東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス新小岩ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 新小岩
  7. 新小岩駅
  8. シティテラス新小岩ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-15 11:20:21

シティテラス新小岩についての情報を希望しています。
新小岩駅徒歩3分の270邸大規模レジデンスだそうです。
都心へのアクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都葛飾区新小岩二丁目658番12他(地番)
交通:JR総武・中央線「新小岩」駅から徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.01平米~76.57平米
売主:住友不動産株式会・株式会社ジェイアール東日本都市開発・日本貨物鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
「シティテラス新小岩」《お便り返し》
住友不動産っぽくもあり、ぽくもないマンション(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/38772/

[スレ作成日時]2020-03-02 15:51:17

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス新小岩口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    比較的新しいビルだと、線路脇の建物でも正直電車を感じる!というほどうるさかったり揺れたりしないので
    マンションもそういう感じなんじゃないかなと思っています。
    ただ敏感な人だとそういうのもわかるんだろうか。
    こればっかりは、人それぞれだから、「こうだよ」っていう正解はないように感じます。

  2. 552 匿名さん

    駅としては、新小岩の方が魅力的だが、
    物件としてはプラウドタワー小岩ファーストが良い。
    私ならあちらを買うな。再開発1件目だから価格も比較的控えめ。
    総武線快速が必要な人ならここなのかな。

  3. 553 マンション検討中さん

    再開発、タワマン、駅徒歩1分の魅力がプラウド小岩にはありますね
    維持費はシティテラス新小岩の方が手頃

    満足度を取りたいならプラウドタワー小岩ファーストで、総武快速線停車駅や価格のような実利を取るならシティテラス新小岩かな

    しかし不動産関係の人最近小岩推しすぎ…

  4. 554 通りがかりさん

    ベランダ側はマンション隣接、開けている場所は眼の前に複数のラブホ看板。線路に隣接してるので二重サッシでも電車音は確実に聞こえますね。線路に近すぎる。良い点は快速駅の駅近。

  5. 555 マンション検討中さん

    ラブホ看板

  6. 556 通りがかりさん

    以前このマンションの近く線路沿いに住んでました。
    一人暮らしのアパートでも窓閉めてれば電車の音は気になりませんでした。
    ただ、窓を開けたらなかなか凄い。
    テレビの音が聞こえないぐらいで、本数も多いからなかなかストレスではあった。
    でも新小岩は便利で良いところだと思います。

  7. 557 匿名さん

    いやー賃貸ならまだしも線路脇で近くにラブホの立地を分譲で買うって相当な判断だと思うけど、新築供給少なすぎて、もうみんな訳わからなくなってるのかな。
    売主の売り出しタイミングとしてはベストなのかもしれない。

  8. 558 マンション検討中さん

    パークホームズ新小岩やブランズ新小岩も似たような立地にあるけど中古になっても売れてるし、錦糸町も最近ホテル街に新築分譲出てましたよね。
    28年のタワマンまで駅近大規模の分譲はないだろうし、売れるとは思いますよ。ただ、完売には時間かかるんじゃないかなとは思います。
    あとはあの一帯も葛飾区の再開発エリアなので、できれば綺麗で安全にになって欲しいです。

  9. 559 マンション掲示板さん

    最近新小岩駅の水道か何かの工事が始まり、改札出た正面のスペースも閉め切りになりました。JRの駅ビルの準備でしょうか。9月着工だったと思うのでそろそろ完成イメージが発表されますかね、楽しみです

  10. 560 検討板ユーザーさん

    今物件概要のページに7000万円の価格が出てますが、どこの部屋かご存知の方います?
    ネットで出回っている情報だと見つからなくて

  11. 561 名無しさん

    7000万円の部屋は、おそらく14階の1410号室だと思います。
    C2タイプです。

  12. 562 検討板ユーザーさん

    >>561 名無しさん
    ありがとうございます。
    14階のcタイプって元々6900万円で価格表載ってたので、早くも値上げしたんでしょうかね

  13. 563 購入経験者さん

    やはり線路に近すぎるので騒音について皆さまはどう思いますか。深夜まで電車走っていますか。

  14. 564 名無しさん

    線路横マンションに住んでいた者です。
    日中に窓を閉めて、テレビや音楽を(小さい音でも)つけていると電車音は、全く聞こえません。
    部屋内が無音状態だと少し聞こえますが、睡眠に問題ありません。
    感じ方には個人差があるし、慣れも大きいかもしれません。
    でも泊まりに来た親戚や友人に一応飛行機内で寝る時用の耳栓を用意しましたが、必要だった人は一人もいませんでした。

  15. 565 匿名さん

    564さん、情報ありがとうございます。
    親にも昔から、線路沿いや鉄柱などが近くにある物件は
    避けたほうが良いと言われてきました。
    そんな大層な・・・イマドキ・・・と思ってましたがやっぱりそうなんですね。

  16. 566 マンション検討中さん

    シティテラス新小岩の3ldkは全て完売しましたでしょうか?

  17. 567 周辺住民さん

    >>564 名無しさん
    日中に窓を閉めるだけでしょう。窓の意味がないでしょう

  18. 568 名無しさん

    線路沿いより、交通量の多い道路沿いや首都高沿いの方が、1日中うるさく埃っぽいですよ。
    緊急車両も時間を問わず通るし…。
    道路に『終電』は、無いですからね。

  19. 569 デベにお勤めさん

    このマンション、売れ行きはどうなんですかね?

  20. 570 匿名さん

    道路に終電は無い・・・確かにそうですね。
    電車の騒音の件は始発と終電を時刻表で調べてみるといいと思いますが、
    夜間の電車の走行音や踏切、駅のアナウンスも意識して確認するといいと思います。

  21. 571 検討板ユーザーさん

    55平米前後で5500万以内のお部屋ってありますでしょうか?

  22. 572 名無しさん

    全戸60㎡以上で、6400万円以上ですよ。
    2LDKSの部屋は、3LDKと間取りが全く同じです。

  23. 573 匿名さん

    専有面積が狭いから部屋も狭いかなとイメージしていましたが
    意外と廊下部分が狭いのか、各部屋も割と広い感じがしました。
    ただこれだけの大規模マンションなので、住民が多くて人付き合いは大変かも。

  24. 574 マンション掲示板さん

    どれくらいの戸数が売れたのかご存知の方いませんか?

  25. 575 マンション検討中さん

    具体数は、知りませんが、売れてるみたいですよ。
    スミフさんは、他物件同様、売り急ぐ気無しで『ゆっくり他と比べてください』みたいなスタンス。
    自信があるのでしょうね。
    小岩のプラウドタワーに引かれるけど、東京駅まで13分・収納力・ランニングコストでは、こちらの方が上かな。

  26. 576 匿名さん

    >575
    営業さんおつかれさまです。語り口調や内容でバレバレですよ。

  27. 577 マンション検討中さん

    >>576 匿名さん
    「営業さん」とは、スミフの人という事ですかね?
    残念でした。
    今、毎日ヘトヘトな医療従事者です。
    そして真剣にマンションを購入しようとしてる者です。

  28. 578 匿名さん

    残念ながら営業の書き込み方ではないよね。
    営業はもっと一般的なことを唐突に書き込む。

  29. 579 匿名さん

    >>576 匿名さん
    営業の人が書き込んでるとかおめでたい思考ですね。
    餅つき名人さんの辛口マンション評価では、割と好評だったので、結構人気が出そうな物件です。

  30. 580 新小岩マンション在住

    坪単価300万超え
    本当新小岩ですかね?って感想
    周り中古市場も10%ぐらいあがってる
    タマワン出来るともっとあがるのかな
    庶民にはもう届かないレベルに感じるけどそれでも売れるのかしら

  31. 581 匿名さん

    大規模マンションなので人づきあいが大変と言うご意見が出ていますがマンションの特性上子供を通した付き合いでもない限り心配無用ではないでしょうか。
    今は皆さん仕事を持たれていますしマンションの住人と顔を合わせるのはせいぜい朝晩の挨拶程度では?

  32. 582 買い替え検討中さん

    >>580 新小岩マンション在住さん
    駅近の新築って完全に売り手市場ですからね

  33. 584 マンション掲示板さん

    >>583 マンコミュファンさん
    エコカラットは付けようかと思ってますが、床コーティングは考えてませんでした。付けないと痛みますかね?

  34. 585 匿名さん

    こちらのマンションを契約したのですが、紹介された住友シスコンのインテリアコーディネーターの方の対応が非常に不安です。
    契約された方でエアコンやカーテンなど、住友シスコン以外を検討されているところがあれば教えて下さい。

  35. 586 名無しさん

    契約者です。
    私も住友シスコン担当者の商品+物件知識の無さに驚きました。
    営業さんが「他社の方が、安いですよ」と言ってたので、ショールームの見学のみで、頼まない予定です。
    コーティングは『手を加えた』となり、修理保証の対象外になる事もあるので、確認した方が良いですよ。

  36. 587 匿名さん

    新小岩に住んでますが、総武線の騒音を舐めない方がいいですよ。

  37. 588 マンション掲示板さん

    >>584 マンション掲示板さん
    エコカラットは、私も付けるつもりですが床は元々コーティング必要がない物です。と営業さんから聞きました。
    どうなんでしょう?

  38. 589 名無しさん

    床は、ワックスフリーのフローリングだと説明を受けました。
    マットな感じなので、昔ながらのピカピカ床が好きな人は、自分でワックスかコーティングをすれば良いと思います。
    壁のコーティングは、家族に余程のベビースモーカーがいない限り、不要だと思います。
    コーティング費用で、張り替えが出来ます。

  39. 590 匿名さん

    亀戸プラウドと悩んでます。ご意見ください。

  40. 591 マンション掲示板さん

    >>590 匿名さん
    勤務場所にもよりますが共働きなら快速止まる新小岩の方が圧倒的に便利です。亀戸と新小岩のどちらの駅でも大丈夫なら、価格面なども含めて経済合理性を求めたい人はこちらの方が合ってるんじゃないですかね。

  41. 592 匿名さん

    >>591 マンション掲示板さん
    あっちの方が良いマンションは良いマンションでしょ。あそこまで金額出せない人が理由つけてこっち買うだけ。

  42. 593 マンション掲示板さん

    >>592 匿名さん
    そうですね、なので良いマンションを求めたい人は亀戸を選べばいいのでは?マンション自体はそれなりにで良くて利便性とか他にお金使いたい人はこっち選べばいいだけです。皆が皆、亀戸が買えないからとこちらを選ぶ訳ではないですよ。

  43. 594 評判気になるさん

    >>590 マンション掲示板さん

    私は亀戸が高すぎてこちら選んじゃった人です笑
    物件価格もさることながら、管理費の高さに抵抗有りでしたね亀戸は。快速も止まらないし、学区が良いわけでもなく、駅周辺は再開発できそうな感じもしないし、電車から見えないのでインパクトも無いし、ブランド力だけって感じ。
    好みでいえば窓が高いほうが良かったのでこちらにしました。一方で、この価格でも長期優良取れてないのは残念ポイントです。

    3ldkでいえば
    間取りがリビングから全部屋ダイレクトに通じてるタイプか、いわゆる廊下がある田の字型なのか、も大きな違い。家庭内でプライバシーを気にするなら田の字型のほうが安心ではないかと。

  44. 595 評判気になるさん

    >>592 匿名さん
    天秤に掛けて新小岩買った人です。
    亀戸の方が高いのは設備面など含め当たり前な事で…
    月々のランニングコストももちろん高い。
    買えない訳ではないが一般市民ならこちらを買うべきかなと思ったわけです。
    新小岩の2?5年後の開発に期待という理由をつけてこっち買いました笑
    上がらなくとも値下がりしなければいいかな。と。

  45. 596 匿名さん

    プラウドが建設中の亀戸、平井、小岩どれも管理費は高いと思います。
    駅近、快速停車駅、管理費も手頃なので狙い目だと思うんですけどねー
    ここ含めてそれぞれどんな売れ行きなのか気になるところです

  46. 597 名無しさん

    亀戸プラウドは、設備・収納・センスが良い為、こちらより高いのは納得。
    しかし全館空調は快適だが
    ①家族間のプライバシー減(リビングイン+床と個室ドアに換気穴)。
    ②床の換気穴上に家具が置けない。
    ③旅行中でも空調は切れず勿体無い上、故障した際の修理代高。
    ④建物内タワーパーキングで雨の日は嬉しいが、休日の出入庫行列は必至。

  47. 599 匿名さん

    >>597 名無しさん
    亀戸の空調ユカイフルは、不要時はビルトインエアコンを切れますよ。換気は全熱交換器が行い、冷暖房のビルトインエアコンが行いますので。

  48. 600 匿名さん

    >>599 匿名さん
    冷暖房はビルトインエアコンが
    の誤りです、すみません。

  • [スムラボ]キットキャット「シティテラス新小岩」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸