大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町一丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3551 通りがかりさん

    この板見て感じるんですが積水ってなんだか信用ないんですねぇ。

  2. 3552 匿名さん

    >>3551 通りがかりさん
    逆に信用できるデベあるんですか?

  3. 3553 eマンションさん

    このタイミングの投稿なんて、
    全て煽りです。

    皆さんがいいマンションを買えた証ですね!
    おめでとうございます!

  4. 3554 匿名さん

    口頭で全面と聞いたのなら前面との聞き間違いでしょ。
    少なくとも口頭でのやり取りを理由としてキャンセルなんて出来ません。

  5. 3555 匿名さん

    >>3554 匿名さん

    全面でなく前面。これなら説明に嘘はないですね。

  6. 3556 eマンションさん

    >>3555 匿名さん

    このマンションの前面は北、東面は、裏なんですよね。
    塗りの色も、タイルにあっているし、
    違和感なかったです。

    それよりも、タワーとしての存在感がすごいですね!
    清水谷の高台から見たときに、感動しますよ。

    気になったら上を向いて歩いてください。

  7. 3557 通りがかりさん

    >>3531 通りがかりさん

    私もこれは気になっていました。もう施工済みなのですがもう別にいいやと諦めてました。
    そもそも吹付自体があまり好きではないので、せめて基壇部は全てタイル張りかどうかは私も確認をして、その通りだとの回答はいただいていました。
    しかし、そうではなかったようですね。
    あと室外機丸出しはどうかと思います。今作業している方のためでしょうかね?作業後に他の場所に移動したり目隠しカバーしていただけるのならいいのですが。

  8. 3558 匿名さん

    >>3553 eマンションさん

    同意せざるを得ないですね

  9. 3559 匿名さん

    これから暫く本当の購入者と、購入者を装った、中途半端な物件と積水の煽りが続きそうですね。

    人気物件いつもの黄金パターンですね。

  10. 3560 匿名さん

    >>3557 通りがかりさん
    売り主に確認していたのなら苦情を入れるのが良いかと。そしてよろしければどう返答したか教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 3561 通りがかりさん

    外装が吹きつけかタイルかは個人的にはどうでもいいですが結構気にする人が多いのですね。安く買えて修繕費もおさえられるみたいなのでよいと思うのですが。資産価値に響くのかな

  13. 3562 匿名さん

    >>3561 通りがかりさん

    管理費は吹き付けの方が圧倒的に安いですね。私は吹き付けで良い派です。

  14. 3563 評判気になるさん

    >>3552 匿名さん
    渡る世間は正直不動産何かないよ

  15. 3564 匿名さん

    >>3561 通りがかりさん
    あの一部分だけ吹き付け塗装にして修繕費下がりますか?
    変わらんでしょ。
    維持コストが変わるとか好みの問題という話しではなくて、何故あんな所をコストカットしたのか、という話しですよ。
    他の部位でも至るところでコストカットしてるんじゃないですかねー
    あり得ないけど、あるいは設計ミスかな。

    信用をなくす完成度になってしまっている事は間違いない。

  16. 3565 eマンションさん

    >>3564 さん

    >>3564 匿名さん
    あなたの鼻に付く言い草が、信用をなくしてるのも間違いないですね。

  17. 3566 通りがかりさん

    >>3564 匿名さん
    あんなところを何故コストカットしたのかは、積水にしかわからないと思います。それによって信用をなくす完成度かどうかはそれこそ主観的な問題だと思います。私は気になりませんが。ただ、ここに限らず一般人が購入できるような集合住宅は残念ながらコストカットだらけでしょう。

  18. 3567 匿名さん

    >>3566 通りがかりさん
    他の物件がコストカットしているとしても、それはそれ、これはこれ。
    この建物の造りを信用するかどうかについて他の物件は関係ないですね。

    明白な事ですが、コストカットの目的は企業が利益を絞り出すことです。基壇部のあんな目につく部位をコストカットされて失望してるんですよ。見えない所はもっとコストカットされていると考えるのが普通でしょう。
    信用できない完成度と思われる時点で失敗作ですよ。

    物件について話してるだけなので、貴方が気にする気にしないはどうでもいいですねー

  19. 3568 匿名さん

    そうなんですね。個人の感想ですか?
    私は個人的にここは欲しいです。いいマンションだと思います。

  20. 3569 匿名さん

    >>3568 匿名さん

    あなたが購入されれば、夢の竣工前完売達成になりますよ!

  21. 3570 匿名さん

    >>3567 匿名さん

    確かに普通は目につきやすい一階から二階部分までタイル張りにすることが多いですね。
    吹き付けスタイルはなかなかタワーでは見かけないかも。

  22. 3571 マンション検討中さん

    書き込んでいる購入者はいつも感情的で具体的なアドバイスや反論はない
    女の人が多いのかなあ

  23. 3572 マンコミュファンさん

    子育て世帯の者です。大阪市内で広めの部屋で探しています。
    ここの100平米は高層階角部屋の割に値段が抑えられていいなと思います。比較したいので同価格帯で他に100平米くらいのマンションがあれば教えて頂きたく存じます。アドブァイスよろしくお願い致します。

  24. 3573 匿名さん

    >>3572 マンコミュファンさん

    大阪市内ならいくらでもありますよ。

    新築なら18件
    https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/search/06/27/271/?p_und_flg...
    中古なら58件
    https://www.homes.co.jp/smp/mansion/chuko/osaka/list/

  25. 3574 匿名さん

    >>3571 マンション検討中さん

    煽っている方にわざわざ具体的なアドバイスや反論をしていないだけではないでしょうか。違うかもしれませんで、違ってたら教えてください。

  26. 3575 マンコミュファンさん

    >>3573 匿名さん

    ありがとうございます。ただ100平米越え高層階となると、どうしてもグロスがはりそうですよね。お求めやすい価格でありますでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 3576 匿名さん

    >>3572 マンコミュファンさん
    大阪市内で100平米クラスは少ないですよね。
    近くのシエリア、リバーやグラメ上町台地ザ・タワーはここよりも安かったりここよりも利便性が高くてここよりもいい部屋がありましたが、すぐ売れてました。
    中古を狙うのもいいですが、どのマンションも駐車場が空いてないので車が必須ならここの新築しかなかったですね。

    他のエリアならまだありますが、いろいろと条件が変わりますからアドヴァイス出来かねます。

  29. 3577 マンコミュファンさん

    >>3576 匿名さん

    リバー上町1丁目は100平米以上の広い部屋はありませんでしたよね?
    シエリアタワーの100平米以上はここよりもグロスがはっていませんでしたっけ?

  30. 3578 匿名さん

    >>3573 匿名さん
    ブリリアタワー堂島の販売中の広い部屋は4億ですよ。
    ここを検討してる層が買えるわけない。

    やはりここは安いですね。
    ここが「安いのに他と比べて内容がいいお得な物件」だといいですね。

  31. 3579 匿名さん

    >>3572 マンコミュファンさん

    広い家がいいなら戸建てにしてはどうですか?
    駐車場も必要でしょう?

  32. 3580 マンコミュファンさん

    >>3579 匿名さん

    ありがとうございます。戸建てに憧れもありますが、今回はマンションで探しています。

  33. 3581 匿名さん

    >>3580 マンコミュファンさん

    じゃここ買って下さいね。何を理由に何を重視したいのか、具体的な情報がないのでアドバイスできません。

  34. 3582 検討板ユーザーさん

    >>3581 匿名さん
    こいつキモ

  35. 3583 評判気になるさん

    最終一邸まだ売却されてないが、考えている方が既にいらっしゃると聞きました。

  36. 3584 eマンションさん

    >>3582 検討板ユーザーさん

    おまえもな

  37. 3585 匿名さん

    >>3582 検討板ユーザーさん

    荒らし行為として通報しました。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ小阪
  39. 3586 匿名さん

    ここは立地が中古物件検索の条件に引っかからないのが少ししんどいですね。
    ほとんどの方は、駅徒歩5分以内から調べ始めると思うので。
    資産性を重視する方がここを購入されるケースは多くないと推察しますので、関係ない話かもしれませんが。

  40. 3587 名無しさん

    最終1邸なんですね。竣工前完売の可能性が高そうですね!購入者さんはおめでとうございます。

  41. 3588 マンコミュファンさん

    一部の煽り発言の輩やゴミクズ発言の輩は、
    管理人さんに削除依頼を出してまとめて駆逐してもらいましたので、この後当面は少しマシなやりとりができると思います。
    今後も常識はずれな発言が登場し出したら、みんなでガンガン削除依頼を出して葬り去るようにいたしましょう。

  42. 3589 検討中

    >>3586 匿名さん
    そんなんですよね、今年頭に将来的に住み替えも見込んで、さらに高い買い物なので駅近で家を探していたのですが、ここは駅距離がかなり遠くてリセールバリュー難しいことが予想されるのでスルーしました。でもご購入者様はずっと永住されると思うので、優先順位が我々とは違うのかと思いますが。

  43. 3590 評判気になるさん

    侮辱的、人身攻撃系の発言を報告したほうがいいと思います。冷静で客観的な発言なら、褒め言葉ではなくても、聞き受けて参考になると思いますね。
    最終1邸だから早く完売して住民板で実用問題討論したいですね、、、、

  44. 3591 評判気になるさん

    >>3586 匿名さん
    確か5分以内派多いが、静かさを求める10分以内派もいますよ。ここはぎりぎりセーフだと思いますわ。ぎりぎりでね。

  45. 3592 匿名さん

    >>3586 匿名さん
    立地に関して言えば利便性は良くないのでリセール重視には不向きでしょう。前にもでたようにここは歴史の散歩道に隣接しているのが強みだと思います。あの雰囲気を好む層が一定数はいそうなので売る時もそれほど困らないのではないでしょうか。こことリバーの売れ行きをみてそう思います。

  46. 3593 通りすがり

    客観的な視点で初投稿ですが、特別大規模マンションでもないのにこれだけ荒れるのは、荒らしなどに過剰に反応するからだと思います。反応される方はもちろん購入者の方だと思いますが、余計に火が広がって標的にされるのかと。もし私がここを購入していたとすると、一部過剰に反応される方の民度も不安になります。もちろん煽り者が最も悪いです。

  47. 3594 匿名さん

    >>3593 通りすがりさん
    まあ普通に考えて売れてるからでしょうね。匿名掲示板で民度を議論するのはナンセンスかと。

  48. 3595 検討板ユーザーさん

    人気物件に荒らしは付き物と言いますが、最近本当に酷いですね。粗探しの見苦しい投稿が多いです。
    皆さんなるべくスルーでお願いします。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ小阪
  50. 3596 匿名さん

    ここまで人気が出てしまうとアンチが増えすぎて本当に困ったものですね。
    ここは高級感も利便性もコスパも大阪市内では過去一番の最高峰タワマンです。

    煽りしかできない方々はここを買えなかった人なんでしょうね。
    買えなかった怨嗟の声がやかましくて堪りません。

  51. 3597 ユーザー

    >>3595 検討板ユーザーさん
    でも粗が多いのも事実…

  52. 3598 マンション検討中さん

    やっぱり女だな

  53. 3599 通りすがり

    >>3596 匿名さん
    こういうところが炎上するのだと思いますよw気持ちは分かりますが必要以上に擁護し過ぎなんです。コスパは良いかもしれませんが利便性はむしろ悪いです。高級感も大阪市内だと有象無象の一つに過ぎないです。総合的には良い物件なのは分かるので、必要以上に擁護すると叩かれる的になりますよ。

  54. 3600 評判気になるさん

    >>3596 匿名さん
    絶対購入者ではないと思いますね。この方、笑。

  55. 3601 評判気になるさん

    >>3599 通りすがりさん
    不自然な誉め方ですよね。
    こういう行為の目的がよく理解できませんけど。

  56. 3602 匿名さん

    >>3591 評判気になるさん

    10分以内で検索すると数多すぎて埋もれるんですよね。しかも、10分以内でも最寄りを玉造駅で検索する人に限定されますし、なかなか見つけ出してもらうのは難しそうです。近所からの住み替え希望者に対してならチャンスありかもしれませんね。

  57. 3603 評判気になるさん

    >>3602 匿名さん
    他の条件もあるでしょう?築年数、面積、階数、評判等。
    私もリセールに期待していません。ばんばん値上がりはないと思います。
    但し、今買わないと、新築価格がこれからもっと高騰するんだろうと、自分なりの判断をしただけです。
    入居してから、ポストに不動産屋の売却チラシか手紙が勝手に入って来ると思います。その時はリセールの状況がある程度把握できると思います。

  58. 3604 匿名さん

    >>3602 匿名さん
    確かにその通りなのですが、購入された方は利便性は抜きにして、コスパで選ばれているので、余計なお世話では?売る予定もないでしょうし。

  59. 3605 匿名さん

    >>3599 通りすがりさん
    真に受けないほうがいいですよ。笑

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  61. 3606 匿名さん

    >>3596 匿名さん
    部外者で個人的な興味ですが、そんなに大阪で一番ってことは、人気だと思うのですが抽選とかあったんでしたっけ?

  62. 3607 匿名さん

    >>3603 評判気になるさん
    は?駅徒歩が最も重要でしょう?
    中古になったら玉造駅徒歩7分は正直なところ雑魚扱いされるのがオチですよ。
    贔屓に見ても谷町四丁目駅徒歩3分の板マンと同列ですね。

  63. 3608 評判気になるさん

    >>3607 匿名さん

    根拠は?

  64. 3609 評判気になるさん

    >>3607 匿名さん
    資産性低いことに同意してますよ。投資目的の方は買わなくても惜しくないと思います。
    その分に、値段設定が上手なほうだと思いますね。7000万以下多いでしょう?タワーに住みたいが億ションに及ばない方にとって、いいじゃないですか。
    そうされないと、売り渋い不人気物件になってしまうと思います。
    うちの場合、逆に駅3分以内なら抵抗感あるし、周りに公園ないとアウト、居住目的の人にとって、選択基準は多少違うと思います。
    数年後もし値段落ちないなら万々歳です。

  65. 3610 匿名さん

    >>3607 匿名さん
    調べるときの最初の選択肢が駅徒歩ですもんね。

  66. 3611 匿名さん

    >>3609 評判気になるさん
    3分以内に抵抗ある人います?地下鉄だしうるさくはないと思うのですが。治安もそこまで悪くはないですよね?

  67. 3612 匿名さん

    >>3609 評判気になるさん
    ここが数年後に値落ちしないのはちょっと期待しすぎでは汗
    駅徒歩7分の小規模タワマンの購入者がそんな事言うなんて…

    まるで靴磨きの少年を見たような衝撃です。
    長く続いた上昇相場のピークの証拠かもしれませんね。

  68. 3613 eマンションさん

    >>3612 匿名さん

    根拠は?

  69. 3614 匿名さん

    今日もガラス代が40%アップとのニュースを見ました。人件費も資材費も上がる一方で、そのため新築価格も上がる一方。
    この先10年くらいは新築に引っ張られて中古も上がる一方ではないでしょうか。
    これまでにマンション購入された全国のみなさん、おめです。

  70. 3615 名無しさん

    荒れるの早すぎw

  71. 3616 評判気になるさん

    >>3612 匿名さん
    逆に仰った意味が分かりません。
    どういう意味でしょうか?
    何年後必ず爆落するよと仰ったのですか。

  72. 3617 匿名さん

    >>3616 評判気になるさん
    必ずなんてひと言も言ってないでしょう?
    市場の天井のサインとして有名な比喩ですよね。

    駅力弱小、駅徒歩7分、小規模タワマン、スーパー遠い
    このようなもともと資産性や値上がりとは程遠い物件の住人ですらその値上がりを予想している事は相場の過熱感を示しています。
    この末端の人より後に買う人はあまり出てこないので市場の天井のサインではないか、という意味でした。
    悪意はありません。

  73. 3618 検討板ユーザーさん

    >>3617 匿名さん
    末端? どうゆうことですか?

  74. 3619 匿名さん

    黒田さんが退任したら、金利上昇のうえ局面変わるよ。ここは坪200のエリアだから、購入された方もリセールは期待してはいけないよ。

  75. 3620 匿名さん

    >>3617 匿名さん
    ロジックが綺麗過ぎて聡明な方だとお見受けしました。おっしゃる通りだと思います。
    資産性とは関係ない物件ですもんね。そこでこのような思考の方がいるとは天井が近いのか…

  76. 3621 匿名さん

    >>3614 匿名さん
    金利も上がりつつありますし、今後暴落の可能性ありです。客観的には特に駅遠の建物から影響でるでしょうか…

  77. 3622 観察者

    >>3617 匿名さん
    そもそも論ですが駅徒歩7分でもなくもっとかかるような…結構坂道多いですよ。

  78. 3623 評判気になるさん

    >>3617 匿名さん
    なるほど。
    自分も値上がりに期待していませんよ。値上がりを予想しているわとか全然書いてないし。維持できれば嬉しいと言っただけです。
    競争力の強い駅近大型タワーマンは多分また上がるので、こちらいろんな意味で弱いが、相対的に初始定価もめちゃくちゃ高くない、世の中の情勢中に原価維持の可能性あるでしょうと。だから落ちないならとても嬉しいです。
    落ちても仕方ありません。
    逆にこんなに悲観視されて、あなたは天井価格で買って可哀そうやなぁ、もうリセール困難だよ、あなたの次は誰に売れるの?と近い程判断されたら、不快です。購入者として。
    自分だけではなく、他の購入者さんもバカにされてるじゃないですか。
    そんなに判断されたら、そもそも最初から誰も買わなかったと思います。

  79. 3624 匿名さん

    >>3622 観察者さん

    確かに坂道は多いですね…

  80. 3625 名無しさん

    煽りの人、ちょっとやりすぎましたね。

  81. 3626 名無しさん

    過度に購入者を嘲笑うかのような発言は、面白半分でなさらない方がいいかと私は思います。

  82. 3627 評判気になるさん

    資産性低いに同意する、とはっきり書いたのに、わざわざ無視して他人の意味を歪ませて弁論するのは、煽りだと思います。
    これから値上がるするよ、期待しるよ、と全然書いてませんのに。
    本当に悪意ないなら、もう一度他人のレスを読んでからにしてください。

  83. 3628 マンコミュファン

    >>3623 評判気になるさん
    確かに口調荒い人もいますが、割と事実ベースの話も多いのでは?ファミリー向けで住みやすいのはメリット。一方、駅から遠いのはデメリット。でも購入された方は受け入れてる。それだけでは?そこを過剰に盛って大阪一番とか言う購入者がいるから、それ以外の購入者が不快に思って荒れるのでは?荒らすのも悪いが原因も購入者に少なからずあると思います

  84. 3629 評判気になるさん

    >>3626 名無しさん
    ほぼ完売の物件掲示板に、あなた達の購入は間違った、次はもう売れないよ、と言える人は、自分の聡明を自慢してるかもしれませんね。
    逆にこのような人物が購入者ではないなら良いと思います。

  85. 3630 匿名さん

    >>3623 評判気になるさん
    いえいえ、相場の判断材料として住人の方の発言を利用しただけです。
    私もここは素敵なマンションだと思いますよ。
    個人的には駅距離以外は住環境、デザイン、間取りなどベストに近いです。

    だから悪意はないと敢えて書いたのですが不適切な表現で誤解を招いてしまったようです。
    失礼いたしました。

  86. 3631 評判気になるさん

    >>3628 マンコミュファンさん
    自分はここ大阪一と思わないし、言ったこともないし、何てあんなにマイナス分析されたか、よう分かりません、、、

  87. 3632 評判気になるさん

    >>3630 匿名さん
    うん。

  88. 3633 名無しさん

    では、仲直りということで、誤解を生む馬鹿にしたような発言や相手に不快感を与える発言は控えていきましょう。

  89. 3634 評判気になるさん

    >>3630 匿名さん
    反論したいなら、大阪一さんのレスの下に投稿すれば、誤解されないでしょう。
    まぁ、やる必要もそんなんにないと思います。過剰な自己褒美は、そもそも本当の購入者である可能性低いと思います。

  90. 3635 名無しさん

    ここまでのやり取りを見て、なかには購入者を装って非購入者を煽っている方がいるように見受けられます。煽られた非購入者の方にも不快な思いをさせています。もしそうなら、そのような行為は控えられたほうがいいと思います。
    誤解も解けたようですし、皆様、仲良くやりましょう。見ていて気分が良いものではありません。

  91. 3636 匿名

    そうですね、人生で一番高い買い物にもなりますし、お互い気持ちよくいたいですものね。私は非購入者ですが、むやみやたらな非購入者の煽りは当然不愉快ですが、購入者の自画自賛も不愉快なのは事実です。だからなんとなく煽る方の動機も多少は理解できます。お互い気をつけたいですね。

  92. 3637 名無し

    敵は他社の営業マンだけじゃなくて、売るフェーズが収束すると購入者・非購入者に切り替わるんですね~。必ずどのマンションも欠点はあるので、自画自賛は自分の首絞めることになりますよね。私は購入・非購入者内緒ですが、注意します

  93. 3638 匿名さん

    >>3622 観察者さん

    不動産の統一ルールに則った表記で特に間違いはないはずですよ。

  94. 3639 匿名さん

    >>3630 匿名さん
    興奮して論点をすり替えてしまったのですね。笑

  95. 3640 eマンションさん

    >>3637 名無しさん

    人気物件の性です。
    完売から入居まで間があるので、想像で語りやすいのです。
    もう少し我慢しましょう。

    当たり前ですが、今後の資産価値なんか、誰もわかりません。
    知ったように話す方もですが、真に受ける方もどうかとは思います。
    まぁ、国債がここまで膨張してる中でも利上げなんてできるはずないとは思いますが。国が破綻しますよ。

    皆さんも、気になるのはわかりますが、
    少し落ち着きましょうね。

  96. 3641 匿名さん

    一体どこの箇所がタイルから塗装になったんですか?

  97. 3642 匿名さん

    >>3542 通りがかりさん
    スプレーアートされたら溜まったもんじゃありゃしません。

  98. 3643 匿名さん

    >>3641 匿名さん

    こういう書き込み見ると、確かに人気なんだなぁと感じますね!

  99. 3644 名無しさん

    >>3643 匿名さん
    大阪市内の同規模、同価格帯のタワマンがことごとく苦戦してる中ここは売れてますね。

  100. 3645 匿名さん

    >>3644 名無しさん

    トップは鶴橋のリバーでは?やはり立地に難ありでも安値だと売れますね。

  101. 3646 名無しさん

    >>3645 匿名さん
    あちらは抽選になってるようですね。どちらも人気ですね。

  102. 3647 匿名さん

    安値で取得とはいえピーク相場のお話です。
    ネガティブシナリオは2023年5月黒田さん退任後の金融情勢、円安動向、中国のゼロコロナ対策の影響です。

    ピークアウトは2023年5月。10年継続してきた相場の転換はまもなくです。

  103. 3648 匿名さん

    >>3647 匿名さん

    実際はそう思わないから掲示板来てるんですよね

  104. 3649 匿名さん

    別に欲しい時に欲しいものを買うでいいと思うんですけど・・
    別に値下がりしたところで何の影響もないから購入されてるんだと思うんですけど・・

  105. 3650 匿名さん

    >>3645 匿名さん
    ここと坪単価で比較するとどうなんですか?

  • スムログに「グランドメゾン上町一丁目タワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドメゾン上町一丁目タワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
カサーレ上新庄ブライトマークス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸