東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス新小岩ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新小岩
  7. 新小岩駅
  8. シティテラス新小岩ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 11:20:21

シティテラス新小岩についての情報を希望しています。
新小岩駅徒歩3分の270邸大規模レジデンスだそうです。
都心へのアクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2020-03-02 15:51:17

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション検討中さん 2022/03/05 08:13:45

    本日、契約しました。
    すでに契約されている皆、よろしくお願いします。

  2. 702 口コミ知りたいさん 2022/03/07 02:49:54

    入居を待つ者です
    マンション組合の議案で、共用施設でジム増設とかも可能なのでしょうか。

  3. 703 匿名さん 2022/03/07 03:29:36

    そんなスペースないのでは?
    スペースあれば可能ですね

  4. 704 口コミ知りたいさん 2022/03/07 04:15:00

    スペースについては竣工後、詳細な配置が決定されると思うので検討できればなと思っております。
    ありがとうございます。居住者の合意形成が必要かと思いますが、もし、同じ気持ちの方がいらっしゃれば、宜しくお願いします。

  5. 705 口コミ知りたいさん 2022/03/07 12:38:52

    >>702 口コミ知りたいさん
    ジム増設するとなると管理費上がりませんか?
    こういった後からお金の掛かる議案は反対されがちかと。

  6. 706 匿名さん 2022/03/07 12:51:04

    >>704 口コミ知りたいさん
    希望を持っていらっしゃる中言いにくいのですが、100%無理だと思います。ジムを設けるための費用負担、管理費の値上げなど住民の合意形成を得るのは不可能です。そもそも、共用施設にジムを求める人が買うマンションではありません。むしろ総武線沿いの再開発タワマンに比べて、安い管理費に魅力を感じていることも購入の決め手になっているはずです。

  7. 707 匿名さん 2022/03/07 14:17:45

    >>704 口コミ知りたいさん
    ご契約者の方ですかね?マンションの敷配は見られていると思いますが、竣工後に詳細な配置を決めるものはなく、キッズルーム、スタディルームから機械式駐車場の場所まで全て決定しておりますし、場所が決定しているどころかもちろん完成した状態で引渡しになりますよ。

  8. 708 口コミ知りたいさん 2022/03/08 00:03:47

    >>707 匿名さん
    なるほど。確かにそうですね。管理費が低いのも魅力のひとつでサロンとテレワークラウンジが付いててこの管理費ですもんね。
    駅ビルにスポーツ施設もできますし、周辺にティップネスもあるので、そちらに行く考えで気持ちはいます。
    もし、実現できれば希望的な観測です。

  9. 709 マンション検討中さん 2022/03/13 06:05:22

    駅ビルが完成すると、マンションの価値もあがりそうですよね。
    駅ビルはどのようなお店や施設が入るのか知っている方はいらっしゃいますか?

  10. 710 匿名さん 2022/03/13 06:54:11

    >>709 マンション検討中さん
    3階から6階ぐらいがスポーツ施設だったと思います。JR系なのでジェクサーかなと。あと下の階は行政施設も入るはずですので、せっかく駅ビル出来るのに全体的に何か物足りなさを感じてしまいます。

  11. 711 マンション検討中さん 2022/03/13 07:19:07

    >>710 さん
    ユニクロ、無印良品欲しい

  12. 712 マンション検討中さん 2022/03/14 06:13:02

    >>710 匿名さん
    スポーツ施設がかなり充実するんですね。でも確かに無印やユニクロ、魅力的な飲食店が欲しいですよね。

  13. 713 マンション検討中さん 2022/03/14 06:13:37

    >>710 さん

    >>710 匿名さん
    スポーツ施設がかなり充実するんですね。でも確かに無印やユニクロ、魅力的な飲食店が欲しいですよね。

  14. 714 匿名さん 2022/03/14 07:58:47

    >>713 マンション検討中さん
    710です。すみません、報道内容と少し違ってました。1、2階が商業施設、3、4階がスポーツ施設、6階が行政施設を計画中のようです。
    2028年に竣工予定のタワマン気になります。シティテラスから住み替える方もいらっしゃるかなと。

  15. 715 匿名さん 2022/03/16 00:43:45

    >>682 匿名さん
    スラブ厚は200~220mmなのでまぁ平均的。
    あと二重床は別に防音効果は無い。下手すると太鼓現象で1重床より響くレベル。
    走ったり跳ねたりするクソガキには無力よ。躾ができてないバカ親とバカガキが上の階に入ったらもう工事現場と一緒。

  16. 716 匿名さん 2022/03/19 23:22:01

    >>707 匿名さん
    台車貸し出しとかあると嬉しいです


  17. 717 eマンションさん 2022/04/12 20:46:44

    >>715 匿名さん
    新小岩はあなたの言うそういう親が多いですよ。
    頑張ってください。

  18. 718 マンション掲示板さん 2022/04/23 12:55:58

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  19. 719 匿名さん 2022/04/25 01:57:28

    >>718 マンション掲示板さん

    人の迷惑を全く考えない自己中心的なバカ家族**

  20. 720 買い替え検討中さん 2022/04/25 06:37:06

    >>718 マンション掲示板さん
    ガキが騒ぐことを子供だから仕方ないと開き直るバカ親はマンション買うな。同じ値段で戸建て買えるだろ。ファミリーマンションだから騒いで良いわけないでしょ。こんなのが上に来たら最悪だ。毎日文句言いに行くね。

  21. 721 口コミ知りたいさん 2022/04/25 06:42:39

    >>718 マンション掲示板さん
    子供がいない家庭が可哀そうなのは何故?あなたのその偏狭な考えの方が可哀そうだわ。

  22. 722 入居済みさん 2022/04/26 03:01:10

    電車もウルサイし、上もウルサイ。駅近でもこんなマンションは嫌だね。

  23. 723 船橋在住 2022/04/27 11:15:28

    >>722 入居済みさん
    そもそも、駅近で電車がうるさいとか、地方や田舎の駅に住むしかないですよ。。
    人の考え方で、良い形もあるんだたと思いますよ!
    心広くなりましょ!

  24. 724 マンション検討中さん 2022/04/27 12:51:29

    最近マンションギャラリーに行かれた方いらっしゃいますか?
    もうかなり売却済になっているのでしょうか。

  25. 725 マンコミュファンさん 2022/04/27 22:24:36

    >>724 マンション検討中さん
    HPみると、相変わらず残り35戸になったままですね。

  26. 726 マンション掲示板さん 2022/05/01 22:59:29

    >>715 匿名さん

    神経質なら集合住宅でなく一軒家すめばいいのに

  27. 727 マンション比較中さん 2022/05/09 03:45:19

    木造の一軒家とかマンション以上にいろんな音は入ってきますけどね
    隣の家の話声は勿論、階段の上り下りの音とか

  28. 728 検討板ユーザーさん 2022/05/16 14:06:19

    価格もそこまで高くなく駅近物件ですが最近は全然売れてないんですかね?

  29. 729 口コミ知りたいさん 2022/05/17 23:15:17

    小岩のプラウドが残り1戸になりましたがどちらが早く売り出したのでしょうか?

  30. 730 検討板ユーザーさん 2022/05/22 04:35:27

    >>729 口コミ知りたいさん

    ほぼ同時期だったかと
    管理費の安さと快速が使えるという圧倒的なメリットがありつつも、ここまで販売に差がついたのは意外でした

  31. 731 名無しさん 2022/05/22 04:48:10

    >>729 口コミ知りたいさん
    こちらが去年の3月、プラウドが7月で、プラウドの方が売り出しは遅かったかと思います。

  32. 732 匿名さん 2022/05/22 08:52:51

    値上がりした金町もまだ販売中ですし、すみふは売るのゆっくりですね。

  33. 733 ご近所さん 2022/05/23 07:59:12

    しかも最上階まだ販売されてないですよね?

  34. 734 マンコミュファンさん 2022/05/23 11:09:29

    >>729 口コミ知りたいさん

    プラウドは完売しました。

  35. 735 口コミ知りたいさん 2022/05/23 19:30:06

    この売れ行きの違いは何なんだろう???

  36. 736 eマンションさん 2022/05/23 21:41:43

    大規模再開発のタワマン、小さいプランのもあるから投資マネーがはいりやすいのでは?
    賃貸に出される部屋も多そう。

  37. 737 評判気になるさん 2022/05/24 01:12:58

    プラウドは億以上で、買えません

  38. 738 購入経験者さん 2022/05/24 01:49:52

    >>735 口コミ知りたいさん
    電車の騒音だと思います。場所がすごく便利ですが、騒音を確認するため時間帯を分けて現地へ行きました。結局騒音への妥協ができませんでした。

  39. 739 マンコミュファンさん 2022/05/24 03:58:31

    >>738 購入経験者さん
    JRに苦情を言いましょうか

  40. 740 評判気になるさん 2022/05/24 13:12:58

    室内で、耳を澄ませなければ聞こえない音を騒音と言う神経質さなら何処を買っても文句言うんでしょ。
    静かな住宅街を売りにしてるところだって何らかの生活音は必ず入ってきますよ。
    結局音の問題は周りじゃなく自分。
    それに気づかなければ何処に住んでも同じ

  41. 741 船橋在住 2022/05/24 14:18:55

    >>737 評判気になるさん

    プラウドはそもそも、駅が辛気臭いし、動線も小さい改札からだし、民度も低い、そもそも、見学会に行ったが買う気が起きませんでした。
    その時は部屋もあったので6千万程度のところもありましたよ。

  42. 742 匿名 2022/05/24 15:38:48

    必死に粗探ししててかわいそう。


  43. 743 マンション掲示板さん 2022/05/24 17:27:11

    >>741 船橋在住さん

    新小岩で小岩の民度が低いと言えますね。

  44. 744 マンコミュファンさん 2022/05/24 19:48:16

    >>743 マンション掲示板さん
          新小岩     小岩
    ---------------------------------------------------
    品川まで   23分  >  30分
    東京まで   13分  >  24分
    新宿まで   32分  =  35分
    複数路線   ある  >  なし
    駅近     3分   =  1分
    建物    板マン  <  タワマン
    自治体   葛飾区  =  江戸川区
    再開発    ある  =  ある
    商業施設   多い  =  多い
    電車騒音   やばい <  普通
    デベロッパー スミフ  =  野村
    ブランド シティテラス < プラウド
    治安     やばい =  やばい

  45. 745 匿名さん 2022/05/25 02:35:25

    現地モデルルームが出来て、実際に音を確認しないと買えません。
    案の定ずいぶん残ってます、みんな思うことは一緒です。

  46. 746 マンションマン 2022/05/25 03:51:19

    >>744 マンコミュファンさん
    追加で

          新小岩   小岩
    -----------------------------------------------
    施工会社  長谷工 < 清水建設
    廊下    外廊下 < 内廊下
    商業一体型    × < ○

    シティテラスが勝ってる要素は管理費と足回りかなと価格帯はプラウドの居住区は6階以上位だったので階高考慮すると似たり寄ったりでした。

  47. 747 マンコミュファンさん 2022/05/25 08:35:04

    >>746 マンションマンさん
    素晴らしい!(^^)

  48. 748 匿名さん 2022/05/25 08:38:25

    >>744 マンコミュファンさん
    要点を押さえた的確な比較で笑ってしまった

  49. 749 マンション掲示板さん 2022/05/25 13:24:24

    線路側もなんですが、バルコニー側の眺望がごちゃごちゃしてて検討やめてしまったなあ…合う人には合う街なのかも。。

  50. 750 検討板ユーザーさん 2022/05/26 14:56:40

    超通勤重視の一部の人以外は小岩一択ですよね
    といっても小岩プラウドは売り切れたようなので、今後の検討者はこことオプレジ小岩を比較する感じになると思いますが、どちらが先に売れますかね

  51. 751 販売関係者さん 2022/05/30 10:01:53

    内覧会で自室を見てきました。
    音は人によって感じ方が変わりますが、部屋内に居る分には私は全く気になりませんでした。
    結構驚いたレベルです。
    ただ外廊下のため、1階共用廊下、自室フロアの廊下は非常にうるさいです(笑)
    まあこればかりは仕方ないかと。
    良くも悪くも期待通りだったかなと思います。

    音については、北側(線路側)の窓を開けなければ、全く問題ないですよ~。
    24時間換気システムもついてますし!

    ご参考までに。

  52. 752 マンコミュファンさん 2022/05/30 14:20:58

    >>751 販売関係者さん
    角部屋ですか

  53. 753 匿名さん 2022/05/31 21:35:09

    >>751さん
    >>内覧会で自室を見てきました。
    口コミ、すごく参考になります!

    外廊下は響きますよね、わかります。
    子供におしゃべりしないようにさせないと…

    >>北側(線路側)の窓を開けなければ、全く問題ない
    今は窓開けたくなりますが、もう少しすれば、冷房入れるので窓閉めますよね。
    心配いらない気がします!

  54. 754 バンカー 2022/06/04 11:53:17

    >>735 口コミ知りたいさん

    販売戦略の違いです。

  55. 755 新小岩在住者 2022/06/04 13:34:20

    新小岩治安いいとは言いませんが東京は一部除きどこも同じレベルと思う
    https://oheyago.jp/articles/tokyo_chian/

    大事なのは民度なのですが色んな人がいるのでそこは覚悟ください
    ただ一般的な家族層も多いのでいい人もたくさんいます
    総武線の東側は大規模開発続いてるので地価は当面下がることないと思われます
    一番住んでてて思うのは天変地異で資産価値激減リスクあるので一緒に神に祈りましょう

  56. 756 マンション比較中さん 2022/06/06 04:09:39

    現地ショールームはまだですかね?

  57. 757 販売関係者さん 2022/06/06 08:58:23

    >>752 マンコミュファンさん
    角部屋ではないです。

  58. 758 販売関係者さん 2022/06/06 09:05:14

    >>753 匿名さん
    5月末の最高気温28度くらいの日でしたが、北側は良くも悪くも日が当たらないのでひんやりしていました。
    24時間換気システムにより常に新鮮空気が入りますので、窓開けの換気がどうしてもしたい方は、人がその部屋にいないとき等にすれば問題ないのかなと。
    人がいない時に窓を開けておいても、ルーバー面格子なのでセキュリティも安心です!

  59. 759 検討板ユーザーさん 2022/06/06 15:41:20

    同じ葛飾区の金町も再開発中でファミリー層にも住みやすくて良さそう。
    迷いますねー!

  60. 760 マンコミュファンさん 2022/06/06 18:37:32

    金町の再開発は凄い!

    1. 金町の再開発は凄い!
  61. 761 評判気になるさん 2022/06/09 02:46:14

    >>758 販売関係者さん

    窓の存在する意味がなくなるよ

  62. 762 通りがかりさん 2022/06/11 13:57:21

    窓を開けて生活出来ないって嫌じゃないのかな。窓開けて換気したい。まぁ、新小岩でここまで駅近ならトレードオフですかね。価格もそこまでスミフ価格じゃないですし。

  63. 763 評判気になるさん 2022/06/11 14:38:00

    快適に生活づらい立地ではあるけども
    住友もそれを分かってか建物自体は価格の割にかなり高いスペックはあるしなあ

  64. 764 名無しさん 2022/06/12 09:10:29

    駅近なのは魅力だけど窓が悩む
    金町は都心から離れるし小岩、平井と悩んでしまう

  65. 765 名無しさん 2022/06/12 11:30:26

    内覧会で、全部の窓とドアを開けてみました。
    北側からも良い風が入り、内廊下タイプでは、感じられない風の抜け方でした。
    ルーバー面格子の為、視線も防犯もオッケー。
    日中開け放して風を通し、就寝時に閉めれば、他のマンションと同じですよ。
    もし北側の部屋で日中、仕事や勉強する時、うるさいと感じたらテレワークルームに行けば良いのです。
    個室ブースは100円/時で、オープンスペースは無料です。
    勿論、冷暖房完備。

  66. 766 マンション掲示板さん 2022/06/12 12:42:41

    上の方の階を購入しましたが、内覧時ずっと窓開けていても私は許容範囲でした。
    なので日中は寝室側(線路側)は窓開けて換気しますし、リビングも日中窓開けて過ごします。風通し良くて良かったですよ。下の方の階の音事情はわかりませんが。

  67. 767 マンコミュファンさん 2022/06/13 05:16:29

    >>766 マンション掲示板さん
    情報ありがとうございます。
    10階以上の部屋でしょうか。

  68. 768 評判気になるさん 2022/06/13 06:19:07

    残り僅か

  69. 769 名無しさん 2022/06/13 07:03:20

    13階ですが、採光・風通りは、期待以上でしたよ。
    バルコニー側が開いていても、北側窓を閉めたら、電車の音は気になりません。
    全室の窓を開けた場合、風通しが良いので、リビングドアは、ストッパーにキチンと止めるか、閉めておかないと危ない位です。
    音は上に上がるので、下層階は、もっと気にならないと思います。

  70. 770 マンション掲示板さん 2022/06/13 09:56:22

    >>767 マンコミュファンさん
    そうです!

  71. 771 マンション掲示板さん 2022/06/16 12:40:21

    新しい路線、新金線の開設も期待したい。
    実現すればマンションの価値は間違いなく上がりますからね!

  72. 772 マンション検討中さん 2022/06/19 12:57:00

    夜の音はも窓を閉めたら大丈夫なのでしょうか?

    シティテラス新小岩から徒歩2分くらいのところに住んでましたが、夜の音の方が気になりました。
    昼間はそこまで気にならないです。
    毎日ではないですが、金曜と土曜日の夜が騒がしかったです。
    大声で歌を歌う酔っぱらい、真夜中に喧嘩する人たち、大きな声で会話するグループ。

    あと、夜中にマンションの入り口付近でなぜか座ってる人‥

    こういうことがなければ、利便性が高く、買い物もしやすいのでマンション欲しいのですが‥

  73. 773 マンション比較中さん 2022/06/20 04:17:10

    >>771 マンション掲示板さん
    新金線の開設ってもう60年以上検討されてて現状出来てないってことは、これからも
    開設されないような気もしますけどね

  74. 774 匿名さん 2022/06/20 10:59:35

    >>773 マンション比較中さん
    旅客化決定へみたいな記事ありましたけど、どうなんでしょうね。ただ、個人的に新金線は金町方面の人の利便性は高まるんでしょうが、新小岩在住の人からすると、あまり利用する機会がなく、逆に新小岩駅が混むことで微妙な気がします。

  75. 775 マンション掲示板さん 2022/06/20 19:21:02

    >>774 匿名さん
    旅客化決定されたんですか?調べてみます!
    金町も再開発で大型のショッピングセンターができるようですし、常磐線千代田線も使えるので多少なりともメリットはあると思います。
    葛飾区内で人の行き来がさらに活発になれば、葛飾区にとってもメリットはありますからね。

  76. 776 マンション比較中さん 2022/06/21 02:24:09

    >>775 マンション掲示板さん
    旅客化決定「へ」ですからね
    この「へ」が重要

  77. 777 マンコミュファンさん 2022/07/03 00:39:54

    >>771 マンション掲示板さん
    さっき久々にSUUMO見たら、価格帯が上がった気がしますが、200万円値上げしたみたいです。

    A1タイプだけ、最初6600万から6500万に変わっていた。値下げはしましたよね。

  78. 778 マンコミュファンさん 2022/07/04 16:49:21

    廊下側の手すりが縦格子て笑。

  79. 779 マンション掲示板さん 2022/07/05 11:36:23

    >>778 マンコミュファンさん

    なんで!?おかしい?
    タワマンじゃないし、普通じゃね?

  80. 780 匿名さん 2022/07/05 13:49:53

    >>777 マンコミュファンさん
    どんどん値上げしてますね。これでも他エリアの駅近物件よりは安い方なのでこれから買う人は難しい判断になりそうですね。

  81. 781 マンコミュファンさん 2022/07/06 02:31:18

    >>780 匿名さん
    急上昇している最中に買うと、その後、すぐに下落してしまうのではないかと不安になります。

  82. 782 匿名さん 2022/07/15 00:30:22

    販売途中でも価格が上がってしまうんですね。
    値下げしている部屋もあるようなので情勢によるものではないようですが
    人気のある部屋を値上げするスタイルなんですか?

  83. 783 マンション検討中さん 2022/07/15 03:43:23

    >>782 匿名さん
    こちらのマンションで値下げしているお部屋があるのですか?

  84. 784 購入経験者さん 2022/07/15 04:36:40

    モモレジさんの記事でここは契約率がほぼゼロって書いてありましたけど、本当ですか?一期以外ほとんど売れてないってことでしょ。

  85. 785 マンション検討中さん 2022/07/15 10:53:53

    >>784 購入経験者さん

    そんなことあるんですか?残りわずかとの書き込みもありましたが、、

  86. 786 名無しさん 2022/07/15 11:00:41

    上層階は、値上げしていているけど、下層階は、変わらないのでは?
    スミフさんは、自己資金で作ってるから、他社ほど売り急ぎをしないみたいですね。

  87. 787 マンコミュファンさん 2022/07/15 18:48:50

    >>786 名無しさん
    何階のことか分かりませんが、下層階を過去に販売した上層の階と同じ値付け=実質値上げです。

  88. 788 マンション検討中さん 2022/07/16 06:21:07

    >>779 マンション掲示板さん

    手すりが格子になってるのはコストカットの特徴ですね。外から見えるんだし、見栄え悪いけど、ここの検討者は気にしないとスミフが判断したってことだと思う。

  89. 789 名無しさん 2022/07/16 08:17:02

    格子手摺は、確かにコストカットかもしれないですが、コンクリートやガラスより風通しが抜群に良いですよ。
    角部屋でない限り、窓が少ないから風通しは大切です。
    外廊下幅が広いので、高層階でも怖くありません。
    260cm以上の天井高とオシャレな共有廊下手摺のどちらかを選択なら、間違いなく天井高を取ります。

  90. 790 口コミ知りたいさん 2022/07/17 01:35:44

    >>784 さん

    住友不動産が販売状況のデータを出してなかったのでは?

    昨年9月に4階で8200万だった76平米が今は2階で8800万円、今年3月に10階で6900万円だった67平米が7200万円になってます。
    (広さしか見てない単純比較です。)

    そんなに売れてないなら、こんなに値上げできない、しないと思うからです。

  91. 791 マンコミュファンさん 2022/07/18 05:30:12

    >>790 口コミ知りたいさん
    建設資材の価格の高騰なので、値上げは当たり前と思ってます。

  92. 792 口コミ知りたいさん 2022/07/18 05:52:35

    >>791 マンコミュファンさん

    既にほぼ建ってるものなのにwww

  93. 793 eマンションさん 2022/07/18 10:33:48

    >>792 口コミ知りたいさん
    同じく笑いましたw
    知らないって無敵ですねww

  94. 794 マンション検討中さん 2022/07/18 12:04:53

    結局どのくらい売れてるんでしょうか?
    残り少ないのでしょうか?

  95. 795 口コミ知りたいさん 2022/07/22 12:21:16

    とりあえず一期二期先着順35戸ですね。ということは全部で100戸は残ってそう。しかももう完成してるのに入居は12月。相変わらずだな。

  96. 796 名無しさん 2022/07/23 06:57:28

    1期購入者は、9月15日から引き渡し開始なので、オプション工事があっても9月末から入居可能ですよ。
    大規模マンションは、販売時期によって入居をずらすのは普通では?
    勿論、引越し日は抽選です。

  97. 797 評判気になるさん 2022/07/24 08:58:24

    相変わらずの住友不動産の売り方ですね。大規模駅近新築は中々出てこないでしょうから、ひょっとすると三井のタワマンができるまで売り続ける気なのか。

  98. 798 マンション検討中さん 2022/07/24 14:43:17

    以前61平米が6階くらいで5600万くらいだったのが今は2階で5800万って、、。

  99. 799 マンション検討中さん 2022/07/25 07:46:18

    マンション内モデルルームがオープンです。
    これで騒音と日当たりを確認したら、残りは(上層階は、ほとんど無いみたいですが)すぐに売れてしまいそうですね。
    値上げしても尚、下層階は割安感ありですから。

  100. 800 マンコミュファンさん 2022/07/25 11:00:36

    >>798 マンション検討中さん
    シティハウス平井と比べて値上げしても全然高くないと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]キットキャット「シティテラス新小岩」のレビューもチェック

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2022-09-14 00:08:46
      どの物件が総合的一番いいと思いますか? 
      1. シティテラス新小岩
        55.1%
      2. パークホームズ新小岩三丁目
        2%
      3. シティハウス平井
        10.2%
      4. プラウドタワー亀戸クロス
        32.7%
      49票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸