東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター昭和記念公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. もくせいの杜
  7. 東中神駅
  8. ポレスター昭和記念公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-09 21:24:35

ポレスター昭和記念公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
間取: 2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、3LDK+S(納戸)、4LDK
面積:64.87㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ・三信住建株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社GMアソシエ

公式URL:https://www.polestar-m.jp/722/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-08 23:46:59

ポレスター昭和記念公園
ポレスター昭和記念公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター昭和記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 621 マンション検討中さん

    1から3階で探してるので
    とりあえずはエレベーターはそんな気にならないかなー。
    ま、利便性を考えれば、多いに越したことはありませんが。ただ、エレベーター増えれば管理費も上がりそうな予感。

    現時点でエレベーターを増やす申し立ては無理なんじゃないですか?
    もうマンション建ってますし。

  2. 622 マンション検討中さん

    安いのかな・・・
    場所的に高いと思うのはわたしだけ?
    オハナよりも安ければ!と期待して待って裏切られたと思っているのはわたしだけ?

  3. 623 マンション検討中さん

    >>621 マンション検討中さん
    今からは無理でしょうね。
    でも、私は低層狙いだから気にしないって考え方だと高層階は検討しない人が増えて売れ残りマンションにもなりかねないからなー
    なんか良い方法はないですかねー

  4. 624 マンション検討中さん

    >>622 マンション検討中さん
    確かに期待した人は多かったでしょうね。
    そうか、確かにそう考えると高く感じるのかもしれませんね。

  5. 625 マンコミュファンさん

    私にとってはオハナより大部分上だと思ったので高いとは思いませんが安くはないですよね、、、

  6. 626 マンション検討中さん

    オハナさんは大手なので安心だし適正価格で販売していそうですよね。。
    坪単価がこんなに違うとは思わなかったです。
    設備面ではディスポーサーがないのが不満ですね。
    コンシェルジュさんはいらっしゃるんでしょうか?
    宅配ボックスでのクリーニングサービスはありますか?

  7. 627 マンション検討中さん

    オハナより大部分が下なのですか?

  8. 628 マンション検討中さん

    あっち野村
    こっちマリモ
    そういうこと

  9. 629 マンション検討中さん

    628さんに加えて販売代理グローバル住販・・・
    もはや下しかないのでは?

  10. 630 ご近所さん

    >>622 マンション検討中さん
    周囲の反応は総じて、普通か安いでした。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 631 マンション検討中さん

    場所がここではなければもっと高かったかもしれないという規模のマンションですが、この場所(周辺環境により売れない貸せない)にしてはお高いかなということかと思います。

    宅配ボックスでのクリーニングサービスはありますね。
    コンシェルジュさんは書いてないのでいないですかね?

  13. 632 マンション検討中さん

    >>630 ご近所さん

    うおーい
    周囲の反応は総じて、高い!でしょ笑
    びっくりしたなもうwww

  14. 633 マンション検討中さん

    ここの適正価格はいくらなんだろう?
    3LDKで3500万円位?
    オハナが3300万円~3500万円位だったようなので、同じくらいが妥当なのかな?

    そうすると4000万円以上の価格だと総じて高いのかな。
    となれば第一期で買った人は高掴みしてしまったのかな~

    次期以降の概要でまた2900万円台の価格が出てきているしね

  15. 634 マンション検討中さん

    >>633 マンション検討中さん
    高掴みとかではないですよー。
    第一期というより、4LDKの広い部屋や78平米以上の部屋は4000万越しておりますので、先に売れたってだけですよ。これからまた出るかは分かりませんが。
    ネットで調べた情報なので、分かりませんが、他のポレスターは完成前の値引きはしなかったみたいです。なので、値引きとか狙ってる人は来年の3月から5月以降で売れ残った部屋は値引きされるかもしれないみたいです。
    あと、このマンションは階層の差で価格がそこまで変わらない印象です。

  16. 635 マンション検討中さん

    私は価格は妥当なのかなぁと思ってしまいました。

    周辺施設は、見方を変えれば新しい建物なので、景観としては馴染みますし。

    電柱、電線がない、周辺は戸建のみで遮るものがないのが、いいところかなと思います。

  17. 636 マンション検討中さん

    ということはオハナが安すぎたということ?

  18. 637 マンション検討中さん

    >>636 マンション検討中さん
    オハナのスレでは当時、オハナは高いという意見が多かったです。
    オハナが安すぎるということはなかったですよ。

  19. 638 マンション検討中さん

    >>637 マンション検討中さん

    それではなぜこの物件は妥当とか普通とか言う人がいるんですか?
    オハナが高い!それよりもここは高い!
    なぜここは安いになっちゃうんですか?矛盾してますよ!
    相場ってのは近くのマンションから参考にするって聞いたことかあります。

  20. 639 マンション検討中さん

    >>638 マンション検討中さん


    ええ、矛盾してますよ。
    そんなことはみんな知ってます。
    営業努力です。
    お察しくださいとしか言いようがありません。

  21. 640 マンション検討中さん

    マンションは新築なら設備はどこも同じようなものだし価値や値段は駅からの近さや環境によるところが大きいですよね。
    その点ではオハナよりは割高感がありますが、どうしてもこの地域に一生住みたい人にはいいのではないでしょうか。
    ただ周辺環境により土地が安くなりもっとお得な物件が出てくるかもしれないと思うと二の足を踏んでしまっています。

  22. 641 ご近所さん

    >>632 マンション検討中さん
    いえ、安い妥当そのぐらいかもねという反応です。
    資産価値に拘り競合を悪く言う大手や高圧的なN営業がストレスで中堅物件を探しています。賃貸に出された結果ゴミ置き場が荒れる、異臭、隣人と日本語で意思疎通が出来ない、部屋の傷みが激しい等最近耳にします。こちらのように賃貸リスクが低い永住型は安心要素になります。家賃収入売却益ネームバリュー重視なら駅近大手ブランドがよいでしょうパークホームズ良さそうです。低リスク駅近良心価格なら新築URですかね。
    結局のところ重視する部分はそれぞれ安い高いの価値観もそれぞれ。設定自由の民間物件ですからその価格で問題ない人が買えばいいんじゃないですか。
    成約と販売予定が既に40%に到達してるのはそういうことかと。

  23. 642 マンション検討中さん

    >>641 ご近所さん
    本当にそんなに売れているかは別として、ここを永住目的で買っている人がそんなに多いとは思えないんですよね。
    おっしゃる通り、資産価値はないから家族が増えてステップアップしようとしても売れない、家賃収入も期待できない、価格も目立つ程安くない、だから永住覚悟がないと厳しいところに、そんなに人気が集中するかな?
    よっぽど運良くそういう方々が集まって買っているか、リスクを知らないまたは、言い方悪いかもですが営業マンに騙されて買ってしまっているかもしくは、売れていると謳っている実はそんなに売れていないか?
    ここの過去の書き込みにもありましたが、鵜呑みにするのは危ないかもですね。

  24. 643 マンション検討中さん

    そもそも40%ってどういう数字?
    まさか、販売予定って第2期販売予定の数字ってこと?
    それ足して40%とかちょっと意味がわからないです。
    ってことは、1期で全体の半分の販売予定だしたらもう50%って言うの?(笑)

  25. 644 マンション検討中さん

    永住覚悟で買った新婚さんでもこのご時世どうなるかわからないから買えるお金があるならもっと価値が保てるところ買ったほうが…と言うことですかね?
    私もこの周辺環境ならもっと安くしてもらわないとって思ってたんですが、どんな人が買ってるのか興味が出てきました。

  26. 645 ご近所さん

    >>642 マンション検討中さん
    ではセカンドハウス使用の人もいるのでしょうか?わかりませんが、営業マンに言いくるめられる価格でも時代でもないかなと。けれど不信感が拭えず詐欺まがいに感じ不安が募り疑心暗鬼に陥り販売情報を頭から疑ってしまうしかし執着が止まらないご様子。相性が悪いのかもしれません。仮に入居に至ってもそれを引き摺り気分がすぐれない日々ではよくありません。今回は縁が無かったと見送り、投資がいのあるパークホームズ辺りを選ばれたらどうですか。高級感のあるエントランスで内庭もあり素敵ですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ウエリス相模大野
  28. 646 マンション検討中さん

    >>644 マンション検討中さん
    あんまり詳しくないですが、実害の少ない心理的な嫌悪施設って、感じ方も人それぞれだと思いますが、その価値観を数字にすると、どのくらい安くなるものなんですかね?

  29. 647 購入者さん

    >>644 マンション検討中さん
    普通に永住目的で購入しました。子供もいるので昭和記念公園も近くていいですし、スーパーや商業施設も南側に建設予定との都市計画があったのは、私としては、かなり大きい決め手にもなりました。駐車場の値段も機械式ですが2000円からと良心的でしたし、敷地内に100%も良かったです。もちろん北側の施設は気になりますが、それは価値観の違いなので許容範囲内でした。値段は、同価格帯が立川のバス便マンションならこっちかなと。駐車場も少ないし高いですし。

  30. 648 マンション検討中さん

    ここは、昭島市の都市計画による周辺の街形成がどのように進むかでしょうね。
    上手く行けば価値も上がるでしょうし、
    現段階では、リスクと期待の半々ですね。

  31. 649 マンション検討中さん

    駐車場の使用料ですが機械式の2000円とは危険な設定だと思います。

    長期的に修繕を行っていく上で足りないことは分かっていての販売方針なんでしょうか。
    売った後に実は修繕費が足りませんでしたとなっても入居者の責任となり、売主は関係ない事となりますので、販売しやすくするための設定としか考えられません。

    実際機械式駐車場を100%設置しているマンションでは修繕の問題が多発しています。
    結局入居者全員で不足分を一時金として出す形になります。

    ここは販売価格だけでなく駐車場問題など色々ありますね。

  32. 650 マンション検討中さん

    そもそもスーパーができるって本当なの?
    いつ?場所は?ソースは?

  33. 651 マンション検討中さん

    >>649 マンション検討中さん
    確かに!!
    安いからと安心は別ですね!!
    平置きならまだしも、機械式でこれは怖いかもです。
    代わりに修繕費や管理費がすごく高いとかなんですかね?

  34. 652 マンション検討中さん

    >>649 マンション検討中さん

    2000円からと書いてあるので、ある程度場所により価格差があるのでしょう。

    実際、僕が現在住んでいるマンションも機械式駐車場で、場所により1500円~15000円の幅があります。

    ただ、ある程度の稼働率で算出した金額だと思うので、貸出状況が悪ければ、値上がり等は避けれないでしょうね。

  35. 653 購入者さん

    647です
    機械式駐車場については、将来不安だみたいなやり取りが以前ここにも書いてあり、長期修繕計画も確認したら、ちゃんと機械式駐車場のメンテナンスや修繕も盛り込まれての管理費、修繕積立金になってましたので、すぐに近い将来での値上がりとかは無いと思います。

  36. 654 匿名さん

    >>650 マンション検討中さん
    ソースは昭島市役所のページから都市計画や東中神の再開発などから調べれば、ポレスターの南側は商業施設の用地になっています。その用地も主にスーパーなど生活に必要な商業施設になっています。MRに行けばもっと詳しい話は聞けると思いますが、現在はヤオコー系列の会社が建物を建てる権利を持っているそうです。ただマリモにもいつオープンなどの正式な回答はないので、オープン時期などは不明みたいです。

  37. 655 マンション比較中さん

    機械式は、1階が10000、2階が2000、3階が2500、4階が5000、5階が6000、平地が12000だったと思いますが。4,5階が高いのは、高さ制限の関係ですので、RV車やワコン系は高くなる感じです。高さ制限に引っかからなければ、2000、2500で大丈夫なはず。もちろん、抽選かもしれませんが。修繕費は9割埋まった想定で、駐車場代を算定しているということです。
    一戸に1台は駐車場の権利がある感じで、もし、それまで借りていない人がかりることになって足りなくなった場合、抽選で明け渡すという約束で、2台目も認めるというルールだったと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ユニハイム町田
  39. 656 マンション比較中さん

    >>655 マンション比較中さん
    2階と3階の値段が逆でした。

  40. 657 匿名さん

    スーパーについては、来年以降ポレスターとトヨタホームの建売合わせて、約350世帯(約1000人)近く増えるので早く計画が進んで欲しいですね。

  41. 658 マンション比較中さん

    スーパーは、マンションから東中神に行く途中の、最初の交差点の北西の角って聞きました。マンションからだと、距離にして200mくらいでしょうか。駅に行く途中っていうのはうれしです。あと、東中神北口に新たにできたバスロータリーの北側も商業施設の用途だと、立川市の再開発計画書に書いてありました。

  42. 659 ご近所さん

    ロピアができたらうれいしな

  43. 660 匿名さん

    >>658 マンション比較中さん
    北西の角ってどの辺ですか?交差点を左折して反対側の富士見通りの交差点の角ですか?

  44. 661 口コミ知りたいさん

    昭島市民です。

    マンション建設地の周辺にもよく行きます。医療刑務所がある事にネガティブなご意見が多くみられますが、ビックリするほど静かです。
    近くには公園もあり、子供たちもよく遊んでいます。特別、治安が悪いという事はありません。スーパー等ができて賑やかになると良いな、と楽しみにしています。

  45. 662 マンション比較中さん

    >>660 匿名さん
    東中神駅からマンションに向かって歩いて来ると、左側に昭島ガスがあります。その先の交差点の北西の角です。左に行くと昭島病院、まっすぐいくとマンションや医療刑務所、右に行くと昭和記念公園の昭島口や西立川方面という交差点です。これで、位置関係はわかってもらえるでしょうか。

  46. 663 マンション検討中さん

    静かだとかそういう問題ではなく、存在自体が気になるから嫌悪施設なのでは

  47. 664 マンション検討中さん

    >>663 マンション検討中さん

    住んでる人としては、存在自体がそんな気にならないってことを教えてくれたのでは?

  48. 665 マンション検討中さん

    びっくりするほど何もなくて静かなのは確かに怖いですね。
    女性や子供には特に。
    少しでもにぎやかになればいいですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 666 匿名さん

    結局、気にする人はするし、しない人はしない。神経質な人には、向いていないので、パークホームズや、他の立川周辺の物件を検討した方が良いかも。

  51. 667 マンション検討中さん

    機械式の利用が9割想定って破綻の道しかないですね~

    もしスーパーが近くに出来たらそれこそ車の利用も減ってくると思いますし。
    今現在は商業施設が無いから車必須ですが、人が増えて商業が出来たら今度は車の維持費を考えたら手放す人がたくさん出そうですし。

    利用率が半分まで減ったら毎月の管理・修繕費の不足が100万単位で起こりますので、いずれにしてもリスクのあるマンションということは変わりませんね。

  52. 668 マンション検討中さん

    神経質とかじゃなくて、気にしている人は資産価値のこと言ってるんじゃない?
    まあ単純に怖いっていうのもわかる気もしますが。
    子育てをする上で、刑務所があるところとないところどちらが良いかって言われたら、当然ないほうが良いに決まってますからね。。。

  53. 669 口コミ知りたいさん

    昭島ガス、東京電力パワーグリット、刑務所、ゴミ処理場ちょとありすぎますけど、住んでみると静かてま気にならない。

  54. 670 匿名さん

    この物件に資産価値を期待する方が間違い。
    ここは、永住用物件です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ポレスター昭和記念公園
ポレスター昭和記念公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
サンクレイドル京王八王子
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸