中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 東区
  7. 広島駅
  8. 【契約者専用】ザ・レジデンス二葉の里

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2022-01-01 00:19:41

所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ

公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644232/

[スレ作成日時]2020-03-02 18:29:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス二葉の里口コミ掲示板・評判

  1. 363 匿名

    357さんと同じく、エディオンでうるさらXを購入しました。エディオンに説明書を見せたうえで問題ないとのことだったので購入したのですが。。。高い買い物だったので困りますね。

  2. 364 住民板ユーザーさん7

    >>361 住民板ユーザーさん
    自分は次世代エコポイントでパナソニックのドラム式を交換しました。寸法は写真の通りです。幅が手で持つとってを取れば600mmになります。図面上で三角スケールを当てて測ってみたのですが、引戸の指詰め防止の分を差し引いても、600mm以上はあるように思います。そうなると日立のビッグドラムは入らないの
    でしょうね。日立でもビッグドラム以外の製品てしたらパナソニックと寸法が同じなのでそれなら大丈夫と思います。来週再度測りますけどね。
    皆さん参考になればと思います。

    1. 自分は次世代エコポイントでパナソニックの...
  3. 365 住民板ユーザーさん7

    すみません。日立ビッグドラムの同じ写真が2枚入ってます。

  4. 366 住民板ユーザー

    >>361 住民板ユーザーさん

    先に投稿しました、ダイキンうるさらxが取り付け不可と業者に言われた件は、業者の知識不足による誤った情報である可能性が出てきました。
    詳細は確認中ですが、皆さんに誤った情報が伝わっては困るので取り急ぎお知らせ致します。

  5. 367 住民板ユーザーさん1

    オーダーや外国製ならまだしも、国内メーカーの普通に店頭にある一製品が入らないとか付けられないとは、何て設計だ。
    ちょっと考えられないです…

  6. 368 匿名さん

    他の新築分譲マンションはどうなんですかね?皆同じ感じなのでしょうか。ある程度の寸法は教えてくれたら親切だったんですけどね。購入者は内覧会でしか寸法当たれませんから。

  7. 369 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 370 住民板ユーザーさん7

    そんな前評判聞いたことないですねー。
    住みやすい場所なので色々な層がいらっしゃると思いますよ。待ちに待った入居もいよいよ近づいてきて新生活がとっても楽しみですね!

  9. 371 匿名さん

    >>369 住民板ユーザーさん3さん

    多少、年齢層は高いかもしれませんね。
    最初の合同契約会の時は小さなお子さん連れの方は少なかったように思います。

  10. 372 匿名

    ダイキンのうるさらXが設置できないとの書込みがありましたが、少し調べてみたのですが、ダイキンの図面によると65mmになっています。貫通穴は75mmと聞いてたんですが、それでいくと設置はできるはずなのですが。参考まで仕様図面を添付します。

    1. ダイキンのうるさらXが設置できないとの書...
  11. 373 住民板ユーザーさん1

    >>372 匿名さん
    そうなんですが、やはりうるさらだけ、他社にない30mmの管を余計にねじ込まないといけないのでなかなか、量販店では業者が嫌がる(問題が起こる可能性がある)原因になります。
    ちなみに他社はありません。又、6.0kw以上、20畳用からは70mmは必要になります。

  12. 374 住民板ユーザー77

    >>373 住民板ユーザーさん1さん

    図面の搬送用ホースが他社にないホースです。他社は3本ですけどうるさらは図面の4本です。代理店に聞いても75mmなら大丈夫との返事でした。ハッキリとは言えませんが、業者が施工が面倒なのでダメと言っている可能性はあります。

  13. 375 匿名さん

    >>373 住民板ユーザーさん1さん
    家電量販店によって出来るところと出来ないところがあると言う状況かもしれませんね。実際に専門業者に見てもらったら、案外すんなり施工できるかも!

  14. 376 マンション比較中さん

    業者もリスク背負いたくないからね、、
    うまくいかなくて途中で止めても文句言わず工事代金払ってくれるなら引き受けると思うわ。

  15. 377 住民板ユーザーさん5

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 378 住民板ユーザーさん777

    内覧会の手直し確認に行った時に、洗濯機と冷蔵庫がはいるかどうか同じ寸法の型を作って当ててみました。まず玄関です、大型冷蔵庫600L?クラスで750mm幅はかなり難しいです。左右1cmも余裕がありません。玄関が入ったとしてもリビング入口のドアを外さなければ入りません。パナソニック冷蔵庫でいうと685mm幅の製品であれば入ります。ドアも外さないですみます。洗濯機ですが、パナソニックのドラム式洗濯機は入ります。玄関も洗面所入口のスライドドアもです。パナソニックのドラム式は幅が639mmありますが横のホースを外せば、確実に楽に入ります。日立のビッグドラムタイプはホースを外しても695mmあるので入らないと思います。
    確実に搬入出来るサイズは、冷蔵庫は幅700mm以下
    ドラム式洗濯機は、ホースを外した状態で650mm以下ではないかと思いました。皆さんに少しでも参考になればと思います。

  17. 379 住民板ユーザーさん777

    すみません。文字が化けてしまいました。600L?になっていますが、600Lからです。

  18. 380 住民板ユーザーさん1

    >>379 住民板ユーザーさん777さん

    冷蔵庫は、幅650が無難だと思います。リビングに入る幅、68.8cmでした。
    68.5は、ドアを外すと入りますが、量販店は今ドア外すのNGなので、住民が自ら外すなら置けますが。
    後、69.9cmサイズは、ちょっと冷蔵庫置の壁から少しだけはみ出ます。
    洗濯機は、日立は無理です。東芝も怪しいところです。
    洗面台の入り口の引戸があたる可能性があります。
    Panasonicは、大丈夫です。
    後、エアコンは、全て65パイのダクトしかないので、ダイキンうるさらなら、20畳用からは無理です。
    又、20畳以下でもギリギリです。要業者確認いります。
    6.0kw以上は、70パイ以上になるので入りません。ダクトは、全部屋共通なので。

  19. 381 匿名さん

    >>380 住民板ユーザーさん1さん

    すみません教えてください。展開図ではスリーブは全ての部屋が75パイになっているのですが、どうなんですかね。やっぱり付けれないのですかね?

    1. すみません教えてください。展開図ではスリ...
  20. 382 住民板ユーザーさん1

    >>381 匿名さん
    外側が、75パイで、中がスリーブで(中に筒も入っている)65パイしかありません。確認済。Panasonicは無理です。
    最初に、施工会社(鉄建建設様)にお願いするしかありません。ダイキンうるる以外、Panasonic以外は入りますよ。
    全戸共通です。マンションの気密性は、角住戸、最上階以外かなりありますから。14畳用で充分です。

  21. 383 住民板ユーザーさん1

    >>382 住民板ユーザーさん1さん

    Panasonicの上位機種のことです。
    参考になれば

  22. 384 匿名さん

    >>382 住民板ユーザーさん1さん

    なるほど、参考になりました。8月から引越しが始まりますから、入居者の方から冷蔵庫、洗濯機、エアコン等搬入設置ができる物がわかれば、ぜひ書込みをしていただけると助かります。宜しくお願いします。

  23. 385 住民板ユーザーさん3

    ラストスパート。
    何かと情報お願いいたします!
    入居後は改めて宜しくお願い申し上げます。

  24. 386 匿名さん

    玄関幅。ドアが90度開かないので外側はまだ1、2センチ狭くなると思います。参考になれば。

    1. 玄関幅。ドアが90度開かないので外側はま...
  25. 387 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  26. 388 投稿者本人

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 389 匿名

    >>381
    展開図はどのように手に入れられたのでしょうか?
    採寸忘れ箇所の寸法確認したいと思っています

  28. 390 匿名

    >>389 匿名さん

    設計変更で打ち合わせをする時に必要だったのでコーディネーター会社さんからいただきました。

  29. 391 匿名

    >>390
    そうだったのですね。マリモと三菱地所にも問い合わせも頂けなかったので。
    時間もないので諦めて鍵受け取り後に色々買い足します。

  30. 392 住民板ユーザーさん3

    >>391 匿名さん

    焦らずが正解と思います。
    嫌いではないけど、
    マリモ。
    もうちょいガンバ!!

  31. 393 住民板ユーザーさん1

    実際に暮らしてみてから
    買う方がよかったりしますよー

    昼の雰囲気
    夜の雰囲気を考慮して

    あと10日切りましたね。楽しみですね

  32. 394 住民板ユーザーさん3

    あと10日。
    あっという間にな気がします。
    一部の方だけながらお世話になりました。
    これからなのに、とりあえず感謝申し上げます。
    末長く皆様と平穏な人生を共に出来ますこと節に願います。
    改めまして宜しくお願い申し上げます。

  33. 395 住民板ユーザーさん1

    固定資産税は、どれくらいかかるんでしょうか?
    最初は、減免があるとは思いますが。

  34. 397 匿名さん

    [No.396と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  35. 398 匿名住民板ユーザーさん

    いよいよ鍵渡しの日が目前になりましたね。皆さん、電気の使用開始なんですが、引越し前から使用できるようにした方がいいと思います。できれば鍵渡しの翌日30日から。なぜかと言うと24時間換気をした方がいいからです。新築マンションのコンクリートは打設してからまだ間もないので、熱をしばらくは放出するそうです。それによってボードとコンクリートの間に湿気が溜まる恐れがあります。最悪はボードにカビが発生した事案もあったみたいです。
    しばらく入居されない方は24時間換気は当然ですが、時々窓を開けて換気を行うのがいいでしょうね。参考になれば。

  36. 399 住民板ユーザーさん1

    とうとう、本日ですね!
    新築なので、換気は必要ですね!
    新築の香りを楽しみたいとこですけど、敏感な方は、クシャミとか止まらなくなります!
    引っ越しは先ですが、夏なんで、布団なくても寝れちゃうなうし、ここから通勤できるな!
    とかワクワクします。
    いいやりとりができ、不安が減ってよかったです!ありがとうございました!よろしくお願いします!

  37. 400 住民板ユーザーさん1

    教えてほしいんですが、来客用の駐車場は、予約制ですか?
    私は、車を持ってないので、引越し家具の一部を運びたいときに使いたいのですが。

  38. 401 住民板ユーザーさん777

    >>400 住民板ユーザーさん1さん

    しばらくは早いもの勝ちじゃないでしょうか。

  39. 402 住民板ユーザーさん6

    386匿名さんさんへ

    玄関のドア、大きなものを搬入したい時は、蝶番(ドアクローザー?!)のとこをネジでちょいちょいと何かしたら90度以上、何なら180度近くフルオープンに玄関扉開きました!
    そしてまたネジを締めて帰っていかれました。
    ご参考まで。

  40. 403 住民板ユーザーさん3

    ですよね。
    不可でなければプロはなんとかするっす!

    >>402 住民板ユーザーさん6さん

  41. 404 住民板ユーザーさん1

    鉄建が所有する24部屋全てが賃貸に出されていますね。賃貸の方はいつ頃埋まるのか少し気になっています。https://suumo.jp/library/tf_34/sc_34102/to_1001469825/

  42. 405 住民板ユーザーさん777

    >>404 住民板ユーザーさん1さん

    何戸かは鉄建さんの社宅として使うかと思っていましたが違いましたね。全部賃貸にするなら、正直なところ全戸売ってほしかったですね。

  43. 406 住民板ユーザーさん8

    >>404 住民板ユーザーさん1さん

    窓付きウォークインクローゼットのある部屋がありますね。珍しい。
    WICを窓付きにするデメリットもありそうですけど、うまく使えばステキなスペースになるかも。

  44. 407 住民板ユーザーさん

    鍵お渡し会の翌日に寄ってみましたが、すでにエレベーターに傷がついていたり、正面の自動ドアに乱暴に台車をぶつける業者がいたりして、自分の家が雑に扱われていることを悲しく思いました。
    所有者としては、このマンションを大切にしたいという気持ちが一層強くなりました。

  45. 408 住民板ユーザーさん1

    >>407 住民板ユーザーさん

    こんなに、エレベーター、出入口傷ついてるマンション初めてです。
    左側エレベーターは、7月30日9時には、しっかりついていました。カメラもあることですし、管理会社に相談してみようと思っています。
    右も8月1日にはついてました。

  46. 409 住民板ユーザーさん1

    >>406 住民板ユーザーさん8さん
    窓つきはいいんですが、音が漏れるのが難点です。
    角部屋はもちろん。
    角部屋に繋がる部屋は、構造上音漏れは他の部屋より
    仕方がないですが。道路側は、車。駅側は新幹線の音が
    地味にします。
    サッシのグレード2くらいでは気になる人は気になりますよ。

  47. 410 住民板ユーザーさん3

    窓付きクローゼットは結露と日焼けが心配
    その問題さえクリアできてるなら開放感あっていいなと思う

  48. 411 住民板ユーザーさん777

    >>408 住民板ユーザーさん1さん
    宜しくお願いします。またどういった対応になるか教えていただけたら助かります。

  49. 412 住民板ユーザーさん1

    >>408 住民板ユーザーさん1さん
    エレベーターの傷とても悲しいですね。
    当方遠方に住んでおり、引っ越しまで現地へ確認に向かうことができないので、もし写真を撮られているようでしたらアップしていただけませんでしょうか?
    お忙しいとは思いますが、管理会社への相談もよろしくお願いします。

  50. 413 住民板ユーザーさん777

    >>412 住民板ユーザーさん1さん
    本日、確認して写真を撮ってみました。
    外がわのドアは汚れている状態なんではっきりとはわからない感じですが向かって左側の非常用エレベーター内側には1つ小さな傷、右側の内側には擦った傷がありました。コンパウンドで磨けば消えるかもしれませんが、共用部なので勝手にするわけにもいかないので管理会社に判断してもらうしかないですね。

    1. 本日、確認して写真を撮ってみました。外が...
  51. 414 住民板ユーザーさん3

    >>408 住民板ユーザーさん1さん
    キズの件。
    とりあえずムカつきますね。
    ホストのサカイは、この件真摯に対応する義務ありますね。
    紳士な住民ではなく、マリモが把握確認して対応実行させる義務ありますね。
    たのもしいご近所さんで嬉しく思いますが。



  52. 415 住民板ユーザーさん777

    管理会社の方から問合せがあり、状況は説明しました。注意喚起をされるそうです。修理等はどうされるかは今の時点では答えはまだ難しいと思います。
    しばらく状況を注視しましょう。

  53. 416 住民板ユーザーさん1

    きっと、エレベーター使ってるのサカイさんだけじゃないので…インテリア会社、家具・家電搬入、照明・空調取り付け…連日たくさんの業者さんが出入りしているのであろうなと…
    むしろサカイが養生してくれてるおかげでまだ各所守られてる感もあるのかなと。
    これ、引越しが一段落して養生シート外れた後の個別搬入の方が心配なります。
    みんなで大切に、末永く綺麗で、年数経てば経つほど素敵な物件。そんなマンションにしていきたいですね!
    ユーザー777さんありがとうございました。

  54. 417 住民板ユーザーさん1

    >>415 住民板ユーザーさん777さん

    わざわざ写真を撮影いただきありがとうございます。
    こんなにたくさんの傷が、、
    管理会社の方が真摯に対応してくださるといいですね。引き続き情報共有をしていただけると嬉しいです。

  55. 418 マンション住民さん

    シャワーの水圧弱くないですか?強くする方法ないですよね?

  56. 419 住民板ユーザーさん4

    シャワーホース根元のプラスチック部品外すといいよ。
    自己責任でね。

  57. 420 住民板ユーザーさん7

    >>418 マンション住民さん

    シャワー弱めか~
    くらいでしたが…
    ヤバめに弱いですね。
    どうしよ…
    419さんのアドバイスするしかないか。

  58. 421 住民板ユーザーさん1

    シャワーヘッド変えたら強くなりますかね??

  59. 422 契約者さん8

    キズに関してはゴミ置き場も扉にありですね。
    あと、引っ越しの際の段ボールなどは1時保管で、その後、引っ越し業者さんが引き取りですか?
    沢山あるね。
    合同説明会では禁止の旨ありましたよね。
    住民モラルも微妙ですね。

  60. 423 契約者5

    >>422 契約者さん8さん

    ダンボールの件は当方も気になっていました。
    苦言を呈したいお気持ちは分かりますが、不特定多数が閲覧する掲示板に「住民モラルが微妙」と書き込まれるのは見逃せませんでした。
    長期間住むことを予定している方が多くいるはずです。軋轢を生みかねない発言は避けませんか?

  61. 424 契約者さん8

    >>423 契約者5さん
    423さんが言われる通り、言葉がすぎました。
    申し訳ありませんでした。

  62. 425 匿名

    >>424 契約者さん8さん
    皆さん待ちに待って期待しながら入居されるわけですから、契約者さん8さんの言われる事もよくわかります。これからお互いギスギスならずに声を掛け合って充実したマンションライフを作っていきましょう。

  63. 426 住民さん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  64. 427 住民さん5

    カメラってどこにあるんでしたっけ?
    皆様、ほかにも不明な事ってないですか?

  65. 428 住民板ユーザーさん1

    >>420 住民板ユーザーさん7さん

    友人が府中レジデンスに入居していまして、
    あちらでも同じようにシャワー水圧が弱かったため、シャワー部分の部品を外すと強くなったそうです。
    そういった声が複数の住民から上がったようなので、管理会社が外し方の図を印刷して、周知してくれたようです。

  66. 429 評判気になるさん

    すみません、住んでいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、実は賃貸検討してまして。環境、特に新幹線や在来線、道路の騒音はどうですか?

  67. 430 住民さん8

    >>429 評判気になるさん
    音の感覚は個人でいろいろだから難しいですね。
    私は音に関しては、かなり神経質なのですが、新幹線は気にならない、在来線は害がない程度、道路は気にならない(緊急車両は例外、これは仕方ない)
    ちなみに住居は、階数は半分より下、位置は北側よりです。総じて許容範囲かな。
    それよりもシャワー水圧、弱いですよ~

  68. 431 通りがかりさん

    シャワーは419、428試すといい。
    早くやれば良かったと思うはず。
    ただし、自己責任で!

  69. 432 評判気になるさん

    >>430 住民さん8さん
    そうなんですね、有難うございます。ちなみにそれは窓を閉めた状態ですか?

    シャワーの水圧、確か府中レジでも弱いと問題なってましたが、大型マンションの特性?それともシャワーヘッドの問題でしょうかね。

  70. 433 住民さん1

    シャワーのどこかに説明ないんですかね??
    誰かURL見つけたら教えてください。

    窓閉めたら、騒音ないかなと。
    開けたら、新幹線が、数秒うるさいなと思います。
    車も、気になる方は気になるんですかね。

  71. 434 住民板ユーザーさん1

    >>433 住民さん1さん
    シャワーは、プラスチック部分ですね。
    下の部分なので潜って見てください。
    簡単に取れます。
    でも二割ましくらいですかね。
    府中レジは、もう少し弱いようです。
    騒音は、北側は車というよりは、バイクですかね。
    南側は、角住戸はまあまあうるさいかも。
    マツダスタジアム近隣マンションよりは、大分音は気にならないとおもいます。
    貨車が特にうるさいので。
    広島駅近くと考えると仕方ない程度ですね。


  72. 435 マンション住民さん

    >>434
    ありがとうございます。右側の灰色のプラスチックですかね?2割でもありがたいですね。逆流防止かなんですかね?

    マイナスドライバーで流量調整できるみたいなのでやってみましたが、まったくかわりませんでした。

    府中レジはもっと弱いんですか。

    音と利便性とどっちを取るかと言われたら、やはり、私は利便性をとってしまいますね。音は慣れました。
    立地的に目立つし、自分のマンションながらかっこいいと思い、満足ですね。

  73. 436 評判気になるさん

    賃貸検討しているものです。皆さんのレス参考になりました。音は慣れればということで、ある程度都会では仕方のないことと思っています。やはり利便性ですよね。ちなみに、駅から徒歩で信号待ちも含めるとどのくらいで付きますか?又車の出入りしやすさ?はいかがですか?

  74. 437 住民でない人さん

    住んでいらっしゃる方に質問です。sumoで賃貸のお部屋の画像を見ましたら、リビングから見える景色がマンションやビルで(それも結構至近距離)唯一道路側の景色は少しだけ明かりがさしていました。ここは何階からだと景色がビルに囲まれませんか?昼間はカーテンを閉めての生活?でしょうか・・・

  75. 438 マンション住民さん

    >>437
    13階からが囲まれずに過ごせると思われます。
    高い建物(福屋の屋上など)から見て見えるなら囲まれていないのかなと思いますので確認するといいかもです。

    >>436
    駅のどこでによるかですが、6ー7分でいけます。
    駅までは、高架下を使えば信号待ちしなくてもいけますよ。
    音は、夜中はまったく気にならないですね。窓を開けてても寝れます。
    時々、バイクですが、それはどこも一緒かなと思います。

  76. 439 住民さん2

    すぐ近くに警察署があるため、サイレンはそれなりの音量で頻繁に聴こえてきます。
    その代わり警察が近いことで安心感を得ることができていると思って納得してます。

    免許証の住所変更便利でしたよ!
    機会は稀ですが。

  77. 440 マンション住民さん

    >>439
    確かにサイレンはなりますね。
    新幹線が騒音ですけど、その分、生活音が気にならないですね。

    住民の方がいい感じの方が多いですね。

    不満があるならば、車寄せと駐車を間違えてる気がしますね。

  78. 441 住民板ユーザーさん1

    >>437 住民でない人さん

    14階が、ギリギリです。
    ホテルが気になります。
    南側に向いて建っている物件なのと、
    近くにこのマンションより高い建物が今のところないので、多少暑いですよ。遮光カーテンしないと。
    又、家具等色焼けてしまいます。
    広島駅周辺は、高層階でも暗いお部屋がほとんどですし。
    あまり考えないほうがいいのでは。
    下層階のほうが、逆に便利かもしれませんよ

  79. 442 住民板ユーザーさん1

    >>438 マンション住民さん
    流石に駅南には、9分から10分はかかりますね。高架下を通っても。
    バス停の端でももう少しかかりますね。

  80. 443 匿名

    >>436 評判気になるさん

    実際に現地を確認される方がいいと思います。
    感じかたは人それぞれですからね。

  81. 444 住民でない人さん

    色々とアドバイス有難うございます。とても参考になりました。
    遠方なので気軽に行けないので助かります。

  82. 445 マンション住民さん

    >>434

    シャワーのプラスチック外してみました。2割程度ですが、快適になりました。ありがとうございました。
    ちなみにあれは、なんていう部品なのでしょうか?
    逆止弁?調整弁?
    画像検索してみましたが、なんとなく違うような気がします。

  83. 446 住民さん1

    恐らく売買契約時に説明があったはずなのですが、GMアソシエライフアップサービスの解約可否分かる方いらっしゃいますでしょうか?

    少額と言えど使わないサービスは出費の無駄ですし解約考えてます。
    IDとパスワード記載された入会案内の注意文には追加加入、退会は所定の用紙提出となっていましたが、手続き書類一式の中にありませんでした。
    規約読んでも法人契約解約はあっても個人契約の話が無かったもので……

  84. 447 住民板ユーザーさん1

    >>446 住民さん1さん

    解約出来るのですか?

  85. 448 住民さん7

    来客駐車場や通路にしょっちゅう停めてある白のレクサスなんとかならないですかね!今日なんか一晩中来客用駐車場に停めてあったけど。
    ほんと自分勝手な奴やな。

  86. 449 匿名

    >>448 住民さん7さん
    レクサス乗るくらいなんだから、ちゃんとお金出して
    コインパーキングに停めればいいのに。セコすぎる。

  87. 450 マンション住民さん

    本日、高校生が、ラウンジの地べたに座って勉強していましたが、かなり気になりましたね。
    家じゃないんですけど。
    きっと、住民の子供の友達と思いますけど。みたのが初回なので、特になにもいいませんでしたが、次回みたら報告します。

  88. 451 匿名さん

    ラウンジの地べたで勉強してたらダメなんですか。

  89. 452 マンション住民さん

    別にしたいならしたらいいと思いますよ。
    うちの子にはそういう教育はしないのでわからないですね。

    すこし気にしすぎたかもしれません。すみませんでした。

    車の件に関しては、張り紙以降なくなったような気がするので、良い方向に向かえばよいかなと思います。

  90. 453 匿名さん

    >>452 マンション住民さん

    451です。
    ネガティブな要素はここのような第三者が見れる場所には書かない方がいいと思いますよ。
    消さない限りずっと残りますし。

  91. 454 住民板ユーザーさん1

    >>453 匿名さん

    ラウンジの地べたは、駄目じゃないですか?
    学校でも地べたで勉強してたら、先生に怒られと思いますが。
    教育上よくないと思いますが、私が年寄りなんですかね?
    私だったら見たら注意しますよ。

  92. 455 匿名さん

    >>454 住民板ユーザーさん1さん

    何て言って注意するんですか?

    私は地べたでしたけりゃすればいいと思いますよ。
    地べたに座った後で、そのままラウンジのソファーとかに座らなければ自由にしたらいいと思う。

  93. 456 匿名さん

    と言うか、私だったら見つけてもここには書きません。
    マンションのダメなとこを晒す意味がわかりません。

  94. 457 住民さん3

    >>454 住民板ユーザーさん1さん
    良し悪しは各々の判断として、単純に不快に思う人がいる事はするべきではないですよね。
    恥を晒す気なんて無いですよね~住民なんですから。
    夜、エントランス横のデスクで静かに勉強する子がおられますが、美しく思うし関心します。
    そんなマンションでありたいだけですよね。

  95. 458 住民さん3

    >>453 匿名さん
    ネガティブな要素ではないでしょ。
    良くしたいと思うポジティブな要素でしょ。
    残りたくない意見なら自分で消すでしょ。

  96. 459 住民さん3

    >>451 匿名さん
    ダメやろ

  97. 461 匿名さん

    何て言って注意するんですか?

    私はその高校生の行為より、それをここに書いた人の方がどうかと思いますけどね。

    ここに書いてどうなるもんでもなく、問題あると感じたならば自らその場で声かければいいことでしょ。なんで不特定多数が閲覧できる場所に晒すのか。

  98. 462 住民さん3

    >>461 匿名さん
    直接注意する必要はないし、しない方が良い。
    住民全体で良く無い行為だという認識が少しでも広がれば良いし、あとは、もうじき役員発表される管理組合が対応実行するでしょ。
    自由に振る舞うのは各自室内でお願いしたい。
    いろんな考え有りますが、より良くしたいだけですよ^_^

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・レジデンス二葉の里

広島県広島市東区二葉の里一丁目

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~82.61平米

総戸数 100戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

3,898万円~6,198万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

プラウドタワー岡山

岡山県岡山市北区駅前町一丁目

3,618万円~8,028万円

1LDK~3LDK

44.92平米~82.08平米

総戸数 422戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,908万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

MATSUE THE TOWER

島根県松江市殿町105-1

2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

2LDK・3LDK

54.40平米~165.43平米

総戸数 106戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,330万円~3,940万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

総戸数 133戸

アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸