大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 上町
  8. 谷町四丁目駅
  9. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン上町一丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1754 匿名さん

    [No.1751~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 1755 マンション検討中さん

    >>1708 匿名さん
    この地区は部屋を貸し欲しいとのチラシがよく入る場所。物件の流動性も中央区の中では低い。
    西の上町筋を超えると学区が変わる。

  3. 1756 マンション検討中さん

    >>1712 匿名さん
    子育てには駅近が逆に敬遠される事もある。

  4. 1757 マンション検討中さん

    >>1741 マンコミュファンさん
    近隣の学校の入試結果が出てから増えるんじゃないか?

  5. 1758 評判気になるさん

    スーパーと駅が遠いけど、立地はいいね。景観がよければいいけど。

  6. 1759 匿名さん

    >>1758 評判気になるさん

    スーパーと駅が遠いのに立地はいいのですか?立地とは具体的になにでしょうか?落ち着いた環境ということでしょうか?

  7. 1760 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    現地行って歩いてみたらわかるよ。凄く優雅で落ち着いた雰囲気。大阪という事を忘れるよ。

  8. 1761 匿名さん

    ここの駅から徒歩7~10分距離とは、坂距離だと思います。そのかわりに高台でざわざわな感じありません。今駅から平坦地10分のところに住んでいて、慣れていて遠いと思いません(急ぎの時はちょっと焦るけど)。坂は、車以外、慣れるか電動自転車で頑張るしかありません。

  9. 1762 匿名さん

    >>1760 匿名さん
    MRも行き購入も検討しておりましたが、通勤には谷4や谷6を使うので家族とも歩いてみましたが遠すぎるし、坂道もきつく家族には負担かかるので断念しました。仕事でもこの周辺よく来ることありましたが、優雅ではないですね。少し寂しい感じです。

  10. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん

    大袈裟だなぁ

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ジオタワー大阪十三
  12. 1764 匿名さん

    >>1763 匿名さん

    積水ハウスのグランドメゾンは、内装等マンション自体は、他のデベロッパーよりも頭ひとつぬけてていいのは間違いないです。上町台はこどもいる家庭なら学区がよく住む場所としてはいいのですが、駅から遠い等のマイナス要素を価格に反映してないのがとても残念ですね。土地の価格が市内中心部よりも結構安いはずのところ、内装等にコストかけてはいらっしゃるはずですが、それ以上に価格が市内中心部とそれほどかわらないため、積水ハウスの利益になっていると考えたほうがよいでしょう。ここ買うなら積水ハウスの株買います。将来のリセールでそんするぐらいなら。

  13. 1765 マンション検討中さん

    >>1764 匿名さん

    ご存知かもしれないですが、ここの落札額はとんでもない高額だったんです。

    プラス、積水ブランドも合わさって、とんでもない価格で提供することになりました。

    登記した瞬間に含み損を抱えることになる可能性は決して否定しませんが、旧東区および天王寺区(五条、真田山、大江)における積水の入札相場は他社に追随を許さない状況です。

    株式をご購入いただきますことに感謝を申し上げますとともに、今後とも積水ハウスをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

  14. 1766 口コミ知りたいさん

    >>1764 匿名さん
    中央区は1㎡100万で普通になってますよね?確かここ安くないが、物件値段と、管理費が高いことも気になります。大きな公開緑地に人件費とか維持費として使うから?他のタワーよりも月1万円多い気がしますね。将来ご改善できればいいですけど。

  15. 1767 匿名さん

    >>1766 口コミ知りたいさん
    やっぱり管理費高いですよね。これがネックで断念した人が多いと、あるところから聞きました。

  16. 1768 森ノ宮から近いよ

    >>1767 匿名さん
    グランドメゾンの管理費は確かに高いですが、その分色々良いのではないですか?坂はきついというか、ここから谷町四丁目歩いたらわかりますがアップダウンがすごいです。特に谷町線乗るなら17分はかかります。でも立地はいいです。

  17. 1769 森ノ宮から近いよ

    >>1760 匿名さん

    上町は本当に雰囲気いいですよね。落ち着いた感じがあります。北区や西区とはまたちがいますね

  18. 1770 森ノ宮から近いよ

    >>1764 匿名さん
    需要はあるよね。ここは。森ノ宮キューズモールと玉造商店街からも近いうえ、歴史の道もある。

  19. 1771 匿名さん

    >>1766 口コミ知りたいさん

    管理費は組合で精査して適正化した方がいいですね。
    内訳を確認して仕分けましょう。

  20. 1772 匿名さん

    >>1771 匿名さん
    壁の植栽や公開空地の植林を放置すれば、管理費削減できるかもしれませんね。

  21. 1773 グラメソ

    >>1772 匿名さん

    壁の植栽についてよろしいでしょうか?あの植栽少し心配しています。放置したらセミや虫がこないのか、鳥の巣がつくられないのか、かなり不安です、ただ、放置せずに毎回手抜きや手入れしたらそれはそれで費用高額になると思います。

  22. 1774 匿名さん

    >>1773 グラメソさん
    壁植栽の存在意味、分かりませんけど、、、、

  23. 1775 グラメソ

    >>1774 匿名さん
    ですよね。個人的には仰るとおり壁植栽なくてよかったかなーておもうんです。

  24. 1776 匿名さん

    >>1775 グラメソさん

    造花にしたら良いと思いますよ。さすがに茶色の壁は嫌なので…

  25. 1777 匿名さん

    >>1775 グラメソさん
    格好よく見えるかもしれないけど、ちゃんと手入れしないと、セミ、虫、鳩、、、、隣住民さん大丈夫なん?って思います。あんな高いところまでお手入れ何て、、、下の公開緑地に工夫したほうが現実的だと思います。

  26. 1778 グラメソ

    >>1777 匿名さん

    うう。他のマンションで事例あがってませんか?例えば体にいい防虫剤をかけるとか?ダンプ

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 1779 匿名さん

    >>1778 グラメソさん
    事例?ネットで見たんやけど、外国のどっかのユニークなグリーンマンション、見た感じ本当にジャングル、それで住民さん文句いっぱい、虫とか多くて日常生活の障害となってしまったらしいです。お手入れと植栽の種類によると思いますが、ごめん園芸得意じゃないので、ただの想像です。

  29. 1780 マンション検討中さん

    >>1779 匿名さん
    有名なのは中国のタワマンで緑化したものの、蚊だらけになり入居者いなくなった話ですね。
    https://www.afpbb.com/articles/-/3304754?cx_amp=all&act=all

  30. 1781 通りがかり

    >>1766 口コミ知りたいさん
    この戸数で24時間管理のセキュリティセンターを運営すると考えると管理費はこんなもんでしょ。
    確かタワーは条例で24時間セキュリティセンターは必ず設置しないとダメだったと思うので、カット出来ないし。

  31. 1782 グラメソ

    >>1781 通りがかりさん

    何の条例?根拠条文は?委任立法?

  32. 1783 グラメソ

    >>1780 マンション検討中さん

    ここまでにはならないとおもうけど、いや手入れ相当大変。セミの恐ろしさすがいよ

  33. 1784 匿名さん

    >>1783 グラメソさん

    周りに大阪城や公園など自然がたくさんあるのに、なぜマンションの植栽にセミが集まる心配をされてるのでしょうか。

  34. 1785 匿名さん

    >>1782 グラメソさん
    消防法じゃなかったでしたっけ?タワーだと防災センターの設置義務が生じ、24時間有人管理する必要が生まれ、夜勤の警備員を張り付けないといけなくなるから深夜勤務の人件費が嵩む。1棟あたりの個数が少ない200戸台のタワーだと大規模物件と比べて戸数あたりの負担額が大きくなりますね。

  35. 1786 マンション検討中さん

    この辺はカメムシが凄く多いよ

  36. 1787 匿名さん

    >>1780 マンション検討中さん
    これだと思います。設計者さん何を考えていたのね、ターザンファン?やり過ぎですよね。さすがグラメはそこまでいかないと思いますけど。

  37. 1788 マンション検討中さん

    >>1787 匿名さん
    よっしゃ子供と蚊取り線香の宅配始めるわ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 1789 グラメソ

    >>1788 マンション検討中さん
    いやいやまじめに心配ですよ。どうしよ

  40. 1790 マンション掲示板さん

    心配なわけないだろ。これぐらいの緑化で。

  41. 1791 グラメソ

    >>1790 マンション掲示板さん
    それならいいんですけどね。本当にセミとか虫が布団やヴィッツにつかないか

  42. 1792 匿名さん

    ヴィッツって、くるま?笑

  43. 1793 マンション検討中さん

    >>1791 グラメソさん
    公園横とかだと虫は出るよ。あと宅配便の梱包内に入り込んでたり。
    タワマン住人宅配利用率高めだから、これはあるあるだよ。

  44. 1794 匿名さん

    購入者の皆様、フローリングとキッチンのカラーセレクトはどうされましたでしょうか。私はフローリングはミディアム、キッチン扉も同色にして、天板をクッキークランチかローズティーで迷ったあげく、ローズティーにしました。MRのクッキークランチがかっこよかったので、いまだにクッキークランチにしたらよかったかなあなんて少し後悔しています。購入者の皆様はどのカラーを選ばれましたか?参考に教えて頂きますとありがたいです。よろしくお願いします。

  45. 1795 匿名さん

    >>1790 マンション掲示板さん

    壁面緑化の規模ってそんなに小さいのですか?

  46. 1796 マンション検討中さん

    >>1786 マンション検討中さん
    上町付近の高層階からの引っ越しをしますが、上町ではカメムシは仕方ないですね。
    高層階でも平気で来ます。でも大規模公園前の特権だし潰さなければそう大した事ないですよ。

    植栽は私も無い方がいいとは思います。
    差別化のために考えられたと思いますが、雨露風光を凌げるので、年々虫や鳥が集中し、管理が大変だろうとは思っています。殺虫剤を撒くなら本末転倒ですね。

  47. 1797 匿名さん

    >>1796 マンション検討中さん
    高層階の何階までカメムシきたんですか?

  48. 1798 名無し

    >>1797 匿名さん

    近隣住民ですが、私のマンションではカメムシを数年に1匹見るかどうか程度です。
    悪意のある発言や他者対する侮辱的発言にはそれ相応の対応をされる恐れがありますので控えた方が良さそうですね。お気をつけ下さい。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 1799 匿名さん

    >>1796 マンション検討中さん

    殺虫剤は撒くのでは?
    普通植栽には殺虫剤散布するので。虫に強い特別な植物なら別ですが。

  51. 1800 マンション検討中さん

    植栽ぐらいしか文句をつけるところがないんでしょうね。よかったです。

  • スムログに「グランドメゾン上町一丁目タワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「グランドメゾン上町一丁目タワー」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス長田
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸