東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス新小岩ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新小岩
  7. 新小岩駅
  8. シティテラス新小岩ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 11:20:21

シティテラス新小岩についての情報を希望しています。
新小岩駅徒歩3分の270邸大規模レジデンスだそうです。
都心へのアクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2020-03-02 15:51:17

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション掲示板さん 2022/08/15 15:54:56

    この前マンション内MRを案内しているところだと思うのですが、共用廊下を人が歩いている場面を見たところ、スカスカの縦格子だと予想以上に外からよく見えちゃうんだなと感じました。このあたりが青田買いの難しさですね。個人的には全く気にならないですし、そもそも1期で購入済ですので今さらですが笑
    気になる方がいるかもなのでご参加まで。

  2. 852 口コミ知りたいさん 2022/08/16 03:11:44

    >>851 マンション掲示板さん
    ここと平井で迷っていますが、内廊下より外廊下派の私は全然いいと思っています。
    中小デベの小規模マンションだと見られたくないし嫌だなと思ってしまいますが、メジャー7ですからね。

  3. 853 マンコミュファンさん 2022/08/16 03:40:18

    >>852 口コミ知りたいさん
    管理費や換気の面で内廊下より外廊下派の方はいると思います。ただ、外廊下でも縦格子ではなく、乳白色のガラス張りだったり、コンクリート仕様の方がプライバシー性が確保できるのは間違いないと思います。

  4. 854 検討板ユーザーさん 2022/08/16 09:50:16

    >>853 マンコミュファンさん
    仰る通り、その方がより良かったでしょうね。
    ただ、安全面はセキュリティがしっかりしてますし、そこまで周りの方が自分に興味あるとは思えないので私にとっては優先度低いですね。
    それなら売主や規模、部屋の間取りや設備の方が断然優先度高いです。

    考え方って人それぞれですね。

  5. 855 eマンションさん 2022/08/16 13:50:16

    >>854 検討板ユーザーさん
    セキュリティがしっかりしているとは?

  6. 856 新小岩在住 2022/08/17 11:58:05

    >>849 契約しちゃったさん
    利便性で言ったら困ることはほぼないですよね
    家電やホームセンターが近くにないですが錦糸町や秋葉原に出れば問題感じません
    新小岩駅南と北で少し様相違いますが南は利便性抜群
    北口は長い散歩道や大きめの新小岩公園あるのでゆったりしたい人やランナーにも良いですね
    カフェ少なかったんですがおそらくJR駅ビルに有名店くると思われます
    民度は期待しない方がいいですね
    色んな人がいます
    活気はあると思えるかどうかと思います
    幹線道路沿いは騒がしいですが中に入れば住宅街で結構静かですね
    参考になれば幸いです

  7. 857 マンション検討中さん 2022/08/17 13:34:55

    共感致します。住めば都と言う事ですね~。

  8. 858 マンション掲示板さん 2022/08/17 15:09:51

    >>856 新小岩在住さん
    駅ビルにスタバ、来ますかね?

  9. 859 匿名さん 2022/08/18 04:37:20

    >>858 さん
    駅ビルに無かったら、数年後にできるタワマン下部の商業施設にきっと入りますよ。
    三井不動産の施設には、スタバが多いから期待値大です。
    無印とユニクロも欲しいですね。

  10. 860 マンコミュファンさん 2022/08/18 10:29:59

    >>859 匿名さん
    ユニクロ欲しい

  11. 861 通りがかりさん 2022/08/18 12:51:56

    今近くにユニクロありますが、最近のユニクロは安くもないしデザインもパッとしないしで、肌着ぐらいしか使い道無いと思ってました。
    そんなに需要あるんですね…

  12. 862 匿名さん 2022/08/19 01:15:16

    >>861 通りがかりさん
    夏場とかちょっとポロシャツがクタってきたりとか思いついて涼しい普段着がほしいなとか思った時に、さくっと寄って買って帰れるから便利なんだよ。

    徒歩圏内にユニクロがあるとかなり重宝する

  13. 863 新小岩在住 2022/08/19 03:36:29

    >>858 マンション掲示板さん
    可能性はありますよね
    小岩スタバ、平井タリーズの後塵でしたが期待大です
    ちなみにサンマルクは一度撤退、ドトール既に進出ですし駅ビルテナントをペイするには高価格帯のカフェ可能性高いかと思ってます
    ただ新小岩は個性的な店が来がちなのでマイナーなところが来るのではとどうしても頭によぎりますね^^

  14. 864 新小岩在住 2022/08/19 03:38:11

    そう言えばモデルルーム看板黒塗りですね
    モデルルームオープンとでかでかとマンションに広告出してますがどうやってるんでしょうね

  15. 865 通りがかりさん 2022/08/19 08:08:35

    >>864 新小岩在住さん
    モデルルームは、建物内に移転しました。
    騒音や陽当りが心配な人に直接見て、体験してもらう為でしょう。
    裏返せば、どちらにも自信があるのでしょうね。

  16. 866 口コミ知りたいさん 2022/08/19 09:06:54

    >>865 通りがかりさん
    自信があるからではなく、竣工前完売しないマンションはマンション内モデルルームに移行しますよ。外にモデルルームを置いておけばランニングコストが掛かり続けますから。

  17. 867 通りがかりさん 2022/08/19 09:39:01

    竣工時完売しないが、完売できる
    騒音対策に自信あり
    現地を実際に見て貰って販売したい
    モデルルームコストを削減したい
    住友不動産としては予定通りのシナリオだと思います。

  18. 868 口コミ知りたいさん 2022/08/19 14:39:08

    >>867 通りがかりさん
    予定通りの値上げだとは思いますが、坪350万円はかなり苦戦すると思いますよ。面積調整されたマンションではありますが、67m2でグロス7,000万円超えてきますからね。新小岩では壁がある価格帯だと思います。

  19. 869 周辺住民さん 2022/08/25 08:09:29

    検討中で新小岩はどういう街か気にされている方に伝えたい。
    生活も交通も本当に困る事はないですが、
    この金額を出せる方に合った街なのかというと、自信を持ってお勧めできません。
    マンション価格上がってるのはわかりますが、
    初めて金額相場知った時は驚きました。
    他の地域が高すぎて、賃貸で住んでた新小岩しか選択肢がなかった立場からすると、
    もっと良いところあるのに、と思ってしまう。
    この地で暮らしてもうすぐ15年。
    大好きだけどね新小岩。

  20. 870 販売関係者さん 2022/08/25 09:13:33

    確かに昔から住んでいる人々の民度はどうにもなりませんが、シティテラスもそうですし、駅前再開発のタワマンもそうですし、このあたりに住むそれなりにお金に余裕ある人たちが街を育てていけばいいんじゃないですかね!
    私はそれを期待しています。

  21. 871 新小岩在住 2022/08/25 12:41:25

    新小岩は総武線でも低評価扱いでしたから新小岩に長くいる人にとっては昔の印象拭えないでしょうね
    ただ、別地域ですが新規開発されて生まれ変わった街もみてきました
    投資されて魅力が増えれば住人もそのうち入れ替わり劇的な好印象になって昔はあそこは◯◯だったのにという老人のぼやきを聞いたことあります
    駅再開発見ても意気込みと勢いは感じますし一軒家の土地も代替わりで売りに出しているのを見かけます
    本当良い方に変わることを期待してます

  22. 872 通りがかりさん 2022/08/25 13:06:49

    新小岩だけが高騰しているわけではないですしね…

  23. 873 評判気になるさん 2022/08/26 05:20:18

    7000万円超えるなんて、怖いな!

  24. 874 周辺住民さん 2022/08/26 06:39:13

    新小岩検討の段階から、民度が~という考えを持っている人には
    向かないでしょうね。
    住み始めると、そういう所ばかりが目について
    毎日ストレスになってしまうと思います。
    色んな人がいるのね、と許容出来て楽しめるくらいの感覚を
    お持ちの方にとっては、とても良い街だと思います。
    この先劇的に変わるのを期待するより、良い所を見つける事を
    意識すると、楽しい街だと思います。
    お金に余裕がある人たちが街を育てるという発想は、危険かと。
    民度ってお金があればという訳ではないですし。

  25. 875 契約した 2022/08/26 10:19:42

    >>874 周辺住民さん
    同意見です。むしろ新小岩の多様性、下町感が面白いと期待してます!

  26. 876 マンション検討中さん 2022/08/26 15:09:52

    私も同感です。
    良いと思ってた所が悪かったより、悪いと思ってた所が良かった(やっぱり悪かった)方が精神衛生的に良いでしょう。
    どんな場所でも変な奴はいますからね!
    周りの情報に流されず自分で決める。決めたのは自分だから好きになる。それで良いじゃないですか!

  27. 877 名無しさん 2022/08/27 23:58:11

    自分は、小岩や亀戸と比べて、各駅しか停まらない時点で、民度の差は感じないので、新小岩一択なような気もしますけど、、、
    タワマン好きな人はいいのかな!?
    快速止まらないと、乗降客数は減るからいい面もあるのか!?

  28. 878 eマンションさん 2022/08/28 06:30:38

    >>877 名無しさん
    ちょっと何言ってるか分からないです。

  29. 879 マンション掲示板さん 2022/08/28 06:41:55

    私は分かりますよ。

  30. 880 マンコミュファンさん 2022/09/02 03:42:57

    新小岩住んでた10年間で近隣トラブルで警察呼んだの7~8回はありますよ。もう当たり前過ぎてなんとも思わなかったですが。
    酔っ払ったお爺ちゃんが知らないひとのアパートの扉をドンドン叩いて大声上げてるとか
    ある戸建てから母親が子供にとんでもない罵声を浴びせてるとか
    通報は日常茶飯事っす。それでもなんか居続けちゃうのが新小岩の摩訶不思議。
    ちなみにアクセスは文句なく最高でした。

  31. 881 マンション比較中さん 2022/09/02 03:53:35

    低所得層が多い町だからね

  32. 882 新小岩在住 2022/09/02 08:57:50

    アパートだとトラブルあるかもだけど
    所有マンションで警察沙汰経験はまだないですね
    あと昔に幹線道路沿いで全入りの財布落として新小岩だし人生終わったって思いましたけれど
    しっかり駅前の警察に届けてくれて本当大感謝と新小岩見直した経験あります
    人多いので色んな人いるということでしょうね

  33. 883 検討板ユーザーさん 2022/09/03 01:22:46

    >>881 マンション比較中さん
    そうなんですか?
    なのに、近隣の人がこのマンションを買う?
    矛盾してるし、上から目線で否定的。

  34. 884 マンション掲示板さん 2022/09/03 05:04:01

    まあ荒川越えるとやっぱり都落ち感はあるよね
    ていうか千葉だし

  35. 885 評判気になるさん 2022/09/03 09:17:58

    >>884 マンション掲示板さん
    でしたら平井以西でどうぞ

  36. 886 マンション検討中さん 2022/09/03 13:46:48

    どこでもメリット、デメリットありますね。目的の優先順位を決めて予算と相談するという事ですね。個人的に総武線快速停車駅から徒歩3分は希少性ありと感じております。

  37. 887 評判気になるさん 2022/09/04 01:26:24

    >>878 eマンションさん

    日本語が理解できない人もいるのですね。
    878さんフォローありがとうございます。

  38. 888 eマンションさん 2022/09/04 02:17:42

    >>887 評判気になるさん
    >>877の文体もかなりなものだと思いますよ
    新小岩だと普通なのかもしれませんが

  39. 889 eマンションさん 2022/09/04 06:28:11

    >>888 eマンションさん
    877の文章は、どうかと思うけど、
    新小岩だと普通とか、性格悪すぎるw

  40. 890 名無しさん 2022/09/06 00:38:43

    >>889 eマンションさん

    そうなのでしょうね。
    分かりづらくて申し訳ないです。

  41. 891 検討板ユーザーさん 2022/09/12 05:28:09

    私も877の意図が読み取れない。。
    お手数ですが解説してほしいです

  42. 892 マンション掲示板さん 2022/09/12 10:04:15

    >>891 検討板ユーザーさん
    877ではないですが、読み解こうと思えば簡単に読み解けますよ。
    小岩や亀戸は各駅しか停車しない時点で、新小岩とは比較対象にならず、それゆえ民度の差がどうだという議論まで至らずに新小岩一択という結論が出る。ということだと思います。

  43. 893 名無しさん 2022/09/12 15:17:35

    飲食店の客引が深夜にも 関わらず多いため
    歩き辛い。交番があるのにも 関わらず
    近くで呼び込みがいる。

  44. 894 マンション検討中さん 2022/09/12 21:15:59

    駅近あるあるですね

  45. 895 職人さん 2022/09/12 23:17:21

    >>892 マンション掲示板さん
    ありがとうございます!驚きました!

  46. 896 通りがかりさん 2022/09/12 23:58:33

    >>892 マンション掲示板さん
    平均坪単価で亀戸以下なのに比較対象にならないとはw
    逆の意味でってことかな?笑

  47. 897 匿名さん 2022/09/13 01:11:37

    平均坪単価の平均が駅周辺のマンション全体の中でなのかマンション個別の中でなのかわからんけど、坪単価で優劣つけるとしたら同じ条件のマンションじゃないと比較する意味ないからね
    設備がしょぼければ当然そっちの方が単価安くなるし

  48. 898 マンション掲示板さん 2022/09/13 01:23:19

    >>897 匿名さん
    個別だと比較する意味ないし、全体じゃね?
    いずれにしろ 亀戸>新小岩だけど。どんぐりの背くらべだけど

  49. 899 評判気になるさん 2022/09/13 02:13:40

    >>898 マンション掲示板さん

    亀戸と新小岩はどんぐりの背くらべじゃないと思う。明らかに亀戸が上。

  50. 900 マンション掲示板さん 2022/09/13 03:23:31

    >>896 通りがかりさん
    891です。なぜか877の解釈をしていますが、検討項目における優先順位の問題ですよ。足回りが最優先のため、その時点で亀戸は比較対象にならないと言っているだけだと思います。自分の予算以下の物件が全て検討対象になる訳じゃないですよね?そもそも877の文章からでは、亀戸が予算と比べてどうなのか分かりませんが、仮に予算内でも対象外ということは全然あり得ると思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]キットキャット「シティテラス新小岩」のレビューもチェック

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2022-09-14 00:08:46
      どの物件が総合的一番いいと思いますか? 
      1. シティテラス新小岩
        55.1%
      2. パークホームズ新小岩三丁目
        2%
      3. シティハウス平井
        10.2%
      4. プラウドタワー亀戸クロス
        32.7%
      49票 
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸