東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ポレスター昭和記念公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. もくせいの杜
  7. 東中神駅
  8. ポレスター昭和記念公園ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-09 21:24:35

ポレスター昭和記念公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
間取: 2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、3LDK+S(納戸)、4LDK
面積:64.87㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ・三信住建株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社GMアソシエ

公式URL:https://www.polestar-m.jp/722/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-08 23:46:59

ポレスター昭和記念公園
ポレスター昭和記念公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター昭和記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 263 マンション検討中さん

    皆さん担当の営業の印象ってどうですか?
    マンションの印象って営業の印象にも左右される面が多いかと思います。

    うちの担当はそうではないのですが、他の部屋から聞こえてくる会話を聞いた感じだとかなり業界経験の浅そうな営業の声も聞こえてきました。
    うちではそれ程話題に上がらなかった「階を下げる」「抽選になる」といった会話も多く聞こえてきました。
    (ここは希望の間取りや予算感などで変わると思いますが)

    自分は今のところポレスターにポジティブな印象で進んでいますが、もし担当が違ったら物件の見え方もまた変わったのかな、と思い質問しました。
    差し支えない範囲で教えて頂ければと思います。

  2. 264 匿名さん

    >>259 マンション検討中さん
    >>261 マンション検討中さん

    それほど気にされることはないです。
    このスレはじめ社会とはいろいろあるものです。

    いろいろあっても、このマンションに住まわれたら隣接する昭和記念公園のもくせいの杜が貴方を癒してくれるでしょう。四季の花々、みんなの原っぱ、多様で愉快なポレスター住民、そこには鮮やかな生活が期待されます。前を向きましょう。

  3. 265 口コミ知りたいさん

    多様で愉快なポレスター住民

  4. 266 マンション検討中さん

    >>257
    東側平日1日120台とはどこからの情報ですか?
    道路拡張で北側か南側か西側かで変わってくると思いますけど。立川のごみ処理場だから昭島市民は関係ないのがあれですがね。こんな近いのに直接粗大ゴミとか捨てに行けたらいいのになー

  5. 267 検討板ユーザーさん

    >>263 マンション検討中さん
    自分の担当者は今のところ好印象です。
    細かい質問にも丁寧に対応してくれますし、回答内容も書籍などで自分が収集した情報と整合してます。
    周辺施設の懸念やコストカットしてそうな部分については、軽めにかわされたかな?という感じでしたが、営業なのでそんなものかなと。

    抽選は自分のところも特になさそうです。これは担当者の手腕というよりは、自分が低層階を希望しているからな気はしますが。

  6. 268 通りがかりさん

    >>266 マンション検討中さん
    立川の新清掃工場については以下のリンクを見るのが1番だと思います。
    https://www.city.tachikawa.lg.jp/seisokojo/kurashi/gomi/itenmondai/kei...

    なお、120台の情報はこちらにあります。
    https://www.city.tachikawa.lg.jp/seisokojo/kurashi/gomi/itenmondai/doc...

  7. 269 マンション検討中さん

    安くていい物件だと思います。

  8. 270 マンション検討中さん

    >>267 検討板ユーザーさん

    抽選に関して、私は高階層希望(どこからが高階層なのかわからないですが、オーダーの利く6?7階以上)でしたが階を下げる話は出ませんでした。
    なので所得もそれ程高いわけではないので、営業によるのかなあと感じていました。


    営業の印象が良いのはいいですね!全体的に営業の質も良さそうなのであれば物件も信用出来る気がしてきます。
    ここはもっと他の方の意見も聞いてみたいとこですね?

  9. 271 マンション検討中さん

    >>268
    ありがとうございます。
    東側1日120台目安で1時間20台もないとのこと。北側道路が拡張すればそこも動線になるので南側からのアプローチの片寄りは減少する。朝8時から概ね回収開始でおおよそ9時から夕方4時には通行が終わるんですね。ゴミの匂う夏場などは南風が吹くので大丈夫そうですね。検討材料になりました。ありがとうございます。

  10. 272 マンション検討中さん

    嫌悪施設と言っただけで、書き込めなくなりました。今は別の端末から書き込んでいます。
    私はこの物件を検討していたのですが、このスレを最初から見て欲しいです。
    嫌悪施設と言うと必ず、公共施設だの、国際なんちゃらだのに、必ず、訂正を求めてきます。
    挙げ句の果てには、訂正を求めている2人しかいないのに、嫌悪施設と呼んでいる人の方が少数派だの言い出し、書き込めなくする。
    営業なのか知りませんが、正当な理由があれば真っ向からちゃんとソースの元、否定すれば良いはずです。
    私は、公平に判断したいので、マイナス要素の話しをしても、必ず否定されます。ソースもなく。
    案の定、私が書き込めなくなると、この掲示板では、良いことしか言わないようになりました。
    印象操作が大胆過ぎます。
    皆さまお気をつけ下さい。マイナス要素を書き込むと他の掲示板にも書き込めなくなります。
    ここには営業マンが張り付いています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 273 口コミ知りたいさん

    >>272 マンション検討中さん

    ちなみに個人的な意見ですが、自分は
    ・マンション購入を前向きに検討中
    ・呼び名は何でもいいが、公共施設に拘っている方はソース無く荒らしのような印象
    ・ネガ部分含めて納得して購入する方が隣人だと、価値観が近くて過ごしやすそう
    という感覚なので、もし気分を害されてしまって購入を見送っていたら残念ですが、もしまだ検討中なら272さんのような方が隣人だとまだ安心です。

    とっとと話題を変えたくて色々と話題を振っていますが、早く建設的な意見交換の場になると良いですね。

  13. 274 口コミ知りたいさん

    >>268 通りがかりさん

    読むの面倒な人用まとめ

    ■収集車の動線、車両数、環境面への配慮は?
     └3・2・3号線/3・2・11号線(ポレスター東側に面した道路と、記念公園に繋がる道路)が考えられる。
      1日当たり120台程。1時間当たり20台も無い。
      既に低公害車を導入。今後も推進していく。

    ■周辺環境へ工事音の影響が出る時期は?
     └工事は平成32年のスタート予定。
      騒音は近所へ迷惑が掛からない工事が前提。

    ■立川基地跡全体の再開発に伴い交通量が増加。今後信号追加する予定は?
     └昭島警察と昭島市に要望は出している。
      自治会としては交通安全協会に対して手を打った。

    ■今回の説明会は何名が参加しているか。地域愛が強い方が参加されているので偏った意見にならないか。
     └今回の参加は60名程。
      一緒に考えると良い案が出るから今後も地域の人と一緒に進めたい。

    ■猛禽類が営巣しているが、猛禽類への影響は?
     └土地区画整理事業の中で、財務省が対応中。
      新清掃工場は東京都の指導のもの行うので配慮している。

    ■周りとの調和を図るとあるが、煙突と周囲の自然は調和はどのようにとるのか?
     └他団体での事例として、煙突を細く見せる形状にしたり、茶色にして景観と同化するなどがある。
      そういった事を意識しながら検討中。高さは59mになる。

    ■収集車の稼働時間帯と、回収日にゴミが落ちている事への対策は?
     └ゴミは朝の8時までに出してもらう。
      収集は8時に開始し、1台目が入るのが9時台。終了は15~16時台。
      ゴミが落ちていたら電話して。

    ■完成が平成34年とあるが、完成が見たいから早くならないか。
     また、熱エネルギーの利用で温泉などのレクリエーションは行えないか。
     収集車自体の匂い対策は?
     └完成は1日でも早く前倒ししたい。
      熱利用を考えるのは重要だが、温泉施設などを作るスペースは確保出来ない。
      収集車は毎回ちゃんと清掃するから匂い対策は大丈夫。

  14. 275 マンション検討中さん

    >>272 マンション検討中さん

    お気持ち察します。
    ほんと自由な意見交換をしたいと思います。
    自分が嫌悪施設と思っていてもそれを人に押しつけることは止めたいと思います。言われて気付きましたが、刑務所だと言い続けるのは自分の感想であって常識ある態度ではないと思いました。以前の結論でそれがお約束でしたね。>>246さんはじめ皆さんの努力を無駄にしたくないです。

    前向きに自由な意見交換によって住まいに必要ないろいろな情報をこのポレスタースレから得られたらうれしいですね。

  15. 276 マンション検討中さん

    >>275 マンション検討中さん
    やはり印象操作しようと必死ですね
    執念ですね
    本当に怖いです

  16. 277 マンコミュファンさん

    以後、呼び方の話題に触れた人は無視で。

    ここには業者が数名いますので、ここまで言っても無視しない人も絶対出てきますが、
    それも無視して下さい。

    これで業者が誰かは炙り出せます。
    それでも無視して下さいね。

    ところで皆さん、東中神の再開発に関して新たな情報お持ちの方いらっしゃいませんか?
    私はスーパーが出来るのかどうかが極めて気になります(笑)

  17. 278 マンション検討中さん

    >>277 マンコミュファンさん

    業者さんの書きこみってそうなんですか。
    どうかと思います。そこまでしてイメージ落としたいのでしょうか。
    これからはおっしゃるようスーパーや昭和記念公園の環境、マンション自体の話題がいいですよね。

  18. 279 マンション検討中さん

    >>277 マンコミュファンさん

    噂ではヤオコー系列が入るらしいですよ
    周辺のヤオコー店舗の間隔を見ても納得感はあります

  19. 280 検討板ユーザーさん

    >>277 マンコミュファンさん

    スーパーの開店時期とかはまだ未定だそうです。
    ヤオコー系列社からの回答待ちって話でした。計画が頓挫したとかはないそうです。
    マリモ側からしてみれば、プラス材料なので開店時期が決まれば、すぐにでも、お知らせしたい内容ですからね。分かった方いましたらこちらの掲示板でも共有して頂けると助かります。

  20. 281 マンション検討中さん

    しばらく口コミが荒れていたので静観してました笑
    やっと前向きな意見交換できますね??
    東中神が変わっていく様子を時間をかけてゆっくりみていこうと思いました。
    同じマンションになる皆様よろしくお願いします!まずは抽選になりませんように。

  21. 282 マンション検討中さん

    敷地が昭島のビッグがまるまる入るくらいの敷地みたいです。大きなスーパーでそれも100均、薬局、クリーニング店ついた商業施設ならもう言うことないんだけど笑 あと郵便局も出来てほしい(希望)

  22. 283 マンション検討中さん

    >>281 マンション検討中さん

    やっと前向きな意見交換できるのはあたりまえのことかもしれませんがうれしいです。よろしくお願いいたします。ここまで来るのに紆余曲折がありましたがポレスターマンションの良さを思う存分吐き出したい心境です。薬局とスーパ楽しみです。
    前向きにが前のめりになってますね(笑)

  23. 284 口コミ知りたいさん

    ヤオコー系列といえば東大和にあるマーケットプレイスみたいのなら便利になりそうで
    どのあたりの敷地に検討されているのでしょうか

  24. 285 検討板ユーザーさん

    >>284 口コミ知りたいさん
    ここで確認できます
    https://www.city.akishima.lg.jp/s096/20161118103046.html

  25. 286 マンション検討中さん

    皆さんMR内見の際にチェック・質問した点とその回答などありますか?
    自分がMR内見経験に乏しく、見るべきポイントがわかってないため、慣れている方の情報を知りたいです。

  26. 287 匿名さん

    >>286 マンション検討中さん

    やはりトイレではないでしょうか。
    トイレが汚いモデルルームはダメだしです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 288 マンコミュファンさん

    >>286 マンション検討中さん
    照明の位置は気にしてみてました。
    場所によっては、梁などのせいで暗がりができてしまう場所もあるため。

  29. 289 マンション検討中さん

    >>286 マンション検討中さん
    モデルルームはしょせんモデルルームです。
    窓から見える景色は実際とは違います。この頃はパソコンで見える景色を映してくれるところはありますが、昭和記念公園の杜のどの辺りが見えるか営業さんに確認するほうが良いと思います。

  30. 290 マンション検討中さん

    皆さん何人家族でどの程度の広さの部屋を希望されてますか?
    本物件はファミリーがメインターゲット層なのかなと思いますが、私が子供の予定無く夫婦2人での生活を考えており、実際どの程度の層にニーズがあるのか知りたいです。

  31. 291 マンション検討中さん

    >>287 匿名さん

    トイレのリモコンが最新の設備ではなかったですね
    スタイリッシュなバータイプのものが良かったなあ
    こういうのは後から安く取り付け出来るんですかねえ

  32. 292 マンション検討中さん

    >>290
    独身で2LDK検討されてる方も何人かいらっしゃるとお聞きしましたよ!色々とニーズはありそうですね!

  33. 293 マンション検討中さん

    >>292 マンション検討中さん

    独身で2LDKはすごいですね
    趣味のもの一杯ってかんじですかね

    >>290
    ファミリーまんしょんなんで2LDKでも子供ひとりの3人家族が多いかなと思います。
    当たり前ですが子育て世代が多いですから、良くも悪くも賑やかな感じになるでしょうから、悩みますよね~
    2LDKが広いく2人で住むには魅力ですよね

  34. 294 マンション検討中さん

    やっぱスーパーが遠いのがなー

  35. 295 マンション検討中さん

    >>294
    南側の敷地に出来上がるまでですよねー。

    あと建築のゼネコンの三信住建てどうなんですか?調べてみたらブランズとかブリリアとかもかじってるみたいで、ちゃんと作ってくれそうなのかな?

  36. 296 マンション検討中さん

    295ですが施工会社は松村組でした!間違えました。すみません。でもここもまあまあ有名な所手掛けてるんですね。ポレスターは物件によるけどクッション床が経年で波打つらしいのでここはしっかり作ってほしいなあ。(切実)

  37. 297 マンション検討中さん

    いつできるんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 298 匿名さん

    東中神のアンダーパスはいつできるの

  40. 299 通りすがりさん

    >>298 匿名さん

    下記の情報によると、「当初の計画は平成27年~33年(令和3年)の予定でしたが少し遅れるようです。」とのことです。


    https://www.akishima-jichiren.jp/b03-18/2020/05/26/福島街道のアンダーパスと拡幅30m道路の工事/

  41. 300 マンコミュファンさん

    おっ久々に覗いたら良い流れになっているではないか!
    私は277の投稿者ですが、実は以前にもオハナの住民として2度投稿させて頂きもしました。
    なので正直ここを購入するわけではなく少し場違いで申し訳ない気もしているのですが、それでも中神や東中神(線路より北側)の魅力を伝えたく出しゃばってしまいました。

    ヤオコー、素晴らしいですね。
    私はエコスやザビック常連ですが、距離的にもヤオコーがあの場所に出来たならばヘビロテさせて頂きます!笑

    あと、すぐ近くに有名な銭湯「富士見湯」もあります。ここ、私もたまにいくのですが22時間営業で漫画読み放題、生ビールも飲めるので最高ですよ!富士見湯の前には「みはし」という品質の良い肉屋もあるのでオススメです。
    その他、「大好き日本」という気さくな雰囲気のこじんまりネパール料理屋もありますよー!

  42. 301 名無しさん

    凪のお暇のロケは東中神でしたね

  43. 302 マンション検討中さん

    ファミリーマンションで直床はないなー
    作りが賃貸と同じだし。

    上の階の子供の足音の騒音がとんでもなく聞こえるのと
    お風呂入っている音も聞こえるしね。

    分譲マンションで二重床二重天が多いのは音の問題を減らすため。

    事実ですが参考までに

  44. 303 検討板ユーザーさん

    >>302 マンション検討中さん

    二重床、二重天井でも響くマンションは響くみたいですよ。騒音問題でよく聞く長谷工さんも二重床ですし。
    このマンションコミュニティでも直床と二重床についてもスレッドあるので是非参考にして下さい。
    直床だからこのマンション無しって切り捨てるのは勿体ないかと。踏み心地が柔らかい床は私も嫌いなんですが。。笑

  45. 304 マンション検討中さん

    >>302 マンション検討中さん
    それ、よく聞くけど、直床だから聞こえるとかないから。単体は上階と下階の距離が狭く作ってあったり、壁も薄いという理由です。
    直床だから音が響くとか思っている人は、直床の分譲に住んだことがないんだろうな。

  46. 305 マンション検討中さん

    >>304 マンション検討中さん
    304のものですが、×単体 ◯賃貸
    打ち間違いです

  47. 306 マンション検討中さん

    >>304 検討板ユーザーさん
    二重床と直床の差が無いのならなぜ高額物件はみんな二重床なのでしょうか?
    音や振動の伝わり方の違いがあるからではないでしょうか。

  48. 307 検討板ユーザーさん

    >>306 マンション検討中さん
    306さんの言うとおり、二重床は防音性能を高めるために出来ておりコストが高くても採用されています。ただ、コストカットマンションや中堅ぐらいのマンションの安い二重床はスラブ厚薄く、直床の方が防音性能が高いみたいですよ。
    なので広告などで、二重床=防音性能完璧って勘違いが起きて、入居後に二重床、天井でもうるさいって問題が起こるみたいです。
    その論争が、このサイトの別のスレッドで直床vs二重床Part4まで続いてる原因です。
    二重床二重天井もまだまだ発展途上らしいので、この先はどうなるか分かりませんが、高級マンションの様に予算をかければ二重床の方が防音性能は高いと私も思います。
    ちなみに、ここは直床でスラブ厚を普通のマンションより厚くしてる(200?270㎜)って謳っています。素人なのでどれくらい効果があるまでは、分かりませんが、遮音性能のランクを見る限り、ダメだと烙印を押すような物件ではないのかと思っております。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ウエリス相模大野
  50. 308 マンション検討中さん

    ごみ処理場とか医療刑務所が近いのはどうしても気なっちゃうな。
    自分が住む分には慣れてくるかもだけど、売る時、貸す時、相続の時、何かと困りそう。
    いくら公共施設だと言っても、不動産屋さんとか、買い手側が嫌悪施設だと言ったらそれまでだし、安く叩かれそう。
    仕様も直床だったり賃貸みたいで、資産価値としては難しいかな。
    自分の中でどう折り合いをつけて行くかだな。

  51. 309 マンション検討中さん

    >>308 マンション検討中さん
    資産価値が難しいということは、やはり売却する際に時間がかかったり、相場よりも安くなってしまうということなのでしょうか?
    刑務所が近くなので、面会層も怖がられ、売るときに影響することもあり得るのでしょうか?

  52. 310 マンション検討中さん

    >>309 マンション検討中さん
    まあ安くなってしまうのはしょうがないでしょうね。
    面会を怖がられることも当然想定しないとですね。
    相当安く出さないと時間はかかると思われます。
    そういったことも含めて、検討されるのが良いと思います。

  53. 311 マンション検討中さん

    >>310 マンション検討中さん
    ご返信ありがとうございます。
    知人のファイナンシャルプランナーに、資産価値を重視した方が良いとアドバイスされたものの、素人では資産価値をどう調べたらいいかわからなくて。
    解決できましたありがとうございます。

  54. 312 検討板ユーザーさん

    >>308 マンション検討中さん
    これから駅前の再開発で道路や商業施設など整備されても、資産価値は下がってしますかね。
    ここの元々の資産価値は、ゴミ焼却施設と北側の施設を含んだ価格かと思ってましたが、、、

    全ては308さんの言うとおり、自分の中で折り合いつければいいと結論は出てしまいますけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ポレスター昭和記念公園
ポレスター昭和記念公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
バウス新狭山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト

[PR] 周辺の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸