大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町一丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4538 eマンションさん

    法人契約分から引き渡しのようですね。
    最上階はほぼ法人購入ですね。

  2. 4539 eマンションさん

    >>4537 eマンションさん
    売れてないよ

  3. 4540 評判気になるさん

    >>4539 eマンションさん

    売れてるかもよ

  4. 4541 匿名さん

    18階の北西部屋、今9280万で発売中・・・・

  5. 4542 職人さん

    北側は、大阪城も見えるし、高層階だと天神祭りの花火も観れるでしょう。再開発後の難波宮も眺めることができる。それで中央区で一番高台で、交通の不便はあるが静か!しかも、ZEH(ゼッチ)マンションでスーパースペイシアで防音、断熱、結露なしで他を圧倒していると思います。
    https://shinku-glass.jp/product/super/

  6. 4543 マンション掲示板さん

    スーパースペーシアは魅力的なのですが、サッシはアルミですよね?マンションだと樹脂サッシ導入できないんでしょうけど、窓だけ性能上げてどれくらい効果があるのか、住民の方は教えて欲しいです

  7. 4544 通りがかりさん

    >>4542 職人さん
    その分坂道きつくて駅遠ですけどね…さらにそれなら車で良いかと思いきや駐車場も50戸が抽選漏れとのことで、トレードオフなので購入者はしっかりご注意頂きたい。

  8. 4545 マンション掲示板さん

    >>4542 職人さん

    難波宮、森ノ宮周辺再開発、インバウンドの回復などを考慮すると、
    チャレンジ価格としてありえる値付けなようにも思います。
    いくらかは値引かれる前提だとは思いますが。

  9. 4546 匿名さん

    >>4545 マンション掲示板さん
    不動産爆落派さんは、大環境と時代の動きをあんまり考えてないらしいですけどね、、、

  10. 4547 匿名さん

    >>4546 匿名さん
    マンションは売るタイミング大事ですけどね。
    実際のときろ寿命は50年位だと思います
    築20年位までには売らないとね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 4548 通りがかりさん

    >>4521 匿名さん
    スーパーサイヤ人2みたいでカッコいいですね。

  13. 4549 マンコミュファンさん

    仲介手数料含めば買った時より上がるは稀でとんとんなら最高だよここは

  14. 4550 職人さん

    >>4543 マンション掲示板さん
    以前の分譲マンションに比べて
    窓ガラスが冷たくないですね。
    床暖のみで過ごせる位です。
    部屋全体が保温されている感じです。

  15. 4551 口コミ知りたいさん

    東向きの眺望がやばい。低層階でも充分抜けて生駒山地がいい感じ。買うなら断然東向き!

  16. 4552 匿名さん

    >>4549 マンコミュファンさん
    昔のように転売時損しちゃうのは今現在、逆に稀ですよね?みんな儲けます。

  17. 4553 マンコミュファンさん

    >>4550 職人さん
    だとしたら、ここの南西角部屋は蒸し風呂になりますね、、

  18. 4554 職人さん

    >>4551 口コミ知りたいさん
    美しくない雑居ビルばかり見てそんなに嬉しいか?
    北や西の方がマシだろうと思うが。

  19. 4555 入居前さん

    眼下に大学、教会、高層ビルが少なく、飛行機の着陸が見れ、奥には生駒山系。
    どの方角も住めば都であり、また美しくないか否かはさておき、目の前にマンションが立ちはだかるよりかは開放的なシチュエーションなので、4551さんの気持ちも理解できますけどね。

  20. 4556 入居前さん

      添付し忘れました

    1.   添付し忘れました
  21. 4557 検討板ユーザーさん

    昼景はいいんですが、夜景がひたすら暗い

  22. 4558 匿名さん

    >>4557 検討板ユーザーさん
    小生、賃貸の内覧の際に確認したのみなので、夜は確認しておりませんでした。
    その場合は、北か南のハルカスを眺めては如何でしょう。或いは、夜なのでカーテン閉めるか。
    失礼します。

  23. 4559 匿名さん

    スプリンタワーと京セラビルがなければ、更に良し。笑。
    生駒山方面では、雑居ビルと板マン多く確か都市感薄いですが、その代わりに生活感あります。
    御月様の綺麗な夜は、癒されますよ。
    後、東向きの高層バルコニーより、実は大阪城公園の森一部が見えて、運良ければ夏花火もちらっと見えるかもしれませんよ。
    もちろん北向き景色は絶景です。ただ寝室は北向きって多少抵抗感ありました、、、、人それぞれ拘りありますから。
    個人的に南東方角がベスト、転売価格はいくらになるかなぁ?

  24. 4560 マンション検討中さん

    >>4558 匿名さん
    すみません。ハルカスに興味ないので。

  25. 4561 通りがかりさん

    >>4559 匿名さん

    北が良いんじゃない?
    大阪城の他、パティナホテル、ビジネスパーク、新大学、NHKほか、小綺麗なビルが多くなるし。

  26. 4562 評判気になるさん

    >>4561 通りがかりさん
    北、大阪城、梅田と見えて、すごくいいですよ。夏、暑くないし。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  28. 4563 匿名さん

    >>4561 通りがかりさん
    絶景だと分かっているが、北向きに日当たりないので悩んでいました。

  29. 4564 検討板ユーザーさん

    北は何階くらいから抜けるんですか?

  30. 4565 口コミ知りたいさん

    >>4563 匿名さん
    北東角部屋なら今は冬なので朝の数時間しかあたらないけど、春から秋は朝5時前なら10時くらいまで当たるよ
    太陽は寝屋川の方からあがるからね

  31. 4566 eマンションさん

    >>4564 検討板ユーザーさん

    スーモで北向き18階が売り出されてます。大阪城はみえてますがリバー、コーシャハイツで抜け感はないですね。少なくとも20階以上は必要そうです。ただこのマンションを検討するのはほぼファミリー層だと思うので20階以上に小さい子供を住まわすのは少し敬遠してしまう世帯も多いでしょう。その点を気にされる方は南、東は低層でも抜けるのでおすすめです。

  32. 4567 名無しさん

    ここのマンションの中古で出ている物件内覧しました。
    共用施設全然無いのに修繕、管理費高いですね...
    あとリビングも長方形でキッチンと同じサイズしかないのかと思うとなんで人気あったのかよくわかりませんでした。、

  33. 4568 評判気になるさん

    >>4567 さん

    管理費を気にするならタワマン築浅は難しいかな。長方形のリビングが嫌なら北東角か南東角部屋もしくは30階以上の高層階だが現時点で売りに出されていない。気長に待つか他を検討しましょう!

  34. 4569 匿名さん

    >>4565 口コミ知りたいさん
    ldkは北東角で全然いいですが、寝室は全部北向きなので、、、

  35. 4570 マンコミュファンさん

    >>4569 匿名さん

    たしかに冬めっちゃ寒いです。

  36. 4571 名無しさん

    >>4567 名無しさん
    しかも駅遠でほんとに謎です。

  37. 4572 匿名さん

    >>4571 名無しさん
    謎ですか。笑。今の駅距離にもう慣れてきて、朝出勤時のトレーニングとしてね。
    別に転売する気ないですが、もし今中古で買うなら1、2千万プラスしなければならないので、一番手で買ってよかったかもと思ってます。
    次は桜季節、周りに桜並木あり、期待しています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 4573 マンコミュファンさん

    >>4572 匿名さん
    昔はこのあたり公団でメチャきたなかったが、シエリアのあたりまでマンションが増えてきれいに整備されたよな。環境はよき。

  40. 4574 マンション検討中さん

    >>4572 匿名さん

    再開発に投資が集まるエリアは、日本にそうありませんからね。
    投資が集まる≒地価があがる
    これは、自明ですからね。

  41. 4575 匿名さん

    >>4541 匿名さん
    ↑スーモから消えましたよ。9280万の。

  42. 4576 評判気になるさん

    >>4575 匿名さん
    あまりにも高すぎて全く売れないので、一旦やめたのだと思います

  43. 4577 匿名さん

    >>4576 評判気になるさん
    どうでしょう、、、確か9千万台で買う人いないと思いますけどね。値交渉とかで成約した可能性もありあり。

  44. 4578 検討板ユーザーさん

    9280万円のやつは、11月に8880万円で出てました。
    謎の値上げをしてたりよく分からない動きしてますよ。
    売るのが惜しくなったか、相場分かってない外人かなんかなのか。
    ここの相場で9280万円では売れないでしょう。

  45. 4579 職人さん

    >>4574 マンション検討中さん
    再開発の難波の宮が綺麗になってきましたね。
    楽しみです。

  46. 4580 マンコミュファンさん

    北西タイプに住んでいる人いませんか。
    キッチン横のリビングから続いているカーテンがどうしても配膳の時に擦ってしまいます。測ったところ通路が50cmくらいしかなかったのですが、どう対策されてますか?リビングが細長いのは承知の上で住んでいるのですが、カーテンを閉めているとキッチンの横を通れないことまで考えていませんでした。

    住民板の方にあまり人がいなかったので、こちらに書かせていただきました。よろしくお願いします。

  47. 4581 匿名さん

    >>4580 マンコミュファンさん
    カーテンレールの設置場所を変えたら如何ですか。レールをできるだけ窓に近く、カーテン自体も薄い生地にしたら?

  48. 4582 マンション検討中さん

    >>4572 匿名さん
    >もし今中古で買うなら1、2千万プラスしなければならないので、一番手で買ってよかったかもと思ってます。

    そんな価格で売り出している転売部屋売れ残ってますよ。高く売り出すのは自由ですが売れるかどうかは別問題です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 4583 マンション検討中さん

    グランドメゾン上町一丁目Ⅱとかでるんですね。
    何時ごろから販売開始ですかね??

  51. 4584 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 4585 検討板ユーザーさん

    >>4570 マンコミュファンさん
    気密性が高くて、断熱ガラスだから
    寒くないです。
    外に出てびっくりするくらいです。
    住民より

  53. 4586 名無しさん

    中古1件に減ってますね?売れた?それとも売り止めにしたのか?

  54. 4587 匿名

    >>4586 名無しさん
    売れたらしいよ

  55. 4588 マンション検討中さん

    また元のように売り出し出てますよ

  56. 4589 マンション検討中さん

    ずっとこの4軒は売りが出てますね

  57. 4590 検討板ユーザーさん

    >>4589 マンション検討中さん

    いくら生活環境がよくても谷四まで10分は現実的ではないな。
    バス停までも遠い。
    ガチで大阪市中央区の意味ない。

    へんにブロガーに踊らされたやつもおるやろうな。

  58. 4591 名無しさん

    >>4590 検討板ユーザーさん
    確かにブロガーの1人がやたらここを推すから転売目的で買った人?法人?もいるでしょうね。
    25階以上の北側ならまだ永久眺望で抜けてよいかもしれませんがここの低層階を売値より高く買う方って少ないと思うんですよね。
    公園が横にあったりと環境はよいですが流動性は低いと思います。車も停めれないなら余計に。

  59. 4592 匿名さん

    売却はどうでもいいわ。賃貸状況を見てます。どんどん賃貸に出されているそうですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  61. 4593 職人さん

    >>4591 名無しさん
    新築時から+1,500万円以上の値付けになっているから売れていないだけだと思います。

  62. 4594 名無しさん

    駐車場でしょうね‥ボソッ

  63. 4595 名無しさん

    日当たりや景色考慮すると、高層階なら北西か北東、低層階なら北東か東か南東でしょうが、やはりどれも売りには出てませんね。
    未就学児や小学生までのお子さんのいる家庭には市内とは思えない良い環境と思いますが、大人や中高生にとってはやや不便な場所です。

  64. 4596 評判気になるさん

    成約もここではないですが、
    中古マンション天王寺区四天王寺で、
    売出し価格より約1700万値下げしての
    成約も最近有ったので。
    売り時が来てるなて感じですね。
    中古マンションが値下がりしてきてるし、
    オーナーチェンジの売りが明らかに増えている。

  65. 4597 匿名さん

    >>4595 名無しさん
    大阪城の見えないここの部屋ならちょいと古くても上町台ザタワーやシエリアパークタワーの大阪城が見える部屋の方が、地下鉄駅が近いだけ出口が見えます。

    駅遠、眺望なしなら敢えてここのタワマンを選ぶ意味ないんですね。車庫もないと余計に。
    事前の評価よりずっと出口がみえにくい物件だと思います。

  66. 4598 名無しさん

    >>4597 匿名さん
    駅遠で車庫ないのはきついです

  67. 4599 マンコミュファンさん

    >>4597 匿名さん

    どの視点で見るかですが、2023年度の近辺の再開発で公示地価はこの周辺で特に上昇しましたね。長期的な投資としては、今後も上がると容易に想像できます。
    今は桜が特にきれいで、周辺の山ほどある公園のお陰で、華やかですし、穏やかに賑わっています。
    このマンションの周辺の住民ですが、子育て、リタイヤ後には、本当に良い環境ですよ。

  68. 4600 検討板ユーザーさん

    >>4599 マンコミュファンさん

    桜が売りのマンションなんですか?
    他にいくらでもありそうですが

  69. 4601 通りがかりさん

    >>4600 検討板ユーザーさん

    それも素晴らしいということです。
    マンションの外観ともよくマッチしてますよ。

  70. 4602 通りがかりさん

    デベは売り切ったそれだけ

  71. 4603 匿名さん

    >>4602 通りがかりさん

    売り切れる魅力があったということです。
    おわかりでしょう?
    デベが努力しても、価値がないものは売れませんよ。

  72. 4604 通りがかりさん

    >>4597 匿名さん
    私もそう思います。
    ここの新築販売時の1番の魅力はコストパフォーマンスでした。
    価格帯の割に仕様がいいとは言うものの、特に目立つ設備はありませんでしたが…

    新築プレミアムが無くなった時に価格以外にここの魅力は眺望と周辺の再開発期待くらいかな。
    周辺相場や地価が上がっているにも関わらず即転物件は値下げ。
    大阪城周辺のタワマンと比べた時の優位性はないに等しいです…汗
    立地の利便性や多数の駐車場待ちなど変えようのない大きなデメリットが重くのしかかります。

    新築時とは違い、中古購入者は敷地内駐車場の確保は絶望的なので、ここの条件を許容できる購入者も少なく安さ以外の出口戦略は残されていないかと。

  73. 4605 購入経験者さん

    大阪市内で中古のタワマンを検討する際、駐車場がどこも確保しづらいのが問題。車あるのに駐車場確保できないと必然的に検討物件から外れてしまう。いくらGMだったとしても一緒。
    結果的に中古の検討層は公共交通使用者に限られることから8000万円を超える富裕層向けの部屋の転売は思っているより難しくなります。

    特にGM上町一丁目は車が必須の立地にも関わらず、駐車場枠が数十台足りないという事実は購入された方全員にとって由々しき問題で、転売したい時に出来ないという大きな欠点が潜在しています。
    駐車場問題を提起する人を笑う傾向にありますが、実は結構重大な問題なんです。

  74. 4606 マンコミュファンさん

    >>4605 購入経験者さん
    この立地を考えたら普通に駐車場少なすぎますよね。
    新築時は抽選次第の人が多いので売るのは簡単ですが、順番待ちの人数が公表されて他のタワマンの何倍もの駐車場問題が明確になると、中古で購入を考えている人からは敬遠されるリスクは大いにありますね。
    新築時は割安感を出して完売を急いだのは上手い戦略だったなと思います。

    確か駐車場問題への反応は、完売するくらい人気物件だから問題ない、でしたね笑

  75. 4608 マンション掲示板さん

    >>4607 口コミ知りたいさん

    本当ですね…今までなら即レスだったのに。
    周辺環境では1番です!って

  76. 4609 評判気になるさん

    >>4607 口コミ知りたいさん
    新築販売時のコメントとして問題ありますか?
    中古検討者へ向けたコメントではないですよ。
    状況が変わった後や対象者が異なるのにクレームは筋違いでしょう。

  77. 4610 匿名さん

    >>4607 口コミ知りたいさん
    本当ですね。。人はポジショントークしかしない。
    口コミを参考にしていいのか悪いのか。裏はないか。自分で全てを判断しなければならない。

  78. 4611 匿名さん

    >>4610 匿名さん
    今のところポジションにのっちゃって後悔してます。自業自得ですが!
    難波宮の再開発に期待します!

  79. 4612 eマンションさん

    >>4611 匿名さん

    そんなコメントする購入者いるわけない。

  80. 4613 匿名さん

    最近の売りコメントは、近くに桜がある!でしたが、見頃は終わっちゃいましたね。また来年!

  81. 4614 マンション掲示板さん

    ここほどファミリー層に最適なタワマンはありませんよ。
    静かで治安もいい、そして仕様や間取りが最高クラスです。
    子育て環境は大阪一でしょうね。

  82. 4615 名無しさん

    >>4614 マンション掲示板さん
    上町は静かで治安が良くて落ち着いてるのは認める。
    いいマンションが増えて美しくなった。

  83. 4616 eマンションさん

    >>4614 マンション掲示板さん
    はい、間違いなく大阪1番のマンションです。
    他のタワマン買った人が可哀想です。

  84. 4617 マンション掲示板さん

    駐車場ガーって言うけど言うても駅徒歩10分ですからね。徒歩や自転車でも全く問題ありません。

  85. 4618 マンション検討中さん

    >>4616 eマンションさん

    1番と言うとまた荒れるけど、ここ最近のグランドメゾンのブランドはすごいですね。

  86. 4619 住民の人に質問したいさん

    私は、中央区、北区、西区タワマン、10棟以上みました。
    駅からは少し歩きますが、ここが一番、環境がよかったです。
    高速道路や幹線道路、繁華街から離れていて、大阪城まで歩いていける、
    難波宮も再開発されて、「てんしば」みたいになるようですね。
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-8180.html
    小さいお子さんがいるファミリー層が多いのは、納得です。

  87. 4620 マンション検討中さん

    数時間の間に立て続けの擁護のコメント。全部同じ人でしょうね。

  88. 4621 匿名さん

    >>4619 住民の人に質問したいさん
    新築販売時に同じような意見が何度も書き込まれてますね。
    駐車場がある住人は問題ないでしょうが、別にここにしなくても難波宮周辺には他にもマンションはいっぱいありますからね笑

    そしてファミリー層がここの中古を買ってくれると本気で思ってますか?
    こんな郊外みたいなところで自転車と徒歩だけでずっと子育てしなきゃいけないんですよ?
    高価格帯の購入者層は共働きも多いから駐車場がないと敬遠されるでしょうね。
    他のタワマンならハイルーフでなければ順番待ちはないしあっても大抵すぐまわってきますね。

    解決策にならない意見で問題ないとか言う人は頭大丈夫かよ。

  89. 4622 通りがかりさん

    >>4619 住民の人に質問したいさん

    私は難波宮のホームレスの方々を見て、少なくとも若い女性やファミリーにはこのエリアは向かないなと思いました。
    感じ方は人それぞれなんですね。

  90. 4623 通りがかりさん

    >>4622 通りがかりさん

    あと追加で、夜に人通りが少なく、街頭も暗いことから、そのように考えました。
    人によって好みや予算などは違うので、この場所で良いと思えるなら、それでよいと思いますよ。

  91. 4624 匿名さん

    リセールの結果を見ましょう。この前8000万台東向きと9000万台北西角は既に出されたそうで、入居されたらしいですよ。いずれも15階以上であった記憶。もちろん賃貸に出された可能性あるし、実際の成約価格も知りませんが。
    まだ掲載中の4軒は、南西低層と北西角のリバー見合い分、ですね?もう3ヵ月ぐらい動きないので、なかなか売れないかと思いますけど。

  92. 4625 匿名さん

    >>4614 マンション掲示板さん
    言い過ぎ。住民ではないと思います。笑

  93. 4626 マンコミュファンさん

    >>4624 匿名さん
    ソースありますか?売れなさすぎて販売やめたって話もこの前議論になったかと思います。本当にこの不便なところで8000万台も出して買いますかね…

  94. 4627 匿名さん

    >>4626 マンコミュファンさん
    あります。それだけ。今の掲載分は7000万台でも売れにくいと思うが、原価ならと思います。

  95. 4628 マンション検討中さん

    >>4627 匿名さん
    見せてください

  96. 4629 匿名さん

    >>4626 マンコミュファンさん
    売れなくて賃貸になったと聞きましたよ。
    敷地内駐車場が半永久的に無いことはファミリー層や共働き世帯にとって駅徒歩10分より致命的なんですよね。
    車に乗れないほど高齢なら駅近や商業施設に近い方がいいでしょう。
    毎日利用するほどここの環境が好きなら難波宮周辺の他のタワマンの方が価値が高くリスクも低いと思います。

    ずっと徒歩や自転車でもいいという人でも後々売れないリスクがあることはよく考えた方がいいですね。
    売りたくても売れずに賃貸する部屋が増えますよ。
    近隣の学校に子供を通わせる目的の人は賃貸で一時的にここに住むだけにしましょう。

  97. 4630 匿名さん

    >>4629 匿名さん
    適切な売値なら大丈夫だと思いますわ。今の売値は多分無理。
    そもそも居住目的の購入者にとって大きな問題にならないでしょう。家賃相場は30万台の場合、返済は20万未満ぐらいで、別に損しないと思います。

  98. 4631 マンション検討中さん

    批判したくてしょうがないんですね!笑

  99. 4632 マンコミュファンさん

    >>4622 通りがかりさん

    ときどき散歩してますがホームレスなんかいません。
    グランドメゾン関係なく、ここでファミリーが向かないなら一体どこが向くねんww

  100. 4633 通りがかりさん

    中古マンションは値下がり傾向だし、
    マンション大量在庫が売りに出てきています。
    レインズでも大幅値下げマンション増えています。
    不動産全般的に供給過剰状態。
    賃貸も。

  101. 4634 匿名さん

    >>4633 通りがかりさん

    素敵な住居が見つかるといいですね!

  102. 4636 住民の人に質問したいさん

    >>4621 匿名さん
    ファミリー層でも少しアッパー層になるかと思います。
    所得が高くないとちょっと厳しいかも
    リセールは、方角によると思います。
    大阪城が見えて、タワマンと隣接していないので、生駒山が見えるし、
    夏には花火も観れたら最高です!
    高層階に飽きたら、売却します。

  103. 4637 匿名さん

    >>4631 マンション検討中さん

    未だにこのマンションは粘着なアンチにつきまとわれてるんですねー。
    暇人には困ったものですね。一人か二人か、掲示板の初めの方からずーっとつきまとってる人たちの様ですね。
    周りに住んでいますが、なかなかこういう環境は見当たらないですよね。

  • スムログに「グランドメゾン上町一丁目タワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドメゾン上町一丁目タワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
プレディア平野 ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸