ゴミの回収サービスは至れり尽くせりでVIP感がありますね!(笑)
複層ガラスは本来断熱効果を高める目的で採用されると思いますが
騒音も防いでくれるのは一挙両得でしたね。
電車の音は遠くでかすかに聞こえるような感じですか?
このまえ里帰りの時に通ったら、西浦の交差点そばの商業施設がかなり出来上がっていてビックリしました! まさかこんなに発展するとは。 おしゃれなお店が増えて我が町ながら悦ばしいことです!
ご縁があって引っ越してきたものです。ここの近所には新鮮な食材を安く手に入れられる店舗が多数あって満足です。朝早く見に行った方が掘り出し物に巡り会えてお得です。お店の方も愛想よくサービスもしてもらえます。
今はじめて気づきましたが駐車場は賃貸と分譲があるんですね!
分譲で費用はいくらになるんでしょう。
また分譲の場合は契約時に一括で購入するのですか?
分割が可能だとすると住宅ローンに組み込む事もできますか?
騒音の苦情あるみたいですね。
ただ、隣とか上下での生活音は普通に聞こえるので、テレビ見て笑ったりおしゃべりしてる声とかも当てはまるのか心配で肩身が狭く感じます。
車の音は緊急車両の音くらい。電車の音は玄関側だとガタンゴトン聞こえます。
貼り紙してありましたね。わたしのまわり部屋の方は住んでいないかと思うくらいに静かです。
引越し挨拶の時に顔を合わせた時は小さな子供さんもいらしたんですけど。人によって違うのかしら。
騒音の貼り紙ですか・・・。
まだ販売中ですし、検討している人も多いと思いますが
そんなのをみたら、大丈夫かなと心配しちゃうなぁ。。。
でも、生活音はそれぞれの感覚がありますし、子供が小さいと悩みますね。
モデルルーム見学に来た方が停める駐車スペース(赤コーンが置いているところ)いつも同じ車が定期的に停めてらっしゃるのですが…どうやら二台持ちの方のよう。管理人さんは注意なさらないのですかね?
既に入居されている方のほうが多いので
入居されている方の生の声はとても参考になりますね。
騒音の問題はあるようですが、しばらくするとおさまるもの程度なのかが気になります。
残りあと9邸ですが、駐車場の空きはまだあるのでしょうか。
え、もう駐車場の空きは無いのですが。
駅に近い立地でも、買い物やおでかけには車が必要かなと思います。
駐車場がマンション内で借りれないとなると
購入検討から離れてしまうかなと思いました。
>>193 通りがかりさん
賃貸マンション、テレビの音、あまり聞こえません。
ベランダでの話し声は聞こえます。気になっちゃいます。
なので、ベランダで会話する時は声を控えめに・・・
耳が遠い人で、テレビの音が大きいなどなければ大丈夫と思います。
聴覚は人によりますから、個人差ありそうですが。
生活音って、テレビだけでなく話し声や足音など
いろいろと気になることはありますよね。
感覚はそれぞれですが、分譲マンションであっても
住人同士、気を遣う配慮があると問題なく暮らしていけそうですけどね。
既に入居されている方の情報はとても参考になります。
窓を開ける季節ですが、騒音が気にならないとのこと。
暮らしやすそうなのかなと感じました。
今販売されているのは3戸のみですが、どの階の物件なのでしょう。
上階はもう埋まってしまっているでしょうか。
入口スペースには汚いロープがはられ、マンション内外至る所に駐車禁止、禁止、禁止等と沢山の張り紙が貼られて、駐車場スペースには工事やってんのかと思うほど沢山の赤いコーンにポールが立てられ、オシャレだった景観が見る影もない。犬の足洗い場はロープが貼ってあり使えず。おしゃれなエントランス等、外観のおしゃれさが気に入って購入したのになぁ…
ゴミ庫入り口、一階入り口にもセンサー鳴るとか手作りのラミネートで両面テープとかはみ出てるし生活感あふれすぎ。1週間とかある程度周知出来たら外してほしい。子どもじゃないんだからみんな理解できる。注意喚起はある程度必要だと思うが掲示板や書面でしてもらえば分かること。自分達が払っている管理費で汚い張り紙やらポールとか買われてると思うと…
お客さん来た時も恥ずかしいし、自分自身毎日見る度にテンションが下がる。
それなら引っ越し業者がつけたであろう、入居時からついてるエレベーターの鏡の擦れの傷とか汚れとか落とす事などにお金をつかってほしい…
管理人さん自身はゴミ庫の清掃、違法駐車への徹底などしっかりやってくれていると思います。
ただ、風紀を守るためとはいえ、景観がチープになってしまうことに対して不満を持っている住民は多いのでは?と思います…
私も全面駐車禁止、赤いコーンやロープはやり過ぎだと思います。毎日見るたびに嫌な気持ちになります。エレベーターにまで貼り紙。お客さんを呼ぶのが恥ずかしい。
宅配業者や救急車・タクシーとか呼んでも停めにくいのでは?
一部の人が自分の駐車場のように使うのは駄目ですが、一時停車や、たまの来客時に停めるのは良いのではと思います。
管理人さんの貼り紙は管理の責任上必要かもしれませんが
見た目の印象がよくないのが一番の問題ですね。
マンションを検討される方が売り主に改善を求めるか
入居後に住人の総意として伝えられるといいですね。
管理組合はうごいてないのですか?
管理組合ないんでしょうか?
それでしたら、管理人さんはとてもよく頑張っているマンションだと思いますが。
駐禁の紙も、緊急車両や宅配をスムーズに停めるためだと思います。
緊急車両や宅配も停めれないし、Uターンできません。先日、郵便局のバイクがコーンをよけて停めていました。
コーンがあるせいで、マンションから出る車と入る車が重なった時、とても邪魔になっています。
コーンがあるだけでUターン出来ないし出入り口で行き来しにくいのなら来客の車が停まっていたらもっとややこしいことになりそうですね。。
新築マンションで毎日住民がストレス感じてるなんてイヤすぎです。コーンを鉢植えなどに変えたらまだ見た目がマシなんじゃないですかね。
一階の出入り口から駐輪場へ向かう階段を上がった左側の壁際の通路に、入居してからずっと犬の小便の跡の黒いシミが付いている。見る度にイライラしてきます。
マンションの敷地外でさせるくらいの常識はないのだろうか?
最低限、させたあとにペットボトルの水等で綺麗に流せば跡に残らなくていいのにと常々思います。
不愉快です。
壁のシミ問題は管理会社にお伝えしましたか?
連絡すれば清掃した上で住民に対して注意喚起の紙を貼り出してもらえると思います。
こちらの掲示板では貼り紙が多く目につくという方がいらっしゃるようなのでペットを飼われている部屋へのお手紙投函が最善でしょうか。
天井高いと広く見えますよね。
あと、この暑さでクーラー入れなくていいなんて信じられません。
>>扇風機で回しても空気は生暖かくもなく、涼しい
>>窓閉めた状態でも扇風機で昼夜寝れてます
これすごいです。
最終1邸だそう。お値段も高くないし、売れるのも時間の問題でしょうか。
入口のスペースに車を停止して、家族が部屋から降りてくるのを待ってるだけでも管理人がとんできます。停めてすぐに管理人来ます。もちろん、エンジンかけてて、人も乗ったまま、少し待っただけです。3分くらいです。
ちなみに同じようなことが以前にも…すぐに移動しますか?って聞かれます。。なんだか、出かける前に気分が悪くなりました。
こちらのマンションはセキュリティの良さがセールスポイントでもありそうです。
こちらの掲示板でお話を伺う限り管理人さんはしっかり仕事をしてくれていると思いますが、管理人さんとは別にもう一人警備スタッフがいるといいですね。
管理人さん、いつもありがとうございます。
ゴミの仕分け、チェックもありがとうございます。
マンション入居から約1年も経つのに、ゴミの仕分けが出来ない住民がいるのはどうかと思います。仕分けが出来ていないゴミを1階の階段前に管理人さんが置いていますが、これを見て何がダメか他の住民の方も学んだらいいのではないでしょうか。住所全員がしっかりとゴミ捨てが出来る様になれるように努力をしましょう。
ゴミ出しの常識を知らない住民がいること自体が問題です。大型ゴミを一般ゴミに出して、貼り紙をされているのに、ビニール袋に入れて再度一般ゴミに捨てる住民がいることに笑ってしまうぐらい呆れます。
貼り紙は管理人さんからの警告です。