などの物を置くような方も住民もいませんし、共有部清掃補修の管理や占有部施工のアフターも常にしっかりしていて非常に気持ちよく生活させてもらっています。
    内廊下にできた汚れや多少目立つ傷も数日で綺麗になっていましたし。

  34. 299 匿名さん

    >>297

    よく考えてみましょう

    自宅ドアの前にその箱を置いておいたとして
    その箱を取りに来る人は
    どうやってそこまで到達するの?
    下でピンポン鳴らして住民にロックを開けて貰わないとエレベーターホールにも入れないのに

    廊下に物を置くマナー云々以前に
    そういうことができないシステムになっておりますよ

  35. 300 入居済みさん

    みなさん、クリーニングのエンパイヤってどう思いますか?便利なので利用していますがYシャツ220円は高いなと。変えるとなると理事会に提案できるのでしょうか?

  36. 301 住民

    エンパイヤ、いつも使っていますが
    確かに高いですが、周りにあるよその店も似たような値段なので、
    しかたないかもしれません。

    ただし、仕上がりが、朝出して、うけとりが3日後の夕方。遅いです。
    それから、最近、ハンガーの色がピンクになりました。どういう趣味なのかと。

    仕上がり品質は悪くないと思います。
    コンシェルジュで受け渡しができるのも楽です。

    でも、同じ品質で、もっと安く、もっと早くできる会社はあると思います。

  37. 302 入居済みさん

    雨の日は必ず玄関前にビニール傘を立てかけているお部屋があります。
    見苦しく・・ちょっと気になります。
    こういう事は、コンシェルジュに相談した方がいいのですか?

  38. 303 匿名

    主人のYシャツのたたみはお値段がちょっと高いので、吊しにしていますが、襟の部分が立体的でなくなるので気に入らないと行ってます。
    ポイント制などで割引サービスがあると良いのですが…

  39. 304 匿名

    クリーニング代、以前の居住場所がやたらに安過ぎる地域だったこともあり、驚きましたが、
    豊洲値段というか、豊洲はだいたいどこもワイシャツ220円ですね。
    たしか近隣相場に合わせて値段設定されていると説明受けましたし。
    深川方面に橋を渡ると安くなるようですが。

  40. 305 入居済みさん

    298さん

    「内廊下にできた汚れや多少目立つ傷も数日で綺麗になっていましたし・・・。」

    中層階です。1か月前に内廊下の壁の白いハガレを見つけて、廊下で偶然会った巡回の制服の方にお願いしましたが、改善されません。他の壁にもますます傷が増えているのですが、これって管理組合に文書で出したほうがよかったのでしょうか?すぐにきれいになったのはどうしてですか?

  41. 306 入居済みさん

    300です。確かに豊洲エリアは軒並みYシャツ1枚220円くらいなのですよね。あのビバでさえ…。
    ポイント制はヘビーユーザーにはいいかもしれません。入札くらいの制度で選ばれたお店じゃないと値段もサービスもいいレベルにならないのかもしれまえん。

    301さん
    確かにあのピンクはおかしいですね。あれを返すことで10円、20円くらい戻ってくる制度もいいのかもしれまえんね。

  42. 307 入居予定さん

    >>299

    では、共働きなどで日中不在がちの人が宅配サービスを頼む場合、
    どこで預かるシステムになっているんでしょうか?

  43. 308 マンション住民さん

    雨の後、みなさん傘はどこで干しているんですか??
    家の中?

    ベランダに洗濯物を干していたり、物を置いているお宅が結構ありますね。
    これって、規約違反だよね。

  44. 309 匿名

    >>308さん
    傘は玄関(中)に広げて一晩乾かしています。
    洗濯や物をベランダに置いている方もいるようですが、掲示板で注意喚起されていますね。
    強風による飛散、落下など重大な事故に発展しなければ良いのですが、非常に心配ですね。。。

  45. 310 匿名さん

    >>307
    どうしてるんだろうねー

    ・22時くらいまで配送してくれるネットスーパー(西友とか)に注文して頑張って間に合うように帰る
    ・週末にまとめ買い
    ・夜中にクルマで東雲のイオンに行く

    とか?

  46. 311 匿名

    洗濯物はいいとしてもあの狭いベランダにでっかい木を置いてる家庭は
    理解に苦しむな。
    S棟東側低層階の人、何名かいますよね。
    塩浜方面から車で帰ってくるときに目につきます。

  47. 312 入居済みさん

    >305
    298です。誰にも報告していないので、なぜ直っていたのか私にもわかりませんでした(笑)
    傷はとりあえずコンシェルジュに報告しておこうかな?と思っていましたが特に報告していませんでしたもので。
    でも補修跡はちょっと見るとわかる程の簡易的なモノでした。
    たぶん管理人が結構目立っていたからとりあえず補修した…って感じなのかもしれませんね。

    >307
    使った事はありませんが前に住友が提携しているマルエツのネットスーパーもありますよ。
    ちなみにお隣の文化堂は23時まで、ららぽのアオキは22時まで営業だからうちも帰りが遅いのですが店まで買いに行っています。

    >308
    うちは風呂場で広げて乾燥させるか次の日も雨ならデパートとかでもらえる傘用ビニール袋に入れっぱなしです。

    >311
    でっかい木とは???何でしょうかね???一応バルコニーに物を置くのは禁止ですよね?。
    管理人さんも気が付いていないのですかね?

  48. 313 入居済みさん

    シンボルのテスタロッサ5月6日オープンしますが明日のレセプションに行かれる方いらっしゃいますか?
    予約日に電話が輻輳するほどつながらなかったので予約殺到だったんでしょうか?

  49. 314 マンション住民さん


    12時ジャストにTELしたら、呼び出し音は鳴りましたが誰も出ずにいったん切りました。数分後に掛け直したら、NTTの「つながりなくなっていますので…」という音声対応になっていて、その後何度掛けてもつながりませんでした。

  50. 315 入居予定さん

    よく見るとノースタワーの上層階はほとんど電気ついていませんが。。。
    ちょっと不安になってきました。

  51. 316 匿名

    バルコニーに洗濯干すのは×だけど、規約上は植物などの、モノを置くのはokですよね。

    飛ばされない/避難経路を確保する、のは条件として。

  52. 317 匿名さん

    >>315
    夜遅くなるとついてる部屋もけっこうあるみたい

  53. 318 匿名さん

    テスタロッサって日本橋にあったイタリアンじゃない?
    あっちは閉店したから移転したのかな。

    自分は食べてきましたよ。
    いたって普通の味でしたがハンバーガーが美味しかったです。

  54. 319 匿名さん

    夜遅くなってもついてない部屋もけっこうあるみたい。
    でも心配ご無用。それが住不の売り方ですから。
    何年か後にはほとんど埋まっているでしょう。

  55. 320 入居前さん

    西側にお住まいの方にお尋ねしたいと思います。
    夏の直射日光によって購入したのを後悔するほど耐え難いものなのでしょうか?
    二、三ヶ月遮光カーテンと空調で凌げられますか?

    冬は暖房を入れなくてもいいくらい温暖だと訊いたのでそれがとても魅力的に感じます。

    西側の居住者の方からのご感想をお待ちしています。

  56. 321 匿名

    何階ですかね?耐え難いってほどでないかと。というのは、うちは高層階で、ある程度覚悟していたからかもしれません。私にとっては、豊洲だと、西の眺望が素敵だったもので。

  57. 322 入居前さん

    321様、

    ご返答、有難うございます。40階を検討中です。私も西側の眺望が好きなので少しの間の暑さを遮光したりして
    過ごそうと思っています。夜景は素晴らしいでしょうね。楽しみです!

  58. 323 匿名さん

    1階のエレベーター右脇をまっすぐ行くと
    駐車場入り口があり、その又先にあるマンションの入り口の
    (この表現でわかりますかね?)
    張り紙を見た人いますか??

    なんと、あそこで最寄の公立中学の男子生徒が立小便をしたらしいのです。
    顔にモザイク処理はほどこしてありましたが、たぶん知っている人が見たらわかるレベルで
    公開されていました。
    中学にも通報とありましたが甘いですよね。
    警察に突き出して欲しいくらいです。本当に許せません。

    こんなこと言っちゃ悪いですが、警備の方ってしっかりカメラチェックされているようで
    すね。安心しました。

  59. 324 匿名さん

    違法な粗大ゴミの張り紙が多いですね・・・
    確信犯なのか無知なのかわかりませんが対応したのですかね?
    以前のテレビラックも結局どうなったんですかね?

    犯人がいないなら管理費から捻出されるわけですし
    非常階段使えば他フロアのゴミ捨て場に捨てることも出来るし
    未解決でいるとどんどん横行していきますよ


  60. 325 マンション住民さん

    323さんのスレを拝見し、早速確認してきました。
    ほんと、ビッ!ビックリです!!許せません!!

    1回じゃないんですね?その立小便という行為。
    しかもあの入口にって。
    常識が外れすぎていて、厭きれてしまいました。

  61. 326 匿名さん

    相手は中学生だし悪意ではないと思いますよ
    もう二度としないでしょう

    住居者の犬もあの角で小便しているので飼い主への注意も必要かと思います。

    大人があそこで犬に小便させるほうが悪意を感じます。

  62. 328 匿名さん

    写真を見る限り、不良とかではない真面目そうな?少年でしたね。
    坊主にしていたから野球部とか、なにか部活でもしてる感じですよね。
    モザイクにするくらいなら顔公開しちゃえばいいのに。

    やっぱり公立中学校って変な子いるね。

  63. 329 入居済みさん

    アオキのドーナッツを初めて買って食べたけど超マズイ。半額でも買っては行けない程。

  64. 331 入居予定さん

    そうですね、学校にお願いした方が早いですよね。
    犬のおしっこの方も同じく、止めてほしいですね。
    犬だからいいという意識の飼い主も残念ながらいるので、犬も人間もどっちのおしっこも迷惑だということを理解してほしいです。

  65. 332 通りすがり

    >330
    通りすがりだけど、あまりにも主張が偏っているので、参加します。

    どっちが馬鹿なのか?

    中学生だって良識があれば、マンションの出入口で小便しちゃいけないこと位分かるだろうよ。それが子供だからなんて言い訳通らないし、親の躾が問題だ。きっと親も馬○なのだろう。
    マンションの管理会社はきちんと任務を果たしているし、住民の怒りは当然だろう。

    っていうか330は親なのかな?…合掌。

  66. 334 匿名

    332さん
    >親の躾が問題だ。

    つまり、親が悪いと思ってるんですよね。
    それなら、普通に考えて、その中学生の写真をモザイクかけて公表する管理会社の行動はやりすぎだと思いません?

    私も330さんに賛成ですね。その中学生の心の成長を願います。もちろん、二度としてもらいたくないです。

  67. 335 匿名さん

    討論お疲れ様です。
    「カメラで見ていますよ」という警告にもなれば嬉しいです。
    ペット飼っている住民さんは気を付けてね

  68. 337 匿名さん

    小学生だってこんないたずらしないと思うけどね。
    何度もやるってちょっと異常。
    悪ふざけとかのレベルでは無い。
    もしかしたら精神的に病がある子なのかもしれないね。
    学校に連絡もいってるみたいだし、今後はやめてもらいたいわ。

    以前話題に上がってましたけど、マンション内で睫毛エクステサロン
    やってる人いますね。
    どうして規則を無視するんでしょうねぇ。

  69. 338 入居済みさん

    ほんとだ...ありえない

    http://ameblo.jp/salon-de-toyosu/

  70. 339 入居予定さん

    Webみました。
    ほんと、ありえない・・!
    これは契約の問題だから、スミフが対応すべきもんだいなんですかね?
    営業停止してもらわないと・・。

  71. 340 マンション住民さん

    目くじらたてるレベルじゃないでしょ。

    どんだけ前向きに働く人が嫌いなんだよ

  72. 341 匿名

    徹底的につぶしにかかりましょう。
    突き止めて部屋番号公開します。

  73. 342 入居済みさん

    前向きに働く人が嫌いなんじゃなくてルール守らない人が嫌いなだけです。
    やりたければ他でやるか、規則変えてからにしてください。

  74. 343 マンション住民さん

    上層階だからヤッカミもあるね。

  75. 344 匿名さん

    やっかみもあるだろうけど
    ルール違反だから言い訳は通らないね。

  76. 345 マンション住民さん

    それに同じ階の人は,見知らぬ人が出入りして
    嫌だと思うし。

  77. 346 マンション住民さん

    ほんとにサロン経営してるんだ。迷惑ですね。
    住人以外の出入りが始まると、
    マンション内の防犯面が低下したり
    共有専用部分の乱れが進む感じがします。

    やはり住人と外部の方とでは、
    このマンションへの思い入れが違うでしょうからね。

    個人携帯番号が掲載されているので、
    ”規則違反・迷惑”の旨、伝えてみるのも案なのでは?

  78. 347 住民さんA

    アメブロ、メインはこちらで更新しているようですね。
    「キャロルの東京美的ライフ」という題名で。

    http://ameblo.jp/beauty-life-coordinator/

  79. 348 入居済み

    防災訓練の放送が聞こえなかったのですが…

  80. 349 匿名

    私も聞こえませんでした。

  81. 350 マンション住民さん

    私も聞こえませんでした。

  82. 351 匿名

    キャロルさんご結婚されるみたいですね。

    すぐに特定されそーだなー(笑)

  83. 352 マンション住民さん

    ご結婚おめでとうですか。
    写真によるとN棟で東京タワーが見える側で角部屋ですね。

  84. 353 入居済みさん

    この写真って部屋からの景色ですか?
    東京タワーがこんなにはっきり見える部屋なんてあります?

  85. 354 住民

    お台場観覧車と東京タワーが両方見えているから、
    トップページの画像は、豊洲じゃないですね。

    六本木周辺かな?

  86. 355 匿名

    トップページの写真は以前の住居なんじゃないですか?
    ブログは結構前からあるみたいですし。

  87. 356 匿名

    ブログをみてると、ご本人らしき画像がありますね。ご本人ですかね。

    ・どちらの棟にすんでいるか
    ・東西南北のうち、どこ向きか
    が特定できますね。(書きませんけど)
    まぁ、携帯番号を自ら公開されていますけどね。

    理事会のかたも、ここの掲示板、見ているようだし、
    直接ご本人に、理事会から携帯に連絡がいくことでしょう。

    今回のサロンは規約違反なので、ダメです。やってはいけません。
    が、
    ブログ読んでいて、来客は月に10人以下、ユニーク顧客で50人以下と推察しました。
    おそらく顧客といえども、知人に近い存在でしょうか。
    事業特性から考えても、
    今後も不特定多数の顧客が、出入りする事業ではないので、誤解をおそれずいうならば、
    「もう少しうまくやればいいのに」って個人的には思います。

    サロンを容認しているわけではないのですけど。

    HPみると手広くやってる感がありますね。
    しかし、実態は、知人レベルの人しか来ないのだから、手広くやっているようなHPをつくっても、
    顧客開拓としての機能は果たせないですね。
    逆に、ここでたたかれる材料を提供するだけの機能しかない、と私は思うのですが。

    あんまり書くと私も怒られそうなので、もうやめておきます。

  88. 357 マンション住民さん

    会員制にしちゃえばいいんだね。
    つかしてるでしょう。

    うちは会社を2つ登記して業者の打ち合わせとかここでしてるけど何か悪いのかな?
    サラリーマンの方でも管理職になれば自宅にIICやSPCを置かされれませんか?

    学生や主婦・ヒラ社員の感覚で批判してるのかな?
    独占欲みたいなので。
    その気持ちはわかりますが、共同住宅ですから精神安定のためには鈍感力も必要です。

  89. 358 356

    >>357
    ダメです。管理規約に明確に違反しています。
    独占欲が強いから反対しているのではありません。
    ルールは守る、極めて単純な理由です。

    管理規約には、ここの用途はもっぱら住宅として使用する、と記載があり、
    事業をすることは許されておらず、あなたもそのことに同意して、
    ここを購入したことになっています。

    >うちは会社を2つ登記して業者の打ち合わせとかここでしてるけど何か悪いのかな?

    こういう態度を、開き直り、といいます。
    共同住宅にすむに当たって、精神安定のために必要なのは鈍感力ではなく、
    ルールを守ることです。

  90. 359 マンション住民さん

    >>358
    いつからあなたは裁判官になったの?

    一定の範囲で管理規約を無効とする判例がありますよ。
    例えば税理士・設計士事務所のイメージなら
    管理規約より所有権的観念が優先する。

    ちゃんと調べた上で弁護士とも相談して運用してます。
    あしからず。

  91. 360 匿名

    会社を置いてはいけないというルールはない。
    もちろん営業の中身は制限されてる。

    業者の打合せはセーフ。
    サロンはアウトでしょう。

    あくまで事実ならね。
    ブログは写真だけかもしれないし

  92. 361 356

    会社の登記は、どうぞご勝手に。登記だけなら。

    しかし、ここは住宅であり、かつ事業目的でつかってはいけない、と
    管理規約で、決められています。
    そしてそれに同意をしたのは、あなたも同様です。

    以下、管理規約の抜粋です。
    第6条 区分所有者等は、専有部分の使用に際し、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
    一 主として業務のために利用する居室等を設けること。
    二 不特定又は多数の者を出入りさせること。

    ルールは守ってください。
    このルールに法的拘束力があるとか、ないとか別の話。
    判例があるから、と高をくくらずに、
    ルールに反することをするのなら、少なくともルールを変えるように働きかけるべきです。

  93. 362 マンション住民さん

    361さん

    自宅に業者を呼んで打ち合わせししたり
    書類を作る程度なら問題ないでしょう?
    会社の登記は形式だし。

    なにか妄想たくましくなってないですか?

  94. 363 匿名さん

    うーん・・・

    >第6条 区分所有者等は、専有部分の使用に際し、次の各号に掲げる行為をしてはならない。
    >一 主として業務のために利用する居室等を設けること。

     主たる居所として使わずに事務所や店舗とすることがNGということですよね。
     別宅兼事務所・店舗、だったら微妙ですけど、メインの自宅としている分には
     許容かと。

    >二 不特定又は多数の者を出入りさせること。

     住民じゃなくても特定の者ならOKなのでは。
     住民・非住民の区分けがされているわけではないですし。
     完全会員制とかね。

    こうしてみると一の“主として業務のため”の解釈が問題ですね。
    一般的な法解釈だと、自宅を副業程度に業務使用している分には問題無しですが・・・

    実際の運用適用については規約の作成趣旨によって変わってくるかも。
    居住用目的以外の取得を禁止する趣旨のみであれば、このケースOKだと思います。
    不特定の者を招き入れてるわけじゃない限り。




  95. 364 匿名さん

    363です。1点訂正。
    このサロンの場合、近所の方にきていただいた、とか
    “いちげんさんお断り”ではなさそうなので、
    その場合はダメかと。
    会員名簿がしっかり作成されて、身元がはっきりしている顧客オンリーなら
    OKかと。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸